- 2018/01/31 姪っ子、来る。(01/31)
- 2018/01/30 収録収録。(01/30)
- 2018/01/29 今月は色々あり過ぎる。(01/29)
- 2018/01/28 日曜も出勤してしまった。(01/28)
- 2018/01/27 土曜は午後から出勤。(01/27)
- 2018/01/26 週末だ。(01/26)
- 2018/01/25 寒波残る東京(01/25)
- 2018/01/24 寒い東京。(01/24)
- 2018/01/23 雪の余波、残る。(01/23)
- 2018/01/22 関東大雪警報。(01/22)
- 2018/01/21 都心を離れるとコスパ良好(笑)(01/21)
- 2018/01/20 後輩男子。(01/20)
- 2018/01/19 さて、週末。(01/18)
- 2018/01/18 歳とるといろいろ出る。。。(01/18)
- 2018/01/17 毎日用事がわいてくるものだ。(01/17)
- 2018/01/16 会食が続く。。。(01/16)
- 2018/01/15 本線復帰。(01/15)
- 2018/01/14 今回の弾丸も終了。(01/14)
- 2018/01/13 さて、札幌へ。(01/13)
- 2018/01/12 寒さが厳しい。(01/12)
- 2018/01/11 午後と、夜。(01/11)
- 2018/01/10 やっとワークアウト復帰。(01/10)
- 2018/01/09 スタジオ初仕事。(01/09)
- 2018/01/08 成人の日。仕事です。(01/08)
- 2018/01/07 調子は悪いが仕事は捗る。(01/07)
- 2018/01/06 インフルエンザ(疑い)と。(01/06)
- 2018/01/05 具合は微妙。(01/05)
- 2018/01/04 仕事始め。(01/04)
- 2018/01/03 ワークアウト初め。(01/03)
- 2018/01/02 早くもほぼ日常復帰。(01/02)
姪っ子、来る。(01/31) 
2018/01/31 Wed. 22:11 [edit]

この時期の都心は0℃か氷点下だ。

さて、最早仕事の一貫でもあるワークアウトへ。
開始時の体脂肪率は9.0%。うーん。。。

そして2時間後。。。終了時の体脂肪率は8.5%と良好。

体重、体脂肪率ともに想定の範囲内。

では今夜は安心してイタリアンを頂こう。姪っ子の誕生祝い。
さしずめ「関東吉村会」名前がよくないなぁ(笑)このあと、整骨へ。

ランチは帰宅して家で。どこで食べても絵面は変わらず(笑)
ご馳走さまでした。着替えて事務所へ。夕方まで案件処理諸々。
そして夕方。。。筑波の姪っ子のバースデーディナー。

コースのイタリアン。

フルコースは久しぶりだが量も味もちょうどよく満足。

姪っ子は板橋の病院で看護助手として研修中。

こないだ成田で偶然出くわして今回のディナーとなった。

ともあれ、おめでとう!イタリアン美味しかったー。

ご馳走さまでした。

レストランのミスターsunny、有難う!
姪っ子は今夜は我が家に泊まり、明日直接職場へ向かう。
明日朝は私が引率して駅へ(笑)
お疲れさまでした。
category: ひとり言
収録収録。(01/30) 
2018/01/30 Tue. 23:59 [edit]

昼からの収録は大規模小売店舗のコマーシャルのナレーション収録とMA。

バレンタインだ。美味しそうなチョコレートが画面に踊っている。

収録は極めて順調に終了し、エンジニアのおおたさんが鋭意整音中。

開始前、各種ファイルが読み込めないというアクシデントがあったものの、そこは流石の対応だ。感謝。

ナレーターのHさん、おおたさん、お疲れさまでした。

午後、2件目の現場は「ちょっと長いやつ」2018バージョンその1。

弊社のNさん、また何回かよろしくお願いします。
今回の音声は去年収録したものとは全く別のクライアントだが、公共性が高いのは同じだ。

スタッフがほとんど変わらない。私は見守りだ。
少しでも現場が円滑に進むように。皆さん、お疲れさまでした。
そして事務所へ戻って事務仕事だらけ。。。

ナレーターの皆様、いま、せっせと作っております。

近々お手元に届くと思います。

今しばらくお待ちくださいませ。

さて、帰ろう。きょうも色んな事業者とやり取りしたが、今回は別事業の担当がひどかった。
汚い仕事を平気でできるその神経がわからない。
大した金額ではないがガツガツしていてみっともないと可愛そうになる。
しか平気で弊社を飛び越えて弊社の取引先と交渉を始めたりめちゃくちゃだ。

そのうち淘汰されるだろう。お疲れさまでした。

わー。。。晩飯はカレーか。ハイカロリーな食事が連続するのは嫌がらせかよ(笑)
もちろん私はライス抜き。肉は頭肉。
メガドンの特売だが百貨店の地下で購入した脛と同じだ。
明日燃やして夕方は姪っ子のバースデーディナーでまた食べる(笑)
やれやれ。きょうも一日お疲れさまでした。
今月は色々あり過ぎる。(01/29) 
2018/01/29 Mon. 23:59 [edit]

