- 2016/09/30 スタジオコーディネート、仕事の仕込み。(09/30)
- 2016/09/29 事務所での一日。(09/29)
- 2016/09/28 体脂肪率を戻して、仕事へ。(09/28)
- 2016/09/27 低糖質にこだわる(笑)(09/27)
- 2016/09/26 週末の食生活は週明けの体脂肪率に出る。(09/26)
- 2016/09/25 天気回復、ちょっと出張。(09/25)
- 2016/09/24 運動会は途中で中止。(09/24)
- 2016/09/23 姪っ子、来たる。(09/23)
- 2016/09/22 酷い雨だ。(09/22)
- 2016/09/21 出たり入ったりの一日。(09/21)
- 2016/09/20 いい感じ、の身体に。(09/20)
- 2016/09/19 三連休ラストも、雨。(09/19)
- 2016/09/18 ぶどう狩り。(09/18)
- 2016/09/17 移動が多いなぁ。(09/17)
- 2016/09/16 さて、移動。週末金曜だ。(09/16)
- 2016/09/15 遠出、打ち合わせ、会議。(09/15)
- 2016/09/14 体脂肪、今年はなかなか落ちず。(09/14)
- 2016/09/13 「渋谷組」の誕生祝。(09/13)
- 2016/09/12 さて、きょうも。(09/12)
- 2016/09/11 日曜日、きょうも半分事務所に入る。(09/11)
- 2016/09/10 8回目の人間ドックへ。(09/10)
- 2016/09/09 ジム、ランチ、事務所、の繰り返し。(09/09)
- 2016/09/08 きょうも終日。。。(09/08)
- 2016/09/07 大事な用件の時は、雨。(09/07)
- 2016/09/06 騒動も収束か。(09/06)
- 2016/09/05 きょうも、スタジオで。(09/05)
- 2016/09/04 スタジオらしく。(09/04)
- 2016/09/03 誕生日もいつもと変わらず。(09/04)
- 2016/09/02 問題は別のところに潜んでいた。(09/02)
- 2016/09/01 何故このタイミングでPCダウンか。(09/01)
スタジオコーディネート、仕事の仕込み。(09/30) 
2016/09/30 Fri. 23:59 [edit]

開始時の体脂肪率は8.6%。こんなもんだ。安定。。。

みっちり2時間半強。

暦は秋の入り口。空は秋の雲だが陽気は夏。

さて、終了時は8.3%とあまり落ちず。いかんなー。

最近、昼を肉にするかどうか迷っていたが、力の入り方が微妙だ。
そろそろ動物性タンパク質補給か。整骨のあと、牛か豚か決めよう。
その前にエナジーチャージ。

ランチは思案の結果事務所近くの「豚」に決定。

トンテキ300グラム、旨し。

そのあと事務所を経由して赤坂方面。

来週の案件に必要な「ブツ」を受け取りに某制作会社へ。

簡単な打ち合わせも終えて、あとは夕方の打ち合わせに某所に出向いて来週の本番を迎えるのみだ。
コーディネーションも骨が折れる(笑)

夕方、スタジオ下見のため自由が丘。

次回の案件は「道玄坂702エンジニア’s」総動員の現場だ。

先方のスタジオ担当者との打ち合わせと意思疏通、テクニカルな問題などクリアして、あとは本番を迎えるのみ。

4月にオープンした702スタジオだが、何だか色んな仕事が舞い込んで来るようになった。

一つ一つの現場で最善をつくし、お客様に喜ばれる仕事をすることが全てだと思っている。
力を結集して、やるのみだ。
帰宅して、一本目は糖質ゼロで。徹底してやるタイプと言われれば、そうかもしれない。。。

しかしこの後はフツーにビールを飲んだりして(笑)
明日は朝イチで出張。最近出張範囲が狭まってきた気がする。
いいことだ。明日もいつも通りにしっかりやろう。
事務所での一日。(09/29) 
2016/09/29 Thu. 23:59 [edit]

事務所に入ってまずは掃除。

ダイソンがこれでもかと細かい埃を吸い込んでくれる。これにはいつも驚く。

綺麗になったところできょうも始業だ。

鬼のようなメールの処理から。今日も静かに熱く。

ランチは久しぶりに具だくさんのサラダ。
肉にしようか迷ったが、結局サラダに決定。
必要な栄養素はきちんと補えているので不足なし。
午後もデスクワーク。来週の案件、本決まり。
まだまだ決まってもいい感じ(笑)

仕事を終えて妻と合流。
学童での打ち合わせがあったので晩御飯はファミレスで簡単に。

ひとまずビールで乾杯。

私はサラダ。妻と長男はハンバーグ。

長男から学校の話を聞きながらの晩御飯。長男はよく食べるようになった。
成長が確認できる一時。

ファミレスのハンバーグも、ホテルのフレンチも、素直に「美味しい」「幸せ」と言えるように育った長男よ。
それでいいのだ。自分の舌できちんと判断できれば。別に食通ぶる必要はない。
というようなことを体験的に教えてきたが、どうやら功を奏したようだ。
さて、明日は週末金曜日。
なにか、また騒ぎ出さないだろうか(笑)
体脂肪率を戻して、仕事へ。(09/28) 
2016/09/28 Wed. 23:59 [edit]

