- 2015/07/31 新しい、家族。(07/31)
- 2015/07/30 問題解決と次のステップに向けて。(07/30)
- 2015/07/29 終日、事務屋だ。(07/29)
- 2015/07/28 業務再開。どっと用事が押し寄せ。。。(07/28)
- 2015/07/27 さて、現実へ。(07/27)
- 2015/07/26 そろそろ休暇も終わりに近づき。(07/26)
- 2015/07/25 台風体験。(07/25)
- 2015/07/24 美味しい休暇だ。(07/24)
- 2015/07/23 夏休み初日。(07/23)
- 2015/07/22 休暇前の一日。(07/22)
- 2015/07/21 一つくらい、秘密を。(07/21)
- 2015/07/20 連休最終日もほぼ普段通り。(07/20)
- 2015/07/19 またまた美味しい日曜日。(07/19)
- 2015/07/18 土曜もいつものように。(07/18)
- 2015/07/17 台風の合間で。(07/17)
- 2015/07/16 時間と距離を超えて。(07/16)
- 2015/07/15 いつもの、一日。(07/15)
- 2015/07/14 事務所で暑さを凌ぐ。(07/14)
- 2015/07/13 ワークアウト、のち、スタジオだが、暑い。(07/13)
- 2015/07/12 日曜日は、家族サービスなり。(07/12)
- 2015/07/11 お仕事土曜日。(07/11)
- 2015/07/10 ジム行って、飲んでおしまい。(07/10)
- 2015/07/09 食べ物の画像ばかりの一日。(07/09)
- 2015/07/08 ランチは、がっつり。(07/08)
- 2015/07/07 交流会の一日。(07/07)
- 2015/07/06 雨は、もういい。(07/06)
- 2015/07/05 トイプードル面会でメロメロ。(07/05)
- 2015/07/04 土曜も出勤して、やっと一週間終わり。(07/04)
- 2015/07/03 やはり飲み会もこうでなくっちゃ。2(07/03)
- 2015/07/02 やはり飲み会もこうでなくっちゃ。(07/02)
新しい、家族。(07/31) 
2015/07/31 Fri. 23:00 [edit]
新しい家族を迎えるためだ。名前は「えすクン」と付けた。

私と長男の頭文字がSであること、私が小さい頃飼っていた犬が同じ名前だったこと、
そして我が家のエースになってほしいと言う願いも込められている。

これから長い付き合いが始まる。よろしく、えすクン。
それにしても暑い。外は39度に迫る勢いだ。

これでほぼ一日を費やした。小さいとはいえ命は命だ。
万全を期して迎えたい。
そして夕方。。。新宿へ。

2年ぶりくらいにあう友人と、早い時間のディナーデート(笑)
歌舞伎町のイタリアンはコスパがかなりいい感じ。

コースを頼んだが、アミューズから前菜まで、かなりいい内容だ。

そしてピッツア。これもかなり旨かった。

そしてメインの肉料理もGOOD!!

久しぶりの話を随分しながらあっという間の2時間。
お互い明日があるので早い時間のお開きだが、またご飯食べようねー。的な話で別れる。

顔は自主規制でモザイク希望(笑)。
久しぶりに友人との楽しい晩御飯だ。
明日は朝一で近郊出張。
午後は事務所で打ち合わせ、その後も諸々ある土曜日だ。
明日も、しっかり。
問題解決と次のステップに向けて。(07/30) 
2015/07/30 Thu. 23:00 [edit]
休暇が終わってからすぐに現実が始まり、様々な問題が出てきた。
それを片付けながら次の動きを進めなければならない。

色んな気持ちを抱えてワークアウト。
身体を動かすと嫌なことは束の間吹き飛ぶ。

開始時の体脂肪率は、前の日もその前も、何を食べたわけではないのに
8.6%と、自分の値からするとちょっと高めの数値でスタート。

3時間弱のワークアウトで根性で下げる。8.2%で終了。

プロテインは最近お気に入りのダブルチョコ。旨し。
このあと整骨、事務所、打ち合わせ諸々。
いっちょ、やるかー。

事務所に出社しただけで大汗。ランチはささみのサラダ。
程なく外出。近くの顧問弁護士事務所へ。

こちらの根拠は明確だが対面の場では何が飛び出すかわからない。
根拠の再確認とこちらのスタンスを明確にする打ち合わせ。

別件の話も少々。また食事しながら続きを、と事務所をあとに。
自分の事務所に戻る間にまた相当汗をかく。
夕方は保険関係の打ち合わせで税理士事務所スタッフなどが来社。
今期の決算の話などをしながら今後の税務的な話し合いを。。。
そして夕方。。。

隠れ家でリフレッシュ。

到着したばかりの黒ビール「ガージェリースタウト」を堪能。。。

更にすね肉のステーキも超美味。
のんびりした時間を過ごしている。こんな時間、必要だ。
少々飲みすぎたか。
この間と同じように「超千鳥足」で帰宅。
明日は事情があって臨時休業。電話はいつでもつながる状態。
新しい家族を迎え入れる準備だ。
小さい命とはいえ、命は命だ。
万全の態勢で家族全員で迎えることにしたのだ。
詳細は改めて。きょうもお疲れさまでした。
終日、事務屋だ。(07/29) 
2015/07/29 Wed. 22:00 [edit]
8時半前に事務所に入って準備ののち始業。

Facebookやる時間も無いくらい書類と格闘している。
これを一つ一つ終わらせないと、次に進まないのだ。
色々雑用も湧いてきて優先順位をどうつけていこうか考えながら仕事中だ。
もー昼じゃないかー。。。

ランチ。新発売のスパイシーチキンのサラダ。
なかなか旨い。豆のサラダとゆで卵と共に。

もちろんローカロリー。
午後も引き続き事務屋だ。
やってもやっても終わりが見えない。
だらだらやっているからか。いや、やっている最中にかなり迷惑な話が
舞い込んで来るのだ。
誤解を恐れずに言えば「人の懐を当てにしてくる輩」とでも言おうか。
私からすれば、ゆすりたかりとほぼ同列の話が舞い込んで来るのだ。
こうした案件は当然弊社顧問弁護士マターの案件でもある。
現在対応を協議している最中だ。
取りあえず「言ってみました」の姿勢もあるかもしれないが、それは程度問題だ。
度が過ぎると「策士策に溺れる」事態になりかねない。
他山の石として明日もワークアウトと仕事に励もう。
私も弊社もいつも一生懸命なのだ。
業務再開。どっと用事が押し寄せ。。。(07/28) 
2015/07/28 Tue. 23:00 [edit]
休み明け、まずはワークアウトから。東京の空はどんよりしている。