相変わらずの寒さ。開始時の体脂肪率は9.1%と微妙。

さてきょうも昼まで頑張ろう。

マシンにラン&ウォーク。
木曜日にはまた関東は雪か。
終了時の体脂肪率は8.5%と上出来。

体調、体重、体脂肪率は安定で大変結構。

今週来週は会食が多いので気を付けよう。

このあとは整骨、事務所といつも通り。
凹む出来事はあるが努めていつも通りに。

きょうは整骨は12時から。
近くのマックで時間調整中。間もなく。

事務所でランチは普遍のラインナップ(笑)
ほうれん草がかなり美味しく驚き。だし醤油恐るべし。
さて、午後もゆるゆるとしっかりやろう。ご馳走さまでした。
夕方まで作業諸々。しかしPCトラブルでメーカー問い合わせ。
作業がストップ。嫌だなあ。早く解決を。
帰宅したらメールでまたややこしい話が来た。明日出社してから処理しよう。
今月は本当に面倒な処理案件が多い。何とかならんのか。ならんのだろうなぁ。
夕方、帰宅。帰宅前に長男用に「1・2スイッチ」を購入。
早速楽しんでいた。姪っ子が近々来るので姉ちゃんと遊んでもらえ。
さて、明日は収録が午後から。その前後で事務処理だ。
明日もみっちりやろう。おやすみなさい。。。
日曜も出勤してしまった。(01/28) 
2018/01/28 Sun. 23:59 [edit]

良くできている。そして長男をかけっこ教室へ送迎。
午前はこれで終わって午後は事務所へ。
何だか慌ただしいが、それでいいのだ。

かけっこ教室から戻った長男はカップ焼きそばを作るという。
水から電気ケトルでお湯を沸かして作るのは初めて。説明を確認しながら完成。

達成感は相当なようで(笑)
こうしてやれることが一つづつ増えていく。良かった良かった。
そして私は出社。

回りが静かなこうしたときに片付けておきたいこともある。

ちょうど家には長男の友達が来ると言うので好都合だ。夕方まで頑張ろう。

今日はおしまい。
この何日か、個人的にとても落ち込む出来事があって正直凹んでいる。

しかし前に進まなければならないのだ。

早めに帰ってのんびりしよう。お疲れさまでした。

帰宅してカンパーイ。早速一本。

新装なった「書斎」にて。なかなか居心地が良い。。。
明日は朝イチでワークアウト予定。
新しい一週間。気持ちを新たに進もう。。。
土曜は午後から出勤。(01/27) 
2018/01/27 Sat. 23:59 [edit]

休日のランチは家で「焼きそば」だが、どーもパスタに見える。
そして午後は事務所へ。
近くの公園には氷と化した雪が今も残っている。

ゆったりスタートの土曜日、きょうも夜まで。
夕方まで事務処理を大量に。。。

夜、事前振り込みなどの対応で妻と空手教室終わりの長男が事務所へ。
私も来週の現場の原稿をナレーターさんへバイク便で発送し終えたところ。

土曜も色々あるなあ。そろそろ終わって帰ろう。寒そうだ。お疲れさまでした。

今夜は週末なのでビール解禁。

予備室はだれがきても泊まれる状態になった。名目は私の書斎に決定。

晩御飯は黒霧島と「おでん」大変美味。ご馳走さまでした。
きょうは黒霧島をお湯割りで。旨い。
酔いながら寝よう。。。
週末だ。(01/26) 
2018/01/26 Fri. 23:59 [edit]

危ない。
そして旧区役所の温度計は-1度。

こないだの北海道の-5度より寒く感じる。

さて、ワークアウトへ。

週末のワークアウト定例で。開始時の体脂肪率は9.0%。

体重は低く押さえられているが体脂肪率はちょい高め。

きょうもしっかり燃やして何とか8%台へ。

さて、このあとは整骨、事務所、ランチとお決まりコースだ。

寒い東京。冬将軍、どっか行け。

ひゃー。寒い❄️
午後は事務所でずーっと事務作業とスケジュール調整。

ランチは昨日と同じ感じで。
購入する材料が同じなので結果的に絵面が同じになるということに。
ご馳走さまでした。
夕方まで事務所にいて、そのまま学習塾終わりの長男をピックアップ。
腹が減ったと言うのでセブンの「ナナチキ」を買って食べさせる。

学生時代は私も晩飯の前菜代わりにハンバーガーを何個も食べていた(笑)
そして帰宅。自宅にはあるものが届いていた。。。

これまで物置と化していた我が家の通称「予備室」にニトリの壁面収納家具を設置。
午後、壁面収納家具が届いていたのだ。妻が対応。素晴らしい部屋に生まれかわった。
そして片付けていたら弊社の福岡時代の封筒が出てきた。

中身は福岡時代の番組審議委員会記録や視聴者からの手紙など。瞬間、当時に戻った。
そして久しぶりにビール、そして焼酎を。
酔った。。。明日はちょっと寝坊しよう。
おやすみなさい。。。
寒波残る東京(01/25) 
2018/01/25 Thu. 23:59 [edit]

きょうは終日事務所で作業予定。

さて、始めるか。
黙々と事務作業。よく仕事量があるものだ。
個人的にちょっと落ち込む出来事があった。
一人で作業していると誰かに話したくなるがそうもいかず、黙々と。

ランチはブロッコリーとほうれん草。ほうれん草は「だし醤油」でお浸し風に。
野菜で二品(笑)ご馳走さまでした。
午後も黙々(笑)
夕方、車関係の用事で早めに帰宅。あとは自宅で電話とメールで作業。
長男は水泳教室でやっと昇級したようで喜んで帰ってきた。
長かったもんなぁ。妻が途中で辞めないように叱咤激励しながらの教室通いだった。
お疲れ様。これからも頑張ろう。
昨夜は23時位から結局飲んでしまったが、今夜は飲まずに済みそうだ。
ノーアルコールデー。おやすみなさい。。。
寒い東京。(01/24) 
2018/01/24 Wed. 23:59 [edit]

