- 2022/08/16 私のお盆休み、終了。(08/16)
- 2022/08/15 お盆は、浅草でマイクロツーリズム。(08/15)
- 2022/08/14 ブログ再開。月に一度のお勤めから。(08/14)
- 2022/08/13 ウィルス性食中毒疑い・3(08/13)
- 2022/08/12 ウィルス性食中毒疑い・2(08/12)
- 2022/08/11 ウィルス性食中毒疑い・1(08/11)
- 2022/08/10 暑くて熱中症になりかける。(08/10)
- 2022/08/09 家事おじさん、4日目。(08/09)
- 2022/08/08 法要明けの月曜日スタート。(08/08)
- 2022/08/07 きょうまで、お酒は許して。(08/07)
- 2022/08/06 あっという間の法要の4日間。(08/06)
- 2022/08/05 早くも初七日法要。(08/05)
- 2022/08/04 義父、骨になる。(08/04)
- 2022/08/03 義理の父、通夜。(08/03)
- 2022/08/02 火曜日も、いつも通りだ。(08/02)
- 2022/08/01 8月の始まり。(08/01)
私のお盆休み、終了。(08/16) 
2022/08/16 Tue. 23:59 [edit]

早朝から一時間以上かけて墨田川沿い、

そして雷門、

浅草寺を巡って宿に戻る。

いい汗をかいた。

特に川沿いは爽やかな風に吹かれて気持ちよかった。

朝ごはん行こう。

宿の朝ごはんは「鰻ごはん」これを食べたくてここにしたのだ。

よく見たら小鉢を並べると「精進料理」の趣き。
鰻ごはんはとろろを載せて「うなとろ」に。旨い。
その他の小鉢もいい味だった。

鰻ごはんはお代わりした。満足。ご馳走さまでした。
宿の体重計で朝食終わりで68.8㌔。
先週カンピロバクター疑い罹患で、家で寝ていて一番酷いときが64㌔だから、飛躍的に増えたが、筋肉量と体脂肪率がわからないのてなんとも。。。
いずれにしても明日から通常のトレーニー生活に復帰。

筋肉のキレは明らかに無くなっているので、大きくしながらキレとメリハリのある筋肉をイチから作り直し。
ともあれ体重がもとに戻って良かった。
たっぷり摂った朝食から5時間足らず。

ランチは地元の有名店「翁そば」の「冷やしむじな蕎麦」を。

コテコテの関東風の味付け。西日本の味覚の我々にはなるほどという味。

蕎麦美味しかった。ご馳走さまでした。

浅草のラストは「観光船で隅田川ミニ周遊」

30分の周遊コースだが、これでも十分。

陸から見るのと水上から見るのとでは景色が違う。

生暖かいが風に吹かれての30分、

楽しい船旅だった。

これで今回のお盆休みの日程は全て終了。さぁ、帰ろう。

帰宅して、運動不足気味の愛犬🐶と自分のために、お散歩🐾

久しぶりに門が空いていた構内に入った。

ラストに入ったのは3年くらい前の桜の季節🌸お仲間の🐶も散歩中🐾

その後メインストリートに出て、歩道橋は駆け上がり、自宅の数百メートル手前でダッシュ💨

1時間程のお散歩🐾タイム✨楽しかったね✨
今度は朝からみっちり走ろう💨ねー✨
自宅のTANITAでの測定は。。。

寝込む以前にかなり近い値まで回復の模様。

明日からはワークアウト復帰。

今月中に、筋肉のエッジを以前以上に。
そして腹筋も以前以上に。全ては、明日からリスタート。
明日からまた、頑張ろう。私のお盆休みは、ここまで。
お盆は、浅草でマイクロツーリズム。(08/15) 
2022/08/15 Mon. 23:59 [edit]