正直、良く食べた旅行だったので、体重と体脂肪率が超心配だったが、どちらも変化なし。ほっとしながらスタート。
開始前の体脂肪率は8.5%、いつもと変わらず。

よし、このまま行こう。いつもと同じメニューをほぼ一週間ぶりに2時間半。

終了時の体脂肪率は8.3%。これもいつもと同じだ。
目標は8月の末に8.0%なのだ。

さて、午後からは立ち会いや来客でばたつく予定。
・・・となるはずだった。
一件立ち会いを終えて事務所でランチを取っていたら、妻から電話。
長男が夏休みの放課後教室で口論となり鉛筆で頭を刺されたとの情報。
サラダ半分食べたところで病院急行。幸い縫うまでの傷ではなかったが、
かなり出血したらしい。

(病院で治療中)
一個上の友達に色々言われて叩かれたので叩き返したら刺されたとのこと。
長男は先生によると「(色々悪口を言われても)よく耐えていた」とのことで、
そこは誉めてあげたい。

(テンション下げ状態↓)
今回は被害者だが、いつ立場が逆転するかわからない。
夏休みも、要警戒と肝に銘じる。
全く休み明けの忙しいときに色々同時に起こる。。。

午後から夕方、来客対応。
ところが、エアコン不調でサウナ状態の中で対応することに。
とにかくきょうはいろんなことがいっぺんにきて大変だ。
そのなかには弊社で対応する必要のない雑事も含まれている。
自分のところで片付くものは自分のところでやってほしい。
疲れた営業再開初日だ。

帰宅して早速お中元のビールを。
長男のシャワーに付き合って傷を避けて洗髪。
仕事が増えておーる。
全く鉛筆で頭を刺すなんざ、余計なことをしてくれたぜ。
と思わずには居られない。
明日は無事に過ぎてくれるだろうか。。。
さて、現実へ。(07/27) 
2015/07/27 Mon. 22:00 [edit]

朝からホテルの温泉を楽しんで朝食。

思えばこの旅行の期間中、朝食に限らず食事をよく取った。
こうした食事も今回で一段落。今夜からはいつものパターンに戻る。

長男は彼なりに那覇を離れるのが名残惜しいようだ。

レンタカーを返す前に、瀬長島で離着陸の飛行機を見て、その近所に新しく出来た
宿泊施設を見学。ここでも韓国語や中国語が飛び交っていた。
その後、空港に入って帰京準備。

空港でランチ。ソーキそばを頼むが、昨日の茉屋のそばをスタンダードにすると、
どこのそばも「物足りなさ」を感じる。

滞在中にクワタ社長から紹介された「茉屋」のそばは強烈だったのだ。
私の中のそばのレベルが上がったなあ。
間もなく羽田に向けて飛びます、飛びます。ありがとう、沖縄。

両手が塞がったのでチケットを口で失礼。

帰りのフライトも快適。

長男爆睡。本当にこいつは旅が上手いと思う。
今回もいろんなシーンでいろんな人に話しかけ、友達になっていた。
その才能を活かしてほしいと願う。

あっという間に現実へ。
2015年の我が家の沖縄旅は無事終了。お疲れさん。

沖縄より東京の方が暑い。明日以降の予定も組ながら帰宅。

早速調整しながら過ごす夜だ。
明日、朝イチほジムかなぁ。多分、そうだ。
category: 旅を楽しむ。
そろそろ休暇も終わりに近づき。(07/26) 
2015/07/26 Sun. 22:00 [edit]

このホテルでの朝食もラスト。

長男もまたまたよく食べる。

海もきょうは入れそうだ。スタッフ総出で準備中。

我々は間もなく移動。

ランチは何処にしようと思っていたら、
知り合いのクワタ社長からメッセージ。。。「美味しい沖縄そばの店が」
すぐに行き先を変えてその店へ。

科学調味料を一切使わない、体に優しい深い味わいのそばに感激。

いつもは残してしまう妻がスープも最後まで飲み干した。素晴らしい。

クワタ社長、情報ありがとうございました!
次回もまた寄せてもらおう。ご馳走さまでした!!
那覇市内ホテル着。

長男と妻はプール。
私は部屋があまり良くなかったのでチェンジの手続き。
お陰でいい部屋にアップグレード出来た。
近くのスーパーで買い出し。そして沖縄の食材などを観察。

県魚・グルクンもあった。

ホテルは那覇市内の中心にある。

部屋に戻って早速一本目はオリオンのビアカクテル。

夕方のハッピーアワーに入店して夕食。

アグー豚のサラダに酢豚、イラブチャーの刺身などに舌鼓。

アグー豚の酢豚はかなり絶品だ。
部屋に戻って再びビール。最後の沖縄の夜を楽しむ。

明日は移動日で東京へ。今回もたのしい休暇となった。
最後まで楽しく帰ろう。
台風体験。(07/25) 
2015/07/25 Sat. 22:00 [edit]
このあと昼過ぎには雨風が強くなるという。関東の台風直撃は経験が無いことはないが、
当地でのそれはどのような感じか。予定は全てキャンセルして臨む1日。

台風の接近は午後になりそうだ。
急遽車を出してパイナップルパークへ。ここも午後休園が確定。

無人のカートに乗って園内を巡る。

園内にはパイナップルが実っていて、スピーカーから流れる説明を聞きながら園内を走る。

園内を散策してお土産というよりホテルで飲む珍しいワインなどを購入。

あと一ヶ所くらい立ち寄れそうだ。ラジオで情報収集しながら移動。

台風接近前の最後の立ち寄り先は「A&W」。
妻のリクエスト。せっかく来たのでハンバーガーとルートビアを。

頻繁に沖縄に来ていた局勤務時代、ソーキそばと同じくらい通ったファストフードだ。

楽しく過ごしてホテルへ戻る。

風の強さは子供の額を見てご判断下さい。
現在はまだ強風。ビーチも道路も人影なし。部屋の中でも風の音がする。
14~15時以降に沖縄本島接近の見込みらしい。。。
風雨が強まってきた。

近くのコンビニでは品切れの棚が目立つ。

ホテルに戻ってラウンジで生ビール。

さすが地元ビール会社が作ったホテルだ。

生、旨し。そして我々はだらだらと待機中。
夕食は台風の影響を考えてホテル。

昨日の焼き肉と被るが、ありだ。しかし肉質は町場の焼肉屋に軍配か。

値段もホテルは2割り増し。肉質が同じであればホテル推しかもしれない。
明日は台風一過の予定。那覇市内に移動なり。
美味しい休暇だ。(07/24) 
2015/07/24 Fri. 22:00 [edit]

さて、朝食を取ろう。レストランで聞こえてくるのは中国語ばかりだ。

朝食は少々取りすぎたが、しっかり動いて消費しよう。

食事の後は早速、海へ。
長男は海が気に入っているようだ。

そのあと、プールで大はしゃぎして、そろそろ昼ごはんにしよう。
近所の別のビーチに行くため、ランチは途中の店を適当に探そう。
私は沖縄では出来る限り、昼はあちこちのそばを食べることにしている。
きょうの昼は「マル得そば」ソーキ、三枚肉、テビチが全て入ったそばだ。

