- 2015/05/31 出張に収録と、ウィークデーと同じ。(05/31)
- 2015/05/30 ちょっとした記念日で昼から贅沢。(05/30)
- 2015/05/29 より身軽に、いい意味で攻撃的に。(05/29)
- 2015/05/28 体重減少、借り入れも減少?(05/28)
- 2015/05/27 株主総会の季節だ。(05/27)
- 2015/05/26 いっつも色々同時に動き出す。(05/26)
- 2015/05/25 本業らしい一日なのだ。(05/25)
- 2015/05/24 山を下りて、再び緑豊かな場所へ。(05/24)
- 2015/05/23 休日。箱根。炭水化物の日。(05/23)
- 2015/05/22 週末の夕方はやはり色々ある。(05/22)
- 2015/05/21 業務集中!(05/21)
- 2015/05/20 命は、大切だ。(05/20)
- 2015/05/19 同時に動くな、一人で大混乱。(05/19)
- 2015/05/18 交流会だ。(05/18)
- 2015/05/17 昼過ぎからの、日帰り箱根旅。(05/17)
- 2015/05/16 昼はちょっとだけ「美食気分」で。(05/16)
- 2015/05/15 飲んだ翌日のワークアウトはきつい。(05/15)
- 2015/05/14 朝から晩まで。再び。(05/14)
- 2015/05/13 穏やかに、事務所番。(05/13)
- 2015/05/12 台風来る?(05/12)
- 2015/05/11 週の初めは、晴天だ。(05/11)
- 2015/05/10 痩せ始め、の予感。(05/10)
- 2015/05/09 声が、一人歩き。(05/09)
- 2015/05/08 赤坂、終日。(05/08)
- 2015/05/07 GW空けても、変わらず。(05/07)
- 2015/05/06 GWは最終日が狙い目か。(05/06)
- 2015/05/05 こどもの日、やっとGWだ。(05/05)
- 2015/05/04 毎年、同じようなGWだ。(05/04)
- 2015/05/03 休みのようで、休みじゃない。(05/03)
- 2015/05/02 さて、きょうも。。。(05/02)
出張に収録と、ウィークデーと同じ。(05/31) 
2015/05/31 Sun. 21:00 [edit]

朝食は日曜の朝ということもあってフレンチトースト。
たまにはいいだろう。

出張から戻ったら事務所入り。
なかなかどーして、のんびりしたいものだ。

出張、とはいっても今回はちょっと趣が違う。
弊社の施設を長年にわたり綺麗に保つと同時に、かつ、それ以上の働きを
して頂いた高齢のスタッフ「ちよさん」に雇用期間満了のご挨拶。

(ちよさんには現場で不満ひとつ言わずに支えてもらった。この笑顔で。感謝。)
ちよさん、あなたのお陰で、施設はいつも清潔な環境でした。
いつも「社長さん。」と声をかけてもらって、近況も良くリポートをくれて、
普段わからない詳細な状況が本当によく分りました。
私と弊社の仕事を助けていただいて本当に助かりました。
ちよさんがもっとお若いのなら、雇用を継続してずっとご一緒したい人材です。
でも、これからはお体を大切にして息子さん夫婦とお孫さんと、わんちゃんと
幸せに長生きしてください。どうぞこれからもお元気で。
そして腰はくれぐれもお大事に。本当にありがとうございました。
感謝の気持ちを持って帰宅。
雇用期間満了を迎えた「ちよさん」が、家に咲いていた花を私のために
準備してくれていたので、テーブルに。綺麗だ。その気持ちにジーンとくる。

昼食は普段と変わらず。

そして私は出勤。ウィークデーと同じくらいやることがある。

月末の締めも加わると「なんじゃこりゃ」状態必至だ。

さて、ついに始まった。「ながーいやつ」が。

収録の時間を確保し、声をこれまで収録した全てのシリーズのものと合わせ、
ピッチや読みを確認しながら収録して編集するのだ。

これが今回DVDやCDになるようだ。

簡単そうで、これが結構骨が折れる作業。今月いっぱいは収録三昧となる。
あー、始まっちゃったよぉ。

とにかく確実な仕事で、全てが無事に終了し、クライアントからOKが
出ることを祈るばかりだ。私の体調も壊れないように、管理を一層しっかりと。
ハイクオリティな仕事で納期を守って、適正価格でみんな満足。
これが一番だ。
明日は「結果にコミット」しに行って、午後は週末の仕事の打ち合わせ。
夕方は税理士との緊急ミーティングが入っている。もー。。。
ちょっとした記念日で昼から贅沢。(05/30) 
2015/05/30 Sat. 22:00 [edit]

ちょっとしたお祝いだ。カウンターへGO!

フォアグラと熊本県産赤茄子のソテー。いきなり美味。

活車海老の鉄板焼。海老味噌のソースが何とも贅沢なお味。

肉は黒毛和牛のサーロインということだったが。。。

残念だが100点というわけにはいかず。
普段家で食べているデパ地下の精肉店の和牛の方が断然質が高かった。
このところいい精肉店とお付き合いさせてもらっているので、肉については
少々舌が肥えている。

しかし顔見知りのスタッフに最近新しく入ったスタッフともと話をしながらの
楽しい時間。この後出勤なのだが、昼から仕事したくないなぁ。

ご馳走さまでした。夜は野菜に戻ります。
さて、妻と二人そろって出勤。

きょうは書類ばっかり。もう飽きたなぁ。。。

やることが来週と来月にかけてすでに確定している。
やらなければ結構大変になるものばかりだ。

本当はすぐにでも依頼された収録を始めたいのだが、その前にちぎって
投げる事が多すぎる。収録もかなり時間を要するものあり、提携スタジオで
弊社が制作にかかわるものあり、派遣型ありと多岐に渡っている。

帰って飲んで眠りたい気分だ。キリのいいところで長男を迎えに行って帰宅。

帰宅途中で風の便りが入って来た。
・・・以前繋がりのあった組織の関係者が亡くなったという風の噂だ。
その人物とは同じ部署で机を並べたこともある。しかし同じ組織から立て続けに
亡者が出るのは尋常ではないが、それをいまさら言ったところでどうなるものでもない。
仏になった者に愚痴るわけにもいかないだろう。
ここで偲んでやることがせめてもの「行き掛けの駄賃」だ。迷わず成仏するがよい。
帰宅して早速ビール。有言実行である。
そして夕食は野菜に復帰。

これはこれですっかり習慣になってきた。
テレビではCXの「めちゃイケ」で話題の「ライザップ」を特集。

食事管理が厳しいと聞いていたが、本当に厳しいようだ。
いいPRになっていると思う。CMの秒数に換算したらいくら分よ。
そしてあのCMのBGを選んだ人は凄いなぁ。こんなにあっちこっちで
使われると思っていたかっただろう。。。
改めて食事制限の厳しさを垣間見た感じ。
どちらにしても「結果にコミット」しよう。
明日は朝から「結果にコミット」しに行きたいが急遽出張あり。
コミットするのは月曜日だ。明日もほぼいつも通り。
より身軽に、いい意味で攻撃的に。(05/29) 
2015/05/29 Fri. 22:00 [edit]

以前、別事業の決済で何度か訪れた街。
イメージとしては外国人やキャバクラのイメージが強い(笑)のだが、今回も決済だ。

約束時間までちょっとあるのでスタバで一息。
ひょっとすると今年一番の大商いかもしれない。でも粛々と。

とある金融機関へ。ほぼすべてのキャストはスタンバイ完了。
お仕事は順調と思われたが、「えーっ」というハプニングが。。。

本来はあり得ないミスだ。うーん、どうするんだろう。。。
しかしそこはプロの対応で乗りきって。
私は現時点では傍観の立場だが、もう少しすると当事者だ。いかん。

スカイツリーは何事もないかのようにそびえ立っている。
そりゃそうだ(笑)あまりにも見事にビルとビルの間に見えたのでつい。
何とか終えて別の金融機関へ移動。そこでも手続きをして事務所へ。
さぁ、色んな意味で身軽になったが、今までで一番「最強」の状態かも知れない。
ここからは攻めの一手で進むしかないようだ。
腹ごしらえは。。。