今朝はいい天気で早い時間から空気が生暖かい💨そんな中をぼちぼち歩く✨

いつも走るコースをの~んびり✨これはこれで楽しかったね✨

来週は走れるから、いつもみたいに走ろうね✨
お盆休みの、ショートトリップ。

実は家から電車一本で到着するのだ。

浅草は激混みというわけでもなく、程よい混み具合。

さて、まずはランチへ。
お盆のランチは浅草の今半本店で「すき焼き」を。

今日のために気合で治したのだ。。。いい肉だった。

普段我が家では西日本風のすき焼きがほとんど。

関東風すき焼きも美味しい。肉もかなりいい肉だった。

ごちそう様でした。

明日まで浅草方面に滞在。
当地の名物食べ歩き。

揚げ饅頭にきび団子、大学芋に芋ようかんソフト。

すべて私が食べたわけではない(笑)
一個づつ、少しづつシェアしながら食べたので、お腹パンパンということにはなっていない。
私の場合は「ダイエット」をする必要はもはやなく、体重を増やして、どう絞るかというところね重きを置いているが、先週、思わぬアクシデントに見舞われ体重が4㌔近く落ちてしまったので、まずはしっかり食べて体重回復、筋肉量回復、体脂肪率減少が目標なのだ。
ともあれ、どれも美味しかった(笑)ご馳走さまでした。
夕暮れ。

綺麗な隅田川とスカイツリー。
夕食は「ハンバーグ」浅草の名店「モンブラン」へ。

初めてだが、ハンバーグはジューシーで滑らか。
私の頼んだブラウンソース(デミグラスソースのことのようだ)は深い味わいだ。

いやぁ、美味しかった。こうした洋食の老舗が浅草には数多ある。
あちこち食べ比べてみたいが、ぼちぼち挑戦したい。とにかくご馳走さまでした。

人が少なくなった参道。

さて、宿へ帰ろう。

過ごしやすい気温の夜🌃

夜のスカイツリーと隅田川。ずっと眺めていても飽きない。

お盆の東京。我々は明日まで休ませていただきます。

宿サービスの「夜鳴きそば」あっさり鶏出汁が食べやすいハーフサイズのラーメン。
最近ファンになった。スタッフも明るくて愛想がいい。
夜鳴きそばだけではなく随所に企業の努力がにじみ出ている。
素晴らしいなぁ。美味しいなぁ。ご馳走さまでした。
あとは部屋で飲みながらのんびりしよう。
きょうも、お疲れ様でした。明日も午後まで浅草予定。
ブログ再開。月に一度のお勤めから。(08/14) 
2022/08/14 Sun. 23:59 [edit]
ほぼ3日寝込んでロクに食べ物を口にしなかった、というか食べられなかったので、体重は最大4㌔近く、

筋肉量も3㌔以上減少した。

またイチからやり直し。

トレーニーのSNSでよく目にするあるあるが我が身にも来た。
ということは私も立派なトレーニーになったということか。
また食べて増量して筋肉つけよう。

今朝から無理やり復帰。まずは散歩から。

愛犬🐶を連れ出していつも走るコースをのんびり歩く。

本調子ではないが身体に「そろそろ日常に戻る」とサインを送っておかないと、

いつまでも安静というわけにもいかないのだ。

汗をかいた💦

愛犬🐶付き合ってくれてありがとう✨今度は走ろう💨ね✨
体調はお腹に不安を残しながらもかなり回復した。

午後は一部予定を変更して参拝決行。

義父の葬儀が無事終了したこと、

自分の不具合が解消しつつあることなどへの感謝と

今後の見通しが明るくなるように願いを込めて、

蝉の声の中、一心に祈願を終えた。

どうぞお護りくださいませ。
参拝のあと、妻の買い物に付き合う。

途中いつも気になる店があって、空いていたので入ってみた。「あいと電氣餅店」

福島県南相馬市で大正5年創業の大福屋さんで、電氣餅という名前は当時珍しかった電気餅つき機を使用していたことから、客から名付けられたということらしい。

賞味期限5時間。

帰宅して食べたら、流石につきたての餅は柔らかく伸びやかで、文字通りもちもち。
こしあんは上品な甘さでいいお味。
復興支援の意味合いでこれからも週イチの買い物途中に立ち寄ることにした。
美味。ご馳走さまでした。ネット注文も可能みたいです。
https://www.denkimochi.com/
おやつの時間。愛犬🐶には大福は無理なので、長崎のカステラを。

