- 2037/01/01 ■■■ 音声サンプルをどうぞ ■■■
- 2019/12/02 鬼のように、メールをする。(12/02)
- 2019/10/23 多言語案件。(10/23)
- 2019/09/09 台風一過。(09/09)
- 2019/08/14 尻ぬぐい案件歓迎。(08/14)
- 2019/08/06 今日も、しっかりと。(08/06)
- 2019/08/04 日曜朝からスタジオで。(08/04)
- 2019/08/03 帰宅前に、明日の仕込みも。(08/03)
- 2019/07/22 ドタバタのイベント前日。(07/22)
- 2019/07/09 きょうも、長丁場。(07/09)
« prev next »
■■■ 音声サンプルをどうぞ ■■■ 
2037/01/01 Thu. 00:00 [edit]
文字をクリックするとリンク先に飛びます。
株式会社ヴォイスワーク・吉村誠一郎サンプルページへ
視聴するにはウィンドウズメディアプレーヤーおよびリアルプレーヤー
などのインストールが必要です。各自の判断でインストールして下さい。
category: お仕事
鬼のように、メールをする。(12/02) 
2019/12/02 Mon. 23:59 [edit]

一日中こんな感じらしい。きょうは事務所に籠ろう。

その前に、リハビリワークアウトへ。

開始時の体脂肪率が9.7%と発狂寸前の値に。
確かに週末は飽食だったのだが。。。

夕べの角煮か。いずれにしても良くない傾向だ。

絞ろう、締めよう。

リハビリワークアウト終えて、銀行巡りしながら事務所へ。
降ったり止んだり。でも結局降りだした。

事務所でランチ。夕方まで事務所から動くまい(笑)ご馳走さまでした。
【閑話休題】
ナレーター登録者が増えるのはうれしいのですが、ご自分のWEBプロフィールやヴォイスサンプルのリンクを送って「DLを勝手にどうぞ」というのはちょっと違う気がします。少なくとも「登録をお願い」する立場であれば「素材をきちんとそろえるべき」だと思うのです。そうしたこともあって登録ナレーター応募のガイドラインを設けたのですが。。。どうしたらご理解いただけるでしょうか。。。
そして、スタジオやナレーター派遣調整のメールを鬼のように打ちまくる。。。
どの案件も収まるべきところに収まりつつある。

きょうはずーっと事務所で諸々。もー終わる。
仕事のメールは結局帰宅して夕食の後も調整に追われることになる。忙しいということは大いに結構だ。
お疲れさまでした。
明日もワークアウト、そして弁護士事務所。
一つ、結果が出ようとしている。渋いぞ。
多言語案件。(10/23) 
2019/10/23 Wed. 23:59 [edit]

週末もこれくらいいい天気であって欲しいのだが。。。

きょうもスタート。

まずはリハビリワークアウト。

体脂肪率の上昇ペースが一月ほど早い。

なかなか上手くいかないもののだ。。。
ともあれ終了時は8%台にして終了。

次はリハビリ整骨へ。

ランチはワッパーにしようと思ったら店の様子が変だ(笑)

ハロウィン仕様(?)になっている。

メニューは一種類。しかもえらい立派な袋に入ってきた(笑)

ホワイトチーズワッパー、ご馳走さまでした。

午後から開始した案件は、某鉄道会社様の案内アナウンス。

きょうは中国語と英語。
両言語とも「助詞」がないので音声合成するにはとても都合のよい言語と言うことが改めてわかった。

実は日本語が一番大変かもしれない。
作業は22時過ぎに終了。データアップもついさっき完了。

エンジニアの佐川さん、長時間お疲れさまでした。

私もそろそろ引き上げよう。

きょうも皆さんのお陰でいい仕事になりました。感謝。

終業、帰宅、そしてまず一本。

しみるなぁ。お疲れさまでした。
明日もほぼいつ戻りだ。
台風一過。(09/09) 
2019/09/09 Mon. 23:59 [edit]

台風直撃の影響で街はあちこちで木々や自転車が倒れていた。

長男の小学校は臨時休校決定。

大人は始動。

きょうもしっかりと。

時間が無さそうだったので早飯。

取り急ぎ、ご馳走さまでした。

台風で交通機関が乱れまくっているなか、レギュラーの百貨店のコマーシャルナレーション収録とMA開始。

予定通りに作業終了。

よかった。

ナレーターのHさん、エンジニアの大田さん、ありがとうございました。

お疲れさまでした。
時間ができたのでもう一度昼飯(笑)

糖質脂質はもちろん「オフ」が大原則。ご馳走さまでした。

朝の満員電車か(笑)山手線ぎゅーぎゅー詰め。
そして湘南新宿ラインは止まっている。とにかく移動は出来た。スタジオへGo!