ジューシーという沖縄風混ぜご飯も添えて。
どこを走っても画になる風景だ。

その後、海→プール→海→プールの繰り返し。
明日の台風に備え二日分楽しんだ。小休止はビール。旨し。

現地に来て思う。
ホテルのプールやプライベートビーチでは、がらがらのスペースに飛び交う
中国語や韓国語。地元のビーチでは日本人が芋の子を洗うようにして泳いでいた。
中国や韓国の富裕層は半端なく「金持ち」と聞く。日本の「チカラ」はそこまで
落ちているのだろうか。グアムなどの海外でも中国勢や韓国勢の台頭が著しかった。
何かが明らかに「変わって」来ているのを実感して、少々怖くなった次第。
しっかり遊んだ。さてディナーは当地の「もとぶ牛」特上カルビが相当旨し。

飲み物は車のためノンアルコールで。

焼けて来たー。とりあえず食べよう。

いや、これはなかなか。。。
適当に探して飛び込んだ店だが、帰るころにはレンタカーだらけに。。。
地元の人も多いようだ。

メニューは日本語と中国系を意識。
いやぁ、美味しかったぁ。。。
部屋に戻るとサンセット。台風の影響で風が強くなっているのを実感。

明日はホテルに足止めか。部屋飲みしながら天気をチェック中。
一体どのようなことになるのだろうか。
沖縄の台風の脅威を体感することになるだろうか。
夏休み初日。(07/23) 
2015/07/23 Thu. 23:50 [edit]
私と弊社は早めの休暇だ。到着地は晴れらしいが台風の動きが心配。
もうしばらくすると、飛びます、飛びます。

フライトは順調。旅慣れた長男は熟睡だ。

空港に到着。毎度のことだがレンタカーを借りるのに相当時間がかかる。

やっと車を借りて出発。
沖縄上陸後、最初の食事は「そば」だ。

久しぶりの味、旨し。
カロリーはちょっとだけ目をつぶろう。沖縄天婦羅も美味。
そして随分走った。本島の中程。去年も来たビーチを目指す。
東京では夕暮れの時間もこちらではまだ明るい。

いい感じのリゾート感だが、飛び交うのは中国語と韓国語。
日本人は、いずこへ。と、ふと思う。

せっかく来たので、休憩もそこそこにホテル前のビーチへ。
長男は水を得た魚のように遊んでいる。

すぐに夕暮れ。綺麗だ。海外の風情。

夕食は地元の食材に舌鼓。

ビールはもちろんオリオンの生。

夕暮れが遅い分、食事も遅くなった。ほろ酔いで部屋で過ごす。
眼下を眺めると、プールがライトアップ中。

初日はこんな感じでスタートした。
明日はどうすごそうか。
休暇前の一日。(07/22) 
2015/07/22 Wed. 22:00 [edit]
きょうは放課後に通う塾のようなところのイベントで千葉方面。
野菜の収穫体験と、その野菜でピザを作るそうである。
妻と二人で送り出して私は事務所、すかさず出かける。

朝イチの現場は赤坂の提携スタジオ。ちょっと長いやつを英語で。

私はD。きょうは英語バージョンの収録だ。
ナレーターさんが色んな意味でしっかりしているので、仕事が早い、楽だ。

日本語も英語も、どの国の言語も、基本がしっかりしていなければいけないと
言うことをいつも強く感じる。きょうも関係各所に助けられ、無事終了。

(Thank you Josh!)
お疲れさまでした。午後は事務所で、また事務屋を。

外は益々気温が上がる予感。
ランチは「肉だらけ」に見えるが、甘辛チキンが乗ったサラダ。

286㌔カロリー。意外にローカロリーなのだ。。。
午後は毎度の連絡調整諸々だ。
ひととおり終えて、妻と長男の乗ったバスに合流。
さて、長男のきょうの収穫は。。。

結構な収穫高だ。長男はピザをかなり食べたようだ。

そして早速妻と私で晩ご飯にする。
野菜炒め、回鍋肉風に仕上がった。

さらに我々は生野菜。虫か俺は。
でも美味しくいただいて、明日からの休暇の準備。
我が家と弊社は明日からちょっと早めの夏休みに入る。
しばらく浮世のことを忘れたいが、台風は大丈夫か?
前回の出張は11号で、今度の休暇は12号だ。
何もないことを祈る。明日は4時前に起床、早い出発だ。
一足早く、今週もお疲れさまでした。
一つくらい、秘密を。(07/21) 
2015/07/21 Tue. 23:00 [edit]

昨日に続いてワークアウト。
本来ならばしないのだが、次回は来週のきょうしか
来られないので「やりだめ」(笑)
*なんの効果もありません。気分の問題です。

開始前の体脂肪率は8.6%となかなかよし。

しかし流石に連日は、ややハード。体脂肪率はキープ中。
実は週末が怖いのだ。BBQ始め、美味しいもの攻撃の予感。
終了時の体脂肪率は8.3%。これも良し。キープしたい。キープしよう。

ひとまず終えてプロテイン補給。

次は整骨。腰はちょっと緊張中。緩めてもらって、次は病院めぐり。
旅行中の子供の薬を出してもらうために。ついでに私の薬も。。。

あちこち回って事務所にはいつ入れるだろう。。。

暑いが夏の空は大好きだ。これで風が爽やかなら言うことないのだが。。。
用事を済ませながらやっと事務所へ。

事務所内は35度近かった。
ランチはいつも通りだ。

さて、ぼちぼち事務屋しますか。

連絡調整ばかり。一度電話が鳴ると同時に携帯も鳴る。
といった繰り返し。事務所を出ようとしたらまた携帯が。。。そして20分くらい話し込む。
きょうはそんな日だった。
隠れ家発見。
これからことある毎にここにいることにする。帰宅前の自分だけの時間だ。

こんな場所を探していたのだ。ビール、ワイン、つまみ、雰囲気が私の求めているものと合致。

いやぁ、これはかなり嬉しいぞ。誰にも教えん(笑)
一つくらい、秘密の場所があってもいい。私はそう思う。

次回は夏季休業が終わってからだ。
しっかり仕事を終えて、冷たいビールとワインを飲みに来よう。
明日は朝からスタジオ作業。
弊社が制作側だ。昨夕原稿でちょっとした問題が発生しているが、現場対応。
明日も、しっかりやろう。
連休最終日もほぼ普段通り。(07/20) 
2015/07/20 Mon. 23:00 [edit]
こんな時は私と一緒に寝たり、起きても私に抱っこをせがんだりまとわりつくのだ。
じゃ、一枚。