きょうはエビマヨサラダだ。これでも合計で250キロカロリー。
月末、色んな仕事が輻輳している。集中、集中。
【トレーナーや医師の指導助言のもと実践しています】
仮納品の音声データのリテイク、見積もり案件の本格稼働、それに伴う
撮影・収録スタジオの確保。すでに納品したデータのクライアントチェック完了の連絡。
それに次週のスケジュール調整の確認などなど、一人しかいない私に
どっと仕事が押し寄せてきている感じだ。
週末の金曜日はいろいろ動くが、今週は特に動きが激しい。
しかしこうした動きを確実に捉えてこなしていくことで、私や弊社の足腰が
確実に強くなっていく。ワークアウトと同じだ。
週末のようで週末ではない。
弊社も私もリセットを終えて今ようやく次のスタートラインに着いたに過ぎない。
今後より情報や状況の見極めが重要になってくるに違いない。見誤ることの
内容に細心の注意を払って大胆に進みたい。と自分に言い聞かせながら過ごす、
月末で週末の金曜日である。
体重減少、借り入れも減少?(05/28) 
2015/05/28 Thu. 21:00 [edit]

野菜生活とワークアウト。
人に言わせれば「ストイック」な生活が続いている。

開始前の11.9%。かなりいい数字になってきた。

しっかり2時間半。

順調である。体重減少、筋肉量微増、体脂肪率はついに10.8%。
嬉しいが、実はここからが勝負だ。ダイエットで失敗するのは大抵このあたりからなのだ。
フロント横のコーナーでプロテインを飲んで、移動。

整骨は異状なし、そのあときょうは外回り、帰社後打ち合わせと、
何かとある木曜日だ。

まずは自宅でランチ。きょうはおにぎりで炭水化物を補給する。
これまであまり気にしていなかったが、おにぎり1個で160キロカロリーほどある。
きょうは合計440キロカロリーほど。しっかり消化して筋肉に化けてくれ。
【トレーナーや医師の指導助言のもと実践しています】

そのまま時間押し気味で金融機関へ打ち合わせ。
支店次長と顔を付き合わせて今後の話を。
さー、どう出る。「貸して貸してぇ。」とも言えず(笑)
前向きな大人の話です。色々考えよっと。
とにかくいい方向に進んでいることに変わりはない。
現状の取引金融機関ともいい関係で、今後も変わらないお取引を。
そして更なる飛躍のために援助をお願いしたい。
と熱く語ってきた(つもり)。
明日はちょっと早い時間から別事業の決済が控えている。
関係各所スタンバイOK。
早めに休む。
明日もいい日でありますように。。。
株主総会の季節だ。(05/27) 
2015/05/27 Wed. 22:00 [edit]

コーヒーを頂きながらショールーム。

このあと出社して仕事。いい天気の東京だ。

事務所には10時頃出勤。株主総会の季節がやってきた。

女性ナレーターは各企業の株主総会用の収録で大変な季節だ。

男性は珍しいのかもしれないが、弊社にもオーダーがある。
毎年頂く企業の仕事だ。業務日報を見たら、ちょうど去年の今頃、自社収録していた。

内容が専門的であるほど「読むのは誰でもいい」というわけにはいかない。
きちんと正確に読めて的確に伝わることが重要なのだ。

業績が好調だと、読んでいる私も安心する。
午後、音を整理して早く納品すれば制作会社も楽だろう。

顧客納品日ありきで進んでいるらしいので、弊社もほかの仕事のやりくりをして
今回はこの収録を「優先」した。

おかげで思いのほか収録は早く終了。
ランチの後、音を綺麗にしよう。

ランチ、すっかり定着。
全然飽きない、苦にならない。炭水化物は定期的に。
それより熱中症対策を。エアコンの使用と水分補給。午後も引き続き作業だ。
株主総会は整音して無事納品完了。顧客チェックののちOKが出れば終了だ。
夕方まで雑務に追われる。
明日の準備も。午後から金融機関で打ち合わせの後、自社で打ち合わせあり。
気分的に慌ただしい一日になりそうだ。
何もなくて暇を持て余すよりもいいのだが、6月にかけて非常にタイトな
スケジュールの中を動くことになりそうだ。
体調管理はここからが本番かも知れない。
心して、かかろう。
いっつも色々同時に動き出す。(05/26) 
2015/05/26 Tue. 21:00 [edit]

開始時の体脂肪率は12.7%と、なんという好成績だ。
体重も65キロ台をキープしている。
週末に炭水化物をきちんと取っても、きちんと反応しているらしい。

体重と体脂肪きちんと減少、筋肉量維持。
パワーもパフォーマンスも変わりなし。

体調が万全だから、いい仕事が出来る。
そう信じて継続させている。

終了時の体脂肪率は11.3%と驚きの結果が出た。

後は理想体重まで持ち込んで、それをキープしつつ筋肉量の増大を
計り、それをまたキープできればOKだ。実践はかなり厳しい。
しかし、やる。

ランチは自宅に戻って慌ただしく。
サラダ生活継続中。きょうのカロリーは330キロカロリーと軽め。
このあと新橋に移動してスタジオ入り。午後も慌ただしく。
【トレーナーや医師の指導助言のもと実践しています】
乗る前から「嫌な予感」はしていた。
移動中の地下鉄中。アジア人だが雰囲気ですぐわかる。
国籍で云々したくはないのだか、自国のように大声で喋り続けたり、
歌うのはいかがなものか。数億と言う人口と経済成長、購買力は無視
できないが、お国でもきちんと教育して海外へ送り出してほしい。
「世界にはいろんな人がいるのです、だから諸外国と仲良くやっていくのが一番です」
こんな優等生みたいな回答は、私でさえわかる。私もそこまで馬鹿ではない。
ではなぜ諸外国、特にアジアの特定の国と常にもめるのだろうか。
その根幹を考える必要があるのではないか。
色んな国際情勢の変化で、万一不利な状況が自分の身に降りかかった時に
それでも「そうした人々を受け入れるだけの器が必要」などと悠長なことを言えるのだろうか。
治安は確実に悪くなっている、この間品川で起きた事件は、包丁で恨んでいる人物を
刺し殺すという、残忍なものだったが、一切日本人は関わっていない。
こうした変化をどう見るか、だと思うのだ。
人にはいろんな意見がある。アジアの特定国を好きな人もいれば嫌いな人もいる。
それは先方も同じことだ。何せ先方は国家教育として、日本を最初から友好的に見ていない。
しかし、人口の増大や購買欲は、すでに日本を超えてしまっている。
ならばきちんと実を取り、これからの国際社会をどう歩んでいくのか
考えればいいではないか。一時の感情論で言っている話ではない。
もちろん、うるさいから書いたまでだ。こちらの考えを否定される筋合いは一切ない。
日本人にも、場をわきまえない「大馬鹿者」は当たり前だが、いる。
私はそのような人間が同じことをしていてもここで同じように書くだろう。
マナーがなっていない外国人のことを書いて何が悪い。
悪いものは悪いのだ。物事には必ず「スタンダード」が存在する。
外国人だから「大目に」みていいはずがなかろう。
まず我々のそうした「誤った常識」を正すべきだと個人的には大いに思う。
日本には素晴らしい諺がある「郷に入れば郷に従え」
「旅の恥は書き捨て」は通じない。我々にも他山の石だ。