完全に「ブーム」の感があるが、私は流行りでやってはいない。
糖質も炭水化物も完全にカットすることは不可能だ。それを理解せずにやるからぶっ倒れるのだ。

さて、週半ばのジムは空いている。

体脂肪率は開始時8.4%。前回の開始時9.2%からは改善。
食生活をちょっと変えるだけでこうも変わるか。では2時間半強。

そのうち1時間はラン&ウォークだ。ウェアの汗が絞れるくらい出る。

終了時の体脂肪率は8.2%。7%台の壁は厚い。

体脂肪率はもとに戻ったがまだ落ちる余地はある。
きょうは整骨もないのでそのまま事務所へ。
ランチは牛肉かトンテキかサラダか。。。迷った結果がこれだ。

珍しく揚げ物?これもライザップ飯。低糖質のチキンカツ。レンジ加熱で簡単。

カップにはこれまたライザップのビーフシチュー。どちらもいい味だ。
これでもカロリーは500㌔カロリー未満。
ワークアウトのランニングのみの消費カロリー620㌔カロリーを差し引いても全然余裕だ。
さて、午後は昨日に続いて調整諸々。
来週早々の収録だというのに、決定が出ない。
スタジオはどんどん埋まっていく。
エンジニアは何とか協力してもらってキープしているが、どーなる。
制作会社の担当さんもかなりご立腹の様子だ。
結果を待とう。明日も事務作業をしながら、連絡調整を地味に。
低糖質にこだわる(笑)(09/27) 
2016/09/27 Tue. 23:59 [edit]

土曜日に昼で中止になった運動会の続き。

長男の出番は一種目。あとは高学年の競技がメインだ。

曇りで湿度が高いなか、子供達は頑張っている。
午前中に終えて事務所入り。

ランチはライザップ飯とサラダ。

鮭のクリーム煮は166㌔カロリー、その他の副菜を入れても330㌔カロリーに収まった。
そこそこ満腹。午後も静かに頑張ろう。
そしてこんなものを買ってみた。

糖質を81%カットしたというホワイトチョコ。
味はフツーにホワイトチョコだ。不味くない、というよりかなり旨い。

すっかり自分の身体を実験台にしている感あり(笑)
午後は事務所に詰めて作業と連絡調整。
家族と合流して帰宅。

今夜最初はこれ。糖質、プリン体共にゼロ。
不味かったらこれ以降買うのやめようと思ったが、以前出ていた同様の商品に比べて味はまともになっている。
これなら許容範囲だ。それにしてもきょうはこんな投稿ばかりだ。
よほど昨日のジムで出た数値が嫌だっに違いない。
自分の体脂肪は自分にしか落とせないのだ。
明日は朝からジム、そして事務所で事務(笑)
いつものことだ。いつも通り頑張ろう。
週末の食生活は週明けの体脂肪率に出る。(09/26) 
2016/09/26 Mon. 23:59 [edit]

体脂肪計測でもっと寒くなってから出るはずの9.2%という値が出る。

身体は正直だ。週末のイタリアン、運動会の弁当の揚げ物、出張時のマック。

すべて体脂肪率に出た。私のなかでは「非常事態宣言発令」(笑)
60分のラン&ウォークで最終的に8.5%まで戻す。

真剣に、引き締めよう。

この後はランチ調達して事務所。きょうも、粛々と。

きょうはそのまま事務所へ。

ランチも本線に復帰だ。
変な計算だが、今朝のワークアウトでラン&ウォークの消費カロリーが629㌔カロリー、ランチは254㌔カロリーだ。
375㌔カロリーの余裕あり(笑)そして糖質をカットしていけば、去年並みになるか。
そんなことばかり考える。

さて、暫くしたら仕事を始めよう。

弊社スタジオで定期的に収録している火野正平さんのマネージャーさん(社長)からメールが入る。
忘れていた、すぐにコンビニに走る。
【PR】
09/26発売の「週刊ポスト」に、弊社スタジオで定期的に収録頂いている俳優・火野正平さんの記事が写真付きで紹介されました。

(弊社スタジオの共用廊下でのカット)
弊社「道玄坂702スタジオ」で収録中の一コマも紹介されています。

(弊社スタジオのクレジット付き)
スタジオ共々よろしくお願いいたします。
こうして紹介いただけることは非常にありがたいことだ。感謝。

きょうもあっという間に終わってしまった。
さて、帰ろう。明日は長男の運動会の後半だ。妻も私も午前中は休んで参観。
出番は1種目だが、きちんと見届けたい。
ビール飲んで、寝るzzz
天気回復、ちょっと出張。(09/25) 
2016/09/25 Sun. 23:59 [edit]

朝から出張。現地の視察など、このところ余りにも天気が悪くて動けなかった仕事をこの機会に。

きょうは家族も一緒。長男は「昼何がいい」の問いに「マック」と即答。んーカロリーが。。。(笑)

視察出張は無事に終えて、この後はちょっとだけ事務所へ。

夕方はマンションの総会が控えている。
まったく、休みでも休みではない日曜日だ。

事務所でちょっとだけ連絡などを済ませて帰宅。

マンション管理組合の総会に出席。

私は今期の理事長なので議事進行もあり。

今期は管理員の労働時間変更やエレベーターの保守業者を変更するなどして年間支出を年間200万円以上削減。
黒字化を達成した。この功績は評価されてもいいと思う。

とにかく滞りなく議事を終えて帰宅。お疲れさまな日曜日の夜。
愛犬よ、やっと会えたなぁ(笑)