いつもこうだと可愛いのだがなぁ。。。

さて、三連休最後の日も、ワークアウトへ向かう。
エレベーターを待っていたらいつも見かける女性と一緒になった。
挨拶くらいは交わすのだが、話しかけられた。
「あのー、ヨシムラサンはナレーターなんですね」
驚いて私が振り返ると、その女性はこう続けた。
「ヴォイスワークって書かれた手提げ袋を持ってらっしゃって、斬新な
デザインで、わたし会社で調べたんです」

そうなのだ。弊社の手提げ袋にはURLが入っているのだ。
「そしたら、ヨシムラサンがナレーターっていうことが分かって、私、
ナレーターの知り合いはいないので・・・。」となった次第。
私は積極的に持ち歩き、他社へのお土産なども自社の手提げ袋に入れ替えて
持ち歩いている。それは「わざと」そうしているのだ。
目に留まって調べてもらって、直ぐにではなくても思い出してもらって連絡を
もらえれば。そして仕事に繋がれば。。。
はからずもこちらが想定したとおりに展開したことに「やった!」という思いだ。

ワークアウトは順調。開始時の体脂肪率は8.5%。

終了後は8.4%とそこまで落ちなかったものの、今季最高を更新。
それにしても暑い。このあとヘアカットへ。いつもの美容室。

シャンプーの合間にバルコニーの緑を一枚。
涼しげに見えるが、外は35度くらいありそうだ。スッキリした。
知り合いにあって他愛もないおしゃべり小一時間。
帰宅。家では妻と長男がエアコンの効いた部屋でのんびり。すぐに合流。
夕食は量販店で購入した「安い肉」だ。
これをいかに柔らかく食べるか、が今夜のテーマだ。
ビールに付けて出来る限り「筋切り」してみた。
結果は。。。

まあまあだった。
筋切りをもっと丁寧にやれば、結構いいセン行くと思う。
何せ「えっ」というくらい安いのだ。安い食材を美味しく食べるために
いろいろ考えてみよう。私の夏休みの宿題か(笑)
明日もジムand事務の予定。
またまた美味しい日曜日。(07/19) 
2015/07/19 Sun. 23:00 [edit]
午前から近くへ散歩。緑が多くて日影が涼しくて心地よいのだ。

長男とボール遊びなどで汗を流し、程よくお腹が減ったところでランチ。

今回は久々のフレンチ。最近開拓した場所だ。知り合い情報を詳しく調べると
意外な穴場があることが分かった。

よく通っていたフレンチの店が閉店してしまい、自宅からそう遠くない
行きつけのフレンチを探していた我が家にとっては願ってもないロケーションだ。
ランチをやっているところも嬉しい。早速オーダーを。

ランチコースにした。長男はワンプレートランチ。
前菜、メイン、デザートと充分な量だ。リーズナブルで美味しい。

ワインなんか頼んだりして。

(前菜)
森の中のリゾートみたいな雰囲気が心地よい。長男もよく食べた。

(長男が頼んだワンプレート)
デザートまでついて大満足だ。

ワインもかなりリーズナブルな価格で揃えてある。
飲んでも歩いて帰宅できるのも魅力だ。
我が家の定番に(勝手に)決定した。

帰宅した後は珍しく昼からだらだらと飲み始めて夕方、そして夜。
本当に何もしない一日だったが、このような一日も必要だ。
そしてこのような過ごし方がこれから多くなるかもしれない。

夕食は野菜で十分。
明日は朝からワークアウト、昼前からヘアカット、午後は知り合いのところへ。
休みだが予定は満載だ。
その後は一足早い夏休みも持っている。
関東甲信地方も梅雨明けしたらしい。暑さがひときわ厳しく感じる。
静かに慌ただしい夏が始まった。
土曜もいつものように。(07/18) 
2015/07/18 Sat. 23:00 [edit]

飲み会が続いたので諸々心配だったのだ。夕べは揚げ物だったし。
開始時の体脂肪率は8.5%。ん、いいじゃないか。。。
ではいつものように2時間半。

心配は無用だったようだ。もっとも数日後に値が上がることもあるので糠喜びは禁物。
終了時の体脂肪率は8.4%。

どうやら8.5%の壁が来たようだ。地味に乗り越えるしかない。
午前中にジムを出て、先に事務所で仕事中の妻と合流、ランチは寿司へ。

今回は職人がいないトコだ。価格も二人合わせてもいつものホテルの和食の
一人分の4分の一以下。

いくら。普通に旨い。

子連れの客がにぎやかに話をしながら食べている。
隣の2歳か3歳の男の子が、寿司が運ばれてくるレーンに向かって
「おーい、たまごー!」と叫んでいて面白い。

そして、これはこれで旨い。
1000円で満腹。要は「使い分け」だ。ここ一番で、ドーンと。普段は普通に。
午後は事務所で片付けもの諸々。淡々とやる。
夕方、水泳教室の長男と妻と合流して帰宅。
19時過ぎまで明るい都内だ。

今週もお疲れさまでした。
結局、今夜も飲み始めておーる。旨し。

そして夕食はもちろん野菜。
すっかり定着の感あり。そして不満もなし。

何だかんだ言っても、カロリーのある食物は何かしらどこかで摂っている。
普段の食事を多少制限してちょうどいいくらいだと思える。
思えば世間は連休だ。
私と弊社は明日は完全休業、月曜は個人の用事の消化に充てる。
休みのようで、休みではないような。
来週末は早めの夏休みでちょっと都内から姿を消すので、やれることを
きちんとやっておこう。
なにはともあれ今週もお疲れ様でした。
台風の合間で。(07/17) 
2015/07/17 Fri. 23:30 [edit]

台風一過。ホテルの窓から見る宮崎の空は晴れている。

(ニュースを見る限り県内の影響はなさそうだ)
今回、来られて本当に良かった。動かないと得られないものは多い。
会いたいと思う人のところには「出かけよう」と改めて思う。
ついさっきまで飲んでいたのが嘘のようだ。

簡単に朝食。軽く野菜と豆腐など。

台風の間隙を縫っての宮崎出張は終わろうとしている。
交通機関はほぼ平常。バスもスムーズに空港へ。

チェックインも終わって次の仕事のことを考える。

夕方はイイオカ社長と密会(笑)今回の動画の話のアウトプットと今後の展開の話で、
またまた濃い夜になるか。

もーすぐ羽田に向けて飛びます、飛びます。
宮崎は好天、上空は当然晴れ。

機内でコーヒーとシリアルバーのランチ(持ち込み)。

羽田に近付くにつれて雲行きが怪しくなってきた。
しかし天候は回復のようだ。このまま事務所入り。

事務所に入って事務仕事、来週の収録の素材をスタジオに送ったりしていたら
あっという間に夕方。
きょうは掟破りの揚げ物だ。きょうはイイオカ社長と某金融機関のコレサワさんだ。
事務所のごく近くに最近オープンした「串カツ田中」へ。