さて、久しぶりの新橋だ。それにしても暑い。
あまりにも暑いので、エネルギーチャージ。

案件はいつも頂く百貨店のお中元CMだ。サクッと終わる。

いつもご用命ありがとうございます。本当にありがたいのだ。

移動1時間以上、滞在15分未満という効率の良さ。
弊社の仕事にももっと生かしたいものだ。

事務所にとんぼ返りして、今度は自社の収録だ。
事務所に戻る途中に某社から見積り依頼。すぐ対応。
我々の市場も動いているらしい。

そして自社での収録。
短いガイダンス音声だが、今回のオーダーが制作会社ではなく「録音スタジオ」
から直接の依頼と言うところに意味がある。

弊社ブースの音声が、一定水準を満たしていると言う証だと捉えている。
今後の新たなスタジオとのビジネスモデルになればありがたい。

ちなみに私の声は「注意を促す時に最適」と某社のPRに書かれていた。
ご注意ください(笑)

更に夕方、今回初めてのお取引となる会社の取締役が来社。
収録に関しての諸条件、納期、原稿の読みについての綿密な打ち合わせ。
取締役とはすでに数回面会している。
この案件は去年、別の制作会社経由で来たものだった。
その時は原稿が来て、納期はいつまで、ギャラはモチベーションがこれでもかと
言うくらいに下がるものだったのだ。
そうしたことが原因でその会社とは業務契約を打ち切った。
結果クライアントが弊社の私を探してコンタクトを取ってくれ、直接取引に
切り替えたのだが、結果的にこれが「功を奏した」ようだ。

条件も納期も納得のいくものになり、ギャラも改善された。
何よりも原稿一枚一枚チェックして読みを確認するという、これまででは
考えられないプロセスを経験することになった。
しかしその取締役は「本来はこれをやるべきだったんです」
分っているクライアントとの仕事は、やりがいがある。
かくして今回も「ながーいやつ」が今回始動する。
しかし心は軽やかだ。良かった。
そしてそろそろ帰宅しようと思っていたところにメールだ。
株主総会のナレーション収録依頼。
毎年頂く企業様だ。こりゃやらんわけにはいかんだろう。
仕様期日は決まっている。そして迫っている。
予定を調整して何とかしよう。
忙しくなってきた。手持ち作業量(三菱重工みたいな表現だか)は
かなりありそうだ。見てしまうと萎えるので、一つ一つちぎって投げよう。
明日もシンプルに頑張ろう。
本業らしい一日なのだ。(05/25) 
2015/05/25 Mon. 23:00 [edit]

今週は、結構タイトな動きの予感。

まずは午後収録の原稿と映像の再確認。
キュー振りオジさんの1日が始まった。

きょうは自分で自分にキューを出す現場もあり。変なの(笑)

きょうのランチは甘辛の鶏肉入りサラダ。合計462キロカロリー。
長男の小学校の給食の平均カロリーは650キロカロリーだそうだ。
もっとも代謝が違うので比較にならんが。美味しく頂いて、午後は赤坂。
【トレーナーや医師の指導の下、実践しています】

午後は赤坂だ。

英語の収録、順調。私がD。

そして日本語は私。自分で自分にQ。

収録もその後の処理も順調すぎるくらい順調だ。
これがプロの仕事だ。あーでもないこーでもないとのたまって勝手に煮詰まる
独りよがりな野郎たちにはこの爽快感は分るまい。

終わったら「麦のジュース」が出てきてエンジニアで社長のK氏と世間話。

K社長ご馳走様でした!夕方、地下鉄は結構人が多い。
地震の影響もあったか。ほろ酔いで事務所に戻る。

赤坂で収録したデータの納品も終わった。妻と合流、長男ピックアップ。

長男ふざける帰宅路。多少加工したが夕焼けの街をテクテク。
家の前に「チビヤモリ」発見。

インドネシアでは盛んに見かけたが、日本で見るのは珍しい。
ヤモリがいる家は「繁栄する」と聞いたことがある。
よしよし、どんどん繁栄してくれぃ。
ただいまぁ。お疲れさん。
そして明日も本業がらみでいろんな仕事が控えている。
きちんと捌こう。
山を下りて、再び緑豊かな場所へ。(05/24) 
2015/05/24 Sun. 22:00 [edit]

朝食前の温泉は最高だ。
湯が最高と言うこともあるし、朝食時刻の7時半ちょっと前に行くと
皆、朝食会場に移動して、文字通り貸し切り状態なのだ。

箱根の湯をのんびり楽しんでゆっくり朝食会場入り。

メニューはいつもと変わらない宿のものだが、改めて見ると、
かなり健康的なメニューであることが分かる。
きょうからまた野菜中心に戻すため朝食は炭水化物を控えめにしようと
ご飯を少なくよそってもらったら妻が「女子か」と一言(笑)

長男は洋食のパンケーキで、ナイフ・フォークを上手く操って(?)いた。
結局は美味しく頂いて帰宅準備。
天気は曇っているが過ごしやすい箱根の朝だ。
ラウンジでコーヒーをいただいて、高速が混む前にさっさと帰宅。
午後、天気予報は見事に外れそこそこの天気だ。
昼ごろ自宅到着。
さて、こんなときは散歩がてら駒場東大を散歩、そして遅めの昼食。

場所はいつもの「イタトマ」だ。
野菜生活に戻るとは言え、バナナマフィンを足していい感じに満腹。

腹ごなししながら過ごす昼下がりだ。

緑豊かな山から下りて来たのに、再び素晴らしい緑あふれる都心のオアシス状態。
長男とボール遊びに興じる。サッカーボールとテニスボールなど、大小のボールで
走り回って結構汗だくだ。16時過ぎだ。そろそろ帰ろう。

あー疲れた。夕方だしもーいいだろう、と言うわけで乾杯。
最近セブンの商品ばっかりだが、クオリティは高いし価格はリーズナブル。旨い。
家族の週末は過ぎて、明日からまた新しい一週間だ。
本業に加えて、「えっ」というような重要業務が控えている。
慎重に大胆に進めなければならない、私と弊社の今後を占うといっても過言ではない
仕事も含まれている。大きな仕事なのに受けれる気分ではないのは、
そうしたプレッシャーが見え隠れしているからに違いない。
しかし、流れに逆らう段階は過ぎた。
きちんと着地点に向かって進むのみだ。
真面目に頑張ろう。。。
休日。箱根。炭水化物の日。(05/23) 
2015/05/23 Sat. 22:00 [edit]

休日なので車は多い。そして高速は事故だらけ。
明日までのんびりするぞぉ。家族で移動中。

山道を抜けて、去年も楽しんだ鱒釣り場。

シーズンになったので今年も。さー釣るぞー。。。

ところが釣果が悪く、自力で釣れたのは最終的に2匹。

結局頂いた鱒と持ち込んだ肉でBBQ。

鱒は相変わらず旨い。アウトドアクな昼食、悪くない。

久しぶりに外での昼食。なかなか楽しかった。

鱒釣り、BBQのあとは、宿へ。

我々の泊まる宿周辺は噴火の影響は無さそうだ。
温泉もいつもの通り、いい湯だ。露天最高だー。

お約束の親子で1枚。。。

(いつものことですが、オヤジの裸に拒否反応を起こす恐れの
ある方は閲覧をご遠慮ください(笑))

そして最初の乾杯は宿のデッキで風に吹かれながら。長男はアイス。

すっかりいい気分の昼下がり。

夕食前にカラオケ。
長男はアニメの主題歌などを器用に歌う。

どこで覚えるのだろうか。そして夕食。

今夜は炭水化物OKにしたが、いつも野菜ばかりなので、正直「重たい」 。
でも美味しく頂き、あとは部屋でだらっと。
あとはのんびり箱根の夜を楽しもう。
明日は朝から天気が崩れるらしい。
明日は移動のみの休日になりそうだ。
週末の夕方はやはり色々ある。(05/22) 
2015/05/22 Fri. 22:00 [edit]