夕食は週末のハイカロリーを反省しつつ、サラダ。結構お腹一杯だ。

明日は朝からワークアウトで、燃やそう。
おやすみなさい。。。
運動会は途中で中止。(09/24) 
2016/09/24 Sat. 23:59 [edit]

「運動会は予定通り実施します」
慌てている家庭が多いことだろう。我が家もだ(笑)

お母さん、がんばってお弁当つくる。間に合った。

長男はお姉ちゃんがいれば何でもいいらしい(笑)
さて、怪しい雲行きのなか、運動会はスタート。
(具体的な場所などが分かる画像はアップ禁止のため画像は割愛しています)
長男の出場する競技が9割方終わってランチタイム。

運動会は午前のプログラムを消化した。

長男は親戚のお姉ちゃんと楽しくお弁当を食べて、さぁ、午後の部。

となる直前、本格的に雨が降り始める。
職員会議の結果は「運動会はきょうは中止。続きは火曜の朝からやりまーす」

えー、やるんだー。。。
ひとまずきょうはこれでお疲れさまでした。

帰宅して家でお茶しながら妻と姪っ子は色々と話し込んでいた。
あっという間に夕方。姪っ子を駅まで車で送る。

素直ないい子に育ったものだ。流石弟夫婦。
またおいでという話をしつつ駅でお別れ。長男は去年は泣いていたが今年は普通にさびしがる。
帰宅して、お疲れ様ー。カンパーイ。

明日は朝からこれまでの雨でなかなか行けなかった現地視察諸々。
天気も回復して捗りそうだ。
明日も元気で、いつも通りに。
姪っ子、来たる。(09/23) 
2016/09/23 Fri. 23:59 [edit]

明日の長男の運動会も現段階では未定。
さて、2時間半。開始時の体脂肪率は8.5%。

ワークアウトも体脂肪率あまり燃えず。

このまま季節は秋か。

終了時の体脂肪率は8.3%。こんなものか。

この後は整骨、ランチ、そして事務所で夕方まで。
週末。何かが騒ぎ出さなければいいのだが(笑)

ランチは結局「原点回帰」

スッキリしない空を眺めつつ事務作業。
PC破損に伴って飛んでしまったインターネットバンキングサービス法人版も復活。

明日の運動会は。。。まだわからない。
長男の応援をするのだという姪っ子はすでにこちらへ向けて移動中。
賑やかな晩御飯になりそうだ。

姪っ子、1年ぶりに長男に会いに来る。

ディナーは事務所近くのイタリアン。長男はお姉ちゃんが来てご機嫌だ(笑)

エスカルゴ始め、どの料理も美味しい。

看板メニューのポモドーロ。美味。

1年ぶりとは思えない距離感で会話も弾む。
しかし明日の運動会はまだどうなるかわからない。。。

夕食を終えて帰宅。飲み直しながら近況報告と姪っ子の将来の話など。
大きく、いい子に成長したなぁ。と思いつつ、娘がいたらこんな感じなのだろうか。
と思ってもみたりして。
結局、運動会が開催なのか中止なのかは明日の朝にしか分からないようだ。
成行きに任せるか。おやすみなさい。。。
酷い雨だ。(09/22) 
2016/09/22 Thu. 23:59 [edit]

出る気が無いので(笑)ランチは頂き物の長崎ちゃんぽんをあの有名中華料理店の器で(笑)

愛犬もお相伴。そして私は事務所へ。、ぼちぼちやるのだ。

そして私は事務所へ。バスを使って比較的楽に移動。
事務処理をボチボチ。。。
そして夕方、事務所からヘアカットへ。

雨は降ったりやんだり。夕方の予約が上手いこと取れた。

担当のカミヤさんやシモダイラさんもいつも通り忙しそうだ。

カットを終えて駅からバスで帰宅。
バス便が意外と便利だ。地方にいたときよりバスを使っている。

きょうの一本はこれでスタート。
さぁ、のんびりしよう。明日は週末金曜日。
ワークアウトでスタートして明後日の運動会の開催にやきもき、か。
梅雨のような秋の東京。
出たり入ったりの一日。(09/21) 
2016/09/21 Wed. 23:59 [edit]

午前は事務所、昼前から外出。

まずはコーヒーで一息。

スタジオは夕方から整備の予定。きょうも、淡々と精一杯やろう。
正午スタートの現場なので、現場近くのファミレスで早飯。

まだモーニングサービスの時間帯だった。
サラダにデニッシュ、コーヒーで592円。素晴らしい。ご馳走さま。

正午から始まった現場は滞りなく終了。仕事の流儀風(笑)

他のスタジオでの仕事も刺激になる。
皆さん満足で良かった。

この後は事務所で弊社スタジオの調整諸々。
遅い午後、弊社スタジオの調整でチーフエンジニアの斉田さんとトモカ電気の浅見さんが来社。

調整の方針が固まる。スタジオもやっていると色々あるものだ。
皆さんお疲れさまでした。
家族と合流して、帰宅。ひとまず一本目。

愛犬を無理やり座らせて一枚。

これに決まるまで10枚以上撮る(笑)
人の行くところについて回る愛犬が可愛くもあり。
明日は朝からちょっと出張、そして事務所へ。
天気は悪そうだが仕方ない。
しかし週末の長男の運動会はどーなるのだろうか。
今年の夏以降の天気はあんまりだなぁ。。。
明日も、しっかりと。
いい感じ、の身体に。(09/20) 
2016/09/20 Tue. 23:59 [edit]