まずはビールで缶パーイ。そして串カツをいろいろ注文。

(見えているのはレンコンと豚とウズラとニンニクか)
ソース2度漬け禁止の串カツどれも旨し。しかし是澤さんは2時間ほどでご帰宅。
かなり無理して予定を合わせてもらったらしい。次回今度はゆっくり飲みましょう。
場所を変えてイイオカ社長の知っている店へ。

シャレオツなバーだった。
ビールが改めて旨い。そして2日連続の飲み会。
どんな飲み会でも一緒に飲む人たちの向かう方向が一緒だと有意義でたのしい。

(もうこのころはかなり酔っている)
美味しく楽しく飲めて、幸せです。
私は歩いて帰宅。相当な千鳥足。
帰宅したら左の肘を怪我していた。いかんなー、酒弱くなってる。
明日は久しぶりのジムへ出た後、事務所でまた片付け物諸々だ。
明日もいい日でありますように。。。
時間と距離を超えて。(07/16) 
2015/07/16 Thu. 23:59 [edit]

羽田は落ち着いたものだ。

飛行機はなんとか飛びそうだ。
一息ついて、搭乗口近くで朝から飲んでおーる。

生、美味し。
フライトは順調。雲の上は晴れ。

着陸前にちょっと揺れたが、無事定刻に到着。
何年ぶりだろ、宮崎。

局勤務の頃、ナレーションのバイトで来て以来かも知れない。
当地は晴れている。

夕方前の宮崎市内はちょっと風があるくらい。
ニュースもまだ緊迫感なし。2局ある民放のうち1局は、東京では早朝深夜でも
なかなか見られないテレショップだ。

凄い。BSかと思った(笑)
今回の目的は、最早ビジネスパートナーとなっている先輩との再会だ。

夕方5時から飲み始める。
大学の先輩、オグラさんとは約30年ぶりの再会だ。
しかし全く30年ぶりの感なし。FBのなせる技だ。
お互い年齢を重ねているだけあって話が深い。
ビジネス動画の編集にも話が及び、撮影の編集等をレクチャーしてもらうなど、
濃密な時間だ。

(こう撮ればいい!的なレクチャーの図)
厨房にも入れてもらって食べ物関係の取材はこうすればいい。など実技もあり。
なるほど、と思うこと多数。そして食べ物旨い。

チキン南蛮、相当旨し!念願叶う。本場で食べたかったのだ。

(燻製卵も美味だった!)
まだ夜は早い。「次行く?」「もちろん」
2次会だ。長い時間を埋めるのは「話」しかない。
大学時代からその後のお互いの軌跡の話など、尽きることがない。

言えることは、お互い正直に生きてきたから今があると言うことか。
オグラさんが「これだけは食わせたい」といった「チーズきつね」。

(あげの中にチーズ、ベーコン、シメジなどが詰まっていて熱々。旨い!)
こうした時間が経つのは本当に早い。そして酔わない。

夕方5時から飲み始めて、8時間があっという間だ。
飲んでいる人も、店の大将も、みんな知り合い。
それも仕事を通じて「いい人間関係」を築いてきた先輩の関係者ばかりだ。
地元に根付く先輩の仕事の仕方と生き方を改めて見ることが出来て、
地元に戻る選択肢を持たない私には「新鮮な驚き」だった。

(串焼きはるちゃんの黒木さんと奥様、ありがとうございました!)
串焼きはるちゃんの黒木さん、隣で飲んでいた先輩いわく「黒くて怖い」今村さん、
ありがとうございました。黒木さん、全然儲からない客ですんません。

8時間も飲んだのは久しぶりだ。先輩と別れてホテルへ歩いて戻る。
こうした再会は非常に新鮮だ。会いたいと思う人のところにはこちらから
積極的に出かけようと改めて思う。
本当に楽しい、宮崎の夜だ。
明日は東京へ戻る。台風の影響はほとんどなく過ぎそうだ。
(07/17をまたぎましたが、便宜上07/16の記事として掲載しています)
いつもの、一日。(07/15) 
2015/07/15 Wed. 22:00 [edit]

ワークアウトの日。
開始前の体脂肪率は8.2%からスタート。良すぎる数字だ。

色んなことを考えながらのワークアウト。
私にとってはちょうどいい「思考の時間」だ。

最近何だか理不尽な事が多い。
やれと言われたから忠実に従っても「それでは駄目」とはどういうことだろうか。
金融機関が事業者の発展を阻害している気がしてならない。
小規模零細企業のオヤジはやりきれない気持ちでマシンに向かう。
そして、終了時の体脂肪率は8.3%だった。

値としては理想と言えるだろう。

トマトジュースで一息して整骨へ。

珍しく「問題の無い」腰と足。多少疲れていた方が結果がいいようだ。
実はきょうは多少寝不足でもある。
自宅に戻りつつ昼食調達。急いで食べて打ち合わせが早速入る。
事務所でもなんだか慌ただしい。
保険関係の契約などもあって、事務所は来客が絶えない状態だ。

台風11号の動きが気になる。
明日は宮崎方面への出張あり。
航空機は飛びそうだが、最悪の場合は引き返すか付近の空港に着陸か。
今のところは東京の天候はいいようだが、夜には雨になりそうだ。

妻と長男、そして私でいつものように帰宅。
夕食をとりながら色んな話をしながら過ごす。

帰宅してからも仕事上のメールのやり取りは続く。
次の動きに向けての一歩はすでに始まっている。
とにかく明日は無事に目的地に着くことが出来れば。。。
その後は着いてから考えよう。
事務所で暑さを凌ぐ。(07/14) 
2015/07/14 Tue. 23:00 [edit]

自宅から事務所まで歩くだけで汗が噴き出してくる。
朝から猛暑だ。

熱中症に気を付けて、デスクワークの1日がスタート。
エアコン効かせて、効率よくやろう。

事務処理黙々。滞っていた事務作業が少しだけ出来た。
弊社の登録ナレーターの更新もやっとできた。
それにしても暑い東京だ。
用事でちょっと出たら汗がジトーっと。

ランチは涼しい事務所で相変わらずのサラダ。
さっぱり頂いて午後もひと踏ん張り。

午後もひたすら事務作業。
テレビでは「高温情報」が。。。

相次いで来客あり。信金の融資担当の異動挨拶に、企業担当者のあいさつなど。

夕方、積み残しは出たが何とか終わって長男をピックアップして帰宅。
この暑さは明日まで続きそうな勢いだ。
体調管理がより一層重要になってくる時期だ。
きっちり、やろう。
ワークアウト、のち、スタジオだが、暑い。(07/13) 
2015/07/13 Mon. 22:30 [edit]

