FC2ブログ
■■■ きょうのお仕事 ■■■ ホーム »2016年08月
2016年08月の記事一覧

8月も終わりだ。(08/31)  

台風一過、夏が戻ってきたかのような朝。
160831a.jpg
ワークアウトは快調だが、体脂肪率はなかなか思うように動かず。
開始時の体脂肪率は8.6%。旨く行けば8.1%あたりまで行くんじゃないかと言う皮算用(笑)
160831b.jpg
ともかく二時間半みっちり。
160831c.jpg
ところが、実際には0.1%しか落ちていなかった。。。
160831d.jpg
体重が落ち過ぎたか。そろそろ動物性たんぱくの補給時期かもしれない。
160831e.jpg
何処かのリゾートのような画像が撮れるほど素晴らしい天気の東京だ。
きょうも、元気にいこう。
160831f.jpg
天気良くて気持ちがいいなぁ。
160831g.jpg
ランチはライザップの酢豚セット。
160831h.jpg
152キロカロリーは立派。量は。。。少な目(笑)
しかし味はなかなか。週に2回位は登場させようかなぁ。
160831i.jpg
午後、仕事の合間を見て歯医者へ。
口内環境の整備も原稿を読むことを生業にしている者の務めだ。
今回は違和感があったのと、定期的な歯の掃除。
幸い虫歯ではなく、ストレスのようだ(笑)
仕事上のストレスは今年に入ってから山ほどあったが、最近であれば「あれ」か(笑)
さて、もう一頑張り。

夕方、帰宅してやはり「これ」だ。
160831j.jpg
明日から9月。やることも色々あり。
さて、明日は金融機関回りから始めるか。。。
スポンサーサイト



category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

台風は関東直撃せず。(08/30)  

台風の影響は都心では大した影響もなかった。
160830b.jpg
しかし、前日からの台風警戒で小学校は11時の登校だったので、私も妻も付き合って遅出。
160830a.jpg
午前中はだらだらしてその流れで出勤といった感じだ。
160830c.jpg
ひとまず、きょうもゆるゆると。
収録や緊急の用事が何もなかったでよかった。
160830d.jpg
ランチは遅出の妻と事務所でサラダ。
160830e.jpg
そして食生活の改善の一貫でライザップフード各種、冷凍食品など多目に買い込む。
160830f.jpg
そしてグルテンフリーのスナックバー。
もちろん運動も継続。去年より鈍い反応の身体と精神を入れ替えたい。

そして月末の締め作業の準備やそのほかの事務作業諸々。。。
仕事をしながら様々なことに思いを巡らせることができた。
外は雨が降ったりやんだり。。。

ふと思う。これまで「素晴らしい人だなぁ」と思っていたのに、
とんだ見込み違いだったということが何と多い今年だろうか。
人の本質が炙りだされ、見たくないが「こいつはこんな奴」とばかりに強引に見せられたシーンが多かった。
付き合いの長さではなさそうだ。私の利用価値が「低くなった」か「低く見られたか」のようだが、
そう見るのならそこまでだろう。仕方がない。次へ進むだけの話だ。

夕方、妻と長男と合流。愛犬が留守番する自宅へ。
きょうはほぼ仕事らしい仕事をせず(笑)に終了。

8月もいよいよ明日を残すのみだ。
早かったなぁ。。。全然夏らしくない、夏だった。
もう少しだけ夏気分を味わいたい。そんな8月の終わりだ。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

台風直前。(08/29)  

台風接近か、週の始め。
160829a.jpg
ネガティブな情報は「そんなもの」と笑い飛ばしてワークアウト。

最近「この人は年長者だし人間的にも素晴らしい」と思っていた人の裏が相次いで見えて
正直嫌になってきている。見ないふりをしたいのだが、しっかり見せてくれるのだ。
仕方ないなぁ。。。さて、2時間半。
開始時の体脂肪率は8.9%。危ない。あとちょっとで9%じゃないか。
160829b.jpg
週末の寿司20カンと夜のBBQは正直に数値に表れ、必死で燃やすことに。
160829c.jpg
何とか8%台前半でこの夏を締めくくりたいのだ。
160829d.jpg
必死でやる、必死で走る。
160829e.jpg
そして、終了時の体脂肪率は。。。
160829f.jpg
8.4%。次回のワークアウトでさらに下げよう。。。
この後は整骨、ランチ調達、そして事務所だ。
160829o.jpg
ランチはいつも通り復帰。そして自社スタジオの収録準備。
160829g.jpg
午後、ナレーション収録とMA作業。
160829h.jpg
百貨店の館内テレビのCM。
160829i.jpg
コマーシャルのMAを立ち会いなしで任せて頂けるまでになった。
160829j.jpg
収録は順調に進んで無事に納品完了。
エンジニアのサガワさん、お疲れさまでした。

