FC2ブログ
■■■ きょうのお仕事 ■■■ ホーム »2020年04月
2020年04月の記事一覧

実害出始める月末。(04/30)  

朝イチで区役所。
200429p.jpg
新型コロナウイルス感染症の影響で売上減少事業者に対するセーフティネットの認定申請。
200430b.jpg
弊社は4号。
200430c.jpg
混んでいるかと思いきや、ガラガラだ。そして各人ソーシャルディスタンス確保。
この認定書が無いと金融機関の融資条件に大きく影響する。
実は私の一番の仕事はこれなのかも知れない。
200430f.jpg
認定申請、その場で出る。
200430g.jpg
事務所に入って金融機関と打ち合わせを行う流れ。
ここは素早い対応に感謝。
200430d.jpg
区役所の一階に入っていた鹿児島の蕎麦屋が今月はじめに閉店していた。
開店したての頃「ちょい呑みセット」が楽しくて、これは通えると思ったが、直ぐに無くなって変な婆さん店員が噛み合わない対応をしたので行かなくなった。
やはり客は正直だと思う。コロナも逆風なのだろう。これも他山の石に。
200430e.jpg
出勤。
200430h.jpg
事務所の前に頼んでいないデリバリーのつけ麺が。
配達は私が帰宅した後の昨日の夜か。早速店舗に連絡。
「「Uberイーツ」をやっているのでこれは間違いなく誤配。配達されていないところがあるのは明らかなので、後は店とUber側との交渉です」と至極当然の対応。
200430i.jpg
店の許可を得て処分することに。もったいないなぁ。
と同時に配達されなかった人は気の毒。
玄関先に置いて配達済みとするシステムは考えものだ。
そして配達者と最後まで責任を持たないと店の印象まで悪くなると思う。
自粛、デリバリー。色々あるなぁ。
200430j.jpg
本業の締め作業。今月から受注が少なくなってきた。
感謝しながら請求書の発行。
そして、取引先からの「支払い延長依頼」「支払い遅延」が数件発生している。
新型コロナの影響が月末の支払いにも出始めた。警戒。
200430k.jpg
ランチ。いつもの+賞味期限切れのカレー。
ご馳走様でした。
200430l.jpg
確実に人は少ない。
200430m.jpg
緊急事態宣言は延長必至だ。静かな街の夕方。
200430n.jpg
別件の用事で街を移動しながら物思う。
明日から5月、そして週末。
どんな状況になろうが、私と弊社はいつも通り。
お疲れ様でした。
スポンサーサイト



category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

休日だが。。。(04/29)  

今朝も愛犬の散歩でスタート。
200429a.jpg
私は腰が痛い(笑)
200429b.jpg
ここ数日ソファで寝ていたのが祟った格好。
200429c.jpg
愛犬は走りたがる。
200429d.jpg
身体が温まってラストは一緒に走って終了。
200429e.jpg
また明日ねー。
200429f.jpg
休日の午前だが、ひっそりとした事務所周辺。
200429g.jpg
月末業務のため出社。いい天気だ。
200429h.jpg
しかし不気味なほど静まり返った街。
200429i.jpg
弊社ヴォイスワークと道玄坂702スタジオは「新型コロナ対策」を実施。
200429k.jpg
定期的な換気。
200429l.jpg
扉の取っ手やトイレ水回りなどの定期的なアルコール消毒を行っています。
200429m.jpg
ランチはいつも通り。ごちそうさまでした。

【閑話休題】
こちらが丁寧に教えてやっているのに「わかってます」と口ごたえは良くないね。
その理解が間違ってるから変な書類が出てくるのは己の勉強不足と凝り固まった思考力が原因だ。
言ってもわかんないだろうなぁ。。。
200429n.jpg
きょうは早いが終業。コロナ対策による既往債務の借り換えなどの書類の作成なども捗った。
200429o.jpg
税理士事務所のスタッフが出勤していて連絡を取り合えたのも良かった。
お疲れ様でした。
200429p.jpg
帰宅して晩御飯。肉の日だったが魚(笑)
ごちそうさまでした。
明日もいつも通り。

category: ひとり言

tb: --   cm: --

小規模零細は通常営業せざるを得ず。(04/28)  

今朝も愛犬の散歩+一緒にランニング。
200428a.jpg
愛犬は本気で走り始めたらいわゆる「獣走り」をする。
200428b.jpg
そのフォームは後ろから見てもきれいだ。
200428c.jpg
きょうも汗をかいて終了。
200428d.jpg
明日も行けるか。
200428e.jpg
おつかれさん。
200428f.jpg
ガラガラの街。金融機関を回って事務所へ。
200428g.jpg
きょうも、収録。気をつけつつ仕事を。
200428h.jpg
休日前の夜なのに誰もいない街。
帰宅するまで殆ど人と会わないという異常な事態だ。
明日も予定通り。お疲れ様でした。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

普通に仕事が細くなってきたが、対策は怠らず。(04/27)  