しかし天気は最高。週の半ばから天気は崩れるというが。。。

開始時の体脂肪率は8.9%でスタート。体重は61.5㌔。理想的。

ワークアウトも汗だらだら。

体脂肪よく燃える。今季最高の値出る。8.4%。上出来。
8月末までに8.0%が目標だ。
途中、イラッと来る別事業の連絡を捌く。
いったん決めた予定をコロコロ変えられてはたまらない。
暇そうに見えるが実は私も忙しいのだ。

プロテインで筋肉増強。その後の整骨に備えて 近くの公園で時間待ち。

日陰は涼しくて過ごしやすいのだ。やっとこの季節になったなぁ。。。
そして整骨も問題なく終わって、帰宅しながらランチを調達。
きょうはしっかり食べておこう。

トマトのパスタ。コンビニランチだがトマト好きとしては嬉しい限り。
気温は上昇しているが、暑さに負けず頑張ろう。。。
事務所に入って金融機関との打ち合わせで担当者が来社。
うまく行くことを祈りつつ30分少々で打ち合わせは終了。
そして事務処理の後は暑い中を移動だ。

久しぶりの新橋。ナレーションの現場だ。

汗だくでスタジオ入り。百貨店の催事のコマーシャル。

テスト、本番であっという間に終了。

少し涼しくなった街を帰宅。
途中、居酒屋や小料理屋の、冷たいビールの誘惑に負けそうになりながらも
何とか帰宅。家で一杯やりつつ、夕食は野菜なり。

さて、色々な処理案件が出てきている。
明日も終日そんな細々したものから大きなものまでの処理にあたることに
なりそうだ。明日も暑くなるのは確実。
水分補給と適切なエアコン使用で効率的に動こう。
日曜日は、家族サービスなり。(07/12) 
2015/07/12 Sun. 23:00 [edit]
支度して家族全員で出かけた先は。。。

西新宿のホテルで「お肉のセミナー」とブランチ。
さーしっかり牛肉のことを学んでもらおう。ホテルから資料配布(笑)

まずは座学で「肉の部位と食べ方」を、ふむふむ。

熟成肉がブームだ。昔からあったのかという私の問いかけにシェフは
「有りましたがここ数年で急にブームが来ましたね」
食べ比べが楽しみだ。

子供がキッチンの見学の間、大人はワインのテイスティングを。

こうして資料を見ながら飲み比べるのも勉強になる。

子供たちも厨房見学から帰ってきて、熟成肉のヒレ、サーロイン、リブの食べ比べ。

(手前からヒレ、サーロイン、リブ)
なるほど、こう違うんだなぁ。ってホントにわかってるのか(笑)
どちらにしても美味しい日曜のブランチ。

ブランチから帰宅して、長男と外出。

小さくなった自転車の更新。ついでに私のも買い換えた。

カブトムシの家も大きくなった。


学校から持ち帰った絵日記用の朝顔と並べたら、夏休みの家庭の風情だ。
自由研究はカブトムシの観察、肉のセミナーで決まりだろう(笑)
日曜もなかなか休まらないオヤジの休日。
お仕事土曜日。(07/11) 
2015/07/11 Sat. 22:30 [edit]
妻と共に明け方、ビールを飲んで、シャワー浴びて出勤。

ビジネス動画のナレーション収録とMA作業。
2本分の収録だ。イイオカ社長の依頼物。

順調と思われたが、アクシデントで中断中。
作業は色んな事がある。

出来るだけのことをやって、午後の対応に回す。
妻と共にランチは事務所で。

私はいつも通り。豚しゃぶサラダ。代わり映えしないが不満もない。
妻と最近の仕事や子供のことについて情報と意見交換。
では午後の部に入ろう。
素材もそろった。ナレーションも収録済みだ。MA作業。

今日中に納品して明日は完全休業にしたい。

イイオカ社長渾身の作だ。
BGMのバランスとナレーションを載せるタイミングなど、
フレーム単位の調整は当たり前。公開は近日か。
あとはイイオカ社長が全画面動画サイトに動画を搭載すれば完成。

私の作業は、きょうはこれまで。お疲れ様でした。
長男と水泳教室の付き添いを終えた妻と合流。
スーパーに旨そうなつまみがあった。

帰宅して、たこぶつで一杯やっておーる。
週に一度くらい、こんな飲み方をしてもいいだろう。
ビールはお中元の頂きもの。

そして晩ごはんは長男リクエストの回鍋肉。

大量に作ったので家族全員でやっつける。
サラダはお休みだ。週に一度はお腹いっぱい食べてもOKな日を作る。
うまーい。
そして酔っ払ってうだうだ。長男もサッカーと水泳の疲れで眠そうだ。
妻は風邪か。酒も入って眠そうだ。結局家族全員眠いので寝よう。
明日はまたちょっと豪華な昼ごはんの模様だ。
来週の台風、気になるなぁ。。。
ここでキャンセルしてもキャンセル料の発生対象だ。
いっそのこと当日羽田で欠航の連絡を受けて全キャンセルにした方が
よさそうだ。色々考えながら、寝る。
ジム行って、飲んでおしまい。(07/10) 
2015/07/10 Fri. 23:00 [edit]

ワークアウトいつも通り快調。体脂肪率もやや安定。
開始時は8.9%。ここを気持ち低くしたい。

きょうも頑張って2時間半。。。

結果は、8.5%。いい数字だ。これが恒常的に出るようにしないとなー。

事務所に入って早飯サラダ。いつもと同じだ。
きょうも突発的な出来事に備える1日となりそう。
天気がいいと諸々捗りそうだ。
メールと電話のやり取り少々。きょうは思ったほど忙しくなく。

今夜は提携スタジオの河合社長と共に。
博多の海鮮居酒屋だ。鯨が名物らしい。

博多から空輸してくる魚、美味。

河合さんのリクエストで焼酎。キープできるかと思いきや、キープはやってない
とのこと「早く言ってよ」河合さんプチ切れ気味。

博多名物の「酢もつ」久しぶり。旨かった。

鯨の刺身。これまた久しぶり。懐かしい。今や高級品だ。
仕事や子育ての話など、幅広い話であっという間の3時間。
焼酎を二人で一本空けてしまった。よく飲んだー。

気の会う人との飲み会は悪酔いしない。今夜も気分のいい夜。
帰宅は「超千鳥足」で(笑)
明日は通常営業。
ビジネス動画のMAあり。しゃきっと、頑張って行こう。。。
食べ物の画像ばかりの一日。(07/09) 
2015/07/09 Thu. 22:00 [edit]