野菜生活1ヶ月経過。
開始時の体脂肪率は13.3%。体重は65㌔台からスタート。
ワークアウトはパワーも落ちずパフォーマンス良好。
ただ、4日に一度は炭水化物補給日を設定するタイミングらしく、
トレーナーくんの指導に従うことに。

「きれいな食事をしてください」なかなかいいこと言うなぁ。了解。

終了時は体脂肪率12.6%と普通だが、体重はついに64㌔台へ。

順調だが、そろそろ筋肉を維持しつつ脂肪を減らす時期へ。。。
整骨も問題なく、午後出勤。

ランチ。いつも通り。
炭水化物は明日、どっちにしろ食べる用事があるので、それを機会とする。
これ全部で432キロカロリー。なかなかボリュームあり。さて、仕事しよう。
そんなにデスクワークの時間はとれなかったが、見積もりの発行やその他の
仕事がそこそこ片付く。

夕方、長男の保護者面談で妻と共に小学校へ。放課後の学校。
あまりに昔過ぎて懐かしいと言うより別世界。でも、水道の蛇口、何か雰囲気あるなぁ。

さて長男は学校では「至極まともで優秀」と担任からお褒めの言葉。
家の様子と全然違うじゃん。。。でも良しとしよう。
私は事務所に戻って今週片づけるべき仕事をやっつける。
金曜の夕方は、やはりいろんな用事が入ってくる。
仕事のオファーは有難い。弊社戦力の相談であれば尚更ありがたい。
そして別件でも相談いただいた。これまでにないパターンのオファーだ。
上手く進めば新たなパターンの仕事になる可能性あり。
やはり事務所に戻ってよかった。
そして一通り片付いて妻と長男と合流、帰宅。

夕食はいつもの通りサラダだ。 回鍋肉は長男のおかずをお相伴。旨い。
妻と共に野菜生活すっかり定着の感あり。もう酔っている。明日の準備をしなければ。
明日も早い、でも遊びだ。
どちら様も有意義な週末を。。。
業務集中!(05/21) 
2015/05/21 Thu. 21:00 [edit]

始業前、コーヒーで一息。
さて、きょうはどれくらいの「いいね」に遭遇することができるだろうか。
締め切り迫る、でものんびり楽しく仕事しよう。

昼飯の調達で外に出るのも気持ちがいい。

メニューはきょうも相変わらず。

ランチはも少し炭水化物を足そうか。これで420キロカロリー以下。
組み合わせで結構満腹。ご馳走さまー。

さて、ランチが終わったころ、別事業の業者担当者から連絡。
一気に忙しくなる。関係各所に一斉連絡。
この二時間で数日分の仕事をした感じ。後始末も大変そうだ。
一連の流れはまだまだ続く。そうしないとご飯が食べられない。
小規模零細企業のオヤジは、止まれない。

一段落ついたところで外出。
街を歩くと建設現場がやたら多い。
五輪特需か、景気が良いのか。
小規模零細企業のオヤジも特需とやらにあやかりたい。
ちなみにこれはキューピーの本社建て替え現場。

こんな時間じゃないと時間がとれないのでヘアカット。
そして長男がすぐ近くで塾のようなところに行っているので迎えにいくまでの時間のコーヒーブレイク。ほっ。

昨日、長男が保護した鳥の雛は、きょう死亡が確認されたらしい。
落下か何かの衝撃で首を骨折していたらしく、舌を出して絶命していた とのこと。
「残念だったね。でも命の大切さはよくわかったよね」と私。 「うん」と長男。
学校では道徳の時間で「命の大切さ」などを重点的に指導しているという
プリントが配られていた。
鳥はかわいそうで残念だが、文字通り「生きた教育」になった。

早めに帰宅。ビールはすでに2本目だ。
これからの忙しさに備えよう。収録案件も新規でオーダーあり。
きょうも一日お疲れ様でした!
明日はワークアウト、行きます。そのあと長男の学校行事。
明日も、時間なさそうな一日。
命は、大切だ。(05/20) 
2015/05/20 Wed. 21:30 [edit]
長男が通学途上で「巣から落ちたすずめの雛」を見つける。まだ動いている。
このままだと猫のえさになるかも。。。
長男は学校まで手のひらにのせて大事に持っていった。
私も校門まで付き添って先生らしき人に「飼育施設はありますか」と尋ねたら
「無いんですよ」との答え。
生き物の命を救おうとした子供に学校はどんな対応をするのだろうか。非常に興味がある。

さて、東京は、意外に坂が多い。
法務局で書類取得、その他諸々動いて事務所戻り。

ランチ、サラダ。毎日組み合わせが変わるだけだが、苦ではない。

普通に続けることが大事だ。きょうもいただきまーす。
ランチの合計426キロカロリーは上出来か。

来週収録の動画が来たので原稿と共にチェック。
弊社が制作会社となるのだが、ナレーターやスタジオは私も含めて手配済み。
次から次へと用事が舞い込む中で、やれることから捌いて行く。粛々。。。

積み残しは多いが、きょうは終わり。
お疲れ様でした。帰って飲んで寝よう。
今夜の夕食は妻の実家から送られてきた、長男の大好物の「長崎ちゃんぽん」
我々は量を少なめにして野菜を多くした。

(器は実は渡鬼の「幸楽」だ。気付いた人は、流石)
ご馳走様でした。。。
今朝ここで書いた「巣から落ちたとみられる雛」については、校門の立番の教諭から
校長に話が入って雛は「ビスケットと水」などを与えられ校長室にいる模様である。
5時間目が終わって校長室を訪ねた長男は「気にしてくれて偉いね」と、
小さい命に対する想いを褒められたそうだ。
我が子も雛も、大きくなって羽ばたいてくれることを願う。
明日も朝から事務所に詰めて、納品前準備に大商いの結果待ちと、いろいろ
懸案事項の中で過ごす。しかしいつも通りだ。流れには逆らわず。
同時に動くな、一人で大混乱。(05/19) 
2015/05/19 Tue. 23:00 [edit]
さてきょうもワークアウトで汗を流そう。

開始時の体脂肪率は13.5%。いい数字かも。
昨日はちょっと食べ過ぎたと思ったが、絶妙な炭水化物補給になったことがわかった。

結局、野菜だけではなく、たんぱく質も炭水化物も必要だ。
ただし「取りすぎない」ことが大前提だ。
最後のラン&ウォーク30分を含めて2時間半強。。。
体脂肪率は奇跡と驚きの11%台。こんな数字去年の真夏でも出なかった。
やはり野菜生活はいいかも。そして筋肉量が増えていたことも、昨日食べた
交流会のケータリングで出たメンチカツバーガーや寿司などが無駄ではなく
有効に作用していることが改めて分かったのだ。

(ワークアウト後プロテインを早い時間に取ることも大事らしい)
しかし気を抜けばすぐもとに戻る。
サラダ仲間も増えたことだし、しばらく野菜で。
WEB制作会社のイイオカ社長がどうやら昨日から野菜生活をスタートさせた
というFB情報だ。やるならそうした「仲間」がいたほうが張合いもあるし注意喚起も
出来る。人が食べているものを見ると「これは増やして、これは減らして」という
ことが客観的にわかる。
整骨でツヤ院長には「寝違えた」右首を重点的に施術してもらい、
帰宅。もちろんランチの野菜を買って。。。