そんな中、週の半ばのワークアウト。

開始時の体脂肪率は9.8%。

昨日のチキン南蛮が効いたのか(笑)

体脂肪率はしっかり上昇(笑)

さて、燃やして辛うじて8%台へ。

さて、この後も粛々と。

無茶を言ってくる事業者をちょっとだけ一喝(笑)
出来ないことは「出来ない」と(笑)
予定が押せ押せになってきた。

一先ず事務所でランチ。きょうは鶏肉無しで。
あ、エンジニアの佐川さん来たー(笑)収録準備へ。。。

午後の収録2件。

1件目はディレクション不要と思われたが蓋を開けてみたら状況的に必要だ。

不肖吉村がディレクションをして、結果的にその原稿を読むことに。。。

4月にJALのハワイ路線に搭乗の皆様、弊社で収録したナレーションが放映予定です。
2件目は九州の住宅メーカーのテレビCM。これも不肖吉村がナレーションを。
有り難いのだが、弊社登録者の活躍を願うばかりだ。

佐川さん、渾身の整音。お疲れさまでした。
夜になった。。。

東京の雪はまだ溶けていない。逆に凍っているところ多し。
さて、我が家的には「ノーアルコールデー」2日目。

飲みたいなぁ(笑)
身の周りは色々起こっているが、一つ一つ片付けなければ。。。
きょうも、お疲れさまでした。
雪の余波、残る。(01/23) 
2018/01/23 Tue. 23:59 [edit]

個人的には電車通勤ではない分かなり楽な出勤だ。

路面はシャーベット状の雪でなかなか歩きにくい。。。

先日旅行した北海道の方が寒くなく歩きやすいと感じるのは私だけか(笑)

一先ず出勤して準備。午前の収録に備えよう。

きょうもいつも通り。

午前、収録。雪の影響で時間通り開始できるかちょっとだけ心配したが、エンジニアのおおたさん、ナレーターのHさん共にいつもより早いくらいのスタンバイ。

収録自体もスムーズに進んで規定時間できっちり終了。

クリエイターの皆様への認知度の更なる向上を目指して頑張ります。スタジオ予約はWebからが便利です。

おおたさん、Hさん、有り難うございました。お疲れさまでした。

ランチ。久しぶりの魚山亭(ぎょっさんてい)で久しぶりのチキン南蛮。

宮崎出身の私の腰の守護神、津谷さんが本物と認めた味は、一緒に食べたおおたさんも大満足だったようで。。。

私も超満足。

ちなみに私は「ご飯抜き」でささやかな抵抗(笑)

ご馳走さまでした。明日燃やそう(笑)

いやぁ、暇な一日だと思っていたら午後は問い合わせや受注、収録調整が相次いで、私がびっくり(笑)

さて、帰ろう。

住宅街の裏通りにはまだ雪が残っている。

明日は滑りそうだ。気を付けよう。
明日は朝イチのワークアウトでスタート。後は事務所で収録、また収録の予定。
きょうも一日お疲れさまでした。
関東大雪警報。(01/22) 
2018/01/22 Mon. 23:59 [edit]

開始時の体脂肪率は8.8%。

週末は色々食べたのだが体脂肪率は何とかキープ。

終了時は8.5%でフィニッシュ。この調子で。

さて、寒波が関東にもやって来た。都内は雨混じりの雪、雪混じりの雨のどちらかだ(笑)寒そうだ。
このあとは整骨、ランチ調達して事務所。終日調整の見込み。
色々動いている。新しい一週間は雪で始まった。きょうは、静かに。。。

事務所に入る前は雨混じり。

ランチは諸事対応のため素早くマックで調達。

あっという間に雪になりテレビの情報番組は軒並み「都心の雪情報」に。

雪のせいか、仕事の情報も動きが鈍い。。。
そうこうしていたら本格的な降りになってきた。テレビでは「早めの帰宅」をと呼びかけている。

こりゃ今日は仕事にならんなぁ。。。

雪が酷いので閉店します。あとの業務は電話とメールで。

どちら様も早めのご帰宅が賢明なようで。

事務所退出。お疲れさまでした。こりゃすごいことになっている事務所前。

地下鉄もバスもすでに大混雑。ダイヤ乱れまくりとは妻からの報告。
バスで合流して無事帰宅。

さて、犬は雪が降ったら「喜んで駆け回るのか」試してみた。

犬もそうだが長男がエキサイトしていた(笑)

こないだ北海道で雪遊びしたばかりだが再びこんな状況になろうとは(笑)
雪合戦が出来るほどの積雪。
しかし近くの山手トンネルや交通機関ではかなり厳しい状況だ。
こんなに脳天気なことが出来るのはある意味ありがたいことかもしれない。

雪はあす未明まで降るようだが、明日は天気は回復しそうだ。

しかし雪の影響はしばらく残るだろう。
明日はすっかりいつも通りだ。報道現場の皆さん、お疲れ様。
私もターニングポイントで軌道を変更しなければこうした仕事を続けていたかもしれないし、それはそれで楽しく充実した仕事だったと思うが、すっかり「引退した身」だ。すっかり視聴者(笑)
早く平常に戻りますように。。。
都心を離れるとコスパ良好(笑)(01/21) 
2018/01/21 Sun. 23:59 [edit]