シリアルと果物の朝食も3ヶ月。きょうも雨だが元気で頑張ろう。
午前中は事務所番。突発的な連絡にすぐ対処。の繰り返しでお昼だ。

食べ物の画像ばかりでスミマセン。。。撮影加工の練習中。
今日のランチ。いつもと別物のようだが、コンビニの豚しゃぶサラダ。
午後は打ち合わせ諸々あり。

上海株式市場が先月から下落していて、人々はインタビューで「損したー」
と訴えている。画像の最初の一枚は今日のNHK昼ニュース、ここから下の
残り三枚は21年前、地方の民放にいた私が制作した番組だ。

当時から上海は活発な株取引が行われていたが、市場開放政策の煽りで
株価が暴落。歴史は繰り返すとは言うが、画像を並べて見ていると違和感なし。

(1994年6月の日経新聞だ)
当時取材していた我々も取り囲まれて「朝買った株が暴落したんだ」と訴えられた。

しかしよく作ったなぁ、こんな番組。開局直後のことだ。ふた昔以上前。
夕食。やはりサラダ。

だいぶ旨そうに撮影と加工が出来るようになってきたのではないか。
これも師匠の指導の賜物だ。感謝。
明日は朝一でワークアウト予定。
天気はよさそうだが、台風は大丈夫か。
9号は東京に影響なさそうだが、11号が来るのと私の九州出張が
重なりそうだ。なんとか回避できないものか。。。
来週の予報を見て判断するとしよう。
もー寝る。
ランチは、がっつり。(07/08) 
2015/07/08 Wed. 22:00 [edit]

飲んだ翌日だが身体が軽い。

あまり食べなかったからか。焼き鳥旨そうだったなぁ。また次回。

ワークアウトは順調だが、体脂肪率は開始時と終了後同じ。んなばかな。

さて、身体が肉を欲している。また「いきなり」か。その前に整骨~。
整骨は異常なく、昼前に終わる
その足で。。。

「いきなり」ステーキ、いや「いきなりステーキ」だ。

きょうはランチタイムのワイルドステーキを。しかし、スジが結構あった。
個人的には乱切りの方が好きだ。ご飯も完食して、午後も頑張るぞー。

修正収録が入っているが、無事に終了。ビジネス動画のナレーションも近々予定。

そして夕方は歯医者で口内メンテナンスを。

雨模様で夕暮れが早く感じる東京の空。
そろそろカラッと晴れないかなぁ。。。
一日終えて、雨の中を徒歩で帰宅。

晩ごはんは野菜だ。
フードフォトのイシイ師匠、こんな感じで、どーでしょうか?
何事も、研究しないと上手く行かない。
フードフォトは奥が深い。
いかに見ている人によだれを垂れさせるか。
「食べたい!」と感じさせるか。。。
ちょっと頑張ってみようっと。
交流会の一日。(07/07) 
2015/07/07 Tue. 23:59 [edit]
きょうはアイスコーヒーだ。会合出席の1日。

商工会議所のビジネス交流会。
レギュラーメンバーが少なかった。

参加者もいつもより少なく名刺交換も多目。

会の重鎮、和田さんと共に。ジョギングで体重を8キロ落としてスッキリ。
7キロ落とした私と合わせて15キロの減量。
ウェイトコントロールコンビだ。
今回もお疲れ様でした。次回は10月。秋だなぁ。。。
いったん事務所に戻って役所へ。
我が家のメンバーの受け入れ準備。

それにしても、可愛いなぁ。
夕方、出かける。今度は新宿方面。

イイオカ社長と共催の形をとっているが、事実上イイオカ社長のハンドリングで
進む交流会。商工会議所と違って一味違う面白さがある。

会場の設営も終わって、私は受付係。顔が疲れている。

セミナーが始まる。イイオカ社長の動画を埋め込んだWEBの話、

そして今日のスピーチ希望者の会社紹介と来て、いきなり
「では動画を制作したナレーターのヨシムラ社長に・・・」無茶ぶりだ。

いきなり!講師の図。
結局動画について語るより方法はない。
急遽「動画制作のプロセス」を語ることになり、10分程度の話だったが、
文字通り「いきなり」状態で登壇。次回はパワポ準備しよう。
今回もなかなか盛況、濃い話が出来た。

終了後は食事会だ。ここでも新たな話が諸々。
焼き鳥が美味しいと評判の店だったが、元テレビ局Dのフジタさんと
不動産会社のタナカさんと交互に話してたら、焼き鳥なくなってた。

今度また行きたい!焼き鳥食べたい!!(笑)
話に夢中で食べそこなったが楽しい夜である。
2次会まで行って、私はタクシーで帰宅。
珍しく0時を回っての帰宅だが、あまり酔った感じではない。
明日もあるので、寝よ。
明日は予定通り行けば、ワークアウトでスタート予定だ。
雨は、もういい。(07/06) 
2015/07/06 Mon. 22:00 [edit]

どんな天気でもワークアウトはルーティン。
開始時の体脂肪率は10.3%。これはいいとして、体重が減って体脂肪率が上がっている。
まずい。今朝からのだるさの謎が解ける。
恐らくエネルギーとして筋肉を消費していたに違いない。

ちょっと体重だけ戻そう。体脂肪率は当然押さえて。
ちょっとアンバランスだ。炭水化物の補充時期か。

なでしこJAPANの健闘は試合のあと番組のダイジェストで見る。大健闘だ。

終了時の体脂肪率は8.7%。いつもの値に戻る。筋肉を増強しよう。

その前に整骨行って、昼に何食べるか決めよう。

体重と体脂肪率調整のため、ランチはふらっと入ったファミレスで日替わりを。

ユーリンチーと春巻き。久しぶりのご飯(炭水化物)も完食。
恐らく600キロカロリーちょっとだと思われる。
美味しく食べて、仕事行こう。
本業のデータ納品、別事業の作業など諸々やっていると、あっという間に夕方だ。
妻と合流して長男をピックアップし、帰路へ。
帰宅して、まずはこれだ。

お中元でいただいた「プレモル」で乾杯。かーっ、ビールだ。
いつも第3のビールしか飲んでいない貧乏人にとっては、ビールが重たく感じる。。。
でも旨ーい。
その後夕食、団欒、寝る。といつもの日常。
この日常が当たり前になっている自分がいる。
10年ほど前には考えられなかったことだが、守るべきものが増えた証しか。
明日はほぼ終日出っぱなし。やるべきことがやれないもどかしさもあるが、
とりあえず動こう。動いた後で、考えよう。
トイプードル面会でメロメロ。(07/05) 
2015/07/05 Sun. 23:00 [edit]
さて、いよいよ月末に我が家のメンバーになるワンちゃんとの面会。
自宅から1時間半かけて某所。

トイプードルの男の子。一回り大きくなっていた。

抱っこすると尻尾を振って喜び、顔をぺろぺろ。可愛いなぁ。。。

妻に抱かれるとおとなしくなる。やはり母の力は強しか(笑)
そして会いたがっていた長男は、ワンちゃんがあまりに嬉しそうに
突進してくるので少々引き気味(笑)