早朝から愛犬の散歩。
200427a.jpg
ちょっと短縮バージョンで帰宅。
200427b.jpg
早い時間だが犬の散歩多いなぁ。
200427c.jpg
その後は家でストレッチとトレーニング。
200427d.jpg
当分続くか。散歩と家トレ。
200427e.jpg
在宅勤務の妻はきょうは出社日。先に家を出た。
200427f.jpg
私は遅れて出発。長男はまだ寝てやがる(笑)
200427g.jpg
お見送りは愛犬が尻尾をブンブン振って。
行ってくるよー。
200427i.jpg
ランチ。本線復帰。ご馳走様でした。
200427j.jpg
そして早めに上がります。お疲れ様でした。
世間がこの状況なので、普通に仕事が細くなってきた。
しかし当然のことながら対策は講じている。
色んなSNS見ていると同じナレーターでも「仕事が切れない」「今日はこんなに忙しい」という書き込みができる人は正直羨ましくもある。弊社は、そして私はやれることをやれるだけやる。としか言いようがない。
いつもと同じように、ぶれずにやるだけだ。
お疲れ様でした。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

日曜日だった。曜日感覚麻痺。(04/26)  

きょうもちょい寝坊。。。
200426a.jpg
6時半くらいから一人でランニング。
200426b.jpg
いつものコースを約2周りして40分、帰宅して自宅で簡単にトレーニング。
200426c.jpg
気持ちのいい朝だ。
200426d.jpg
精算や事務作業のため出社。
200426e.jpg
人が本当に少ない朝。早朝走った道を事務所へ。

最近ちょっと食べ過ぎの感あり。ランチはこれで。
200426f.jpg
タンパク質補給。
エンジニアさん出社も、私はちょっと早く上がらせてもらおう。
ご馳走様でした。
200426g.jpg
夕方の東急本店付近。ファミマもガストも休み。
200426h.jpg
そして航空機は上空を低空飛行。
オリンピックは来年、開催されるのか。
200426i.jpg
高校総体は中止決定。異様な一年が過ぎている。
200426j.jpg
夜になると私に寄ってくる愛犬。
200426k.jpg
膝の上は居心地がいいらしい。
物凄い脱力(笑)安心しきってるなぁ。お休みzzz
明日もいつも通りだ。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

何もできない、土曜日。(04/25)  

自粛。書くことない。
一つ言えることは国はなぜ「自粛」ではなく「強制力」をもった施策に出来ないのだろうか。
「お願い」である以上、その権利を行使するかどうかは個々人の考えに委ねられてしまう。
ここは国がイニシアティブを発揮すべきところではないか。
で、緊急事態宣言の自粛延長はどーすんのよ。
何もできない、土曜日。。。

category: 未分類

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

書くこと、無し。  

きょうは、書くことは、なんにも、ありません。
自粛とはいえ、やらねばならないことは、やはり、ある。
緊急事態宣言、いつまでか。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

きょうも、目いっぱい。(04/23)  

きょうも仕事のため歩いて事務所へ。
200423a.jpg
人が少なすぎる街は本当に不気味だ。
200423b.jpg
しかし当分はもとに戻りそうにない。
200423c.jpg
早くもと通りの生活へ。と願う。
200423d.jpg
午後の仕事に備えて、きょうのランチはこれだ。
ご馳走様でした。
200423e.jpg
終業。
200423f.jpg
200423g.jpg
こうした勤務形態がしばらく続くかもしれない。
お疲れ様でした。帰ります。
200423h.jpg
木曜日の夜だというのに街から人の姿が消えた。
街の風景を見ていつも恐怖を覚える。
お疲れ様でした。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

長男12歳。(04/22)  

早朝から愛犬と散歩。
200422a.jpg
愛犬はよく走るなぁ。
200422b.jpg
きょうも汗をかいて終了。
200422c.jpg
自粛期間中は散歩とランニングと家トレで最低限の運動で体力維持だ。
200422d.jpg
いつまで続くか。
200422e.jpg
ランチ。きょうはほうれん草。
200422f.jpg
コロナ肥りを多少は気にして控えめ。ご馳走様でした。
200422g.jpg
長男の誕生祝い。12歳。
200422h.jpg
早いものだ。
200422i.jpg
小さい頃は大病もしたがここまで元気に育ってくれてありがとう。
200422j.jpg
3人と一匹のこじんまりとしたお祝いだが、東京独立軍として結束を固めて過ごすしかない。
200422k.jpg
長男よ、これからも親子3人理解し合いながら過ごして行こう。
200422l.jpg
本当におめでとう。これからも元気で。
明日もほぼいつも通り。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

散歩、事務所、散歩。(04/21)  