夕べあれだけ食べたのに、翌朝はやはり食べてしまう(笑)

基本は野菜と和食中心で。。。

都心のホテルでこんなに見事な和食が頂けるとは。。。

デザートのヨーグルトまで楽しんで満足。。。

ご馳走さまでした。きょうもいい天気の東京。

午後、都心を離れてアフタヌーンティー。なんて優雅な。

都心のホテルの一人分で二人頂けました。ご馳走さまでした。
明日から、再び燃やします。わーくあうtp
明日の都心は雪の予報。やれやれ。しかし私の予定に変更はなく、明日朝イチでワークアウト予定。
ブレないことが私のモットー、信条だ。
これからもブレずに生きたい。そう思う日曜の夜。。。
おやすみなさい。
後輩男子。(01/20) 
2018/01/20 Sat. 23:59 [edit]

天気は上々。

きょうもスッキリと。

夜は最近よく一緒になる後輩男子と一緒に。

誕生日らしくお祝いのディナーになる。

かなりお洒落な雰囲気の中で料理も素晴らしくすっかり酔っぱらい(笑)

回りは男女のカップルばかり(笑)なんなんだこれは(笑)

それでも図々しく居座って(笑)

ご馳走さまでした。
ケーキもバースデー仕様で小ぶりな奴を準備(笑)

良いバースデーになって良かった。
頑張って、後輩男子。
明日も、楽しく。。。
さて、週末。(01/18) 
2018/01/19 Fri. 23:59 [edit]

開始時の体脂肪率は8.9%と上昇傾向。では始めよう。。。

体調はまあまあ。

鉄分、葉酸、ビタミンB12不足を解消しつつ、きょうも。何故か体脂肪率が上昇の兆し。

前回の値の低さは貧血と関係あったか。
終了時の体脂肪率は8.7%と例年と同じ動き(笑)

さてこの後は金融機関、整骨、ヘアカット、docomo立ち寄りと午後遅くまでかなりタイト(笑)ボチボチ行こう。。。

まずは金融機関で納税。またか(笑)

小規模零細企業のオヤジを苛めるなぁ。。。
そして整骨。さらにそのあとヘアカット。

1ヶ月経つのは早いなぁ。

神谷さん、下平さん、今年もよろしくお願いします。

さっぱりカットしてもらって今度はdocomoショップへ。通信の生命線だ。
いつもベストな状態でありたい。また事務所には戻れない。。。

ランチは思案の結果、これに(笑)
本当にハンバーガー好きなんだなぁと自覚(笑)ご馳走さまでした。

夕方、チーフエンジニアの斉田さんと打合せして。今後の方針なども決めつつ、久しぶりの話など。

その後雑務を終えて今週は終わり。
帰宅してまずは一本。

赤血球よ、酒だけは飲ませて(笑)ほどほどにするから。。。
お疲れさまでした。
歳とるといろいろ出る。。。(01/18) 
2018/01/18 Thu. 23:59 [edit]

なかなか旨かった。

さて、きょうも出勤。。。

朝イチで金融機関。納税をたっぷり(笑)

そして血液検査の結果を聞きに掛かり付けへ。

セットではなく、現存する病院だ。きょうは某警察署の私服警察官と風邪をひいたらしい年老いた容疑者(手錠をかけられた手首を服で隠している。テレビで見るあれそのままだ)が診察に来ていた。ここはそういう病院でもある。

さて、私の血液検査結果。。。

鉄分は足りているが赤血球の値が低い、即ち貧血状態とのことで、データが残っている5年前に比べると進行しているとのこと。
赤血球、白血球が大きくなると体に酸素を運べなくなり、貧血状態(だるさや眠気など)になるという。症状はビンゴだ。
努めて鉄分、葉酸、ビタミンB12の摂取が有効か。歳を取ると色々出てくるもので。。。いやだいやだ(笑)

ランチ。イオンのマイバスに冷凍のほうれん草が。
即買いできょうはブロッコリーと半分づつにしてみた。なかなか旨い。
しかもオーガニック。鉄分補給も含めてこれもラインナップに加えよう。
そして禁酒日の設定も必要なようだ。今夜辺りから、やるか。。。ご馳走さまでした。
結局、禁酒は失敗と(笑)。
明日は朝イチでワークアウト予定なり。
毎日用事がわいてくるものだ。(01/17) 
2018/01/17 Wed. 23:59 [edit]

諸作業おえてもうすぐちょっと早めのランチ予定。

雲行きが怪しいなぁ。午後から外出予定なのに。。。

そしてランチ。不変、これでいいのだ。
ご馳走さまでした。

午後、お世話になっているがなかなか来ることがない会社を訪問。その前に時間調整で近くのマックでコーヒー。。。

プレーヤーとしてではなく経営者としての訪問。
時にはシビアな話もしなければならない。

そこは社長としての「使命、宿命」だろう。
ともあれ話は落ち着くところへ落ち着いた。
事務所へ戻って面会前に飛び込んできた来週と再来週の収録の調整。

雨だ。結構しっかり降っている。
事務所で保険妻と会社の担当と打ち合わせをおえて水泳教室の長男と合流。

きょうは駅始発のバスで帰宅。
毎日毎日同じことの繰り返し。かと思いきや用事は次から次に湧いて出てくる。
それらを捌きつつ生活する日常。変わらないように見えるが、日々変わっているのだなぁ。。。
お疲れ様でした。
会食が続く。。。(01/16) 
2018/01/16 Tue. 23:59 [edit]