ランチ。きょうもむしゃむしゃ。たんぱく質は納豆と卵で。
こうなると「レコーディングダイエット」だ(笑)
ここまで晒せばなかなかやめられないから、効果があるだろう(笑)
あちこちから電話やメールが入り始めた。
事務所着。早速始業。

来週の収録のスケジューリングがどこかで間違って伝わってしまい、
スタジオ、ナレーター、制作会社の開始時間に2時間のずれが。
いかーん。早速調整。
月末の決済に備えて司法書士から五月雨的な連絡。解決。
別案件の見積もり、忘れてました。処理。
請求書を出してください、先輩。今度遊びに行って飲みましょう。
海外の事業所に今度行くかも知れないので予定空けてぇ。のメール。
再納品のコンテンツ。。。作業中。

短時間にいっぺんに来るなぁ。。。
順番に捌いて捌いて、夕方。何とか終わったか。。。
明日は役所めぐりをちょっとやって、その後捌く内容を考えよう。
大きな話はいまだ動かず。でも同時に動くんだろうなぁ。。。
かえってビール飲んで、いい気分になって、寝る。
交流会だ。(05/18) 
2015/05/18 Mon. 23:00 [edit]

事務所近くの路地、わずかな時間だが、通勤時間にも関わらず途絶えた人通り。
こうしてみるとかなりディープに見える。
事務所までは歩いて、直ぐだ。

きょうも元気に動こう。
昼前、事務所での仕事を切り上げて会場へ。

ビジネス交流会である。
今回は士業の割合が多くて、なかなかマッチングせず。

いくつかの金融機関の担当者と世間話。
しかし、異業種の経営者などの話を聞くのは面白い。
今回はちょっと傍観者チックな参加だった。

それでも今後の展開にいろいろ相談できる経営者の方々と知り合うことが
出来た。何が何でも仕事にしようというガツガツしたものは必要ないのだ。
ゆるーく、ゆるーく。

さて、夕方。。。
長男を妻と迎えにいったら、また長男が何かやらかしたらしい。
上級生の上履きに「うんち」と書いちゃいかんだろう。
ままはブチ切れ。やっていいことと悪いことを教えるのは難しい。
こんなときは私は口を出さないで妻と子供のやり取りを見つめ、ズレていれば口を出す。疲れるなぁ。

夕食は、いつものように、サラダ。
おや、見覚えのあるものが。。。ビジネス交流会の戦利品だ。
長男は大喜びで平らげた。
私は動物性たんぱく質と炭水化物を「ミニメンチカツ」で補給する。
ご馳走さま。
明日はジムでスタートだ。
引き続き「体重と体脂肪率DOWN、筋肉量UP」独りキャンペーンは続く。
昼過ぎからの、日帰り箱根旅。(05/17) 
2015/05/17 Sun. 23:30 [edit]

この画像は思いっきり加工しているが目で見た印象はこれに近い。

日曜の朝、いい天気だ。と言うわけで、ワークアウト。
体脂肪率は私としては低めの13.1%体重はついに65㌔台に突入した。
ちなみにこれまでは朝一の計測で69キロ台など、70㌔に迫る勢いだった。

体重、体脂肪共に減少傾向。
気になるのは筋肉が減りはじめているのでトレーナー氏に相談して対策を。

身体作りは次の段階へ。
終了時は体脂肪率12.3%と優秀な数字だ。

きっちりこなして、午前の部は終了。

ジムから帰宅したら妻と長男がどこか行きたいと言う。
人をせかす割には何の準備もしていないので、子供に準備くらいしろと言う
長男への説教に妻が余計なくちばしを挟んで妻と再び喧嘩。馬鹿じゃないか。

妻よ、子供と話してる時にくちばしを挟むな。
結局、すぐ乗れるロマンスカーで超日帰りの箱根へ。
車内で遅めの昼食とビール。

小田原で客が大勢降りて運良く展望席を一区間。

噴火の風評被害か、日曜の午後だからか、箱根湯本は空いていた。

滞在時間は一時間、蜂蜜ソフトを食べて、川遊び。

妻が余計なくちばしを挟んだお陰で期せずして弾丸日帰り箱根の旅だ。(苦笑)

こんな感じで交通機関が取れれば、いきなり行くのも悪くない。
余計な喧嘩やもめ事がなければなお良いのだが。

野鳥が川の中をじーっと見つめて器用に魚を捕まえて食べていた。

そんな野鳥のディナーを見学して、帰路。

結局、いい思いをしたのは長男だった(笑)
しかし、長男にも人への感謝の気持ちを絶対に忘れるなと説教の嵐。
自分の子供にだけは、そうした気持ちを忘れない人間になってほしいのだ。
うるせーオヤジの説教は後になって必ず効くはずだ。

伝統の小鯵寿司とビール。車内はガラガラ。
我が家の変な休日、間もなく終了。
明日は商工会議所のビジネス交流会。
久しぶりだ。仕事をこなしながらの参加だ。
新しい一週間、頑張って進もう。
昼はちょっとだけ「美食気分」で。(05/16) 
2015/05/16 Sat. 23:00 [edit]
朝起きても酒が抜けず、辛い。。。

さて、このところの朝食はいつもこんな感じ。
きょうは30分遅れで始動だ。
長男はこんな感じでマンガを読んでいる。いつの間にか、背が伸びたなぁ。。。

雨の東京。
久しぶりに、車で子供を送り、妻と出勤。

さぁ、きょうの仕事を始めよう。。。

まずは先日のセミナーの動画を切り出す。

参加者の表情が生き生きとしているのが改めて分かる。
変換するのに一日かかりそうな勢いだ。

ほかの用事を済ませながら、横目でちらちら進捗状況をチェック中。
あっという間に昼だ。
きょうは子供抜きで大人のランチタイムへ。

久しぶりに夫婦でホテル へ。メニューは妻のリクエストで寿司。

真鯛。身がグリグリしている。いきなり旨い。。。

トロ。ご飯は赤酢。

板前のサカモト氏といろんな話をしながら握ってもらう。
子供の話ついでに子供がいるので回転寿司に行く頻度が多くなったので、回転寿司
について聞いた。するとサカモト氏は
「回る寿司も楽しく食べると言う意味では有りだと思います。うちの子供も好きですよ」
と好感が持てる答え。

しっかり楽しんだので、午後も頑張って仕事しよう。
夕方までに今日の分の作業を終えて長男をピックアップした妻と合流して
車で帰宅。夕食は、もちろん。

これである。昼の贅沢もたまにはよさそうだ。
また行こう。ホテルのダイニングへ。
あすは通常通りワークアウトで始める予定だ。
明日も普段通りに。
飲んだ翌日のワークアウトはきつい。(05/15) 
2015/05/15 Fri. 23:30 [edit]

飲んだ翌日だが、今日しかないのだ。ワークアウトをするタイミングが。
いつも通りのワークアウトは身体だるめ。体重変化なし。

開始時の体脂肪率は13.4%。ほぼいっつも通りで一瞬ほっとする。
そして2時間。。。

体脂肪がいつもの勢いで落ちなかったのが悔やまれる
終了時は13.0%。
飲んだ翌日は結構キツイ。しかしこれを乗り越えなければ。
と、いつも思うのだ。

このあと整骨でツヤ院長に整えてもらって出勤。
対応案件諸々発生の兆し。

きょうのランチ。
やはりヨーグルトは余計かもしれないなぁ。
袋に入った野菜を買えば120円くらいだ。安い。
あとは満腹感の問題。野菜を2袋にするか。。。
そして事務所でいつものように事務屋さん。

金曜の夕方、ちょっと早いが事務所を後に。このあとは。。。

銀座である。昼過ぎにWeb制作会社のイイオカ社長から連絡あり。
急遽「琴」のライブを男二人で聴くことになった。

久しぶりの銀座だが「アジア系外国人の団体の街」になっていて驚き。
会場の画像はNGなので無いが、2時間たっぷり。
一つ言えるのは、音楽も芝居も我々の商売も
「脇が肝心」ということだ。脇をきちんと固めなければ失敗する。
ライブは現代風にアレンジされた琴の音を堪能。

