- 2017/04/30 月末、GW・・・。仕事ですよ。(04/30)
- 2017/04/29 GW始まりは打ち合わせ。(04/29)
- 2017/04/28 フツーの金曜日。(04/28)
- 2017/04/27 仕事に関しては「プレミアム」なサーズデー。(04/27)
- 2017/04/26 ちょこちょこ動きだし。(04/26)
- 2017/04/25 動いていないようで、動いている。(04/25)
- 2017/04/24 新たな気持ちで。(04/24)
- 2017/04/23 プチリゾートから現実へ。(04/23)
- 2017/04/22 長男、9歳になる。(04/22)
- 2017/04/21 少しずつ、前進。(04/21)
- 2017/04/20 別事業は忙しく。。。(04/20)
- 2017/04/19 珍しい一日。(04/19)
- 2017/04/19 何にも起こらない日もある。(04/18)
- 2017/04/17 仕事のやり方を教えるのも当方の役割なのか。(04/17)
- 2017/04/16 家族の日曜日は、夏日。(04/16)
- 2017/04/15 移動、移動、事務所。(04/15)
- 2017/04/14 ちょいと野暮用、出張で。(04/14)
- 2017/04/13 ルーティーンだが、日々違う。(04/13)
- 2017/04/12 暖かくなったなぁ。。。(04/12)
- 2017/04/11 風雨強し。嵐か。(04/11)
- 2017/04/10 久しぶりのチキン南蛮を、私の腰の守護神と共に。(04/10)
- 2017/04/09 日曜も半休半出。(04/09)
- 2017/04/08 半休でランチ。(04/08)
- 2017/04/07 珍しく、静かな週末。(04/07)
- 2017/04/06 吉凶(?)両面。(04/06)
- 2017/04/05 ジム、仕事のあと、夜桜を少々。(04/05)
- 2017/04/04 妻、残業で「男二人飯」(04/04)
- 2017/04/03 4月は我が家のバースデーラッシュ(笑)(04/03)
- 2017/04/02 日曜も結局いつも通りだ。(04/02)
- 2017/04/01 2017年の4月は雨でスタート。(04/01)
月末、GW・・・。仕事ですよ。(04/30) 
2017/04/30 Sun. 23:59 [edit]

通常出社でこのあとの収録に備える。

久々の御大のナレーション収録に各所スタンバイOKだ。

極めていつも通りに始まった朝なのだ。
そして定刻に向けてスタッフと関係者が続々と弊社スタジオに集結。

ミニ番組のナレーション収録。

9月分までを録り終える。

月日のたつのは早いものだ。一旦中締め、次のシーズンへ。

スタジオも仮予約。ありがとうございます。
きょうも火野御大の調子は絶好調。

因みにサインは弊社のものではないが、快く。ありがたい限り。
さて、遅い昼を食べて午後の部も。

おそーいランチ(笑)
収録終わりで斉田さんと蕎麦でも手繰ろうと思ったが、彼は彼で非常に多忙につき次の機会に。
野菜旨し。セブンのカニかま、なんていい味なんだ(笑)
さて、火野御大の声を納品して次の作業へ。
夕方、終わって帰宅。。。お疲れ様ー。

そしてカンパーイ。すでに三本目。オリオン旨いなぁ。
6月7月と沖縄へ出向く用事あり。現地で浴びるほど飲みたいなぁ(笑)浴びないけど(笑)
長男が習字教室で書いたもの。

普通は「風にふかれて、ゆらりゆらり」となるところを「風にふかれ、ゆら ゆらり」ときた。
テレビで芸能人が俳句を添削される番組があるが長男は熱心にそれを見ている。
そうしたことも役に立ったか。また余りにも詩的な表現に「もしかしたら化けるかも」と親バカ(笑)
もう酔っぱらいだ(笑)
お疲れ様でした。。。
GW始まりは打ち合わせ。(04/29) 
2017/04/29 Sat. 23:59 [edit]

午前中に終えて家族と合流。ランチは西新宿。

興味があった「ベルサイユの豚」へ。

私はロースステーキ。
長男はとんかつ、ご飯大盛りを完食。

よく食うなぁ(笑)さて、午後の部へ。

きょうは事務所には出ずに自宅で片付けられるしごとを優先に。
事務所には明日ですので事務所でやれることは明日に回した。
そして夕方。。。

早くも飲んでいる(笑)

愛犬は膝でのんびり。
私もソファで飲んだくれてはいるが、GW最終日のロケのことを考えると真剣に酔わないのだ。
ロケや撮影、ディレクションや周辺との連絡調整が始まると、毎度のことながら緊張しながら
毎日を過ごしている。ロケが終わって本稿が上がるか上がらないかの時に「先が見える瞬間」
がある。その時を迎えるまでは何度やっても緊張するのだ。その緊張感は味わいたくないのが本音だが
これがないと「流されてしまう」ので必要なものだと思っている。
流行や雰囲気、エフェクトだけを駆使してコンテンツ制作をする事業者は大勢いる。
しかしそのような事業者が制作したコンテンツからは「何も伝わってこない」のだ。
大抵の場合、制作者のマスターベーションで終わっているのがほとんどだ。
弊社は絶対にそうならないように最善を尽くし大胆かつ緻密に作業を進めていく。
これはどの事業者にも負けないと自負している。
そんなことを考えながらGWの初日が始まった。たぶんあっという間に日常に戻るだろう。
真摯に、確実にこなすことが一番の早道だ。
そう信じて明日も進もう。
フツーの金曜日。(04/28) 
2017/04/28 Fri. 23:59 [edit]

夕方も最低でも19時くらいまでは営業予定。

GWも何だか普通に仕事の予定あり。

楽しみながら動こう。

午前中は用事であちこち歩いた。
数件の用事を終えて、最後は用事とは全く逆方向のイオンのマイバスケットでランチ調達。

一部買い置きのセブンの惣菜もあるが、きょうも見事な野菜っぷりだ。
このところ3時のおやつがわりにブロッコリーを食べている。
しかもそのような人(トレーニングをしている人が多いようだ)が意外にいるらしいことをテレビで知る。
どちらにしてもご馳走さまでした。午後も淡々と。