さーてやるか。開始時の体脂肪率は8.3%と今回も素晴らしい値でスタートした。

散々食べまくったので正直、覚悟していたが、きちんと燃焼しながら旅行できたようだ。

風邪とインフルの混合疾病で年始から体調は最悪だったが、体調不良の原因が別のところにもあったようで、私は人様より「鉄分」が必要なのだと言うことが改めて判明。ここ数日でかなり改善した。
そして終了時の体脂肪率は8.2%とまずます。というより非常に結構。

よく燃える体質になったか。。。

今夜はビルの管理組合の新年会(笑)会食予定がほんと多いなぁ。きょうも粛々と。
整骨のあと、ランチ。いつも通り。

そして午後の収録は精密機械のメーカー案件で英語バージョン。

ナレーターは安定のJosh。

きっちり読んだ素材をエンジニアの佐川さんがきっちり仕上げて完成。

ディレクターは不肖吉村が務めました。

皆さん、有り難うございました。お疲れさまでした。
そしてそのまま弊社の入居している建物の管理組合の理事会参加。

そのあとは新年会。

いつもの店で様々な話をしながらの懇親会。

料理も酒も旨し。

あぶらがれいの西京焼きがとても旨かった。もちろんほかの料理も。
そして理事同士の交流も図れて楽しい時間だった。お疲れさまでした。
明日は朝から事務所に詰めて午後はサラリーマン風に。
天気が悪そうだ。雨降らないといいけどなぁ。。。
本線復帰。(01/15) 
2018/01/15 Mon. 23:59 [edit]

旅行でいなかった分寂しかったのだろう。よしよし。
しかしきょうも留守番頼む(笑)

寂しそうな鳴き声を聞きながら出社。

さて、今週も頑張ろう。

ランチ。本線復帰。継続して元通りに。
ご馳走さまでした。午後もしっかりやろう。
いつものように仕事を終えて妻と合流、そして長男と合流。
長男がこんなものを出してきた。

「紙粘土で作ったんだよ。ステーキの筋を入れるところ苦労したんだ」
なるほど、ステーキにハンバーガーにプリン。
自分の好きな食べ物を作ったのか。
夏休みに食品サンプルを作ったことが頭に残っていたのだろうか。

こんなに小さいのだが、色味やバランスは大したものだ。
さて、本物のご飯にしよう。鉄分不足の私はほうれんそうのソテーを急遽作ってもらった。

正月からの体調不良の原因の一つに「鉄分不足による貧血状態」があったことは否めない。
当分鉄ばっかり摂ろう(笑)
明日のワークアウトはスムーズに行きそうだ。
やっと本線復帰か。お疲れ様でした。
今回の弾丸も終了。(01/14) 
2018/01/14 Sun. 23:59 [edit]

家族サービス、雪の一日と共に。

朝食はチケットを使って地下街のカフェへ。

そのまま地下道経由で北菓楼札幌本館。

しんしんと降る雪。

車の走行音が響くだけの街。。。

朝からスイーツ三昧。さあ、行くぞ。

帰って燃やします(笑)

シュークリームとモンブラン絶品。

北菓楼の札幌本館はオープンして間もないと言うこともありかなり空いていた。

お陰でのんびりスイーツを堪能出来た。

いい感じの札幌の朝。

最終日、スイーツのあとは雪遊び。

多い日は台湾人観光客が長蛇の列を作るらしく混むらしいが、きょうはガラガラの貸し切り状態。

ここの施設はアトラクションがかなり充実していた。

妻が必死で探していただけある。流石だ。

乗馬も楽しかったー。時便だけ楽しんでいるようだが、本当に楽しんでいたのは当然、子供である(笑)

しっかり楽しんでそろそろ空港へ。遅い昼御飯食べよう。

空港に入ってチェックインまでの時間を利用して遅いランチ。

妻の希望で空港内の「花畑牧場」でチーズ三昧。

トリプルチーズパスタ、

北海道産じゃがいものラクレットがけなど、超絶美味。

しっかり楽しんだ北海道の旅だ。

長男、本当によく食べるようになったなぁ。。。

ご馳走さまでした。

しかし弾丸だなぁ、今回も。疲れつつある(笑)歳か(笑)

北海道ラストの「サッポロクラシックの生」を。
やはり旨し。何れにしても無事に帰ろう。
今回もお疲れ様。
明日から新しい一週間、頑張ろう。
さて、札幌へ。(01/13) 
2018/01/13 Sat. 23:59 [edit]

ネットでチェックインが終わっているのであとは搭乗のみ。

早速飲んでいる(笑)

第3ターミナルは年末年始の移動が一段落したのか、ガラガラだ。

こんな偶然もあるのだなぁ。筑波大に通う姪っ子に遭遇。すっかり大人の女子になっていた。

聞けばこれから友達と沖縄だそうな。

楽しんでおいで。

新千歳着いた。寒い。

さて、ランチへ。

北海の幸。花咲カニの鉄砲汁。

白子の天ぷら美味。

握りも一味違う。

カニのふんどし、とろにしんなど、ならではの味を堪能。

最近東京でも知名度が上がってきた「はなまる」行列必至のPASEO店にて。ご馳走さまでした。

雪の予報の当地だったが、良く晴れた。

長男は雪遊びに夢中。

いい思いでになっただろう。

久しぶりの「白い恋人ソフト」

美味しかった。

そして夕方。。。赤レンガ付近はイルミネーションが美しかった。

さて、夕食は「はなまる時計台店」へ。

居酒屋メニューと寿司など北海の幸を再び堪能。

白子は何というクリーミーさだろう。。。

筋子の常識が変わるほどの旨さ。。。

まぐろのカマも非常に美味。。。

そして「カニのふんどし」北海道でしか食べられない、店のメニューにもなかった一品。
当然旨かった。いやぁ、食った食った(笑)ご馳走さまでした。
しっかり休んで明日に備えよう。明日も食べるぞ(笑)
寒さが厳しい。(01/12) 
2018/01/12 Fri. 23:59 [edit]