開始時の体脂肪率は8.5%。
あちこちに行って色んなものを食べたので、体脂肪率は上昇していると思いきや、なかなか素晴らしい値をキープしていた。

そして2時間半。

終了時の体脂肪率は8.1%になっていた。

こりゃ、まだ燃やす余地はありそうだ。

この後、整骨、ランチ。そしてあしたの仕込みを含めて諸々。

整骨。いつになく調子が良いらしい。

なにもしない方がいいのか(笑)
ランチ調達。糖質をカットするための秘密兵器(笑)

ランチは「ライザップ飯」にサラダ。

ハンバーグもなかなかイケる。また買い足そうかなぁ。
午後は配送、発送に加えて事務作業多し。
5日間事務所を空けたので当然と言えば当然か。
【閑話休題・1】
仕事をしながら行政が出している広報誌を見ていつも腑に落ちない。
「ボランティア」という括りで、働労に対する対価を0にしたり、不当に押さえるのは絶対にすべきではない。
誤解を恐れずに言えば、ボランティアには最終的な責任は問えないと考えるが、責任を問われるような業務をさせるのはいかがなものか。成果物には相応の対価が絶対に必要だ。
ただより高いものはない。どこかで誰かが必ず儲かっている。
【閑話休題・2】
以前の勤務先の関係者と多くつながっていたことが判明した人物をブロック・削除しました。
こんなこと書く必要がないと思われるかもしれませんが、私の人生を捻じ曲げた人たちです。
繋がっていた当人も在職時代かなり不当な受けていたのを知っていたので友人として繋がったのですが。
当時のことはいまでもトラウマです。PTSDになってもおかしくありません。
同業の妻には「よく自殺しなかったね」と言われます。
四半世紀以上の時間が過経しようとも、当時受けた仕打ちは忘れてはいません。
だからです。定年後2年で死んだり、若くして死んだり。高々開局20年ちょっとで死人が多すぎです。
でも当然です。それだけのことをしてきたのだから。不快に思われたらどうぞ読み飛ばしてくださいませ。
【記憶は弱者にあり】(私の座右の銘・マルセ太郎の言葉より)
さて、今日の仕事は終了。。。

家族で帰宅して、早速ビールを。

この時間が目下の幸せ(笑)
明日も頑張ろうっと。
三連休ラストも、雨。(09/19) 
2016/09/19 Mon. 23:59 [edit]

天気は微妙、というより小雨。午後からは本降りという予想。

さて、東京ドームシティ、我が家は初体験。

長男と長男の友達は色んな乗り物に乗るために園内を走り回る。
そしていつもは混み混みのバンジージャンプも待ち時間なし。

まるで兄弟のようにケンカしたり仲直りしたり。子供って本当に面白いものだ。

相変わらず、雨は降ったりやんだり。しかし子供たちは雨などお構いなしで大満喫だ。

遅いランチはパパ友の行き付けの「菩提樹」でトンテキ旨し。
職場がこの近くにもあるので、ランチ情報は流石だ。
そういえば私もその昔このあたりのスタジオで原稿読んでたなぁ。

三連休の最後を満喫。
結局、午後は屋内のアトラクションを楽しんで、帰宅は夕方だった。
連休を終えて明日からいつも通り。
いつものように頑張って行こう。
ぶどう狩り。(09/18) 
2016/09/18 Sun. 23:59 [edit]

何処を見ても緑。。。

何かが洗い流されるような朝だ。

それにしても、ひどい雨だ。さて、帰ろうか。

そして、八ヶ岳からの帰り道、ぶどう狩りで勝沼へ。

去年に続いて2度目。

今年も美味しいぶどうを狩って、試食も。

雨も止んで良かった。

渋滞がひどくなる目に帰宅。。。

帰宅後、買い物へ、そして。。。

我が家の愛犬、実は車酔いが酷いのです。

動物病院に酔い止めを貰いに行く。

帰宅してビールタイム。

お疲れさまでした。
あしたも家族の用事が目白押しだ。
移動が多いなぁ。(09/17) 
2016/09/17 Sat. 23:59 [edit]

三連休の初日、高速は混んでいる。

やっと休憩。

山梨放送の鉄塔下のサービスエリアにて。

5時間かかって移動。とある団体から表彰の栄誉に授かる。

式典出席、祝賀会は乾杯でノンアルコールのビールを一杯もらってまた移動。
現地滞在3時間(笑)

日帰りで戻る体力もなく急遽手配した宿へ。

夕食。まぁ、こんなものだろう。

連休価格だが仕方がない。

割り切りだ(笑)

ご馳走さまでした。
明日は果物狩り。家族サービス(笑)
今夜はゆっくりしよう。。。ちょっと疲れた。
さて、移動。週末金曜だ。(09/16) 
2016/09/16 Fri. 23:59 [edit]