早朝から愛犬の散歩。
200421a.jpg
朝の散歩やジョギングをする人達が目に見えて増えてきた。
200421b.jpg
青空。
200421c.jpg
昨夜は寝落ちしてしまったが、寝惚けた身体もスッキリ目覚めた。
200421d.jpg
散歩中に突然止まるな、愛犬(笑)
200421e.jpg
散歩中のツツジがきれいだ。
200421f.jpg
朝の街。
200421g.jpg
・・・誤解を恐れずに申し上げます。横文字ばかり使って大きく見せている割に高校生の小遣い並みの料金交渉ばかりしてくる素人集団もどきの仕事は他でやってくれないかなぁ。「クオリティは一流、値段は三流以下」的な「辻褄の合わない」やり取りはしたくない。それにつまらないやり取りもコストがかかっている(溜息)
200421h.jpg
街は静かだ。
200421i.jpg
きょうは事務所での作業は軽く。
早めに終了。お疲れ様でした。
200421j.jpg
きょう2度目の愛犬の散歩。
200421k.jpg
愛犬は「お散歩」というワードをすっかり覚えていて大興奮。
200421l.jpg
良かったなあ。愛犬。
200421m.jpg
明日も行けるかなぁ。
お疲れ様でした。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

週明け、新たなヤマが。(04/20)  

雨の月曜日。今週もスタート。
200420a.jpg
どんより。でもしっかりやろう。
200420b.jpg
朝イチで役所巡り。書類の取得。
200420c.jpg
諸々の手続きのために必要なものなのだ。
このあと銀行を回って事務所へ。

【用があるときはこちらから言う】
最近「お打ち合わせのお願い」などと称して日時を複数指定して「訪問させろ」という押し売り営業のようなスタイルのメールが非常に多い。何度でも申し上げるが弊社は電話1本、メール1本で高額なサービスや商品を購入するほど潤沢な会社ではない。用があるときはこちらからアクションを起こさせていただく。お含み置きいただきたい。
200420d.jpg
事務所近くの歓楽街。ラブホテルも営業休止。
200420e.jpg
ついにこうしたところまで影響が及んでいるのだと改めて驚く。
仕事は新たな段階へ。
次のヤマが来る。また胃痛と口内炎に悩まされるのだろうか。
こんなことならhき受けなければ良かったと言うことにならないようにしたい。
スタジオは現在も作業中だ。明日は何から始めようか。
自粛も結構だが「出かける人は悪」的な風潮はいかがなものかと思う。
用事があるから出かけるのだ。
確かに出かけなければ感染リスクは減るだろう。
しかし出かけなければ生活できない業種・職種もある。
そうした外出をすべて帰省するのであれば「補償とセット」にしてもらわなければ困る。
たかだか10万円くらいでお茶を濁されても困るのだ。
お疲れ様でした。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

全国緊急事態宣言後初の日曜。(04/18)  

いい天気だ。そして自粛。
生活はたまには動かない生活もいいと思うが、経済の閉塞感と停滞は何とかならないのだろうか。
休業・自粛と補償はワンセットだ。
とにかく明るい材料はないのか。一日も早い終息を祈る。
200419a.jpg
夕方、愛犬の散歩と自分の健康管理を兼ねてジョギング。
200419b.jpg
よく走った。
200419c.jpg
そして、よく走っていたり犬の散歩をしている人が本当に多い。
200419d.jpg
私も汗びっしょり。お疲れ様ー。
愛犬よ、明日は雨らしいから、また次の機会ね。
200419e.jpg
赤い晩御飯(笑)
あまり動かないから軽くても全然平気だ。
明日は再び雨の月曜日。
いつも通りだ。お疲れ様でした。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

春の嵐。(04/18)  

そこまで雨は酷くないが、このあとピークが来そうだ。
200418a.jpg
当分事務所でデータと格闘。
200418b.jpg
荷物の配送など、動くべきは動いている。
200418c.jpg
ランチ。。。副社長、買い込みすぎです(笑)
何度も言っているが、糖質脂質オフなので良しとしよう。
ご馳走様でした。

・・・いま、事務所でテレビを見ながらデータ整理をしていたのだが、CXで「アナウンサー全国一斉点検」なる番組をOA中。アナウンサーより芸人の方が「まとも」に見えてきた(笑)こんな内容OAしていいのか?という内容に見えるのは私だけだろうか。。。
200418d.jpg
終業。
200418e.jpg
昼間の酷い雨はすっかり止んで青空が見えてきた。
200418f.jpg
さて、帰ろう。
200418g.jpg
晩御飯。おでんのようでおでんではない。
煮物。美味い。ご馳走様でした。
明日は久しぶりに休もう。
お疲れ様でした。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

地味に、仕事を。(04/17)  

6時から一時間、ウォーキングを兼ねて愛犬の散歩。
200417a.jpg
早い時間なのに、ジョギング、ウォーキング、犬の散歩をしている人が本当に増えてきた。
200417b.jpg
多少は体を動かしておかないと、筋肉が衰えてしまう。
200417c.jpg
確かにそのとおりだ。
200417d.jpg
このあと、自宅で簡単なトレーニングをして出勤。
200417e.jpg
いつも通り、出勤。
200417f.jpg
ここまで全国的にコロナが云々と言われている昨今、仕事などしなくて良いものなら本当はしたくない。
しかしやらなければ生活できない。究極の選択だ。きょうも、夕方まで。
200417g.jpg
遅いランチは、食べそびれたので、プロテイン。
ご馳走様でした。
200417h.jpg
4時間の収録終わって、後片付け、そして終業。
200417i.jpg
外に出たら誰もいない街。
200417j.jpg
しばらくはこのゴーストタウン状態が続くのだろう。
200417k.jpg
お疲れ様でした。
200417l.jpg
晩御飯。
野菜中心だがいわゆる「コロナ肥り」になりそうだ。
引き締めなければ。ご馳走様でした。