何だかんだやっていたら、夕方だ。事務所で妻と合流してデパ地下で食材調達。
そして長男ピックアップ。
今日の晩御飯は「肉」だ。29日なので、デパ地下で29(肉)の日のセールをやっていた。
160829l.jpg
いいヒレが手に入った。担当のサトウさん、コミヤマさん、ありがとうございます。
かなりお得。。。焼いたら、これまた旨そう、いや旨かった。
160829m.jpg
今回は佐賀牛のすねもステーキ用にカットしてもらった。
さらにヒレの耳はおまけ。これも馬鹿ウマだった。
そして野菜はお約束。
160829n.jpg
明日は台風が接近するので警戒態勢だ。長男の小学校は午前11時の登校が決まった。
必然的に我々も昼前の出勤だ。
被害が出ないことを祈りつつ、晩酌でビール。
明日も平和でありますように。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

ノープランの日曜日。(08/28)  

ノープランの日曜日。
160828a.jpg
ちょっと前、アド街でオンエアしていたのを思い出して「水郷」香取市佐原へ。
160828b.jpg
これが大正解。いい風情だ。
160828c.jpg
伊能忠敬の旧家を見学。記念に一枚。。。
160828d.jpg
混んでいないしランチも手頃で美味。
160828e.jpg
我々は小江戸弁当。椎茸の美味しさに悶絶(笑)
160828f.jpg
長男は神戸牛の薄焼き御膳。美味しそう。美味しかった。
160828g.jpg
長男は自分で肉を焼いて口に運んではポーズを決めていた(笑)
それくらい美味しかったのだろう。
160828h.jpg
いやぁ、来てよかったと思わせる何かがある。
160828i.jpg
昔の趣を残した街の散策も楽しく、天気は微妙だが満足な休日を満喫。
さて、近くの「道の駅」へ。お土産物を物色。
アド街で紹介された味醂はお約束(笑)
160828j.jpg
広大な利根川のほとりで白鳥が。
人を怖がらない。餌付けされているに違いない。
160828k.jpg
じゃあ、一枚撮ろう。としていたら私も長男もくちばしでつつかれる(笑)
160828l.jpg
帰り道、雨が降り始めた。
週明けには台風10号が関東から東北に上陸の見込みだ。
さて、明日は雨が降るのか。天気微妙だなぁ。
ひとまず朝からワークアウト。そして午後は収録が控えている。
週明けも、粛々と。

category: 旅を楽しむ。

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

最後のプールは、寒っ(08/27)  

朝から移動だ、夏休み最初で恐らく最後のプールへ。
160827a.jpg
天気は曇り。ドライブは快適。
160827b.jpg
もうここから動かないつもりで朝から飲んでおーる。
160827c.jpg
天気は微妙だが、休日を満喫しよう。
160827d.jpg
一応、親子の記念撮影だ。
160827e.jpg
しかしプールは我々を含めて3組。次第に少なくなり、我々が最後。
160827f.jpg
あまりの寒さにプールから上がってぶらぶら。
160827g.jpg
ランチは100円寿司。これはこれで美味い。
160827h.jpg
お腹一杯食べても1人1000円くらい。そしていつも参拝する成田山へ。
今回、会社で色々なことが順調に進んだのでお礼参拝。
160827i.jpg
天気はイマイチだが、なかなか充実。
160827j.jpg
夜はBBQだが、何だか様子が変だ。でもカンパーイ!
160827k.jpg
気温が低くて調子が狂う。
160827l.jpg
食事は至って普通だが、夜はかなり少食の我が家にとっては「食べ放題」的なものは
馴染まなくなってきているかもしれない。
160827m.jpg
早々に切り上げて、とにかく部屋でのんびりしよう。
160827n.jpg
明日はノープラン。
気持ちだけでも、のんびりする。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

収録ありがとうございました。(08/26)  

テレ朝のお土産シリーズがまだあった。
160826a.jpg
「相棒」特命係の木札クッキー。
160826b.jpg
味は、、、普通だ(笑)
160826c.jpg
さて、外はすでに夏だ。明日がこんな感じだといいのに。。。
きょうはスタジオ管理者とプレーヤーを同時に。
160826d.jpg
週末。もう一息。
160826e.jpg
午前中、一仕事終了。
160826f.jpg
汗だくになってしまった。
160826g.jpg
この後、長丁場かつ声を出すのでボリュームと時間を考慮してランチはちょい重めのワッパーを。
160826h.jpg
久しぶりに旨かった。
さて、スタジオスタンバイしてチーフエンジニアのサイダ氏とともに夕方まで頑張ろう。
160826i.jpg
午後からスタートした「ながーいやつ」の収録。
160826j.jpg
収録は比較的スムーズに終了し、チーフエンジニアのサイダ氏がファイル分割の真っ最中、
制作会社のご担当とクライアントのご担当にお願いして記念撮影。
160826k.jpg
随分前に別のスタジオでご一緒したメンバーが再び終結。
原稿内容は割とシリアスながら、収録は和やかな現場となった。
皆様、ありがとうございました。