カステラ大好きの愛犬🐶よく食べた。ご馳走さま。また食べようね✨
ひとまず、体調は8割5分回復。
健康であること、いつもやっていることが普通にできることは、本当にありがたい。
健康第一でなければならないことを改めて実感する出来事だった。
お盆は中日。家では9年目に亡くなった次男と、8月に入って亡くなった義父のお線香を焚いている。
明日から早速予定あり。予定前に日常生活を送れるようになって良かった。
また明日から、しっかり生きよう。
ウィルス性食中毒疑い・3(08/13)  
2022/08/13 Sat. 23:59 [edit]
これはたまらない。いつもで続くのか。。。
しかし今朝は少し様子が違った。立ち上がっても昨日みたいにふらつかない。
しかも少しだがお菓子やゼリーを口にすることができた。
昼過ぎには「空腹感」を感じて、久しぶりに「カップ焼きそば」を食べることができた。
しかしながら本調子ではなく、午後も半日ベッド寝たきり状態。
夕方には何か食べたくなって「そうめん」を一人前食べることができた。
一昨日昨日からするとかなりの軽快ぶりだ。
相変わらず下痢は続いているが倦怠感がかなり楽になってきていることは確かだ。
夜には7割方の回復を自覚する。あくまで自覚だが。
明日も状況によっては終日療養予定だが、軽快度合いによっては、
朝から愛犬の散歩くらいは可能か。などということを考えていた。
どうなるかは、私自身の抵抗力の強さいかんにかかっている。
ひとまず全身のひりひりした痛みや筋肉、関節痛、腰痛は収まってきている。
明日はどうなるか、神のみぞ知る、なのか。
(08/14記述)
ウィルス性食中毒疑い・2(08/12) 
2022/08/12 Fri. 23:59 [edit]
ただし立ち上がるとふらつく。トイレに行くと水のような下痢が数時間おき。
つらい。体中がひりひりするという表現が一番合うだろうか。
氷枕で頭を冷やし、水分補給をしながら解熱剤、消炎剤などを飲みながらあっという間に夕方になる。
倦怠感は変わらない。
コロナではないという連絡は午前中に来た。それはそれでいいのだが、では何なのだろうか。
夏風邪の酷いものではないかという医師の見立てだったが、
それにしても定期的に訪れる下腹がキリキリする腹痛と水のような下痢が全く収まらない。
「これは何かおかしい」と感じて、ネットであることを調べてみた。
なぜそれを調べようと思ったのか今となっては思い出せないが、このようなときの私の勘はよく当たる。
「食中毒」おそらく、下痢がここまで続くのは何か口に入れたものが原因ではないかと思ったからかもしれない。
結果は・・・カンピロバクター食中毒(自己診断なので疑いだが)
ネット上では「倦怠感」「発熱」「筋肉痛」「関節痛」私の場合は「腰痛」も酷かった。
これがすべて当てはまっていた。
しかも潜伏期間が12時間から10日間と記事によってまちまちだ。
私はトレーニー生活を送っていて、昼と晩は鶏肉を食している。
カンピロバクター食中毒はほとんどが鶏肉が原因と言われてるので、
もしかしたら自分で調理した鶏肉かと思ったが、心当たりがあった。
日曜日に別事業の担当と新宿の居酒屋で外飲みする機会があった。
この時の串焼きが原因の可能性が高い。潜伏期間も辻褄が合うのだ。
とにかくこの日は頭が回ったのはここまで。
あとは終日寝て過ごし、ほとんど何も口にできなかった。
腹痛と下痢は変わらず。いつまで続くのか。嫌な思いで横になるしかない。
(08/14記述)
ウィルス性食中毒疑い・1(08/11) 
2022/08/11 Thu. 23:59 [edit]
昨日体がだるかったので、ドラッグストアで栄養剤などを買い込む。
ランチの後、時間もしないうちに物凄い倦怠感に襲われる。
しばらくスタジオのソファで横になっていたが症状は好転せず、むしろ酷くなってきた。
この時点で体温は39度を超えていた。
ちかくのPCR センターを探して向かうも「倦怠感」「発熱」で検査できないとのこと。
「近くの病院へ行かれた方が」ってきょう休日だよなぁ。。。
ダメもとで主治医の病院に電話してみると「検査している」という。
しかも16:15が空いている(この時16:00)という。
PCR検査ですら受けることができないという話を聞いていたので、幸運だった。
病院で検査したところ「PCR高原は陰性」という結果。
ただしもう少し詳しく検査した結果は明日しか出ないとのことなので今日はここまで。
事務所に戻って荷物を取って帰宅しようとしたが、動くのがつらい。
結果的にいつもは歩いて余裕で買えるのだが、この日はタクシーで帰宅。
帰宅してリュックを床に置いてそのままベッドへ。
熱や筋肉関節の痛みに夜中に何度も目を覚ましながらつらい夜を迎えた。
(08/14記述)
暑くて熱中症になりかける。(08/10) 
2022/08/10 Wed. 23:59 [edit]