プレミアムフライデー。。。 何とか帰宅して一本目。

愛犬はたまたま見つけた九州のペットフードの鶏ささみ。

宮崎産とある。いい匂いで食いつきも上々だ。

これからこれにするか(笑)

穏やかな週末となるか。
晩御飯のあと長男が「お父さん、撮って」で、一枚。

聞けばきょうは小学校入学時に担任だった男性教諭が栄転で学校を去って1ヶ月。
辞任式のため学校に来たらしく、本当のお別れに号泣したのだそうだ。
人生出会いも別れもある。物心ついて初めての経験か。よしよし。
GW始まりだが実感なし。あしたは午前の用事が終わればフリーか。
仕事に関しては「プレミアム」なサーズデー。(04/27) 
2017/04/27 Thu. 23:59 [edit]

開始時の体脂肪率は9.4%。体脂肪率は、まぁ、こんなものだろう。

マシンもいつものように。
体調によってウェイトが重く感じるときと軽く感じるときがある。
きょうは重いぞ(笑)

そしてラストはラン&ウォーク1時間。
終了時の体脂肪率は、8.8%。

これから暑くなって少しずつ下げていこう。6月には8%台前半を平均にしたい。

さて、きょうは整骨はなしで帰宅、ランチを。

ランチは自宅。セブンで調達した食材でサラダ。
この後は外出、外部スタジオで収録、事務所に戻って自社スタジオでも収録案件あり。
働こう、木曜日。ご馳走さまでした。

午後は某企業のイベントで使われる映像のナレーション収録。

早めにスタジオ近くで待機してコーヒーと原稿の最終確認はいつも通り。

原稿は差し替えが発生したものの問題なく終了。事前の準備が8割、本番は2割と思っている。
どこかで聞いたことがある一節だが、確かにそうなのだ。

制作会社、クライアント共にご満足頂いて良かった。
さて、事務所に戻って自社収録の準備へ。

夕方から収録2件。チーフの斉田さんと共に。
一件目は制作会社立会いの下、要求通りに収録終了。

二件目は立会いなしだが、ダブルチェックで問題点を救済。
一人でやるとこれは不可能だ。素晴らしい。

どちらの収録も無事に収録し、斉田さんが整音。
スタジオらしい一日となっている。非常に結構。仕事よ、来い。

収録後、久々の慰労懇親会(笑)

本当に久しぶりだったので話に花が咲き(笑)

料理も美味しかった。鯛のカルパッチョ、旨し。

サラダは必須(笑)今回はシーザーサラダを。

脂肪燃焼効果があるといわれるラムチョップも赤ワインソースが美味。
もっと話すことはあるのだが、電車や明日のことを考えてタイムオーバーで終了。
いつも思うが向かう方向が同じだと常に安心して仕事が出来る。

702エンジニアーズは盤石の布陣だなぁと、有り難く嬉しい限り。
チーフの斉田さん、お疲れさまでした。
明日は終日事務所番。作業の後始末と次に入ってくる案件の準備諸々。
GWも一部仕事が決まった。働こう。
プレミアムフライデーなど、よその話だ。明日は明日で、やることはある。
いつも通りに、淡々と。
ちょこちょこ動きだし。(04/26) 
2017/04/26 Wed. 23:59 [edit]
メールをみていたら欲しかったソフトウェアの案内が。。。

ソースネクストでたまに割引価格で出ることがある自分の声のソフト。早速購入。

それにしても自分の声を購入することになろうとは(笑)

ちょっとばかし考えていることがあるのだ。そのうち公開予定(笑)

午後、商談に出るので早飯。178㌔カロリーのカップヌードルナイス。
クリーミーシーフードのほうが個人的にすきかなぁ。あとは野菜でご馳走さま。
そして午後、移動。

商談。。。正式に受注して具体的な打ち合わせに入る。

さて、久々の「お仕事モード」に入るか。
いや、普段仕事してないわけではないのだが(笑)
事務所に戻ると稼働案件や新規案件が結構入ってきた。
仕事が仕事を呼んだか(笑)
たまにはこんなことがないと。。。
夜、妻と合流。そして長男をピックアップ。
今週から来週、そして来月と慌ただしくなりそうな気配だ。
動けるうちは全力で動く。これまでの遅れを取り戻すつもりで(笑)
きょうもお疲れ様でした。。。
動いていないようで、動いている。(04/25) 
2017/04/25 Tue. 23:59 [edit]

天気がよくて良かった。

お母さんの作ったお弁当。いいなぁ。

愛犬に見送られ元気に出発。

野暮用で外出。簡単な打ち合わせを終えてランチは外でサラダ。

久しぶりだ。旨かった。そして事務所へ戻って午後の部。
途中の公園の緑が鮮やかになってきた。

夕方、スタジオの環境整備の一環でチーフエンジニアの斉田さんと共に。

佐川さんも含めた702エンジニアーズの皆さんのお陰で、スタジオも着々とグレードアップ中だ。

あとは仕事が回り出せば言うことなし(笑)

斉田さん、お疲れさまでした。

かくして本日も終了。明日は明日で商談諸々待っている。
でもいつも通りに、粛々、淡々と。
新たな気持ちで。(04/24) 
2017/04/24 Mon. 23:59 [edit]

週末は脂質、糖質共に十分摂取したので覚悟してジムへ。
開始時の体脂肪率は9.0%。あれ?

そこまで酷くはない。極めていつも通りの値が。

気を緩めず継続だ。

一時間走ってやっと酒が抜けた(笑)終了時の体脂肪率は8.6%といつも通り。

「素晴らしい」と自画自賛(笑)業務連絡がかなり来ている。

捌きながらいつもの整骨へ。

そして冷凍のブロッコリーなどを調達しながら事務所へ。
ランチはささっといつも通り(笑)午後は事務屋の私である。
連絡調整が忙しかった。おかげさまで収まるべきところに収まった。

きょうも何とか終了。事務所で妻と合流。
さらに水泳教室終りの長男をピックアップして帰宅。
お疲れ様でした。今日は早く休もう。
プチリゾートから現実へ。(04/23) 
2017/04/23 Sun. 23:59 [edit]

きょうもいい天気だ。

まずは野菜を(笑)

宿のご飯はつい食べすぎる(笑)

長男もたくさん取りすぎて残して怒られる羽目に(笑)