(旧渋谷区役所付近)
寒いはずだ。

週末のワークアウトもいつも通り。開始時の体脂肪率は8.3%。かなりいいぞ。

風邪は完全に抜けてはいないが、ワークアウトが出来ない体調ではない。悩ましいところだ。

そしてラストはいつものように40分のラン&ウォーク。

体脂肪率は今季最低を記録。このままキープしたいが、明日から「北海の幸の誘惑」が(笑)

この後整骨、事務所。早上がり予定。いい天気だが、寒い。。。

先日、ビッグキングの余りの小ささに口直し(笑)

安定のワッパー、旨かった。さて、連絡調整をあと少しやって一旦帰宅。。。

かなり早いが帰宅して仕度。
夕方は成田へ。前乗りしてあす朝の便で北海道へ。
仕事ではなく家族サービスだ。最近テレビで話題の「はなまる」で北海の幸を味わおう。
お疲れ様でした。週末は連絡取りづらくなります(笑)
午後と、夜。(01/11) 
2018/01/11 Thu. 23:59 [edit]

長い一日の予定。

昼から収録あり。比較的簡単な修正収録でスムーズに終わった様子。

関係者の皆さん、ナレーター兼定さん、そしてエンジニアの佐川さん、お疲れさまでした。

ランチは皆さんが引き上げたあと、事務所の買い置きでささっと。
ご馳走さまでした。
この後は21時。えっ?21時なのだ。長い一日。

晩御飯も事務所で。
近くの「トンテキ」の店に行ったら「夜は唐揚げ居酒屋になりました。トンテキはランチのみ」がっかり。
結局サラダを。久しぶりにコンビニで調達したが、意外に高いのにビックリした。
カロリーは415㌔カロリーと低い(笑)すっかり「デフレオヤジ」である。(笑)

夜の収録はちょっと早めに始まりちょっと早めに終了。
小さなスタジオに今夜は何人入ったのだろう。
ホントに次にスタジオ作るときはもっと広くしよう。。。
関係者の皆さん、エンジニアの大田さん、お疲れさまでした。

帰宅して、まずは一本。
さて、明日は朝イチでワークアウト。そして午後ちょっとだけ事務所で仕事して夕方は移動。
北海の幸が待っている(笑)弾丸の兆し(笑)お疲れ様でした。
やっとワークアウト復帰。(01/10) 
2018/01/10 Wed. 23:59 [edit]

開始時の体脂肪率は9.0%。

始めるまで、迷う。始めてからも、迷う。

病み上がり一発目のワークアウトはいつもそうだ。

この後またぶり返したらどうしよう。
きょうは特にラン&ウォークはギリギリまで迷った。結果、速度を落としてランニング。

最終的に全てクリアして精神的には「完治」だ。良かった。
終了時の体脂肪率は8.5%といつもよりいいくらいだ。

この後、整骨。そして事務所。すっかり日常の水曜日。

ランチ。迷った挙げ句、クーポンで初めて「ビッグキングセット」にしたが、小さい。。。

これなら普通にワッパーにすりゃ良かったと後悔(笑)ご馳走さまでした。
きょうは比較的のんびりして過ごす。
収録の問い合わせと関係各所の調整。
おかげさまで仕事の問い合わせを連日頂きありがたい限りだ。
一つずつ着実にこなして信用を付けるしかないのだ。
ただ、きょうはいろいろ思うことやこんなこともあった。
【その一】
【こうしたニュースの度に思う】
①「オリンピックに出たかった。後輩が伸びてきているので危機感を抱き後輩の飲み物に薬物を入れたり窃盗したりした」
⇒現在大騒ぎ中。「良心の呵責に耐えかね自白」加害者選手は復帰絶望。当然。
②「同僚のアナウンサーが売れているので危機感を抱き同僚の性癖などあることないこと書いた怪文書をばらまき同僚をアナウンサーから引きずりおろした」
⇒当時騒がれたのは被害者の同僚でその後辞職、加害者アナウンサーは現在も画面に露出している。「良心の呵責一切なし」
・・・物事の根っこは同じだと思うが。四半世紀経った今でも疑問は解けない。文春さん、掘り起こしてくれないかなぁ。
【その二】
オフィスデポできょう(10日指定)配送の品物を頼んだが来ない。配送事業者は「SBS即配」なる業者。センターに電話したら「折り返します」で折り返さない。こっちから再度かけたら「ドライバーと連絡しておりまして」ウソつけ。何時間もかかるか、そんなもん。アマゾンと言いこんな「クソ業者」使うのやめましょうよ。ヤマトの偉大さが改めて分かる。
・・・1については本当に解せない、の一言。人間として失格だ。随分前に「しかけられた」経験を持つ私にはその状況がよく理解できる。しかし被害者も少々善人が過ぎないか。「本当は許せません」くらいの気持ちで当たり前だが「ありがとう」はポジすぎると思うのは私だけか。
・・・2については「指定期日に持ってこれないのなら期日を指定させるのをやめるか、指定期日に配送できる事業者に変更すべき」の一言に尽きる。
「安かろう悪かろう」は脱却して「安くてもそれなり(価格なり)のクオリティを保とう」と思うのだ。「髙くていいのは当たり前」、企業努力で改善できるところはかなりあるはずだ。
いろいろ思う冬の夜。お疲れ様でした。
スタジオ初仕事。(01/09) 
2018/01/09 Tue. 23:59 [edit]