お互いそのうちに慣れるだろう。全体的に大人しいが好奇心旺盛な子だ。
名前は既についている。「えすクン」だ。
・・・「えす」は私と長男の名前の頭文字、そして我が家の「エース」になって
ほしいという願いを込めて。さらに私が幼いころ自宅で飼っていた犬の名前が
「エス」だったことなどを複合的に考えた。
30分ほど楽しんで「またねー」次回は引き取りだ。
それまでに保健所への登録や保険の加入、病院の検索や、万一
ペットホテルに預ける際の場所の確認など、人間がやることも多いのだ。
ともあれ、月末には晴れて我が家の一員だ。もうしばらく。
ランチは近くのファミレスで。
私は結局ローカロリーのステーキを。

これで400キロカロリー。そこそこ満足感あり。
そして帰宅して何だかんだしていたら夕方だ。
明日からまた新しい一週間。
どんな展開を見せるだろうか。
土曜も出勤して、やっと一週間終わり。(07/04) 
2015/07/04 Sat. 23:00 [edit]

長男は学校、私はジム。妻は後で事務所で合流。

開始時の体脂肪率は8.9%。
このところ飲み事が多かったので数値上がったかなー。
と思いきや、いい数字。よし、この調子だ。
2時間半、きっちり、しっかり。。。

そして終了時の測定では。。。

今季最低の体脂肪率8.4%が出た。しかし、まだまだ油断は禁物。
8.0%が恒常的になるまでは、気を抜くつもりはない。
ジムを出て妻と合流。ランチは事務所近くのファミレスで。。。
と思って入ったが、ランチは省力化で種類少ない。
ステーキなんかほとんどなかった。うーん。困った末に。。。

結局葉っぱだ。こりゃコンビニの方が安上がりかも。
さて、 午後は事務所で収録を中心に作業諸々。
その前に機材や諸々の最終便が到着。

最後の大物は「編集ソフト」だ。4K対応。
時代はどんどん進んでいる。現在はHD画質でも何の問題もないが、
将来的に4Kに移行するのは確実だ。
収録も4Kでやっておいて、DVDなどにするときにはダウコンすればいい話だ。

今後制作していくビジネス動画なども、ひとまず画質の向上が見込めるに違いない。
そして昨日稼働した収録を。。。

結構長いものと認識していたので覚悟していたら、あっという間に終わる。

しかも、データアップは8日だ。どーする???
しばらく熟成させて食べ頃になったら出荷しよう(笑)

きょうも何かと忙しい週末土曜日だった。
明日はオフにした。
今月末に我が家の新しいメンバーになる「トイプー」に面会しに行くのだ。
名前は既に決定している。近日公開予定。
さて、のんびり飲んで、ちょっとだけ夜更かししようかなー。
と言いつつ、飲みながら寝てしまう私なのだった。
今週もお疲れ様でした。
やはり飲み会もこうでなくっちゃ。2(07/03) 
2015/07/03 Fri. 23:00 [edit]

締作業と並行して収録物の交通整理諸々。

きょうもカラッと行こう。

朝イチで、ビジネス動画のナレーション再収録。すぐ終わる。

このあと午後にも新規の稼働案件が控えている。
最近の納品はオンラインでデータが飛んでいく形だ。
昨夜送った素材も、今朝早く先方のチェックが終わってメールが来れば納品完了。

(担当者とは一切顔を合わせずにNAデータのやり取りをすること多し)
デスク回りが忙しくなるわけだ。と、一人で納得。
そして、夕方早い時間。。。今夜は私の腰の守護神、整骨のツヤさんとの飲み会。

予約席「ヤシムラ」は御愛嬌。サイトから「ヨシムラ」で予約したのに(笑)

まずはカンパーイ。
さて今夜は腰の話ではなく、新たなビジネスの話が中心だ。

(カルパッチョ、旨し)
ツヤさんの新たな事を興そうとするエネルギーは凄いものがある。

(2週間、じっくり寝かせた『熟成牛ランプのガーリックステーキ』これも旨し)
色んな方面からアプローチ出来そうだ。これはこれで面白いかも。
昨日とは別の意味で楽しい夜だ。結局毎晩飲んでばっかり(笑)

次につながる話であればいつでもOKだ。
明日は土曜だが、弊社は営業。
きょうの新規の収録は、夕方になって稼働連絡が来たが、もう店仕舞いしようとする
時には稼働は無理だ。明日以降で対応。
そして撮影機材と編集機材も明日で一区切り。
時代の流れに沿った撮影・編集体制を整えて、新たなビジネス動画の作成が
出来るよう進めていきたいと考えている。
そうした考え事も、実務も明日だ。
天気がうっとおしい。さらにカラッと行こう。
やはり飲み会もこうでなくっちゃ。(07/02) 
2015/07/02 Thu. 23:50 [edit]

ワークアウトは相変わらず。
開始時の体脂肪率は8.6%。あまり低い値から始まる時は、ここの体脂肪計が
誤作動を起こしているときだ(笑)
ともあれ、2時間半強。。。結果は。

終了時8.5%。今季最高の値が出た。まだまだ。8.0%が目標だ。
ただ、体重微増、体脂肪率減少の理想的な形だ。

ランチも変わらず。当分はこれだ。2か月以上経過するが、身体の調子も崩れていない。
さて、午後からは怒涛の忙しさ。働くぞぅ。
まずは本業の締め作業を。経理がかなりすっきりして楽になった。

請求書、飛んでいけ~。倍になって帰ってこ~い 。(笑)
各位様、先月もご愛顧頂きありがとうございました。

午後、赤坂の提携スタジオへ。メーカーががクライアントの弊社受注案件。

いつものメンバーで収録スタート。

英語版OK、日本語版も終了。
途中、アクシデントめいたことも仕事の内だ。すべてがプロの現場で難なくこなす。

私のナレーターとしての仕事も無事に終了。お疲れ様でした。

整音が終われば事務所。完成データをオンラインで送り、そのほかの業務メールを
捌いて、再び駅方面。数年ぶりに再開の友人との飲み会だ。

ちょっとした商談・密談あり。そして旧交を暖める。

長年の友人であり、ビジネスパートナーになりうるキシクンと共に。
ビジネスの話と家庭や子供の話など、今夜も楽しい話ばかり。

こちらが予期しなかったビジネスモデルの話も出て、
有益な飲み会となった。同じ目線で意見が合う人との飲み事は楽しい。

また飲もう。ビジネスの成功を祈る。楽しい3時間半だった。
明日はビジネス動画の手直し、新規受注案件の整理、別事業の締め作業など
多彩な週末の一日だ。ややこしい案件が突如終業間際に舞い込むのも週末。
しかし今夜も楽しそうな飲み会あり。
明日もきっちり頑張ろう。