爽やかな日差しが射し込むダイニングがいい雰囲気。

夕べと今朝の腹ごなしで朝から泳いでいる。

貸切状態のプールは非常に快適。

きょうまで、リゾート気分でのんびりする。

のんびりチェックアウトの手続きをしてホテルの前庭でキャッチボール。

速い球を正確に投げられるようになった長男。わが子の成長にまた驚く。

いつも来るたびに「今度こそ食べよう」と思うのだが朝食でお腹いっぱいですぐ帰宅していたので
なかなか縁がなかったのだ。今回は満を持してのハイティー体験。

長男バースデー翌日のプチリゾート気分の仕上げだ。

新緑に囲まれたラウンジでいただくフィンガーサンドやスイーツで優雅なひととき。
と思いきや9歳の長男が落ち着きがない(笑)

とにかく昨日から思いの外楽しく過ごすことができた。
ゆっくり優雅な時間を過ごしたので車にも食事をさせて洗車してきれいにさっぱり。
そろそろ日常モードに戻ろう。そしてまた近いうちにプチリゾートにエスケープすることにしよう。

帰宅して、誕生日プレゼントの贈呈式(笑)前から欲しがっていたドローンを。

妻からは「おーい竜馬」の全巻セットを(笑)そして我々はカンパーイ(笑)

この土日もよく食べた。満腹なので晩飯は抜く可能性大だ(笑)

早速(笑)ドローン遊びをする長男(笑)
明日からまた新しい一週間。様々なことが動き始めている。
しっかり、確実にモノにしていこう。そしていい作品やコンテンツを目指そう。
我々には、それしかない。とにかく、まっすぐに。
いい週末だった。。。
長男、9歳になる。(04/22) 
2017/04/22 Sat. 23:59 [edit]

昼はスシロー(笑)これがなかなか旨かった。

マグロ好きな長男はマグロを堪能(笑)

その後、桜を楽しんで宿へ。

明日まで楽しみ倒すのだ(笑)

ホテル着。チェックインまでに時間はあるが、それまでにホテル内施設で過ごす。
ところが部屋が出来ているとのことでチェックイン。

ホテルの心遣いにありがたく思う。

ゲストを喜ばせたいという気持ちが伝わってくる。

ありがたい限り。さて、午後の部行きますかー。

午後はアクティビティの数々(笑)まずはプールへ。。。

ほとんど貸し切り状態で快適。

長男は水泳教室のおかげでかなり泳げるようになっていた。

そして次は。。。

そしてラリーが続かないテニス(笑)

恰好だけは一人前だ(笑)

雲行きが怪しくなってきたので屋内へ。この後はディナーだ。楽しみ。。。

長男9歳のバースディディナー。
今回はホテル料飲担当の知り合いと連絡を取り合いながらディナーをお願いした。

前菜はホタテのカルパッチョ、そしてフォアグラのポワレ。真鯛のアクアパッツァ。

どれもいい味だ。。。
そしてメインは最近の長男のお気に入り。フィレのロッシーニ風を。

フォアグラが被りますが大丈夫ですか?料飲担当の奥村さん。大丈夫です(笑)
メニューはコスパも素晴らしく味もとても良かった。

そしてスタッフの皆さんの対応も久しぶりに気持ち良く。

長男も朝からとても楽しんだようだ。よかった。これからも通いたいなぁ。
そして長男よ。これからも元気で勉強、塾、運動と忙しいがしっかりやってくれ。
ホテルの奥村さん、目黒さん、スタッフの皆さん、楽しい時間を有り難うございました。
部屋に戻ってしばし。。。長男はすっかり爆睡(笑)

身体が大きくなっていることに改めて驚く。

親はビールで思い出話を(笑)いい感じの夜だ。

あっという間の9年間だが、この間にも本当に色んな事があった。
これからも色んな事があるだろう。家族で力を合わせてしっかり進んで行きたい。
そんなことを考えながら過ごす。
おめでとう、ありがとう。長男よ、家族よ。
少しずつ、前進。(04/21) 
2017/04/21 Fri. 23:59 [edit]

体脂肪減少コンテストに今年もエントリー。

もはや「順位」ではない。落ちるところまで落ちているらしいので今年は「燃焼率」で挑む。
さて、今日の開始時の体脂肪率は9.1%。始めよう。

いつも通り2時間強。

体脂肪減少コンテストの最終測定目標値は7.5%。

ちなみにきょうは8.7%で終了。去年の今日と奇しくも同じ値だ(笑)
さて今年はどーなるだろうか。

このあと整骨そして帰宅してランチ。

ランチは帰宅してサラダ、相変わらず(笑)
愛犬は食欲ないなぁ。食べムラがあるとは聞いていたが結構ひどい。
さて、事務所を経由して営業、千葉方面。既に移動中である。

現場着。ご紹介で商談。

初めて訪れる街。上手く話がまとまりますように祈る。。。

初めての場所を訪れるとき、私はちょっと前に到着してその街の様子を見ることにしている。
今回ご縁を頂いたMさんと共に先様へ。そして・・・。
祝受注。引き締めよう。そしていい作品を。
Mさん、ありがとうございます。
これまでの金曜日は「騒ぐだけ騒いで実の無い」曜日だったが、確実に変わりつつある。
静かに喜んで迎える週末の夜だ。
別事業は忙しく。。。(04/20) 
2017/04/20 Thu. 23:59 [edit]

ちょっと歩いたら汗ばんできた。

初夏の趣の東京。

きょうは、出たり入ったり。

午後が詰まっているので早飯。いつものメニュー。

午後、この時間しかないのでヘアカットへ。
以前住んでいたあたりに美容室あり。
このあたりは大きなビルが建って様子が変わっていた。

そして神谷さん、下平さんと世間話をしつつ無事終了。

お世話になりましたー。

夕方の外出まで事務所で。
午後遅い時間から契約事で丸の内方面へ。

少々大きな契約だ。

本業ではない。本業はそこまで大きな金額での契約は稀だ。

なんという景色。。。ビル上階。

事務関係はスムーズに進む。

無事に終わって再び地下鉄で移動。
この時間から電車は混んでいる(笑)なかなかない体験だ。
満員に近い電車に軽く驚きつつ事務所へ戻る(笑)そして帰宅。。。

きょうもお疲れさまの乾杯。
パブロフの犬状態で、夕方になるとビールが飲みたくて。
基本的に18時以降は仕事をしたくないのだ(笑)ビール旨し。
明日は朝イチで事務。その後営業で千葉方面。珍しいなぁ。
明日も、全力で。
珍しい一日。(04/19) 
2017/04/19 Wed. 23:59 [edit]