朝風呂。温泉もしっかり堪能。。。

あっという間の2日間だった。それにしても会場の宿は良かった。
来年の夏以降、かんがえようかなぁ。。。

さて、打ち合わせをご一緒した青年に別れを告げて移動へ。

帰り道、ランチは海の見えるファミレスでサラダを。

ちなみに私はベジタリアンではない(笑)
移動して夕方、事務所。メールなどの処理諸々。

明日は再び出張なので、早く帰宅したい(笑)
帰宅してひとまずお疲れさんのビール。
明日も出発が早い。しかも家族同伴だ。
出張+家族サービスの2日間だ。
気持ちを切り替えて、頑張ろう。。。
遠出、打ち合わせ、会議。(09/15) 
2016/09/15 Thu. 23:59 [edit]

神奈川県内の駅で、今回の打ち合わせなどの担当である青年と待ち合わせ。

昼、私はサラダ。

そして移動。。。
会場はリゾート施設の会議室。

なかなかおしゃれなつくりだ。

プールもある。今度家族連れで来ようかという雰囲気。

食事は苦手だがブッフェスタイル。野菜と魚を中心に。。。

夜遅く、外を見上げたら月が出ていた。

今夜は中秋の名月だっけ。
朧月の夜。
明日は早くも移動。弾丸出張だなぁ。
おやすみなさい。
体脂肪、今年はなかなか落ちず。(09/14) 
2016/09/14 Wed. 23:59 [edit]

週半ばのジムは空いている。開始時の体脂肪率は8.6%。

のんびり、しっかりワークアウト。したつもりだが、体脂肪率は気まぐれだ。

しかし許容範囲。終了時は8.5%で終了。

体重があと少しで50㌔台に突入しそうだ。

久しぶりに昼間の動物性タンパク質補給か。
整骨で津谷さんに整えてもらってから肉、行こう。

久しぶりのランチでの動物性タンパク質。

昼間で肉と言えばここだ。誕生日の割り引きクーポンで500円オフ。
しかし客単価が少ーしずつ上がってきている気がするのは私だけか。
いずれにしても美味しくチャージ完了。午後もしっかり。
午後はいつも通りPC前。スケジュール調整などもしながら作業。
夕方、ほぼ定時に終了して帰宅。

帰ったらシャワー浴びてまず一本。
ネットで購入したベルギーの発泡酒がなかなかいける。

さて、今日も終了。
明日から出張続きだ。体調万全で週末を乗り切ろう。
「渋谷組」の誕生祝。(09/13) 
2016/09/13 Tue. 23:59 [edit]

やることはそこそこある。優先順位をつけてコツコツ処理中。

コーヒーの消費量が増えそうな一日。

ランチ、相変わらず。
さて、そのうち資料請求しようと思ってしまいこんでいた芸能人年金
(我々も一応、ある意味芸能人という範疇なのだ)だが、とっくの昔に解散していたことを知る。

世の中、何を信じていけばいいのだろう。。。
午後もずっとPC前。そして夕方。。。

「渋谷組」の田中さん、津谷さんから誕生祝いの食事会をしてもらう。

場所は円山町の割烹。

最近、商談で人を招いたことがある。その事業者との商談は今後ないだろうが。
料理は、旨い。ビールも旨い。

こうした経験はなかなかないので感激。

仕事の話も少々。
締めの海鮮丼仕立てのご飯が何とも旨かった。
久し振りの炭水化物(笑)

このような仲間が存在することは本当に有り難いと思う。

弊社の守護神・田中さん、私の腰と身体の守護神・津谷さん。ありがとうございます。
今夜は甘えます。感謝、そしてご馳走さまでした。素敵な気分の夜。
早い時間に帰宅。仕事の用件をちょっとだけ捌く。
明日は朝イチでワークアウトなり。
さて、きょうも。(09/12) 
2016/09/12 Mon. 23:59 [edit]

さて、週の始めのワークアウト。

夏が半分無かったような今年は、脂肪の燃え方が鈍い、と季節のせいにする(笑)

いつも通りだが、ここに来て8.1%の壁が。。。

体脂肪率はまだ落とす余地がありそうだ。

体内年齢はちょっと上がって20代後半。さて、今週も若々しく行こう。

ランチはルーティーン(笑)

そして事務。さらに夕方収録予定の素材待ち。
素材、ホントに来るのか(笑)

何となくレギュラーチックになってきたコマーシャル案件。

最終素材は収録20分前に到着。。。

無事に収録を終えて整音。いい音で収録できるようになったなぁ。と、自画自賛(笑)

ほどなく納品完了。エンジニアのサガワさん、お疲れさまでした。
きょうは閉店。

事務所合流の妻と学童へ長男をピックアップ。
買い物しながら帰宅する道すがら。。。

だいぶ大きくなってきたのが分かる。そのうち「男旅」しようぜぇ。
帰宅してシャワー浴びたら、まずはビール。これ習慣。

そういえば去年の人間ドックでは「すこしばかり脂肪肝」といわれたが、今年はなし。
若杉院長から「酒の量控えましたか」と聞かれたが、逆に増えている。
食生活の変化か。いずれにしても「粗食に勝る健康法はなし」のようだ。
粗食と言っても粗末な食事ではなく余計なものを摂取しないということだ。
これから先も一生続くだろう。
さて、明日は事務所で終日だ。
明日もせっせと。。。
日曜日、きょうも半分事務所に入る。(09/11) 
2016/09/11 Sun. 23:59 [edit]
さて、長男が「おとうさん」と持ってきた。