今夜は流石に「帰りに一杯」はなく、イイオカ社長はこの時間から営業にでかけた。
お疲れさん的な金曜の夜。
明日も一応通常営業だが、妻とランチでも行こうかと画策中。
どうやらお寿司がご所望のようで。はいはい。
朝から晩まで。再び。(05/14) 
2015/05/14 Thu. 23:50 [edit]

余りの暑さに自販機で缶コーヒーを買って事務所へ。

このあと、ほぼ外で過ごす一日。
とはいっても屋内だが。。。そろそろ出かけるか。

六本木である。
いつもは契約事でしか来ないイメージだが、きょうはライブ。

弊社の登録ナレーターであり、ジャズシンガーの大江恵さんのライブ会場だ。
間もなく、開演。

ライブは盛況。我々世代の日本の歌謡曲のアレンジが面白い。

様々な職業と人生を経験して、決して早くないデビューをしながらも、
自分の夢に向かって進む人間は、強いのだ。
「鍛えた翼は、強い」ってコピーは前いた会社でしたよね?

大江さん、お疲れ様ー!楽しいライブでした。
我々は「昼の部」の参加。大江さんはこのあと、夜もある。頑張って。。。
記念撮影は、このあとセミナー開催のイイオカ社長と共に。

さて、新宿。セミナー準備、進む。あと一時間。
今回もほぼ満員予定。きょうは夜まで。

異業種の経営者などが中心のセミナーは、我々の場合、その中から
ミニセミナーの講師を募って講演してもらう。今回は「マニュアル制作」の
東野さん。我々も一度は目にするマニュアルだが、東野さんが制作した
可能性高し。

そして後半はグループに分かれて分科会。
各社の課題を異業種の視点で見て、解決の糸口を探るというものだ。
話を聞いていると、各社の根底に流れている労働条件や待遇、価格と
いったものは全てではないがある程度「同じ」であることが分かる。
業界特有の問題点や課題をぶつけ合って共有し、別の業界の事例を聞いて
活かそうとする。非常に面白いセミナー交流会だと思う。
■アイデアは異業種からやってくる■
セミナーも盛況。終了後は飲み会で親睦を深める。

今夜はもつ鍋。博多時代が懐かしい。

15年ぶりくらいに食べた。あの時代がよみがえってくるようだ。。。

締めのおじや絶品、今回FBでつながったイシイさん流石。
久しぶりの炭水化物だが、明日朝イチで燃やすぞぅ。

そして今回つながったCG制作会社のヨシヤスさんと。。。
言葉、音楽、ナレーション、そしてそれらを繋ぐ「人」の存在を
改めて感じた夜だった。
明日は朝からワークアウト。行けるかなぁ。。。
穏やかに、事務所番。(05/13) 
2015/05/13 Wed. 23:00 [edit]

長男は一人で登校したいと言い出した。
ということは新しい環境に馴染んできたということだろう。

親としてはまだ心配だがプチ子離れ時機到来か。
それにしても素晴らしい青空だ。

こんな天気なのにきょうも終日事務所予定。

気持ちのいい空を眺めつつ、のんびりやろう。

午前中は別事業の担当とやり取り。
月末の取引に備えての簡単な打ち合わせと日程調整。
そして収録案件はナレーターの選定が二転三転しているらしく、いつ
決まるかわからない状態だ。決定を待つしかない。
昼だ。昼食。玉ねぎのサラダが新発売。即決。
ピクルスにポテサラ。全部食べても200㌔㌍程度だ。

食べ応えがあって、低カロリー、そして高蛋白。
なかなかないので試行錯誤中。
午後も書類とPC前で過ごす。それにしてもいい天気だ。

子供用のアナウンスブックのCD化のちょっとした手直しも終了して
手元に届いたマスター版を再度送付。これでうまくいくといいのだが。。。

窓を開けて外を見て、適度な水分補給をしながらPC前で過ごす一日。
きょう、都内は真夏日には届かなかった。
事務所も窓を開けて風を入れ、エアコンなどは使わずに過ごせたが
明日は真夏日の予想だ。

明日は午後は元客室乗務員で今はジャズシンガー、そして弊社のナレーター
も勤める女性のライブに顔を出して、夕方はセミナーが控えている。
明日も、機動的に攻めよう。
台風来る?(05/12) 
2015/05/12 Tue. 23:00 [edit]

しかしワークアウトはいつも通り。

開始時の体脂肪率は13.8%と、開始時の値も下がってきた。
いつもより多目の二時間半。低気圧接近のはずだが身体が軽い。

コンディションは良好だが、まだ気を抜くには早い。
終了時の体脂肪率は12.7%。いい感じだ。
筋肉をつけるためのプロテイン。そろそろ自宅も補充しよう。

このあと整骨、そして帰宅後事務所だ。
昼食は自宅でサラダと卵。食物繊維とタンパク質は十分ではないか。

むしゃむしゃ。これに納豆を加える。

出社後直ちにナレーションの修正。これはすぐに終わる。

あと数件、原稿や進行決定待ちの案件が控えている。

どれも弊社が制作サイドとして関わる案件だ。
夕方、クライアント来社で打ち合わせ。
ちょっとばかし大きな案件だが、全てを弊社が受注するか、その一部に
なるのかという、詰めの打ち合わせ。

結果は「一度荒らされた市場は回復するのは困難だ」ということだ。
関西の事業者が信じられない低価格で受注した実績がクライアントに
残っていて、弊社の2度にわたる価格調整は不調。
しかし損をしてでもするべき仕事と、そうでない仕事はある。
モチベーションを落としてまでやる必要性はない。
そうしたことで、今回は弊社はその一部を請け負うこととした。
さて、夕方。
雨の降り始めは夕方、ピークはあす未明と言われているが、
降り始める前に帰ろう。きょうは18時過ぎに店仕舞い。

帰宅してほどなく夕食。
私も妻も、これだ。サラダ。意外に量があるので満腹。

明日は朝から天気は回復の見込みだ。
熱くなりそうだ。軽い格好で出勤しよう。
週の初めは、晴天だ。(05/11) 
2015/05/11 Mon. 21:00 [edit]

今週も頑張って行こう。事務所に入ってしばし。。。

外出で、金融機関などを巡って再び事務所に入ったら、昼前から
色んな用件が入り始め、鋭意処理中。

結局終日事務所に缶詰めだった。
先日収録した案件の修正依頼。
前に見積もりを出していた案件のGO。ただし予算削減。うーん。
そして別事業関連の動きも。。。
昼食は、豚シャブサラダと豆のさらだでさっぱりと。

午後はそれらをまとめてじっくりデスクワーク。
現場の前後はいつもそうなのだ。外の好天を羨ましく思いつつ。。。
今週も忙しそうだ。
ま、暇よりいい。マイペースで頑張ろう。
痩せ始め、の予感。(05/10) 
2015/05/10 Sun. 22:00 [edit]
今朝はワークアウトなのだ。日曜なので9時オープン。

気持ちのいい天気だ。さー頑張ってやろ。

体重計って、驚く。減ってる、というより、減り始めている。
ついこないだまで70㌔目前だったのが、朝の計測段階で66.3㌔。
私としては異例だ。暑くなったからか。
ついでに体脂肪率はいつもの終了時よりうんと低い13.9%だった。
そりゃ毎日葉っぱしか食べてなけりゃ、痩せるだろう。。。
いやいや、この一か月ほど、間食も一切していない。
どうしてもお腹が減ったら「昆布」で凌いでいる。
よし、こりゃ頑張れる。というわけできょうも2時間、行ってみよう。