明日は雨がひどそうだ。
色々様子を見よう。
お疲れ様でした。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

いよいよ資金繰り対応へ。(04/16)  

在宅勤務の妻の出社に付き合って7時過ぎに出勤。
200416a.jpg
朝からコロナウィルス関連融資の作業を。
200416b.jpg
結局、4件の融資依頼の作業を並行して行なうことになった。
ただ、現地に行かずにネットで申請の入り口まで行けるので効率的だ。
午前中はこれで終わるかも。
200416c.jpg
様々な金融支援の事前申し込みや準備作業に追われる。
幸い時間はあるので、じっくり取り組んでしっかり進めていこう。
PCとプリンター間の往復、鬼のようなプリントアウト、時々電話とメール。
200416d.jpg
金融機関や税理士事務所担当などとやり取りしつつ、事務三昧。
午前中はこれで終わる見込み。
200416e.jpg
人がいないキャットストリート、そして表参道。
200416f.jpg
平日の日中だ。
200416g.jpg
アジア系の観光客が鈴なりに座っていた歩道に設置された場所は誰もいない。。。
200416h.jpg
信じられない光景。
200416i.jpg
生きているうちにこのような光景を見ることは無いかもしれない。
200416j.jpg
そして神谷さん、お疲れ様でした。
200416l.jpg
事務所に戻って、ランチ。副社長が買い込みすぎたコレ。
200416k.jpg
糖質・脂質・カロリーオフなので問題なし(笑)
ご馳走様でした。
200416m.jpg
きょうも、終業。
200416n.jpg
コロナウィルス対応は当分続きそうだ。お疲れ様でした。
200416o.jpg
晩御飯のあと、愛犬には特別なおやつ。
200416p.jpg
犬用のワッフルがプレゼント代わり。
200416q.jpg
ちょっとかじったが美味しかった(笑)
200416r.jpg
改めて誕生日おめでとう。えすくん。
200416s.jpg
これからもよろしくね。
明日もいつも通りの我が家、そして弊社だ。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

コロナ対策、諸々。(04/15)  

今朝も早朝6時前から愛犬の散歩。
200415a.jpg
ランニングしている人が本当に多くなってきた。
200415b.jpg
きょうもしっかり基礎体力の維持を目指す。
200415c.jpg
人が出始めた頃、帰宅。
200415d.jpg
きょうも、おつかれさん。
200415e.jpg
ちょっとひんやりしているが心地よいベランダで朝食。
200415f.jpg
こんなことができる季節になってきた。
200415g.jpg
妻はこのあと在宅勤務。私は事務所へ。
弊社の業種は休業要請対象業種ではないので、業務休止による補償は期待できない。
一律何らかの補償を期待したいところだ。
仕事が途切れない人にゃわからんだろうな。出かけよう。
200415h.jpg
今日から都内の小学生向けに始まったMXの新番組「TOKYOおはようスクール」
200415i.jpg
短期間でよくここまで制作したなぁ。
そして「体操のよしお兄さん」がメインと言うのも面白い。
200415j.jpg
更に小池知事の小学生への挨拶流石。
200415k.jpg
下手な先生より先生らしかった。
200415l.jpg
都の教育委員会はもっとPRすればいいのにと思う。

ランチはいつも通り。
200415m.jpg
宅配便の配送が数件、問い合わせなどは今のところ無し。
ご馳走様でした。
200415n.jpg
言葉を選ばすに言えば「ダサい給食マスク」よりとにかく早い金銭的な支援が先だ。
家庭もそうだが企業もそのうち潰れるところが多くなるのではないか。
早く支援を。

夕方、税理士事務所スタッフとの打ち合わせ。
200415o.jpg
きょうの主題は、コロナ対応。
様々な意見交換をして今後の方針を決定。
上手く行くことを祈って、終業。お疲れ様でした。
200415p.jpg
と言う訳で、今日は終業。
お疲れ様でした。
明日は散歩は休止か。

category: ひとり言

tb: --   cm: --

火曜日も、通常。(04/14)  

早朝から人の少ない街を走り抜け、自宅で最低限のトレーニング。
200414a_20200415053051241.jpg
ある程度のことはやっておかないと、抵抗力は落ちるし、ジムが再開したときにかなり辛いことになる。
200414b_20200415053053732.jpg
やり足りないが仕方ない。
今のコンディションを保とう。

事務所に向かう道、麻生副総理一行とすれ違う。
200414c_202004150530548d4.jpg
これまでも何度となく「ニアミス」したのだが、左右と後方をSPに囲まれ談笑しながらのウォーキング。
考えてみればこれも健康維持の一環だ。
政治家も我々小規模零細企業のオヤジも「身体が資本」
でも企業への補償や世帯への給付、お願いしますよ。。。