きょうから改めてしっかりやろう。

このあと弊社スタジオでは初仕事あり。

昼前、大規模商業施設のコマーシャル収録。

全てが直前に揃ったにも関わらず難なく進行、そして終了。

ナレーターのHさん、お疲れさまでした。今年もよろしくお願いします。

そしてエンジニアの大田さん、有り難うございました。
道玄坂702スタジオの初仕事は無事終了。

ランチは珍しくマークシティへ。スペインバルがランチをやっていたのを思い出したのだ。

仕事終わりの大田さんと共に。豚肉旨し。久しぶりに昼から炭水化物を摂ってしまった。

でも病み上がりだからいいだろう。明日からジムは本格復帰予定。
この後は事務所で事務処理諸々。ご馳走さまでした。
きょうも何とか終わった。いつも思うのは「健康がいかに有難いか」と言うことに尽きる。

この数日、仕事は捗ったが体調は最悪だった。
かなり回復しているが普段当たり前のことが当たり前ではないことの不自由さを痛感した2018年のスタートだ。

明日からワークアウト復帰。お疲れさまでした。
成人の日。仕事です。(01/08) 
2018/01/08 Mon. 23:59 [edit]

きょうも事務所で作業中。

この数日、体調は微妙だが仕事は驚くほど進んでいる。

すっかり「マスク男子」いや「マスクおじさん」(笑)

ランチ。本当にいつも絵面が同じだが、同じものを食べているから仕方無い(笑)
これで充分。ご馳走さまでした。午後もしっかりやろう。

おやつ。どーしても食べたかったのだ。大好物のモンブラン。許して(笑)
たぶん体が糖分を欲しているのだろう。こうしたときには逆らわない。。。
【閑話休題・・・】
弊社が休日でも出勤していたからよかった。実は前触れがあったのでほったらかしたのだ。
休日明け午前の仕事。映像にNAを付けてMAまで。
先週の金曜の時点で連絡なし。あ、電話が夜にあったが「着信記録」のみ。
休み中は何の連絡もなく、きょうも日中の連絡はなかった。
そろそろ事務所を閉めようと思ったが、明日のナレーターやエンジニア、それに結局自分の首を絞めることになるので仕方なく担当の携帯に「明日どうなさいますか」と連絡した。
件の担当は悪びれもせず「もうすぐ素材を送りますから」
これはアウトだろう。
なぜ素材を送る予定をこちらに伝えられないのか。なぜこちらから連絡するまでリアクションを起こせないのか。
言いたかないが「ゆとり」か?話によるといい年をした大人だという噂だが。
件の担当にはあったこともないのだ。だからこの制作会社からは人材が次々に流出するのだろう。
過去の栄光で仕事がやれるほど世の中甘くないが、弊社は受ける。きちんと支払いさえして頂ければ。
その人物が仕事以外でどのような評価をされようが知ったことではない。
ただ、うちの仕事で迷惑をかけるのはやめてほしいのだ。
仕事が出来ない人はとことんできない。自分が働いているから人も働いている。だからどんな時間でも何をしてもいいという考え方は最悪だ。こうした輩には当方から提示するコストでご理解いただくしかないなぁ。
・・・という話だ。
最近この手の「うま・しか」な人が多い。日本は本当に大丈夫か。
とりあえず風邪治そう。お疲れ様でした。
調子は悪いが仕事は捗る。(01/07) 
2018/01/07 Sun. 23:59 [edit]

リレンザが効いていると言えば効いているようだし、その他の薬が効いていると言えば効いているようでもある。

結局連休は事務所でたまった仕事を大人しくこなせと言うことなのだろう。はーい、そうします(笑)
きょうも通常出勤。
そしてきょうも事務所でランチ。不変だ。

咳が出そうで痰が切れそうで。。。という状態続く。
しかし食欲は普通だ。ご馳走さまでした。きょうも夕方まで。

きょうもなんの変化もなく事務所で終日。

もう帰る。
帰宅してカンパーイ。ビール旨いなぁ。

そして夕食。サラダと揚げ物って、俺を太らせようとしてるだろ(怒)

でも、ご馳走さまでした。
はやいトコ体調を戻したいものだ。体質改善を初めて数年ぶりの酷い風邪。
やはり寒さは天敵だ。早く春になれ。。。
インフルエンザ(疑い)と。(01/06) 
2018/01/06 Sat. 23:59 [edit]

今年のはじめから風邪のようでそうでもないなぁ。。。と思っていて昨日の受診で微熱。
色々調べたら「インフルエンザB型」か?
今朝改めて受診したら「疑いは濃厚ですが今、検査しても反応は出ないでしょう」とのことで
「インフルエンザ疑い」で確定。