留守番頼むね🐾

きょうも暑そう。いつも通りの日常。

まずはジムへ。

水曜日の、ワークアウト。

暑さのせいだろうか疲れている。

というよりバテているのか。

しかしいつもどおりのメニューー淡々とこなす。

先週トレーニングを休んだので筋肉痛が出ている。珍しい。

そしてきちんと効いていることに嬉しさを感じる。

午後は調整できるのできょうは珍しくゆっくりと。きちんと筋肉に効くトレーニングが出来た。

さあ、昨日に続いて焼こう。

今週は連日焼く予定。

綺麗にね。
タンニングあとの炭水化物補給。

ファミマの真昆布おにぎり美味しい。

明日からは我が家のおにぎりに復帰予定。このあとは買い物しながら事務所へ。
トレーニーのランチ。

ささみ、たまご、さつまいも。そしてプロテインドリンク。
変わらず。ご馳走さまでした。
ランチのあとから体がだるい。これはもしかしたら熱中症?

早めに上がって様子見。お疲れ様でした。帰ります。
妻、帰る。

晩御飯は長崎もの。

大村寿司にハトシ、角煮入りの卵焼きにすり身。

美味しいなぁ。これで全員揃ったなぁ。
そして世間はお盆休みへ。ご馳走様でした。
夕方、身体はだいぶ楽になってきた。やはり軽い熱中症だったようだ。
明日は祝日。山の日だ。明日も私はいつも通りか。
きょうも、お疲れさまでした。
家事おじさん、4日目。(08/09) 
2022/08/09 Tue. 23:59 [edit]

体力的には維持できているかそうでないか、とても曖昧だ。

全ては暑さと歳のせいだと思う。きょうも、しっかり。

火曜日の、ワークアウト。

体重、筋肉量、体脂肪率共に長崎帰省前と同じ値に戻った感じ。

あとは食事量を調整してバルクアップに進むか

現状維持して筋肉を美しく整えるか。

迷っている。きょうはこのあと治療で移動がある。

タンニングもしたいので種目を少し残して上がる。

一週間ぶりのタンニング。

今週は詰めて焼こうかなぁ。

ひとまず、次。

時間ないのでプロテインだけ。おにぎり🍙はランチで食べよう。
シャワー浴びて、移動。

治療のための移動。10月までは毎週一回のペースということを主治医と打ち合わせ。

このところの暑さと季節の変わり目で発生する倦怠感は病状とは関係ないとはいえ、年齢を感じるこの数年。

個人的には治療で少しでも緩和出来るなら治療を選択する。

また来週。

ランチは事務所でいつもの+朝食べそこねたおにぎり🍙ご馳走さまでした。
午後はオーディション案件や自社ウェブ案件の作業諸々。
外は暑そうだが涼しい事務所で失礼します。

家のこともあるので上がります。このあとは炊事洗濯おじさんになる(笑)
帰り道、整骨へ。
ツヤさん曰く、左の腰が硬かったが解れるのも早かったのでしばらく大丈夫でしょう。とのこと。
次は2週間後だ。その時までなにもないことを祈る。ツヤさん、ありがとうございました。

この辺りは明日の朝、再びジムに向かうため歩いていることだろう。

晩ごはんは長崎シリーズで「皿うどん」通夜の前日に長崎の実家から送られてきたものだ。

男飯晩ごはんバージョンは今夜まで。
明日には妻が長崎から戻る。
それまで男二人と一匹の父子家庭生活。
私は長男の部活の洗濯物ほかをたっぷり(笑)
家事おじさん。少し慣れてきた(笑)
明日も、しっかり。きょうも、お疲れさまでした。
法要明けの月曜日スタート。(08/08) 
2022/08/08 Mon. 23:59 [edit]