整骨。移動。スクランブル交差点はすっかりガラガラ。
200414d_20200415053056350.jpg
いい天気だが逆に不気味。

整骨帰りにドンキで今夜飲むアルコールを購入。
レジで「年齢確認できるものはお持ちですか」と、恐らくベトナム男子店員クン。
200414f_2020041505305907d.jpg
えぇーっ。マスクを取って「俺、未成年に見えるかい?」すると「あ!失礼しましたーっ!」それも少し寂しい
(笑)マスクは年齢不詳にするのかも知れないが、未成年はないだろう。という話(笑)

ランチは事務所で極めていつもの。
200414e_202004150530577a4.jpg
当分の食料は事務所にある。万一のときの非常食料もある。
自宅も事務所も万全の体制で臨んでいる。ご馳走様でした。
200414g_20200415053100928.jpg
ちょっと早めに終業。
200414h_20200415053102578.jpg
随分日が長くなってきた。
200414i_20200415053103f9c.jpg
しかし街は人が少ない。お疲れ様でした。
200414j_20200415053105f9f.jpg
帰宅して、朝出来なかった愛犬の散歩。
200414k_20200415053106847.jpg
早朝と勝手が違うのかちょっと尻込みしながら。
200414l.jpg
段々慣れてきて最後はしっかり走って帰ってきた。
200414m.jpg
明日の朝も散歩しよーか。
200414n.jpg
夕方の散歩が相当効いたのか。
200414o.jpg
晩御飯のあと、人間より先にお休みzzz
200414p.jpg
明後日で、人間で言うところの36歳なのだ(笑)
200414q.jpg
そのうちこいつに年齢は抜かれそう(笑)
明日も通常。お疲れ様でした。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

静かな街。(04/13)  

雨だ。
200414a.jpg
テレワークの妻はきょうは出社日。
200414b.jpg
一緒に家を出て私は事務所へ。
200414c.jpg
掃除とメンテナンス。
200414d.jpg
きょうは終日事務所で待機。
200414e.jpg
アルコール消毒液入手。
しばらく手に入らないと思っていたが、やはりマメにチェックしてみるものだ。
良かった。あとはマスク、そして休業補償の問題だ。
色々考えつつ過ごす緊急事態宣言下の東京。

今回、クーポンサイトで行った簡易人間ドックの結果が送られてきた。
200414f.jpg
総合判定はB。こんなものだろう。
LDLコレステロール値が高い。やはり卵は控えたほうがいいのか。
総じて優秀な結果だった。
次回は協会けんぽで同じ内容で行うと補助が出るので、胃カメラなどオプションを付けよう。
健康第一。
200414i.jpg
今日も色々あり。気疲れするなぁ(笑)
200414g.jpg
ひとまず持ち越したものは明日の対応にして、きょうは終業。
200414h.jpg
夜の街は閑散。。。
200414j.jpg
深夜のそれの雰囲気だ。
200414k.jpg
音の無い街は正直言って不気味。
足早に帰宅。いつまで続くのか、この状態は。
明日もいつも通り。。。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

変な日曜日。(04/12)  

早朝から愛犬の散歩。
200412a.jpg
運動不足解消のために今日からランニングの量を増やして、家でも多少のトレーニングをしようと。
200412b.jpg
雨上がりの街を歩いて走って。。。
200412c.jpg
お疲れ様ー。
200412d.jpg
明日もいけるかなー。

帰宅してトリミングの真似事。百貨店の休館でテナントのペットショップが休業。
200412e.jpg
トリミングが出来ないので、再開までのつなぎ。
少しはスッキリしたか、愛犬よ。

朝の散歩で走って、自宅でトレーニング。
200412f.jpg
これを当分の間続けなければならないだろう。
200412g.jpg
そしてライザップのこんなものを間食。なかなか美味い。
200412h.jpg
午後、事務所で事務仕事。。。
出なくて済むのであればそうしたいのだが、出来ない業種は多いと思う。
200412i.jpg
比較的短時間で終わらせて買い物。お疲れ様でした。
200412j.jpg
殆どの店がシャッターを下ろしているセンター街。
200412k.jpg
人の姿もいつもの日曜の比ではない。
これがGW明けまで続くのか。。。
あとは帰宅してのんびりしよう。
お疲れ様でした。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

自粛、自粛の一日。(04/11)  

自粛、自粛の一日だ。
街は閑散としている。それが継続している。
一方でそれ以外の場所、それぞれの地元の商店街やスーパーの食品売り場などはで人が集まっている。
政府や行政の中小企業や個人の対策も我々が需給を受けようとしても当てはまらない、もしくはハードルが高すぎる。
このままでは街には失業者があふれるのではないか。
そう思う週末土曜日。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

コロナ騒ぎ継続中。(04/10)  

コロナで休業が相次ぐなか、私は別事業で出かけるが午前はジムも休みなので愛犬の散歩+ランニングをできる限りやることにした。
200410a.jpg
街に出ると明らかに走っている人が多くなっている。
200410b.jpg
健康管理に対する考え方は誰しも同じのようだ。
200410c.jpg
私も愛犬といつも以上に歩いて走った。
200410d.jpg
愛犬よ次は日曜かなー。
200410e.jpg
まだ桜が。。。きょう移動自粛の一日。
200410f.jpg
コロナに気を付けて動こう。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