図工の時間に作ったという、メタルチックな「お父さんの顔」
良くできているなぁ。長男曰く「財布に入れといて」お守りか(笑)
パウチ処理してカードにしようかなぁ。ありがとう。
休日の予定をいろいろ調整していたが、結局ランチを外で。という話にまとまる。

久々の家族揃ってのランチは、長男のリクエストで蕎麦。

ホントに蕎麦好きだなぁ。よく行く店へ。

その後、夕食の買い物に付き合って私は事務所。
きょうも夕方までちょっと仕事。
何となく夕方になって、ちょっと早めに帰宅。
愛犬は私に限らず家族が帰宅すると物凄く喜びを表現して走り寄ってくる。
帰宅して、一本目はカクヤス購入の糖質オフを。

最近このTシャツがお気に入り。。。

私はシャワー浴びて愛犬とベアルック(笑)
同じTシャツを家族分購入してあるのだ。親バカ(笑)

さて、のんびり過ごそう。
明日は朝イチでワークアウトの巻だ。
天気は一週間通してよくなさそうだが、果たして当たるか・・・。
8回目の人間ドックへ。(09/10) 
2016/09/10 Sat. 02:59 [edit]

8時半のコース。いつもながら早い。そしてメタボ対策は必須のようだ。

さて、検査開始。胃カメラは先日の撮影で飲んだので今回は免除。

胃カメラがないとこんなに早いのか。30分かからずに全ての検査を終了。

結果は異常なし。何とか去年のスペックを維持している感じだ。

コレステロール値は去年と同じく低くて、先生曰く「栄養失調状態です(笑)」
ただ、皮下脂肪は増えていたので、また絞らなければ。
身体のケアへの意識を再確認出来る貴重な時間。

若杉院長、今回もありがとうございました。来年は9年目の人間ドック。
事務所に戻ってもまだ9時半過ぎだ。妻と合流して打ち合わせとデスクワーク。
そして、昼。。。

ランチは妻と「レーンで流れてくる」寿司へ。食べたいものを、好きなだけ。
ウニも活け締めのハマチも旨かった。

いつも思うが、何の不足もなく旨い。

そして世界の客を相手にしているのが改めて分かる。

「ハラル醤油」なるものがあったのか。
お腹いっぱい食べて普通の寿司屋の一人分以下のコスト。
ナレーションもこのように低価格でもきっちり利益が出る構造を模索して構築したいものだ。

午後も事務所で作業。穏やかな午後だ。
夕方、通常終了で帰宅。
長男は既に一人で電車で水泳教室に移動して一人で帰宅できるようになっている。
パスモを使ってコンビニでお菓子を買い食いするのが目下の楽しみのようだ。
さて、明日はノープラン。
天気も悪そうだし、どう過ごすか。。。
ジム、ランチ、事務所、の繰り返し。(09/09) 
2016/09/09 Fri. 23:59 [edit]

快調だ。いつもこうでありたい。

今期はこれがベストか、の体脂肪率8.1%で終了。

なかなかよし。

この後、整骨、ランチ買って事務所。

さて、いつも夕方になると騒ぎだす金曜日だが、今週はどーなるか。

整骨も問題なし。ランチはライザップのチキンのトマト煮とコンビニのミニサラダ。

カロリー、味共に問題全くなし。チキンかなり旨し。

そして小腹が空いたときの味方が届く。これで当分は大丈夫だ(笑)

おつかいもののお菓子を購入して、家族より一足先に帰宅。

美味しそうなマカロン。個人的にも大好きなのだ。
さて、帰宅して愛犬と一緒に。

そしてビールを先にもらおう。

今夜は22時以降は絶食。明日は人間ドックなり(笑)
いつもより早い出発。そして日中は事務所へ。これもいつも通り。
淡々と動くのみ。来週月曜の収録が決まる。
金曜日、騒がずに動く(笑)
きょうも終日。。。(09/08) 
2016/09/08 Thu. 23:59 [edit]
メールで仕事の依頼が入ることは多い。
なるべく早く回答しようとその会社に電話すると、電話に出た女性が「何のご用件ですか」とのたまう。
こちらが訳のわからないセールス業者で、やみくもに電話しまくって繋がった相手から
このように言われるのは100歩譲って仕方ないが、正当な業務の用件で電話してきた人間に
このような対応は失礼千万。
こうした制作会社はだいたいロクな仕事をしていないことが多い(怒)困るなぁ。。。
こんな事ばかり書いてるから誰かが言っていたが、
「ヨシムラサンと仕事してるの?ヨシムラサンてどんな人?」と聞かれるのだろうか。
聞きたきゃ、直接来い。一緒に酒飲む価値があると判断すれば、一緒に飲んでやる(笑)
私が酒を飲んだり食事をする相手は、一緒に居て楽しい相手である。
過去に一緒に飲み食いしていても、現在はしていない輩も存在する。
つまり、そういうことだ(笑)

午前中は事務所。ランチはいつもの(笑)

そして午後は法務関係の打ち合わせ。

小さい会社の割りにはまぁよくも色んな問題が起こるものだ
便りになる法務担当者のお陰で、今回どのように交渉を進めるかの骨格は決まる。
事務所に戻って作文(笑)本業より忙しいのだ(笑)
午後は事務所でずーーーっと。