リレンザ処方と相成った。ジムは様子見、事務所で仕事に決定。
寒い季節は、嫌だ。
事務所に出て来て、昼になったら何か買いに出ようと思ったが、結局出るのが面倒になって、買い置きのパスタと持ってきたゆで卵で済ませる。

やはりダルいのだ。食欲はある。ご馳走さまでした。

なーんか微妙な体調だ。しかし峠は越えつつある模様。

なんだかんだやっていたら夕方の雰囲気になってきた。
しかしきょうは思いの外、仕事が捗っている。皮肉なものだなぁ。

体調は悪いはずなのに仕事はかなり捗って明日も出勤予定と(笑)
ちょっと早めに上がって帰宅。愛犬がべったり膝の上(笑)

よほどの事がない限り晩酌はする。酒が不味い時が本当に体調が悪いときだと思っている。

寝る前に「リレンザ」は当分。。。
夕食は「ナポリタン」ゲッ。昼とパスタが被っている。

こんなこともあるだろう(笑)
明日はきょうより症状が軽くなっていることを願いつつ。
変な正月だ。
具合は微妙。(01/05) 
2018/01/05 Fri. 23:59 [edit]

事務所は揺れませんでしたが、皆さんのお近くは大丈夫でしたか?

さて、昼前。整骨行って、病院へ。熱を測ったら36,9℃だ。
微熱だが熱あるじゃん。どーりでだるいと思った。

ランチは事務所でライザップ飯。
夕方は長男をインフルエンザの予防接種に連れていかなければならない。
どこで移ったか。やはり長男からか。もー。。。

ちょっと早く上がって、長男のインフルエンザ予防接種2回目。

保育園の頃は大騒ぎしていたがいまはしれっとしたものだ(笑)

親の方が具合悪いわ(笑)
それでも明日の朝までに回復したらジムに行こうと考えているワークアウトホリックだ(笑)
それにしても回復の速度が微妙だ。もしかして。。。
明日朝一で受診してみよう。なんなら、検査も受けてみよう。
あーいやだいやだ。毎年この季節は思う。お休みなさい。。。
仕事始め。(01/04) 
2018/01/04 Thu. 23:59 [edit]

とはいえすでに年末からシームレスに仕事をしている(笑)

風邪は本格的か。喉の痛み最高潮。

出勤したのも束の間、銀行巡りに出発。
寒い東京。今年もよろしくお願いします。

寒いぞこりゃ。

いつもはうんと待たされるメガバンクはガラガラですぐに用事が終わった。

この後もあちこち回って、夕方まで外出しなくていいようにしよう。

まじで寒い。南国生まれには厳しい環境だ(笑)

外出の用事はほぼおわり。事務所でランチ。

ランチのあと、締め作業とその他の作業諸々を夕方まで。
ご馳走さまでした。

きょうも無事終了。
帰宅したら長男が夕食の手伝いをしていた。シチューのじゃがいもをカット。

初の包丁。
側で見ていたら危なっかしいことこの上無いが、多少の怪我をしながら覚えることもいいのではないかと思う。

シチュー旨かった。ご馳走さまでした。
静かに、確実に始まった2018年。
ぜひとも充実した実りある一念にしたいと誓う仕事始めだった。
ワークアウト初め。(01/03) 
2018/01/03 Wed. 23:59 [edit]

そして2018ワークアウト初め。

風邪のせいか喉が痛いながらも身体は運動したがっている。

開始時の体脂肪率は9.0%。身体の言うとおりにラストまで。

正月の食生活のお陰で体重は2㌔増。

しかし体脂肪率は去年の年末と同じ数値でフィニッシュ。

8.6%、上出来だ。

この後ちょっと事務所に入って家族で移動。

ランチは野菜を調達して事務所で箱根駅伝を見ながら。

作業する間もなくそろそろ家族と合流だ。

初詣。一件目。

全くメジャーではないのだが個人的には御利益が半端ないと思っている。

来られて良かった。

そして次の参拝先へ。

二件めの初詣は我が家の氏神様へ。

流石都会の神社だ。

3日目にも関わらず参拝は長蛇の列だ。

籤は長男も私も「吉」と出た。

よしよし。無事に参拝を終えて帰宅。
さて、帰ったら飲もう(笑)

松の内はきょうで終わり。早めにカンパーイ。
ビールも今日まで。明日からは「その他の雑種」生活(笑)

それにしても喉が痛い、咳が出始めた。そして痰が絡んで切れない。
長男の風邪の症状と同じだ。移ったか。週末までに治さないと。
いずれにしても正月気分は終わりだ。
明日から気持ちも新たにして頑張ろう。
早くもほぼ日常復帰。(01/02) 
2018/01/02 Tue. 23:59 [edit]

毎年この道を通って出勤している。

ほぼ通常勤務状態。

しかしながら今年はグダグダのスタートだ。

一年持つのだろうか(笑)

いつもながら静かな環境で黙々と。

ランチ。いつもの路線に復帰。
ご馳走さまでした。

夕方。ちょっと早めに店仕舞い。

人気のない住宅街を一人帰宅。長男から電話がかかってきた。
「みんなでご飯食べようよ。帰って来て」

わかった。で、帰宅途中。

帰宅。長男と風呂に入って夕食は「お節風」

あちこちに「金粉」を。

長男の牛乳にも金粉を振ってみた。

良く考えたら正月まだ2日か。何とかしたい2018年だ。
喉が痛い。風邪ひいたか。
しかし明日はワークアウト初めだ。
より日常が始まる。2018年も変わりなく。