コロナで、暇に。(04/09)  

ジムも休業、店も界隈の殆どの店が休業。
200409a.jpg
買い物のまいばすけっとではすっかりマイバッグ対応。
200409b.jpg
きょうの仕事は実働なし。しかし調整などの事務仕事は嫌というほどある。
200409c.jpg
きょうもいつもどおり出社。のんびりしっかりやろう。
200409d.jpg
仕事激減の皆様、お互い頑張りましょう。
200409e.jpg
昼前、金融機関巡り。ほんとに人少ないなぁ。
200409f.jpg
キョロキョロしながら撮影しながら歩く。
200409g.jpg
こうした光景は今後もなかなか見ることが出来ないだろう。
土日の早朝などと形容出来ない不思議な景色だ。
このあとは事務所に籠もります。

新型コロナによるナレーターさんの稼働状況は様々だ。受注可能な人材もいればそうでない人も。
今日は1件キャンセル、2件問い合わせ。こちらは制作サイドがスカイプで対応とのこと。
様々な形の収録に対応すべく動くのだが、我々はテレワークというわけにはいかず。やるしかないのだ。
200409s.jpg
ランチ。事務所で、いつも通り。
メニューもいつも通り。ジム休館中はも少し考えないと。。。ご馳走様でした。
200409h.jpg
あらかた諸々済んだ(積み残しはあるものの)ので、きょうはかなり早めに終業。
200409i.jpg
事務所近くの百貨店は全館休業だ。
200409k.jpg
食品も閉まってる。閑散とした街。
200409l.jpg
この辺りには大きなホテルと複合施設が完成予定だ。
まだまだ変わる街だ。
200409m.jpg
かなり早い時間からちょい飲み(笑)
200409n.jpg
仕事終わりの妻と長男を呼び出してガストのハッピーアワー。
200409o.jpg
ビールは一杯200円。
200409t.jpg
色々頼んで一人あたり1000円。
200409p.jpg
こりゃあいいなぁ。
200409q.jpg
時節柄客は少なめ。これもいい。
200409u.jpg
かなり満足。ご馳走様でした。
200409r.jpg
明日はこうした状況でも出張あり。
小規模零細事業のオヤジは何かとあるが、コロナですっかり暇になってしまった感はある。
ともあれ、進むしかないのは事実。お疲れ様でした。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

コロナ影響出始める。(04/08)  

緊急事態宣言発出翌日。
200408a.jpg
テレワーク不可能業種のため、出社。
その前に事態を見ながらオープンしているジムへ。
ジムもこのあとどうなるか分からない。とりあえず向かう。
200408b.jpg
ジムは今のところ通常どおり。メンバーもいつも通り。
200408c.jpg
今日以降、どうなるのかはメールで連絡があるようだ。
200408d.jpg
静かなフロアで、それぞれが、それぞれに。
街を見下ろしても人が少ない。
200408e.jpg
事務所へ出勤途中。
ジムから事務所までは大した距離ではないのだが「臨時休業」の張り紙を何気なく撮ってみたら、ご覧の通り。
200408f.jpg
人が激減している街。。。
200408g.jpg
事務所の入る建物の「2020」の旗が寂しい。

そして程なく、ジムの臨時休館決定。。。
来るとは思っていたが、やはり、ついに来たか。。。

えー、今週は、ややこしい、面倒な、とんでもないことばかり起こっている。
突然というわけではないのだろうが、これも修行だとすれば、受け入れるしかないのだろう。
それにしても舐められたものだと自分の人望の無さに笑うしか無く(笑)(泣)
200408i.jpg
ランチ。卵なし。ご馳走様でした。
200408h.jpg
昼前からの案件から続いて多言語案件。
エンジニアの斉田さん稼働。佐川さんも合流して、結局夜遅くまで。
200408j.jpg
お疲れ様です。
200408k.jpg
仕事終わりで副社長の妻とともに今の街を視察。
200408l.jpg
ネズミも目撃(笑)そして人が極端に少ない夜の街を見ながら帰宅。
お疲れ様でした。
200408m.jpg
やっとこれが出来る季節が来た。
副社長の妻とともに飲みながら帰宅。
アル中か(笑)違いますっ(笑)

明日(いや、きょう)の予定はすべて飛びました。
新型コロナの影響は我々にも及び始めました。
この後どうなるのでしょうか。。。
明日もワークアウトは当分ないもののいつも通り。
お疲れ様でした。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

非常事態宣言発令。(04/07)  

きょうは朝から邪魔も入らず(笑)
200407a.jpg
さて、ワークアウト行こう。
200407b.jpg
ワークアウトへ。静かだ。メンバーはすっかり絞られた顔ぶれ。
久しぶりに来たのか、ノーマスクのメンバーはスタッフに追い返されていた。
それぞれに自衛手段を講じながら励む朝。
200407c.jpg
体脂肪率は少しだけ低め。早く暖かくなって欲しい。