久々に、恵比寿のスタジオ。

不定期ながらレギュラーで頂いている案件の一部修正。所謂「パンチイン多数」案件だ。
数ヶ月前でも、数年前でも合わせます。予定時間を残して終了。
お疲れさまでした。

そして大分空いてきた山手線で自社へ。

次は弊社スタジオで株主総会ナレーション収録。
台風一過の月曜はなかなか忙しくて結構。
お疲れさまでした。
午後の案件は、某企業の株主総会ナレーション収録。

知り合いの会社からのご紹介件。収録は順調に進む。お陰で今日中に納品完了。追加オーダー発生が発生したが、明日対応か。ナレーターのNさん、エンジニアの佐川さん、お疲れさまでした。

ありがとうございました。誕生祝い、感謝です。

きょうは終業。
帰宅しながらも仕事のやり取りをしつつ。。。

帰って早速佐川さんからのお祝いを一本。

旨いっ。

Nさんからのラスクは長男が早速(笑)ありがとうございます。
重ねて感謝です。
明日も頑張ります。
尻ぬぐい案件歓迎。(08/14) 
2019/08/14 Wed. 23:59 [edit]

今日から通常業務。

出かけるときは大騒ぎの愛犬。お兄ちゃんと留守番頼むぞ~。

夏の空だが、予報は雨の東京。

晴れていたかと思えばいきなり豪雨と言う変な天気だ。

事務所でランチ。いつも通り。糖質脂質を気にしながら。ご馳走さまでした。

久しぶりだ。恵比寿のスタジオ。
今年は言葉は悪いが所謂「尻拭い案件」が多い。
尻拭い。原稿と共に送られてくる動画に、きちんとしたナレーションが入っているのだ。

外野の立場で聞くと「これで充分ではないか」と思うのだが、クライアント的にはそうではないらしい。
そして弊社に持ち込まれる。

共通しているのは決して悪い意味ではなく「演出は立っているがクライアントも演出張りに主張する」そして「演出方針が定まらなくなり数人のナレーターに依頼することになる」こと。

そしてこうした案件は必ず「日曜や盆暮れなどの休日」に発生する。
締め切りに間に合わないのが大きな理由だろうが、ほぼ毎日稼働している弊社にとっては有り難いことだ。
そして尻拭いのナレーターとして選んで頂けることも、信頼頂いている証だと考えている。
制作者やクライアントが満足すれば何よりだ。

塩飴、ご馳走さまでした(笑)お疲れ様でした。

事務所に戻って事務処理。そして終業。
明日もいつも通り。お疲れ様でした。
今日も、しっかりと。(08/06) 
2019/08/06 Tue. 23:59 [edit]

九州の台風は日中に縦断して終わりそうだ。

しかし暑さも雨も要警戒。

きょうもしっかりと。
街が日々姿を変えていく。長男が小さい頃遊んだ公園や、長男とソフトクリームを食べたお店、上京してきた両親と食事した場所は姿を消した。
次の時代に繋ぐという意味では必要なのかもしれないが、少しだけ寂しさを覚える。2019年の夏。

整骨のあと、結局帰宅することになり、自宅でランチ。いつもとほぼ変わらず。
愛犬と少しだけ一緒に過ごして、再び、行ってきまーす。ご馳走さまでした。

そして出勤。絵に書いたような青空を一枚。

午後は外国言語の収録。

今週はほとんど多多言語の一週間だ。スタンバイ。。。

このところ他言語案件が増えてきた。きょうは英語。
電車内で配信するコンテンツ。
詳しくは申し上げられないが今後も期待できるであろう業務内容。
ネットで調べて来られた事業者様。電話の最初のやり取りから「間違いない」と確信。
その通りであった。
収録は今回の事業者手配だが弊社エマハワードが確実に済ませ、現在エンジニアの佐川さんがきっちり整音中。
私は送られてきた明日の4言語収録の原稿を事務所エリアでチェック中。
今週は、ちょっとだけタイト。それがいいのだ。
収録は3時間オーバーして終了。エンジニアの佐川さん、お疲れ様でした。ビールを飲みつつ帰宅。飲み帰りの季節到来。お疲れ様でした。明日は10時開店です。
日曜朝からスタジオで。(08/04) 
2019/08/04 Sun. 23:59 [edit]