きょうも終了。お疲れさまでした。

帰宅してビール。

これが一番だ(笑)
明日は週末金曜日。朝イチでジム行って、その後事務所で終日。
さて、夕方くらいになると騒ぎだす週末だが、今週は何が起こるだろうか。
大事な用件の時は、雨。(09/07) 
2016/09/07 Wed. 23:59 [edit]

きょうは決済現場。

昨日までの好天は何処へ。雨模様の東京。

このところ「ここ一番」の現場は必ず雨なのだ。

きょうもご多分に漏れず(笑)
いいのだ、雨のあとは必ず晴れる。
それにしても、決済が終わった頃は東京駅周辺は土砂降り(笑)

この後、事務所へ。
用事が済んで戻ってきたら、晴れた。なんだこれは(笑)

ランチは、サラダ。最近はまっている奴を。

後は事務所で作業諸々。
夕方、家族と合流。帰宅。あとはこれまたいつも通り。
明日は午前中は事務所、午後は打ち合わせ、そして事務所。
のんびりやれそうな一日だ。明日も、しっかり。。。
騒動も収束か。(09/06) 
2016/09/06 Tue. 23:59 [edit]

予定していたワークアウトは、一応こなしたが、夕べソファで寝たからか、身体がだるい。

「乗らない」日があるのは、事実だ。久しぶりの感覚だ。

体脂肪率も、高止まり。。。

とはいっても、一通りやってチェックアウト。

珍しく整骨の近くのマックでコーヒーブレイク。
この後も、いつも通り。

ランチは最近よく食べているサラダ。

そして先日クラッシュしたもう1台のPCをセットアップ。
きょうは夕方までに何とか完了。

それにしても施工業者の過失は相当なものだと思う。
エンジニア曰く「建物全体で火災が発生しても不思議ではない」
「映像編集PCが電源ユニットとHDDの交換で済んだのは奇跡に近い」とのこと。
本当に困るが、これで何とか通常業務復帰だ。
これで夕方。長男の塾の面接を妻と共に。
先生の熱弁。文字通り「熱い」
長男にかける期待が伝わってくる。
しかし、要は本人の意識と、親の取り組みにかかっている。
何とかしよう。我々のように田舎で育ったものと違って、生粋の「都会っ子」だ。
我々も意識を変えて、子供の将来のために頑張らねばならない時だ。
夜遅くに帰宅。ピザをデリバって夕食。
私は明日は朝イチ決済。やらねばならないことだらけだ。
やるしかない。
きょうも、スタジオで。(09/05) 
2016/09/05 Mon. 23:59 [edit]

天気予報は、あてにならない。。。

さて、今週も着実に、しっかりやろう。

事務所にちょっと居て、すぐに打ち合わせで移動。

打ち合わせは順調に終わって、ランチはバリ風のカフェでいつものサラダ。

いつもながら、美味しかったー。。。ここに来ると、バリ島に行きたくなるのだ(笑)

さぁ、本線に復帰しよう。この後も事務事務(笑)

夕方、コマーシャルナレーションの収録。

先週金曜の夕方に急遽入ってきた。以前は金曜夕方の案件は要注意だったが、
最近は少し改善されつつある。

サクサク、そしてじっくり読んで作業して納品完了。と思ったら、収録終わって原稿の差し替え。
というより、手元にあったのは最終稿のひとつ前の物だったらしい。

いずれにしても当方に過失なし。追加料金で取り直し。毎度ありー。
イタリアの次は北海道だ(笑)エンジニアのサガワさん、お疲れさまでした。

収録終わってエンジニアのサガワさんと反省会(笑)

ナレーターとエンジニア、悩みの共通点は大いにあり。

様々な話をしながら、あっという間の3時間だった。
ブロッコリーが非常に美味だった(笑)サガワさんもトレーニング男子だ(笑)

きょうも勉強になりました。お約束の記念撮影(笑)

ほろ酔いで歩く帰宅路。。。
明日は朝イチでジム。午後はクラッシュしたPCのセットアップ、その2.
明日も何やかやとありそうだ。
スタジオらしく。(09/04) 
2016/09/04 Sun. 23:59 [edit]

公園の緑は、まだまだ夏だ。

出社してお客を迎える準備を。。。

数ヵ月に一度のレギュラー収録。

掃除と準備、終了。

火野御大、いつでもどうぞ。
さて、11時半ころから関係者が続々と集まり始めた。

火野御大の収録はきょうも順調。

取材も入って事務スペースも解放しての収録。

10人くらい入っての仕事は初めてだ。

関係各位様、お疲れさまでした。
取材の詳細は後日。

火野御大の収録を終えてランチはチーフエンジニアの斉田氏と蕎麦。
そして午後、機材の追加セットとブース内のちょっとした造作諸々。

お陰で音的にもより良くなった。
このあと、私はも少し残って作業を。
曇りや雨の予報が見事に外れた東京だ。
火野御大の声のデータ納品も終えて、明るいうちに帰宅。
夕食は家で。ビールも数本目。
仕事の後のビールは格別だなぁ。。。

明日もいろいろ詰まっている。
というより今週もいろんなことがありそうだ。
一つずつ、きっちり片付けて行こう。
誕生日もいつもと変わらず。(09/04) 
2016/09/03 Sat. 23:59 [edit]