非常事態宣言発令前だからか、何だか街が静かだ。さて、事務所に入って、やることをやろう。何度も申し上げるが、土日の外出自粛要請が行われたあたりから既に「形を変えた非常事態宣言」であると思っている。きょう発出予定の非常事態宣言も自粛を促すもので法的拘束力はない。
200407d.jpg
弊社の営業は通常どおりだ。
200407e.jpg
出ましたね。緊急事態宣言。
200407f.jpg
ロックダウン(都市封鎖)ではないので、弊社業務は何も変わりませんが。。。
200407g.jpg
テレビはやや「煽り気味」だが、冷静に状況を判断して生活しましょう。
小規模零細企業の我々としてはあくまで「補償とセット」という考えであることには変わりなし。
200407h.jpg
きょうは終業。街は心なしかひっそり。
200407i.jpg
弊社は明日も終日収録あり。
200407j.jpg
皆様、明日もよろしくお願いします。
お疲れ様でした。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

仕事はしっかりしようよ。(04/06)  

先週から懸案の案件。。。
200406a.jpg
番組データは重すぎで開けない。。。
急遽持ちこみを依頼。急な話には必ず「穴」がある。今
回も。色んなところを振り回している。これはいかん。
そして。。。

【やられた】
半蔵門のテレビ局の番組を制作している会社から土曜日にとある番組の「MAとメディア変換」という依頼があり進めていた。OAは今週半ば。「動画は日曜日中に送ります」といいながらきょう未明に届いた素材は動画1本。ジョブシートもQシートもなし。素材かよ。CB+クレジット付きの本編素材が来ると思っていたのに。「以前の会社ではクレジットもつけてもらっていたので・・・」と担当者。「いやいや、クレジットに載せる情報はどうするの。勝手にこっちで作るわけにはいかんでしょう」と私。「あーそういうことですか」ということでメディア変換・クレジット挿入などの編集作業は当日キャンセルに。おいおい、昔居た系列の関係を活かして、8Kの制作もしているデカい制作会社に無理やり時間をこじ開けてもらったのにそれはないぞ。MAは現在作業中。結局「音素材だけでいい」という結果に。なんで今日の今日キャンセルするようなことを平気でするかなぁ。半蔵門の局に出入りしている制作会社はこんなことを平気でやるのか。以前ホストの番組で揉めたのも半蔵門局の制作会社(しかも今回同様枠買取の「持ち込み」)ではなかったか。信じられない。ブラックリスト入り決定。これから菓子折りもって編集所にお詫びに行ってきます(泣)

やはりやられた。
許せない。

【いついつまでに送ります】
明日の作業を控えた案件で素材は?「今日中に送ります」という返事をするクリエイターがいるが、翌日に近い「深夜」も「きょう」と思ってもらっては困るし、結局本番間際にデータアップされるのはご遠慮いただきたい。こちらは素材のチェックや問題があった場合には再送してもらうこともあり得る。制作側は何時になろうが「当日中にデータが届けばその日だろう」という感覚だろうが、作業する立場に立ってみればとんでもない話だと思うのは私だけだろうか。それを言われて半ギレの対応をするのは「自分がやっている」といっているようなものだ。大人の仕事をしましょうよ。
200406c.jpg
はじめてお取引をする制作会社の「やらかし」の尻拭い。
200406d.jpg
副社長の顔を潰さないように、菓子折りを持ってしっかりお詫びして参りました。はぁ(溜息)

それにしても。。。

どんな対応をしても「自分にとってネガティブなことを言っている」と感じて切れてくるコミュ障気味の方にはお引き取りいただきたいのだが。
200406e.jpg
きょうは早めに終業。きょうは「なんだかなー」的な出来事に忙殺された一日だった。
ま、頭を下げるのはただだから、頭を下げて丸く収まるのであれば「この野郎」と思いながら下げますけどね(笑)
お疲れ様でした。

緊急事態宣言とロックアウトは違うぞ。勘違いするなよ。緊急事態宣言には強制力もなければ罰則もない。判断するのは個々人に委ねられている。さーどうするか。

帰宅。
200406f.jpg
ドンキで売っていたらしいファッションマスク。妻が買ってきた。
悪くないよ。使おう。
200406g.jpg
久しぶりに愛犬と一緒。
200406h.jpg
晩御飯は野菜中心。ご馳走様でした。
なんだかわけのわからない週の始まり。
明日も特に大きな用事はない。
のんびり行こう。
お疲れ様でした。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

変な意味ではなく、追われる身。(04/05)  

朝は静かだったが、月曜日のMA素材と詳細が来ない。
結局夜、というより、深夜までもつれ込む。
番組関係の仕事は本当にいつもぎりぎりだ。
200405a.jpg
弊社としては指示された以外の業務はしないでもいいのだろうが、それでも最低限の確認は行わなければならない。
遅くに帰宅したものの、まだ案件は動いている。
火曜日のテレワークのような案件もはっきりしない。
なるように、なるか。
お疲れ様でした。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

土日全稼働。(04/04)  