スタジオ収録案件でご指名。

日曜だろうが盆暮れ正月だろうが業務体制である。

しかしここに本当にスタジオがあるのか。

夜しか来たことないからなぁ(笑)

たまにだが。。。

収録スタート。名前を聞けば誰でも知っている大手企業。

入社式に流れる映像らしい。
クライアントの「懇切丁寧」なご要望とディレクションで、10分足らず(ナレーション尺は5分くらい)の案件にたっぷり二時間をかけて収録。

久し振りの肉体労働といった感じ。お疲れ様でした。このあとは事務所でPC対応と事務。平日以上かも(笑)

事務所に戻ってランチ。サラダチキンで作る「参鶏湯」なかなかイケる。
そしてプロテインミルク。ご馳走さまでした。

ノートPCのSSD化と、弊社PCチェックのため、エンジニア氏が来社。

エンジニア氏も曜日は関係ないらしい。お疲れ様です。

平日と同じ仕事量は同じ。

明るいがきょうは終業。上がろう。お疲れ様でした。
明日も朝から収録である。
仕事があるうちが、華だ。引き締めながら過ごそう。
帰宅前に、明日の仕込みも。(08/03) 
2019/08/03 Sat. 23:59 [edit]

きょうも暑そうだ。

ご馳走さまでした。

ランチは「スシロー」へ。

コマーシャル効果もあり、コスパ、味ともに素晴らしい寿司を堪能。

ご馳走さまでした。

帰宅前、明日収録の原稿を取りに事務所へ。

明日は何とかなりそうだ。

私の月曜日は実質明日から。

きょうは終わります。お疲れ様でした。
ドタバタのイベント前日。(07/22) 
2019/07/22 Mon. 23:59 [edit]

痛みはだいぶ緩和しているようだが、なかなか元に戻らない。

帰宅して仕切り直し。

自宅でランチ。

帰宅した長男とともに久しぶりの男同士の食事。

私はこのあと事務所経由で明日のイベント現場へ前乗り。

移動。弊社事務所からそんなに遠くない。大江戸線、懐かしいなぁ。

朝日ニュースター時代、泊まり明けで良く乗ったことを思い出した。

今は昔。先に今回の宿泊施設へ。現場はそのあと支度を整えて。。。

現着。

2人MC待ち。明日の本番を前に、どうやら徹夜での作業の様相。。。

弊社が派遣するMCチームは21時までに宿へ入れるという話だが、この分だと。。。

台本がまだ途中らしいという情報も。

ともあれ、無事終了を願うのみ。

配信MCのHさんは打ち合わせを終えて先に宿へ。

会場MCの田崎さんはガイダンスの事前収録を。

会場の設営は続いているが、我々は明日に備えて宿へ。

明日は3時半宿発、4時からリハーサル開始だ。

早く寝よ。お疲れ様でした。
きょうも、長丁場。(07/09) 
2019/07/09 Tue. 23:59 [edit]

長丁場になりそうな、火曜日。

朝から夕方まで、港区のテレビ局の夏のイベントで使用されるガイダンス音声の収録、制作中。

午前は中国語、日本語、そしてステージイベントの英語ガイダンス。

中国語ほ弊社の李さん、

日本語ほ不肖吉村、イベントガイダンスはスティーブ。

彼のコメントは「normal」「high」「Max」のひとつのコメントを三種類読み分ける必要があり、一番大変と思われたが、上手くクリア。
スティーブ、ありがとう!作業はまだ続く。皆さん、お疲れ様です。

ランチは作業しながら「シリアルバー」を。時間が惜しい。ごちそうさまでした。

午後も引き続き、港区のテレビ局の夏のイベントガイダンス収録。

弊社登録のJosh、

そして韓国語は今回、外部から。

どちらも順調に進み、何とか終了。

ナレーターの皆さん、そしてエンジニアの佐川さん、お疲れ様でした。

きょうも朝から8時間半の長丁場だったが、無事終了して良かった。

慰労を兼ねてスタジオ近くの宮崎料理の店へ。

チキン南蛮を食べたいという両者の考えが一致(笑)
結局三時間を超えたが、これでリフレッシュ。

明日も頑張ろう。お疲れ様でした。。。
明日は、明日だ。