体脂肪率は開始時8.6%。

いつもと変わらず。これが一番だ。。。

そして終了時は8.5%。このあたりですっかり落ち着いている。

ともあれ順調に終了。お疲れ様。

この後は事務所。ランチサラダを調達しつつ。。。

ランチも事務所でいつも通り。。。

結局、PCクラッシュのお陰で休日出勤なのだ(笑)
あと20年くらいは現役をやれということのようだ。

クラッシュしたPCは無事セットアップ完了。
会計ソフトも起動して請求書も無事に発行。

突発的費用が意外にかかる。
本日の業務はちょっと早めに終了。

明日も仕事で出るのできょうは帰宅。
そして夕方。。。

ディナーは近所のフレンチで手軽に。

久しぶりだが、いつもの美味しさに満足。

量、味、価格のバランスが取れている。接客もいい感じだ。

ケーキが出てきた。可愛らしい、そして軽い。美味しく頂く。

家族で過ごす誕生日の夜。何よりの贅沢かもしれない。

あとは家でのんびり。さぁ、帰ろう。。。

帰宅したら長男が「目をつぶってこっちに来て」なんだなんだ。

ケーキと、お酒が用意されていた。

嬉しいなぁ。。。でもお腹一杯なので、ケーキは明日。。。
お酒はしばらくして妻と飲んでしまった。ご馳走様。

誕生日にメッセージを頂いた皆様、本当にありがとうございました。
これからも吉村は「ブレず」に、自分の信じた道を確信を持って進んでまいります。
今後ともよろしくお付き合いのほど、お願いいたします。
さて、明日の仕事に備えよう。
明日は「火野御大」登場。スタジオは人でごった返す予定だ。
問題は別のところに潜んでいた。(09/02) 
2016/09/02 Fri. 23:59 [edit]

動画の本納品、先月の締め作業準備、更新機材のPCが届き、エンジニア待ち。。。
ひとまず午前は終わってランチ。
新しいサラダが出ていたのでお試し。

これならまた食べたいかなぁ。
さて、午後もしっかりやろう。
エンジニア到着。作業開始。
当然、スムーズに進むと思われたPCの移行作業だが、思わぬ落とし穴が。
PCに通電したら「ボン」という音とともに煙が。
しかも更にもう1台のPCもダメに。

エンジニアのせいではなく、ノーマークだったある箇所に決定的な原因が。。。
その後、電源を「安定化装置を経由せずにとる」ということで、エンジニアが購入した
テーブルタップを刺したら。再び「ボン」という音とともに今度はブレーカーが落ちた。
早速施工業者から電気工事会社を派遣させ原因究明。

事務所を一時、停電にしての作業。

大がかりになってきた。。。
その結果。。。100ボルトのコンセントに200ボルトの電流が流れていたことが判明。
そりゃ日本のPCは壊れるよ。原因は確定した。しかしなんだかなー。
その後のPCの設定作業は至極スムーズに進んだか、4月に破損したPCと
今回破損したPC、それにエンジニアの複数回訪問の人件費、編集PC破損時の
他社への発注額など、金銭的な実害は結構な金額になりそうだ。
報告書を作成しなければ。また一つ仕事が増えた(笑)
きょうは妻が残業で長男は事務所へ引き取って食事をさせ「ドラえもん」などを
見ていたが、見るものもなくなり、スタジオのソファで爆睡していた。
セットアップは無事完了。
寝てしまった長男を起こしてタクシーで帰宅。

やっと一息だが、壊れなくてよかったもう1台のPCは更新機材を手配。
来週再度エンジニアにセットアップ依頼。
賠償請求しっかりするぞ(怒)

愛犬も遅い晩飯だ。これも実害(笑)

明日は請求書が発行できる。。。
その前にワークアウトだ。週末も、いつも通り。
何故このタイミングでPCダウンか。(09/01) 
2016/09/01 Thu. 23:59 [edit]

業務の主力で使用しているパソコンが、今朝出勤したら電源入らず。
2010年に購入したものなので仕方ないのだが、請求書が発行できないのは痛い。
急ぎ更新機材とエンジニアの手配をして、早急復旧を目指す。
なんでこんな時に、的な朝。

ともかく銀行回りを終えて汗だく。

1時間ちょっとで終えて事務所に戻りPCのエンジニアと連絡を取り合って善後策を検討。
今週中に何とかなりそうだ。。。

ランチ。久しぶりのトンテキ300グラム。

そして午後は収録の立ち会い。某メーカーのラジオCM。

バイリンガルの素晴らしい声とナレーションに現場が締まる。
しゃべりは才能と努力、それに「センス」、声は天性のものだということを改めて感じる。
Kさん、有難うございました。再び事務所へ。夕方まで動画などの作業が目白押し。
そして夕方。。。

本当はのんびり晩飯食ってる場合じゃないのだが、月初の残業はキー局関連勤務の妻に譲っている。

録画した「カンブリア宮殿」を視た長男のリクエストで「つばめグリル」ハンブルグステーキを。

まだ長男が生まれる前に妻と来た記憶がある。

長男も「旨い」を連発。美味しく食べて帰宅。

明日に備えよう。

ワークアウトは順延と。
明日もやることが多彩な一日になりそうだ。
午前中にはPCの更新機材が到着する。アマゾン様々だ。
早く復旧を。。。ともあれ、9月の始まりだ。
| h o m e |