様々な相乗効果の表れだろう。夏の暑さで、それだけで代謝の良くなる私節と、
食事管理、運動でこれをキープしたい。
やっと入り口に来た感じだ。終了時の体重はこれまた驚きの65.65㌔。
ここ数年65㌔台も珍しい。そして体脂肪率は驚きの12.1%。

(証拠画像)
7月終わりには10%台を目指したいなぁ。。。
減ってくれ、腹と腰回りの肉。。。

プロテインで筋肉を作り、無駄肉が減るようにと、念じながら出社。

昼食だが、さっき飲んだプロテインで結構お腹一杯だ。
ポテサラとピクルス、それにヨーグルトでささっと。

イイオカ社長がアップしていた動画素材は今回無事に使えそうだ。

ビジネス動画のMA作業、ようやくスタート。
素材の音、インタビューの音、私が読んだナレーション、そしてBGM。。。
これらをミックスして映像に彩を添えることもできるし、格調高く仕上げることも
出来る。音って意外に後回し、しかも「入ってりゃいい」的な扱いで不遇なのだ。
でも解る人は解っている。音がいかに大事なのかを。

かなりいい仕上がりの予感。

今回は「ボクサーの生き様」がテーマだ。
ちょっとしたスポーツドキュメントの趣。

楽しい仕事は時間が経つのも早い。
5~6分もの2本仕上げて、今日の仕事はほぼ終わりだ。
イイオカ社長は体調がすぐれず、恐らく自宅で確認したのだろう。
連絡が入っていた。この時期、気温差が大きく参ってしまうのだ。
私も毎日食べるのが葉っぱばかりなので、そのうち一足早く
「バテて」しまわないか、心配だ。
さて、きょうは「母の日」だった。
うちの妻も立派な「母」だ。感謝をこめて、敬意を表して、デパートで花を購入。

もちろん、長男の分もだ。帰って長男とこっそり打ち合わせしよう。
前回の教訓があるので帰宅後直ちに実行。。。

思いのほか喜ぶママちゃん。

泣いちゃったー。そんなに嬉しかったか。
いつも母として懸命に長男と向き合っている姿を私は知っている。
喧嘩はするし、これからも意見が違うことも多々あるだろうが、それはそれだ。
長男よ、もっとまじめにやれー。
明日からまた一週間、やることがどんどん湧いてきそうな予感。
さぁ来い。どんどん来い。いや、あまり来るな。どっちだ(笑)
声が、一人歩き。(05/09) 
2015/05/09 Sat. 23:30 [edit]
焼酎のホッピー割って、翌日残る?それとも焼酎濃かったかな。カズさん。。。

朝からテレビを見ていた長男が「パパの声だ」んなわけないだろ。
NHKのEテレで仕事してないし。。。

と思ったら、私の分身「せいじ」が仕事してました。「なんやかんや」ありまして・・・。

(番組名は、NHK・Eテレの「デザイン・あ」)
http://www.nhk.or.jp/design-ah/
恐らく、制作プロダクションが私が音素を提供している音声合成のシステムを
導入して、テレビ東京の「もやサマ」の「ショウ君」(あれはHOYA製の音声合成)
よろしく、やってみたのではないだろうか。。。
私は「エーアイ」という音声合成専業のメーカーで声を出している。
総務省消防庁の「Jアラート」などもすべてここの音声だ。
音声合成についてはこちら・・・。
http://www.ai-j.jp/
で、面白くなって調べていたら、フジテレビで4月に始まった「ホウドウキョク」の
ニュース読み上げ音声に私、いや「声の職人」(せいじ)が採用されていた。

プレスリリースによると、土曜日と日曜日に放送されるニュース情報の
音声読み上げとして採用されているそうな。
フジテレビのニュース、読んでます。。。
ホントは生で読みたい。誰か呼んでぇ。フジテレビ。
http://www.houdoukyoku.jp/pc/
さて、出社。。。
完全に二日酔いである。

昨日は事務所に早く戻るつもりだったが、思いのほか収録に時間がかかったので、
昨日の作業を含めてきょう、しっかりとやろう。出来るか、俺。

やっと酒がぬけてきた(気がした)ので、仕事開始。

外国人向けの日本語教材追加収録。

「ありがとうございます」など、美しい日本語を。。。

ほどなく録り終えて、納品までスムーズだ。
午後はビジネス動画のMAを一人で。頑張らねば。
まずは昼飯。お腹全然減ってないけど。。。

何とか食べ終わって、作業開始。

で、作業始めたら、oh!no!

メディアが認識されず、直ぐに作業中断。。。
認識されないんじゃ仕方がない、イイオカ社長にもう一度データを送ってもらおう。
伝言残してきょうは帰宅ー。
やっと酒が抜けてきた。と感じられたのは、夕方6時ごろ。
じゃ、カンパーイ。。。

本当に酒が抜けたと思ったら、また飲んでいる。
24時間前に飲み始めた時間だった(笑)
夕食は「葉っぱ」喜んで。食べ始めると旨いし、お腹にもたまる。

後は飲んで過ごす。
眠たくなってきたのでソファからベッドに体を移して、寝よう。
明日はジム、そしていよいよビジネス動画編集だ。
明日も日曜だが、いつも通り。。。
赤坂、終日。(05/08) 
2015/05/08 Fri. 23:30 [edit]

午前中から、赤坂に籠るす。アナウンサー勢揃いの収録。
「こどものためのアナウンスブック」音声収録だ。

CDとして発売予定。

「局アナnet」(私も登録)から女性アナウンサー2名とその代表がスタジオへ。

打ち合わせ、スタンバイの後、収録開始。
収録は思いの外、長引く。
収録を終えた後が我々の本番だ。BGM、子供の声などを組み合わせつつ
リップノイズなどを取り除き、CDの音源として仕上げていく。
そしてエンジニアK氏、渾身のMix!

収録から7時間あまり。

原盤完成。
こんなにかかるとは思わなかった。予期しない作業が入ったことも一因だが、
ひとまず終わってよかった。

負担をかけたK社長と収録終わりで慰労会@赤坂。

マスター盤も無事完成で、良かった良かった。
飲みながら深い話を。どんな仕事も「人生経験」がものを言う事を再認識。

良い夜になった。K社長、ご面倒をおかけしました。
でもまた飲みましょう。的な金曜の夜。
文字通り千鳥足で帰宅。
焼酎は結構効くのだ。事務所のPCは電源入れっぱなしだ。
明日出社して仕事するから、一晩そのまま。
酔ってはいるが気分のいい夜だ。
GW空けても、変わらず。(05/07) 
2015/05/07 Thu. 23:00 [edit]

曇り空の東京。。。では始めるか。

ワークアウト2時間みっちり。休暇中気を抜いたのがまずかった。
体重と体脂肪率上昇。いかーん。開始時の体脂肪率は14.5%。戻ってる。。。
自己管理していたつもりだが、知らず知らずのうちにカロリーを摂取していた
に違いない。消費も足りてないということだろう。

終了時の体脂肪率は、ラストにラン&ウォーキングを加えたが、結局
13.5%までしか落ちなかった。反省。

その後、整骨で整えて、きっちり野菜に復帰。

事務所に入って業務開始。事務ばっかり。

きょうは18時で店仕舞い。
夜は麦のジュースを飲む会へ(笑)

すっかりシーズン営業で去年終わったと思っていた、キリン一番搾りガーデンが
今年も始まった。メンバーは整骨のツヤ院長とWEB会社のイイオカ社長。

結局全員社長だ。イイオカ社長とは2週に一度飲んでるような(笑)