爽やかな朝。

きょうも一日スムーズに進みますように。既に稼働開始。

ランチ。ほぼ昨日と同じメニューだ。
イオン・マイバスケットのブロッコリーがなかなかいい。
セブンのレタスと砂肝、そしてゆで玉子で完璧だ。
しばらく続けて飽きたら他のものに切り替えを。ご馳走さまでした。

さて、午後は私の分身「せいじ」の実家のような場所へ。(笑)

最近よく登場する「Jアラート」の音源はこの会社の製品だ。

関係者や営業担当さんなどと初顔合わせの人も多かった。

かなり売れているらしい。結構結構。

で、今日はどんな用事で来たのかというと。。。

珍しく、テレビの取材対応だったのだ。

その内容は・・・。

まだ明らかにできない段階なので、詳細は後日改めて詳しくご案内。
事務所に戻るとすっかり夜だ。収録やナレーターの依頼を捌いて終業。
妻と長男と合流して帰宅。
今回のような取材が、今後の仕事にも何らかのいい影響を与えることを祈る。
お疲れ様でした。
何にも起こらない日もある。(04/18) 
2017/04/19 Wed. 23:59 [edit]

そして気温上昇で代謝も上がるか。

開始時の体脂肪率は8.8%といつもの終了時の値と同じ。
これは気温上昇、代謝も上昇の兆しだ。よし、はじめよう。

日曜の代々木公園ランで太腿の筋肉が張って痛いのだが、走れないほどではない。
いつものようにマシン1時間、ラン&ウォーク1時間で。。。

いつもだと-0.3%程度でがっかりするのだが。

果たして、きょうの体脂肪率は8.2%と今季最低の(良い)値を記録。-0.6%は上出来だ。
これを今季のアベレージにしたいのだ。久々の汗だく。

さて、この後は整骨と用事を少々。
天気がいいと力が出るなぁ。我ながらかなり単純(笑)
整骨も大した問題なし。津谷さん、いつもありがとうございます。
ランチ。

代わり映えしないがこれに100㌔カロリーの根菜と鶏肉、蒟蒻の煮物を追加して300㌔カロリーちょっと。
かなり満腹だ。さて、16時まで事務屋。
その後ビルの管理組合の理事会に理事として出席。慌ただしい午後。
16時から定例の管理組合の理事会。
私は今期と来期の総務担当理事を拝命している。
弊社が入居している建物もかなり古い部類に入っているため、2020を見据えた
再開発をにらんで建て替えるか否かという協議が現実味を帯びてきた。
耐震補強でも間に合うのだろうが、資産価値を上げるためには、建て替えという選択肢もありうる。
しかし10年以上の時間を要するらしく、スムーズにはいかないのが現状のようだ。
2時間近くの話し合いで終了。
さて、きょうは業務上の収穫はなにもなし。

こんな日はよくある。SNS上ではかなり「リア充」に見られがちだが、人生そんなにいいことばかりではない(笑)
楽しそうに、忙しそうに見せるのも商売。と言ったら言い過ぎだろうか(笑)
明日の希望に向かって進もう。

空手教室終りの長男と迎えに行った妻と合流。帰宅。

きょうもひとまずお疲れさまでした。
明日も楽しい一日でありますように。
仕事のやり方を教えるのも当方の役割なのか。(04/17) 
2017/04/17 Mon. 23:59 [edit]

昨日のランニングで太腿筋が久しぶりに痛い。

マシン上と本物の地面の違いに驚きながら歩く。

さて、きょうも静かに熱く、でも淡々と。
午前はあっという間に過ぎて(笑)

ランチ。ブロッコリーとライザップ飯。そしてコーンスープの買い置き。
コーンスープが一番カロリー的には高いなぁ。ご馳走さまでした。

午後は収録。制作会社は立ち会いなし、請求はクライアントへ直接。
という極めて「不自然」な案件。結局不肖吉村がD卓へ。

スタジオ予約時間も当初の予定を越える。
最近制作会社も事情がよく飲み込めてない若手が多いが、自分で思った時間の1.5倍から2倍がスタジオ所要時間だ。
録りっぱなしの音をそのまま納品するわけにはいかない。その仕組みが何故分からないのだろう。
他社の若手を教育するのも弊社の業務か(笑)

エンジニアの佐川さん、今回も完璧な仕事有難うございました。
仕事で余計な神経は極力使いたくないものだ。。。

雨の東京。そぼ降る雨のなかを家族で帰宅。

カンパーイ2本目(笑)きょうもいろいろあった。しかも結論が出ていない。
仕事は確実に速やかに誠実にしたいものである。
明日は楽しい一日でありますように。
家族の日曜日は、夏日。(04/16) 
2017/04/16 Sun. 23:59 [edit]

きょうで2歳。人間で言えば24歳らしい。
生まれたばかりの一匹の子犬を「この子にしよう」と決めて連れ帰ったのは3ヶ月ほど先になるが、
いずれにしても今は家族の一員だ。おめでとう、えすくん🎉

明日はジムが休みなので今日行こうと思っていたら天気がいいので家族でラン&ウォークに変更。
妻と長男をおいてけぼりにして一時間走ったら体重は1.6㌔減。

真面目に地面を走ったので(いつもはランニングマシンの上)太腿痛し(笑)

プロテイン補給も万全。さて、ランチ行こうか。
結局ランチはこの陽気で予約が間に合わず「家カフェ」に変更(笑)

長男はステーキがデミタマハンバーグランチにチェンジ(笑)

我々はいつものサラダにトッピングを豪華に。

気温が上がっている。ランチビールはコンビニで新発売のヤツを(笑)

暑い日曜の午後。でもこんな過ごし方も悪くないなぁ。。。

気温が落ち着いてから愛犬の散歩と長男の遊びに付き合う。

長男はばぁばからかってもらったラジコンヘリ、愛犬はボールで。

ラジコンヘリは調整がかなり必要だ。長男の誕生祝はドローンが欲しいらしい(笑)