ジムへ。いつもの日常、戻る。

気合い入れて行こう。

6日ぶりの、ワークアウト。

法要の最中は「待ち」だ。そして食事。

食事についてはほぼ精進料理のようなものなので、体重の変化はなし。

逆に筋肉量が増えて体脂肪率が落ちたことに驚き。

ただ、体力的には落ちている。明日以降でまた鍛え直し。

腹筋は。。。まだ何とかある。このあとの収録に備えてちょっと早めに上がる。お疲れ様でした。

お高い体組成計で計測すると、こんな感じ。こんなトコだろう。特筆なし。

炭水化物補給もきょうから再び。きょうから水曜までは、コンビニおにぎり🍙だ。ご馳走さまでした。
事務所に入って、百貨店のCM収録を終えてランチ。

トレーニー仕様に戻ります。ささみもさつまいもも昨日の夜仕込んでおいた。
いつもと変わらず。ご馳走さまでした。

きょうは上がります。妻は実家で残務対応してるので、我が家は男所帯。

しかも長男は何もせず(笑)仕方ないか。
こんな時の洗濯と炊事は不肖、私の担当なのだ。お疲れ様でした。

男飯2日目は「焼かないハンバーグもどき」
レンジで簡単にハンバーグのようなものが出来るのだ。

つなぎを使わないので肉の味ダイレクト。これがなかなか美味しい。

このあと洗濯物と食器の片付け、食洗機の洗い上がり待ち。妻の帰宅が待たれる(笑)
明日も、いつも通り。きょうも、お疲れさまでした。
きょうまで、お酒は許して。(08/07) 
2022/08/07 Sun. 23:59 [edit]

早く帰るから、留守番頼むね🐶行ってきまーす🐾

別事業の後輩男子と、昼飲み打ち合わせ。

新宿の横丁はそこそこの人出。

久しぶりによく飲み食いした。かなり酔ったなぁ(笑)
味しかった。ご馳走さまでした。
明日から、いつもの日常に戻る。
お疲れさまでした。
あっという間の法要の4日間。(08/06) 
2022/08/06 Sat. 23:59 [edit]

ランチは空港近くのファミレスへ。

佐世保名物のレモンステーキがあったので、それにした。
レモンの酸味が効いていて美味。

そして豆腐サラダ。明日から本線。と言いたいが、明日も少々飲み事ある予定。
ご馳走さまでした。

レンタカーを返却して空港へ。

長いようで短い3泊の法要の旅だった。

荷物預けて、見送りに来てくれたばぁばと、来週まで実家に残る妻と別れを惜しもう。

中学高校とよく食べた記憶がある。マンハッタン。空港にて。
チュロスにチョコがかかっているようなもの、といえばいいだろうか。
あまりにも懐かしく、長男の分と2個購入。

いよいよ搭乗。次に来るのは、来年か。

今回も色々と考えさせられる滞在だったが、得るものも多かった。

搭乗待ち。

順調に飛行中✈それにしてもガラガラの機内。

夏休みだよなぁ?移動控えが顕著だ。

我々にとってはストレスなく移動出来て好都合なのだが。

羽田着いたー。

さぁ、帰ろう。

バスは空いていて涼しいなぁ。
帰宅して、愛犬🐕の熱烈な歓迎を受ける(笑)そして。。。
晩御飯は、今回、長崎に行ったのに食べる機会がなかった「ちゃんぽん」を。

実は帰省する前日に長崎から届いたものだった。
長男との夕食。長崎から帰ったばかりだが、再び長崎の味。ご馳走さまでした。
明日はちょっと用事あり。
・・・今回の4日間の法要の旅も終了。
明日から東京でのいつもの生活。しっかりやろう。しっかり生きよう。
乙kれさまでした。
早くも初七日法要。(08/05) 
2022/08/05 Fri. 23:59 [edit]