場所が変わると酒の味も変わる。
今シーズン初の「フローズン一番搾り」は旨かった。

(ほぼいつものメンバーで)
健全な時間にお開き。その後ツヤ院長もイイオカ社長も場所は別だが
締めのラーメンに向かったらしい。心境はわからないでもない。

だって、旨いもの。。。
でも私はいまは我慢だ。何故かわからないが「意地」みたいなものだろう。
ここで元通りに体脂肪や体重が上昇しては、何のためにジムできつい腹筋を
やっているかが分からなくなる。
本当は、食べたいのだ。
そのうち、時期が来るだろう。。。
帰宅して明日の準備。明日は収録あり。
弊社は制作会社として。「アナウンスブック」の音声化だ。
本業オブ本業なので、いつも通り、しっかりとやろう。
GWは最終日が狙い目か。(05/06) 
2015/05/06 Wed. 22:00 [edit]

ロマンスカーで、箱根へ。
長男はロマンスカーと箱根が大好きなのだ。

火山性の地震と噴火は気になる。噴火警戒レベルは「2」に引き上げられた。

しかし今回我々が向かうのは「箱根湯本」だ。
湯本が駄目なときは山の上は壊滅だ。

楽しもう。乗車してほどなく発車。
長男は車掌さんに「カードください」とは、なんなんだ。
これか。。。

我々は、まずは車内で乾杯。

飲みながらのんびり移動できるのが電車のいいところだ。

1時間20分で箱根湯本へ。

いつもは通りすぎる箱根湯本をのんびり歩いて日帰り温泉宿へ。

天気が良くて気持ちいい休日だ。

ホテルへ着いてちょっと時間調整した後、食事へ。

ランチはブッフェスタイル。結局きょうも野菜中心だ。
その後大浴場へ。

恒例の親子の撮影。

(オヤジの裸が気持ち悪い方は見飛ばしてください。以前、風の噂で
オヤジの裸など見たくないと仰っていた方がいると聞きまして。
出来れば直接言っていただけると助かるのですがねぇ。)

露天風呂気持ちいい。

ビックリしたのはどこもガラガラの貸切状態ということだ。
箱根の火山警戒レベルが引き上げられたこととどれくらい関係があるか
わからないが、最終日は自宅で過ごそうという人が意外に多いとみた。

GWの穴場は最終日の近場へ公共交通機関と言うことか。
我々も16時前の電車に乗って新宿へ。レトロなLSEで移動。

記念撮影くらい、しておこう。。。

帰りの車内でも、乾杯。なかなか結構な休日だ。

移動が楽だ。特に高速が混む時期の移動は、これに限る。
「また行きたいなぁ」長男は何度も繰り返していた。

また来よう。今年のGWも間もなく終わり。
明日からまた新たな気持ちで頑張ろう。
明日は、ワークアウト、のち仕事の予定。
こどもの日、やっとGWだ。(05/05) 
2015/05/05 Tue. 23:00 [edit]
我が家にも兜飾りがお目見えだ。

長男にも柏餅を。と思ったら「くせぇ」

柏の葉の匂いがNGらしい。柏餅はもっと先だ。
さて、我が家の唯一GWらしいイベントものだ。

ホテルのイベントで、スウィーツパティシエ体験。

長男がエクレアとシュークリームを作る。

(学校の授業より熱心じゃないか)
フランスからのシェフ直伝の技に感動しながら2時間。

無事に完成。子供のデコレーションはともかく上品な味。

良くできた。シェフと記念撮影。

GWらしく楽しいイベントになった。

このあと、場所を変えてスウィーツブッフェ今回の参加代金に含まれている。

そんなに甘いものは入らないので、軽く食事して帰ろう。
いつも思うのだが、皿に「これでもか」とケーキなどをてんこ盛りにして
時間いっぱい食べる人を見ると「凄いなぁ」と感心する。
我が家はそこそこに退散して、帰宅。
子供の日らしいイベントの一日。
実は明日もあるのだ。イベントが。
ひとまず、飲んで、寝よう。。。
毎年、同じようなGWだ。(05/04) 
2015/05/04 Mon. 23:00 [edit]

さて、いつものワークアウトを。
開始前の体脂肪率は14.1%。かなり安定してきたが。もう一段階下げられるはずだ。

GWでメンバーは少ないかと思ったら、かなりの人出。

チェックアウトする頃にはフロントには行列が。

マシンエリアから見る青空が明らかに「夏の空」に変わっている。
入道雲も見えたりして。夏に向かって諸々変わろう。

二時間みっちりやって終了。穏やかな休日だ。

帰宅して出直し。知り合いに会うため、久しぶりの新宿。
JRではなく、小田急で。こっちの方が便利そうだ。今頃気づく。

何度も約束を延期してすまんのぅ。何度か約束していたが会えなかったのだ。

余りお腹も減ってなかったので、マックで飲み物でも。
と思ったら、サラダがあったな。

ゴマドレなかなか旨し。。。
これなら今後もここで良し。食べたくなったら、ハンバーガー食べよう。
あまり長くない時間だったが、知り合いと別れてぶらぶら帰宅。
夕食まで早めにビール飲んで過ごす。。。
夕食は。。。

食卓がグリーンになることが非常に多くなってきた。
毎回SNSやブログに書くことも「自分自身」との約束を再認識させるために
かなり有効だ。これで多くの人が「ヨシムラはムダ肉を落とそうとしているんだな」
と認識してくれる。レコーディングダイエットと基本は同じだ。
もうしばらく食事の時の画像は「グリーン系」で行きます。
明日は完全にオフの予定。家族の用事で出かけます。
休みのようで、休みじゃない。(05/03) 
2015/05/03 Sun. 22:00 [edit]

今朝は久しぶりにのんびりと。

重要任務は午後から夕方なので、日中は家族と。
やっと少しだけGWらしくなってきた。

ぶらぶら歩いて駒場東大。

ランチはイタトマでパスタ。

街中のカフェに比べて緑が豊か。空いている。うるさくない。
鳥のさえずりを聞きながら食べるパスタは美味だ。

都会の真ん中で森林浴中。

ボール遊びを長男と楽しんで、帰宅。

午後、スーツに着替えて出勤。

契約は日を選ばない。しかも小さくない契約だ。

しかしいつもの顔ぶれであっという間に終了。

再び事務所に戻って残務整理の巻。
重要任務を終えて帰宅。
次に進む準備は着々と。
明日はワークアウトで始めよう。
さて、きょうも。。。(05/02) 
2015/05/02 Sat. 23:00 [edit]

テレビの高速道路渋滞を見ると、仕事をしてる方がまだましと思える感覚。

自分で選んだ道だが、間違ったとはこれっぽっちも思わない。
自分のペースで、自分がやれるだけのことを精いっぱい出来る場所がある。

それが何よりの喜びだ。
さぁ、今日ものんびり働こう。

とにかく静かな環境で書類や普段やれない片付け物など、色んなことを
一気にやってしまうのだ。あっという間に昼だ。

おなじみのランチ。いつもとかわりなく。開け放した窓から入ってくる爽やかな風と共に。
その後は先月の締め作業、送付書面の準備、休日なのにこんなに荷物がでる。

取りに来るヤマトの兄ちゃんもお疲れ様。

そしてビジネス動画のナレーション収録。
今回はWEB会社のイイオカ社長の力作。

スポーツドキュメンタリーチックな出来。
少ーし雰囲気を変えて読んでみた。

あとでイイオカ氏からは好評のメールが。
音を整えれば完成だ。それは後日弊社にて。

さらに夕方、別事業の話が。明日の午後から夕方、一つのヤマを迎えることに
なった。GWでも動いている人間は大勢いる。私もその中の一人だ。
さらにもうひと踏ん張り。
明日はちょっと寝坊しよう。何せGWだもんなぁ。。。