かなりいい運動になった吉村家の男性二人と一匹である。

そして夜。。。

愛犬のディナーを長男が作っている。今夜はいつものドッグフードではなく、何か買ってきたらしい。

前菜は「柔らかジャーキーと野菜」
メインは「鹿肉よ野菜の煮込み」人間が食べても旨そうだ(笑)

いつも喧嘩ばかりしているが、我が家の一員ということは認識しているようだ。

(待て、待て。。。。。よし!で食事開始)

よしよし。2歳のバースデーおめでとう🎉
明日から新しい一週間。気持ちを引き締めて、再び臨もう。
移動、移動、事務所。(04/15) 
2017/04/15 Sat. 23:59 [edit]

出張先の朝ごはんは何時もながら美味しいなぁ。

ご馳走さまでした。さて、移動。

居心地のいい宿だった。また来よう。。。

車を走らせることしばし。昼飯の時間だ(笑)
食べすぎだ、軽くしよう。

観光地の海鮮丼などには目もくれず、糖質控えめサラダ麺308㌔カロリー。
味はあっさりしすぎだが、これくらいにしとこう(笑)再び移動。

戻ってきた。自宅に一旦帰ったら長男の空手教室の引率を仰せつかり、一緒に道場の近くまで。

そして事務所。

一日とはいえ事務所を空けると、郵便物やメールなど連絡関係が溜まってしまう。
一つずつ捌き中。。。
結局いつもとあまり変わらない日常と相成った。
さて、戻って飲もうか。。。
明日は長男と公演をランニングの予定だが、天気はどうなのだろうか。
週末もかなり色々ある我が家である(笑)
ちょいと野暮用、出張で。(04/14) 
2017/04/14 Fri. 23:59 [edit]

慌ただしい一日と週末になる予感。落ち着いて捌こう。

移動。海を越え(笑)

お昼は穴子天重。珍しくご飯粒食べている。
そして午後も色々あって(中略)(笑)

日没。久しぶりに見た。
出張先のディナーはイタリアン。前菜から旨し。

スパークリングだが、良心的な価格だ。

地元の食材を上手く贅沢に使った前菜、非常に結構。

パスタはジェノベーゼ。ここにも地元食材がふんだんに使われていた。

メインは、金目鯛のアクアパッツァ。これこそ地元で獲れたもの。

美味しい夜だ。部屋へ。

自販機で売っていたモヒート。意外に本格的でイケる。
自宅近くのコンビニにも是非置いてほしい。

そしてオリオンの島恵みもなかなか。イオンオリジナル。
飲んでばっかりだ(笑)まぁいいだろう。
すっかり余は更けて。。。
明日は移動なり。
ルーティーンだが、日々違う。(04/13) 
2017/04/13 Thu. 23:59 [edit]

木曜日のジムは空いていた。

お陰で気分的にのんびり、じっくり。
開始時の体脂肪率は9.0%。まだまだだ。

体脂肪率だけは思うようにいかず(笑)終了時はたった0.2%しか減っていない8.8%。

かなり走っているのになぁ。。。
十分暖かいがもっと気温が上がって代謝も上げたい。

この後はいつも通りに整骨、ランチ調達、そして事務所入りの「ルーティーン」だ。
別に徹している訳ではないが(大笑)
きょうも淡々と。

整骨は問題なく終了。
こないだ飲んだ津谷院長はきょうが誕生日だが夜まで仕事だそうな(笑)お疲れ様です。。。
さてランチ。

野菜です。ひたすら野菜です。レンジで温めるので温野菜サラダ。
お腹減りそうなのでおやつにバナナも準備済み(笑)
午後も頑張ろう。最近連絡調整がほとんどだ。収録依頼、それに伴う各種手配。
別事業案件のスケジュール調整に事務連絡。
楽しいものばかりではない。対策を講じたり協力会社と対応しなければならない案件も少なからずある。
夜には「えぇ~」という話も舞い込んできた。しかし仕方ないのだ。としか言いようがない。
長男と合流。すっかり大きくなっても子供笑顔には何とも言えない力がある。

きょうも一日おつかれ様でした。帰宅してカンパーイ。

いつも通りだ(笑)が、ルーティーンに徹している訳ではない(笑)

日々、当たり前に動いていたらこうなるだけの話だ。
やっていることはルーティーンだが、その内容は一つとして同じものはない。
本気で「ルーティーン」と言っている人がいるとすれば、それはあまりにもおめでたい(笑)しか言いようがない。
それにしても家族全一緒が今の私にとっての一番だ。
明日も週末ももうひと踏ん張り。
暖かくなったなぁ。。。(04/12) 
2017/04/12 Wed. 23:59 [edit]

すっきり、爽やか。

きょう一日もこのような感じで過ごせるように。

すでに出社、稼働開始。

さて、午前中はあっという間に過ぎる。
浮いては沈み。。。という案件がちらほら。。。仕方ないか。

書類の取得がらみで役所で用事を済ませてドンキで買い物。

そこにあったのだ。

セブンにもおいてなかった「カップヌードルナイス」

油と糖質を半分近くカットして178㌔カロリーは立派。
味は。。。まぁこんなもんだろう(笑)

ブロッコリーとライザップコロッケで300㌔カロリー程度に抑える。
夕方までデスクに張り付いて今日も終了。
そろそろ実働の季節だろう。
帰宅していつものように乾杯。
明日はやはりワークアウトでスタート予定。
いつも通りで頑張ろう。
風雨強し。嵐か。(04/11) 
2017/04/11 Tue. 23:59 [edit]

しかも夜は嵐の予報。。。

こんな日は終日事務所で仕事しよう(笑)

きょうも粛々と。

ランチ、ほぼ買い置きで賄う。ほとんどイオンのマイバスケット商品。
ブロッコリー23㌔カロリー、スープ代わりのパスタソース73㌔カロリー、
ライザップコロッケ100㌔カロリー、ゆで玉子64㌔カロリーの合計260㌔カロリーで満腹だー(笑)
一休みして、午後の部へ。

きょうも事務と連絡調整を終えて、空手教室終わりの長男をピックアップして夕食。
近くのガストへ。妻は職場の歓送迎会なのだ。

私はサラダ、長男はトンカツ和膳。

グラスワイン99円は嬉しいねぇ。

それにしても長男はよく食べるようになったなぁ(笑)