そうか。ローカルは「放送終了」があったのだ。
それにしても私が前いた局のCBはCI(コーポレートアイデンティティ)でロゴが変わって久しいが、カラーバーのロゴは開局時のものを未だに使用しているとは。。。
誰か「変えましょうよ」と声を上げるやつはいないのか。
こうしたところに企業としての姿勢が見えるのだ。
老舗のNBCはベイフロントに新局舎を建て、CIも完璧に実施されているというのに。
すでに関係者ではないが、過去関わったものとしては、この辺りまで気配りしてほしいと思うのだ。

朝ごはん。泊まりのときは大体こんな感じ。
長男はギリギリまで寝かっせておこう。夕べも早く休んだようだ。みんな疲れている。

きょうはお寺さんへ初七日法要。

スタンバイオッケー。きょうも、しっかり。

まずは実家へ。いい天気だ。

陸橋みたいなのは長崎新幹線線路らしい。
車🚗移動快適だ。きょうが終わればまた、ひとヤマ終わる。きょうも暑いぞ。

長崎駅が新しくなってる。西九州新幹線は9月開業。

街は進化しているが、人口減少は顕著。
旅行者需要をどれだけ喚起できるか。地方観光地の正念場かも知れない。

ランチは、寿司。

去年オープンしたヒルトン長崎の和食へ。

地元の魚を中心にしたお任せコース。
魚をコスパ良く食べるなら長崎ですよ。

と職人の兼本さんが太鼓判を押すだけのことはある内容。

鱧にのどぐろは長崎でも質のいいものが水揚げされるという。

握りも会話も楽しく、満足した。

ここは通いたい。ご馳走さまでした。

義父の「3日参り」初七日法要のため、市内のお寺へ。

法要は滞りなく進み、今回の葬儀関連の一連の過程は終了した。
このあとは妻の実家で夕食。

私と長男はホテルへ移動して明日の帰郷に備える。ひとまずお疲れ様でした。
妻の実家で夕食を取ってホテルへ。

金曜日なのに街は寂しい限り。

思案橋もそこまで人は多くない。コロナ禍もあるが地方の限界か。
明日までの滞在。部屋で休もう。
きょうも、お疲れ様でした。
義父、骨になる。(08/04) 
2022/08/04 Thu. 23:59 [edit]

朝食は正に精進料理。少しづつ、身体に負担が少ない、良く考えられた献立だった。

味も素晴らしい。感謝しながら頂く。

ご馳走さまでした。きょうも、しっかり。

葬儀はとにかくメシが出る。さっき朝ごはんを食べたと思ったらもう昼ご飯。
食べる量を調整しながら。ご馳走さまでした。

葬儀、告別式直前。きょうも夜まで。
明日は3日参り、初七日法要決まる。何かと慌ただしい夏の日。

葬儀場をあとにして、しばし。。。

義理の父、長男にとってのじぃじは骨壷に収まりました。暑い夏の日の午後。

義父がお骨になったあと、一旦実家に入って仕切り直し。

親族での夕食へ。

生前、よく訪れたガーデンテラス長崎の和食。相変わらずのクオリティ。

そして義父が好きだった鉄板焼。

フィレを供えて、実質「精進落とし」の食事だ。

我々もフィレを追加してお相伴。

義父を偲んで肉と和食を楽しむ。

これで一つのヤマを超えた。

明日はお寺で早くも初七日法要。明日も、しっかり。

食事を終えてレストランを出たのは21時前。
私と長男は実家の負担を考えて別行動。思案橋近くのホテルへ。
私が長崎で勤務していた頃はなかった。便利だなぁ。

それにしても繁華街も思案橋も人がほとんどいない。
地方の過疎化を象徴する街の姿だ。寂しすぎる長崎の夜。
きょうも、お疲れ様でした。
義理の父、通夜。(08/03) 
2022/08/03 Wed. 23:59 [edit]

コロナ影響もあるのか、夏休みの羽田は全然混んでいない。

きょうから土曜まで、故人を送り喪に服し、私は妻の実家や妻のサポート役に徹する日々。
調整仕事は滞在先でも出来る。暑さに負けず、しっかりやろう。

こうして見ると、家族旅行のそれだが、内容は全く違う。それぞれに想いを乗せて飛ぶ。

当地へ着陸。どこも暑いや。

遅めのランチして中心部に入ろう。

斎場入り。今回の斎場はその昔、当地で局員をしていた頃、よく妻と通っていた寿司屋(川広寿司という江戸前寿司。親しくしていた主人は我々の上京後すぐに亡くなり、跡地はマンションに建て変わっている)の隣の土地に出来た地元では有名な冠婚葬祭企業の斎場だった。