新しい朝が来た。
200404e.jpg
先週中止した愛犬の散歩。
200404a.jpg
何だか変に疲れているのと、このあと事務所入りする関係で、ちょっと短縮バージョン。
200404b.jpg
それでもよく歩いて走った。
200404c.jpg
元気な愛犬。結構なことだ。
200404d.jpg
おつかれさん。また来週行けるといいね。
200404f.jpg
散歩を終えて支度して事務所へ。
200404g.jpg
換気と掃除が私の役目だ(笑)
200404h.jpg
清潔、清浄な環境で皆様に気持ちよく仕事をしてもらうためには、必須だと思う。
200404i.jpg
準備完了。きょうも夕方までの長丁場だ。

その後私はスタジオが稼働したことを見届けて出かけようとしたら電話が。
某局の番組のMA案件浮上。
手配しながら私も次の用事へ移動。
結局終日この件と別件に追われながら打ち合わせ諸々。

スタジオ収録は積み残して終了とチーフの斉田さんから連絡が。
また後日話があるだろう。
番組MAは大田さんへ。
土日もしっかり稼働しつつ、今日は終了。
一旦、お疲れ様でした。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

我が家のほとんどは4月生まれで。(04/03)  

いい天気だなぁ。
200403a.jpg
きょうも朝日を浴びて始めよう。
200403b.jpg
ランチは買い置きで対処。
200403d.jpg
静かだが、メールで諸々捌く。チキンのトマト煮、旨かった。
ご馳走様でした。午後も事務屋。
200403e.jpg
都知事の会見。特に目新しいネタもなく。
200403c.jpg
ロックダウンせずに乗り切るのか、東京。大丈夫なのか。。。

デパ地下の営業は18時まで。
仕事の合間に調達諸々。そうです。花です。
無事に調達終了。
200403f.jpg
きょうは妻の誕生日だ。
200403g.jpg
プレゼントと花を仕込んでいたのだ。
200403h.jpg
喜んでもらって良かったなぁ。
200403i.jpg
おめでとう。51歳かよ(笑)
200403j.jpg
いつもありがとう。おつかれさん。
200403k.jpg
これからもよろしくね。
明日も、いつも通りだ。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

遠隔収録。(04/02)  

久しぶりの晴れ☀
200402a.jpg
太陽の光を浴びつつ、短時間だがワークアウトへ。
200402b.jpg
んー。。。有酸素は歩くより走ったほうが効果的と言うことはよくわかったが、マスク着けて走るのはかなりきつい。
200402c.jpg
隣のおじさんは平気で走っていた。
200402e.jpg
実は凄い心肺能力だったりして。
200402d.jpg
きょうも開始時より終了時のほうが体脂肪率が上がるという結果に。。。
200402f.jpg
んー。。。

天気いいなぁ。事務所へ。
きょうも夕方まで収録が続く。コロナの影響で収録の延期キャンセルが出始めた。
どんな状況でもきっちりやります。

【収録はスカイプで立ち合い】
午後の案件は新型コロナウイルスが多少影響した案件。
200402h.jpg
以前からご発注頂くメーカー様の収録だが、ご担当が移動禁止で弊社での立ち会いができないとのこと。
弊社には海外や遠隔地の制作会社様用に「スカイプ」を使って指示が出せるシステムを構築している。
200402i.jpg
これによって、クライアント、制作会社、弊社のエンジニア、そしてブース内のナレーターが打ち合わせしながらの収録を可能にしている。
200402j.jpg
まさか新型コロナウイルスでこのような使い方をするとは思っていなかったが、とてもスムーズに収録完了。
ぜひお試し頂きたい。関係各位様、ありがとうございました。

スタジオでは作用が続くが私は一足先にスタジオを出る。
明日は事務処理だ。ひとまずお疲れ様でした。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

コロナで街が静かだ。(04/01)  

きょうから、4月。
早朝、ジムからメールが。当面、マスク着用だ。
200401a.jpg
雨の朝。4月なのに寒いなぁ。
200401b.jpg
ワークアウトへ。今日から当面マスク着用。
200401c.jpg
きょうはちょっと走ろうと思ったがマスクしたままでは走れないのできょうもウォーキング50分。
200401d.jpg
筋肉量の減少で、体脂肪率は上がって終了。
200401e.jpg
いかんなぁ。このあと整骨、金融機関、事務所。
200401f.jpg
事務所へ。入ったらランチの時間。
200401g.jpg
メニューは不変だ。きょうはほうれん草をプラス。ご馳走様でした。このあと先月の締め作業。

最近にしては珍しく物凄く早く強制終業(笑)
200401h.jpg
別事業の締めも無事終了。
200401i.jpg
普段は賑やかな街もかなり静かだ。
200401j.jpg
人がいない。
200401l.jpg
新型コロナウイルス騒ぎはまだまだ長びきそうだ。
200401k.jpg
取引先はテレワーク対応を取るところが増えた。
我々は出勤しなければ仕事にならない。
やることはすべてやる。お疲れ様でした。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

Twitter

プロフィール

最近の記事

FC2カウンター

FC2カウンター

リンク

shinobi アクセス解析

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

月別アーカイブ

カテゴリー

▲ Pagetop