学校の話、塾の話、そして友達関係の話を食事をしながら、帰り道。
さらに一緒に風呂に入りながら。妻の残業や飲み会の夜はこうしたコミュニケーションを
しっかり取る日でもある。非常に有意義。
ほどなく妻も帰宅。私も眠たい。明日は晴れそうだ。
おやすみなさいzzz
久しぶりのチキン南蛮を、私の腰の守護神と共に。(04/10) 
2017/04/10 Mon. 23:59 [edit]

ワークアウトでスタート。開始時の体脂肪率は9.0%。これまたまあまあか。

夕べも夜中に起きて妻と飲んでしまった。

だるさを蹴散らしてきょうもマシンとラン&ウォーク。

終了時の体脂肪率は8.6%とまずまずの値。今週も頑張ろう。

この後は整骨、帰宅、ランチ、出勤といつものように。

整骨終わって帰宅してランチ。院長の津谷さんとはまたあとで(笑)
夕べのサラダの具材があったので再び同じようなサラダを(笑)

愛犬は私から離れない極めて甘えん坊だ(笑)

おいおい、寝始めたzzz(笑)
私が「お父さんは出掛けるよ」と言ったら走り出して自らケージへ(笑)
行ってくるよ。。。午後の部、スタート。
午後は極めてゆるーく事務作業。あっという間に夕方になる。
さて、事務所出よう。。。

事務所の近くの宮崎料理の店へ。ビールと共に供されたタラの芽の天ぷら旨し。

もう一人の「渋谷組」私の腰の守護神、津谷さんとの久しぶりの飲み会。

地鶏のたたき、ポン酢で最高だ。

栗焼酎の「栗天照」も旨いなぁ。
そして世間話諸々。楽しい時間だった。
やはりこれは食べておかないと。

都城出身の津谷さん曰く、ここのチキン南蛮は「本物」だと。
次はランチで「チキン南蛮」に行きましょう。

そして定期的な開催を約束してお開き。
純粋に飲みたい人との飲み会は本当に楽しいのだ。
夜はかなり冷える。明日は雨の予報だ。天気と気温が夏のようになったり冬に戻ったり。
体調管理しながら新しい季節を迎えよう。
日曜も半休半出。(04/09) 
2017/04/09 Sun. 23:59 [edit]

ジムは明日にしてきょうは衣替え。春夏物が出るわでるわ(笑)

それも羽振りのいい頃(笑)に購入したブランドものが。

こりゃしばらく服は買わなくていいなぁ。
その頃の体型に戻ってるのでどれもまだ着られる。

犬はご主人様の臭いをクンクン(笑)この後トリミングでさっぱりするぞー。

ランチは家でサラダ。家族全員別メニュー(笑)
私は夜も同じような感じだ。
かなりストイックに見えるかもしれないが、日によっては実はかなり色々食べている。
トッピングをちょっと豪華にして満腹。この後、ちょっと出勤なのだ。

午後、結局は出社。外は梅雨のような雨。
事務処理諸々。愛犬はトリミング、長男はプログラミング教室へ。
我が家は本当に土日関係ないのだなぁ(笑)

帰って飲みたい(笑)
夕方早めに帰宅。
愛犬のトリミングも終了。クリクリ頭になって帰ってきた(笑)

良く噛みつかれる長男にも愛想を振りまき(笑)

久しぶりのトリミングにつかれたのだろう。私の膝で寝たり起きたり。。。

そしてやっとビールが登場(笑)

最近これが好きだ。アサヒの「ザ・ドリーム糖質50%オフ」
きょうも一日お疲れ様でした。
明日は雨も上がりそうだ。月曜の朝はワークアウトでスタート予定。
新しい週もがんばって進もう。
半休でランチ。(04/08) 
2017/04/08 Sat. 23:59 [edit]
昼前に出かける。

ランチは自宅近くの洋食店。

スパークリングワインで乾杯。昼からいいぞ(笑)

洋食店と言いながらもフルサービスのコースだ。

エイジングビーフなかなかのお味。

長男は肉がことのほか気に入った様子だ。よかったなぁ。

コースに付いているスパークリングと赤ワインでいい気分だ(笑)
しっかりデザートまで。ミルフィーユ旨し。

いやぁ、楽しんだ。いいなぁ、このコース。また来よう。

この後視察で和光市方面へ。

土曜も結局半分仕事の模様(笑)

電車で視察に出発。

程なくとある街へ。都内中心部からのアクセスも良好だ。
関係先と連絡を取り合いながら再び移動へ。

帰宅したら夕方だ。飲もう(笑)

帰宅して一本。

そして先月の成績のあまりの悪さに実は朝から説教されていた長男の勉強に付き合う私だ。
採点係(笑)国語は職業柄得意だが計算は駄目だなぁ(笑)

たまに犬と息抜き。

頑張れ長男。俺みたいになるんじゃない。
自営は苦労の連続だ(笑)
さて、明日は走りに行くか、ほかの用事と格闘するか。。。
考えながら土曜の夜は更けてゆく。。。
珍しく、静かな週末。(04/07) 
2017/04/07 Fri. 23:59 [edit]

花見は明日がラストチャンスか。

いつものようにジムへ。

開始時の体脂肪率は8.9%。久しぶりに8%台でのスタートだ。

週末のワークアウトは気温が高いこともあり、ラン&ウォークで汗だく。

きょうは50分で終了。よく走った。

さて、どうなった。体脂肪率。。。

体脂肪率は8.5%で終了。

これが私のなかでは平均的なアベレージだ。
間もなくジムでは体脂肪キャンペーンが始まる。

今年の目標、あくまで目標だが、7%台前半で夏を終えたいなぁ、なんて(笑)
このあと、整骨、ランチ。

雨は上がった模様。ランチはライザップ飯+野菜。

鮭のクリーム煮は薄い味付けだが旨い。
画像では多く見えるが量は少なめの166㌔カロリー。野菜はほぼノーカロリーに等しい。
しかしいつもこの後腹が減るのだ。
きょうもちょこちょこ低GIのシリアルバーやゼロカロリーのゼリーなどで空腹を満たす。
週末金曜日。きょうは変な案件で騒ぎませんように(笑)
果たして、今日は静かな金曜日だった。たまにはこんな日もないと。。。
明日は休もう。天気はよさそうだ。家族の一日にしようか。
吉凶(?)両面。(04/06) 
2017/04/06 Thu. 23:59 [edit]