当時を思い出しつつ何かの因縁も感じて明日の葬儀までを過ごす。

シャツは身体は入ったが首が太くなりボタンが止まらない。。。明日まで、粛々と。
通夜、終了。長男も含めて2年位前に電話で話したのが最期の会話となった。
妻はその後入院中の義父を見舞うことができたので、それはよかったと思う。
国の役人から地方の行政マンとして空港や施設の誘致、国際化を推進してきた義父。
局員時代に妻と結婚した私を殊の外可愛がってくれた。
帰省の旅に役人時代の武勇伝を聞かされたことも今となっては思い出だ。
今日の予定は終えて、明日の葬儀へ。我々は葬儀場の宿泊スペースで一休み。
明日も予定みっちり。しっかりやろう。
思わぬ展開で迎える、長崎の夜。
火曜日も、いつも通りだ。(08/02) 
2022/08/02 Tue. 23:59 [edit]

今朝も、ジムへ。

明日からしばらくジムに行くことができないので、今週はこれがラスト。しかし、いつも通りに。

火曜日の、ワークアウト。

体重はちょっと減少傾向だが、

筋肉量、

体脂肪率共に理想の値。

これを来週月曜まで維持しなければならない。

腹筋よ、どこへも行くなよ。
滞在先でも最低限のストレッチや腕立て、腹筋などはやろう。

160万円の体組成計でも、そこまで悪くない値。とにかく維持だ。

きょうは時間がない。慌ただしく、タンニング。

これも来週までお預けだ。しっかり焼けてるかな。

これも時間の都合で今朝はおにぎりだけ。
プロテインは事務所で飲みます。ご馳走さまでした。

治療のため、通院。担当医師に治療や薬についてこちらの疑問を投げて、それに対して答えをもらう。その繰り返し。

薬剤も個体それぞれに効き方が違うので、ネット情報を鵜呑みにしないほうがいいというアドバイス。

結局は医師との意思疎通が大事だという結論。
さて、このあとは葬祭用のネクタイを調達して銀行回って事務所。
忙しい午後になりそうな予感。

いやぁ、きょうも暑い。夏だ。午後は先月の締めを中心に諸々。

トレーニーのランチ。
週末分まで作っていたが、明日から葬祭で九州入りするので今夜も同じ素材で形を変えて登場予定。
ひとまずランチはご馳走さまでした。

先月の締めは無事終了。上がります。
次の出社は月曜か。お疲れ様でした。

この辺りを歩くのも来週月曜までお預け。
向こうではほぼ精進料理の予定。筋肉量頑張って維持して戻ります。
明日の今頃は通夜の真っ最中。
きょうも、お疲れさまでした。
8月の始まり。(08/01) 
2022/08/01 Mon. 23:59 [edit]

いつものようにスタートします。

月曜日の、ワークアウト。

いい感じに体重、筋肉量共に増量。

体脂肪率は要らないよ(笑)

持ち回りで来た体組成計では私の体脂肪率は4.9%。

なかなか良いじゃないか。もっと絞って筋肉を増量しよう。

腹筋はどこか行きそう。どこへも行くなよ、腹筋。

タンニング、いつもどおり。

もっと焼きたい。

炭水化物はしっかり補充。ご馳走さまでした。

銀行回って買い物しながら事務所へ。

暑い。どんどん汗をかいて、もちろん水分は適切に補給して、暑さに負けないように過ごそう。

ランチ。本線に復帰。これで充分。ご馳走さまでした。
・・・妻の父、つまり私の義理の父が亡くなったという連絡を受け、昼前から急遽予定の組み直しに追われる。この一年、入院生活。しかもコロナで地元の身内でさえ見舞いに行けない状況の中、一人旅だった故人を想う。帰りたかった自宅に戻り安らいでいると聞く。向こうでうちの次男と再会するのはもうすぐか。航空券、ホテル手配完了。イレギュラーな8月の始まり。
明日も、しっかり。
きょうも、お疲れさまでした。
| h o m e |