淡々と、地味だが着実な仕事をするしかないのだ。

誰かが見ている、誰かが必ず「正しい評価」を下してくれる。

そう信じて迎える新年度だ。
さて、愚痴だが。。。
来週月曜に迫った案件で安いギャラを提示され「弊社は法人だし格安プロダクションではありません」
と申し上げ価格を提示したら、今日になって「他のナレーターを使うことにしました」。
弊社はとびぬけて高額ではない。
さて、その会社の制作映像を見ると「金がかかっている」のは明らかだ。
今回依頼の業態は「金持ち」業界(笑)でもナレーター料金は絞ろう。
という意図が見え見えなのだ。しかもクオリティは高級で。
あるか、そんなもん(笑)と一人で怒っている(笑)都合良すぎだ(笑)
弊社利用のメリットは複数のナレーターのスケジューリングがワンストップで行える点だ。
ナレーターのクオリティも弊社で担保している。
そのための業務フィーなのだ。
理解いただけない事業者、意外に多い。
というより、我々がこのようなわがままな制作者に仕立てあげてしまっているのではないか。
仕事の仕方を一から学びなおせと言いたいのだ。
物の値段はどのようにして成り立っているのかということも含めてだ。
きょうのランチ。ライザップコロッケとブロッコリー。

コロッケは糖質抑えて1個100㌔カロリー。昼の用事のためにかなり軽く。
用事が終わって買い置きのパスタを食べてしまった。。。
ダメだなぁ。明日しっかり燃やそう。
すでに夏前の案件が動き始めている。
また、少々大きなプロジェクト案件も弊社と弊社戦力に傾くか。
いずれにしても、臨戦態勢へ。
事務所を移転してスタジオを構えて2年目。
小さな歩みでもいいから着実に大きくなってほしいと思う木曜日。
明日は早くも週末金曜日。
朝からワークアウトで余分なものを燃やします。
ジム、仕事のあと、夜桜を少々。(04/05) 
2017/04/05 Wed. 23:59 [edit]

開始時の体脂肪率は9.4%と微妙(笑)。さぁ、いっちょやろう。

週の半ば、何だかだるいがラストまで。

きょうのランはちょっときつかった。。。

ひとまず50分。

かなり汗をかいたが体脂肪率は思うように動いてくれず辛くも8%台の8.9%。

今月も来月も、と言うより今年は会食が多い。
去年一昨年より一層自己管理を徹底しないといかんなぁ。
この後は整骨、帰宅、着替えて出勤、そして外で作業と何時もながらの動きだ。
きょうも、最高の仕事をしよう。

ランチは帰宅していつもの(笑)
もつ煮と野菜で300㌔カロリー以下に押さえる。
この後スタジオで原稿を読むので、そのちょっと前にシリアルバーなどをお腹にいれる予定だ。

愛犬は外で音がするとすかさず警戒体制(笑)
直ぐに私の膝に戻る(笑)さて、出掛けよう。

桜もいい感じだ。

夕方、久しぶりの案件で、前回とは違うがこれまた久しぶりのスタジオ。代々木方面。

俳協所属時代に来たことがあるので10年以上ぶり。

さらにきょうのエンジニア氏は「朝日ニュースター」時代に静止画担当だった大田さんであることが分かり懐かしさMAX(笑)

現場は普通に終わったが、何とも不思議な日だなぁ。と言う思いだ。
何度も私は呼ばれているのに、ディレクターの呼びかけはいまだに「ナレーターさん」(笑)(笑)(笑)
私、吉村です(笑)
私もD卓でQを振ることもあるが、少なくともその場に一人しかいないナレーターの名前くらいは覚えて
トークバックでの呼びかけは「名前」で行うようにしている。
その人の「対・人(たい・ひと)」に対する考え方が如実に表れるのだ。
ビジネスマナー講座の格好の教材のご提供、ありがとうございました(笑)
事務所に戻ってしばらくしたら妻も合流。長男をピックアップして帰宅。

比較的気温が高かったのと、週末は天気が微妙と言うこともあって、我が家のベランダでライディングして夜桜ディナー。

と言っても私はサラダ。

簡単な晩御飯だ(笑)でも気分満点。

最後の方は寒くなってきた(笑)
今年の花見は終了か。色々あるが、家族はいいなぁ。そんな気分の夜だ。
あしたは終日事務所番の予定。
妻、残業で「男二人飯」(04/04) 
2017/04/04 Tue. 23:59 [edit]

妻が作った弁当を見て「ねぇ、お父さん。お母さんの作った弁当チョー旨そうだよ!」
そんなことを言うようになったか(笑)

さて、いつも通りに出社して、最初は金融機関回り。

一時間のウォーキングは好天の中、桜を楽しみながらの道のり。

午前はあと少し。ランチを挟んで事務三昧の午後へ。

ランチ。買いに出ようと思ったが、買い置きで全て賄えた。

ライザップ飯は酢豚。味は薄い(笑)

そして鶏と根菜、蒟蒻の煮物、ブロッコリー全てで300㌔カロリー以下。

十分な満腹感だ。小休止の後、午後の部(笑)。
いまだに首をかしげたくなる問い合わせがある。
あるキープされた時間の中で、今回依頼された案件とは全く別物の案件を読んでほしい。
というものだ。これは私や弊社の判断からすれば「タダで読め」ということに他ならないと考える。
例えば、映像制作会社に1週間で出来る案件を依頼し、こう切り出したとしよう。
「この動画は5日で出来るものだから、あとの2日で全く別のクライアントの動画作ってよ。
簡単だからさ、ちゃちゃっと作ってよ」
おそらく制作会社の判断は「NG」だろう。ナレーションプロダクションとて同じだ。
いまだに「文字数」や「時間」で拘束しようとする事業者が存在するのは弊社にとっては苦痛だ。
そうした案件は「文字数」でも「時間拘束」でも喜んでやる事業者がいるので、そっちでやっていただきたい。
但し、弊社ではe-ラーニング案件だけは特例で時間単価を算出している。
弊社はナレーション奉仕をするボランティア集団ではない。
適正な料金で利益を追求する戦力を束ねた「株式会社」である。
今一度ご確認を。
夕方に小腹が空いたとき最近飲んでいるのがこれだ。

お茶ではない。「ほんだし」をお湯で溶いたもの。
即席だがいい出汁にホッとする。コンビニで簡単に入手可能だ。
出汁はどれだけ摂っても体脂肪などに影響なし。
さて長男はそろそろ空手教室か。夜、合流して二人で「男飯」の予定。
空手教室終わりの長男をピックアップ。
残業中の妻抜きで男二人飯。

デニャーズのカップで子供扱いされたのがお気に召さず(笑)

きょうは肉の日になってしまった(笑)

長男はハンバーグとステーキのセットを完食。私はステーキとサラダ。

よく食べるようになったものだ。
父親を見習ってご飯を頼もうとしない。まぁ、家では白米のご飯をたらふく食べているので、
こうしたところでは良しとしよう。

てくてく歩いて自宅まで。
しばらくしたら妻も帰宅して全員集合。
4月からは新しい職場で外貨を稼ぐことになったようだ(笑)
私にとっても思い出深い名前が聞こえてきた。
4月はすでに始まっている。長男の新学期は木曜から。
桜はなかなか満開にならず、なったとしても天候不順で今年も花見が出来るか心配だ。
しかし我々は元気で進みたいものだ。
2017年度が飛躍の年度となることを祈って。
あしたはワークアウトでスタート予定。
4月は我が家のバースデーラッシュ(笑)(04/03) 
2017/04/03 Mon. 23:59 [edit]

土曜のランチまで軽かったが、夜はハヤシライス(ライス抜き)、昨日はランチで寿司を20貫、
夜はコロッケに春巻きと我が家の冷凍食品一掃に付き合い体重はやがて64㌔へ。

いかーん。
早速。開始時の体脂肪率9.7%。ん?割と悪くないが油断は禁物。

とにかくマシンをいつものように。

そしては整骨の時間ギリギリまで走った。結果、体脂肪率は終了時8.6%に改善。

やはり走るのが一番という結論。
あっ、今夜は妻のバースデーディナーだった。結局、ずっと走るのだ(笑)

整骨のあと、自宅に戻ってランチ。

もちろん野菜だ(笑)

愛犬は寂しいらしくずっと私の膝の上にいた。
午後は急な来客が入ったので、慌てて支度して事務所へ。

家の近所の桜もいい感じに咲いている。午後の部、頑張ろう。。。
午後は突然の来客。外国人ナレーターの新規登録のご挨拶。丁寧だ。日本語お上手(笑)
そしてナレーターのブッキング調整諸々、デスクにいるだけで精一杯の午後。
夕方。いきなりの強風と雷雨。この後食事なのになぁ。。。と思っていたら、出かける時間には
すっかり上がった。よし、出発。

妻のバースデーディナーは事務所近くのビストロ初体験。

ラクレット。この後チーズをたっぷりかけて美味。。。

料理は丁寧で接客も素晴らしかった。町場は外れのリスクが怖いが今回は当たりだ。
鎌倉野菜の味が良かった。そして黒毛和牛の焼き加減が絶妙。

そしてデザートのバースデープレートも。
美味しかった。長男はすっかりここが気にいたらしく、オーナーシェフ(と思われる)に
「また来るよ」と気軽に挨拶。よほど楽しかったに違いない。

家にもどって花の贈呈式(笑)去年は恥ずかしそうに渡していた長男もすっかり「ガキ」だ(笑)
そしてみんなで写真を。

これが通常バージョン。そのあと今月生まれの犬も。。。となったのだが、これが大混乱(笑)

楽しい画像が撮れた妻のバースデーだった。
今月は愛犬が04/16、長男が04/22と、4月生まれがほとんどの吉村家だ。
バースデーケーキを何回食べることになるのだろうか。
それを燃やすために私は果たして何キロ走ることになるのだろうか(笑)
日曜も結局いつも通りだ。(04/02) 
2017/04/02 Sun. 23:59 [edit]

天気が良くなったので花見気分で。

きょうも出勤。

ウィークデーに出来ないことを一気にやってしまう貴重な日曜日。

休みはどこかでちょこちょこ取る。
フレキシブルなワークスタイルで、きょうも(笑)

映画帰りの長男と妻と合流。

ランチは二転三転したあげく、100円寿司へ。

100円寿司といいながら、100円皿以外に180円、220円、320円。。。

そっちの方が旨そうな(笑)客単価は上がっている(笑)

結局私一人で2000円に迫る勢い。
外国人に挟まれて食す寿司、十分旨かった。ご馳走さまでした。

私は家族と別れて事務所で午後の部(笑)
・・・時間が経つのは早い。いつもより長く事務所にいた日曜日。

帰宅してカンパーイ。既に2本目(笑)色々あった週末だった。
明日からまた新しい一週間だ。
あしたの体脂肪率の高さに早くもおびえながらも、明日朝イチはワークアウト決定(笑)
頑張るぞっ。
2017年の4月は雨でスタート。(04/01) 
2017/04/01 Sat. 23:59 [edit]

雨に濡れる桜。

早く晴れないかなぁ。

そして出社。きょうもほぼいつも通りに稼働開始。

新しく。少しずつ、進化中。道玄坂702スタジオ。
チーフエンジニアの斉田さんと協議しながら様々な資機材やソフトの導入を決めているが
今回もその一環。どのMAスタジオにもあるボールマウスだが、この一年、スタジオ稼働が安定するまで
見合わせていた。また一つ、エンジニアにとっても使いやすい環境が整備できていると感じる。
そして、午後。取締役の妻が戻って遅いランチ。遅かったのでいつもよりうんと軽く。

全部で200㌔カロリーいかないだろう。これで夕方まで持たせる。
空手教室終りの長男と迎えに行った妻と合流して、夜、帰宅。。。

何となくの夜桜だ。さて今宵も乾杯。。。

週末も、家族それぞれにやることがあり、朝と夜は食卓を囲んで話が出来る。
それでいいのではないかと思う。
あしたもそれぞれか。私は出社予定。
やるべきことを少しずつ、やれるときにやってしまおう。
土曜日も、お疲れ様でした。
| h o m e |