さて、金曜日のジンクス。。。
様々な見積もりが入る。そして収録時間も決まる。
何故か金曜の夕方から夜に弊社のメールは忙しい。
そろそろ引き上げよう。

明日明後日は、夏休みの総集編でお出かけだ。
準備して明日は早起きなり。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

平凡に。(08/25)  

朝からこんなものが出た。
160825a.jpg
長男と妻がテレ朝で買ってきた「どらやき」は、もみじまんじゅうを製造している
「にしき堂」のものであることがわかった。美味いはずだ。
きょうもいい天気だ。暑い。
160825b.jpg
さて、ワークアウト。
160825c.jpg
木曜のジムは空いていた。
開始時の体脂肪率は8.4%。うーん、安定(笑)
160825d.jpg
体脂肪率は8.1%の壁にぶち当たり中。
160825e.jpg
結局、終了時は8.1%。今季はこれが最小値か。いや、もう少し粘ろう。
160825f.jpg
この後、整骨、事務所。きょうも淡々と。
いい雰囲気のテラスはリゾートホテルのようだ。
グアムか、バリか、ペナンあたりでぼーっとしたい今日この頃。
160825g.jpg
そしてたまにはこんなカフェでランチしたいものだ。
160825h.jpg
整骨前にパチリ、ジムのあるビルの3階。さ、整骨行こ。
160825i.jpg
実際は事務所でサラダ。
その後、数々の事務処理を経て、明日のながーいやつの原稿を最終確認。
160825j.jpg
息が続かん(笑)
明日の本番。実は読みづらい箇所はどの現場の原稿にもある。
そこに集中すればするほど、聞き返した時に前後の関係がおかしくなってしまう。
発声、発音、滑舌を何度も確認して現場に臨むことにしている。

クライアントに満足頂けるように。それしかないのだ。
明日も一生懸命。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

みっちり、事務所。(08/24)  

きょうは朝から事務所で終日。
160824a.jpg
滞っていた事務やその他の諸作業をずっと。
午前中はいつものように終わり。。。ランチ調達へ。
160824c.jpg
ランチは一度消えたサラダが復活。
160824b.jpg
豚しゃぶのサラダを久しぶりに。
午後も引き続き、デスクワークである。

ただ、ひたすら、PCの前で、じーっと。。。
そして。。。夕方。
160824d.jpg
きょうは頭から煙が出るかと思うほど作業の連続。
久しぶりみっちり詰めた事務所だった。もう帰る。
160824e.jpg
お疲れさま。今夜の一本目は糖質オフで。
なんか軽いが、良いだろう。

明日は朝イチでワークアウト。
午後は再び事務。いつものことだ。しっかりやろう。

category: お仕事

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

仮納品、完了。(08/23)  

ワークアウトいつも通り。
160823a.jpg
今年は夏のようで夏らしくない。
開始時の体脂肪率は8.4%。すっかり安定か。
160823b.jpg
去年はもっと体脂肪が燃えていたような気がするが、気のせいだろうか。
160823c.jpg
そして終了時の体脂肪率は8.1%の壁が今年も立ちはだかる。
160823d.jpg
今年の体脂肪率キャンペーンはこの値でフィニッシュ。
このあと整骨のはずが、ツヤ院長は電車が止まってまた次回(^ω^)
160823e.jpg
午後はクライアントを訪問して動画の試写。喜んで頂けることを信じて。
160823f.jpg
ランチは自宅でサラダ。愛犬と一緒にちょっとの時間過ごして。。。
160823g.jpg
そのあと、クライアントのクリニックへ完成動画の試写へ向かう。
160823h.jpg
院長、プレビュー中。出来栄えは非常に好評のようだ。
細かい修正点を諸々チェックして、最終的な仕上げを。
とりあえず、ひと安心。ありがとうございました。

事務所に戻って、夕方。
長男が妻と共にサンドウィッチを持ってきた。
民間の学童保育のクッキングクラスで作ったそうだ。
160823i.jpg
早速ご相伴。ハムサンド。しっとりして美味しかった。やるな、長男よ。
160823j.jpg
きょうは午後から土砂降りと言っていたので、終日傘を持ち歩いたが、降りゃあしない。
家族で帰宅して、早速1本目。
ビール業界はすでに秋だ。
160823k.jpg
それにしても、季節も変だが弊社も私も去年あたりから
流れが大きく変わっていることを実感する。もちろん「いい流れ」にだ。

この流れに逆らわず、精一杯いい仕事をして、己の利益だけを追求せず(ここ大事だ)
関わってくれている人たちにもきちんと利益の配分が出来る仕事を選択して、
大手や大企業に引けを取らないクオリティの成果物を制作することを目指して
これからも突き進むしかない。夕食を取りながら酔った頭で確かにそう感じていた。

やるのだ。やるしかない。これからも。
明日は終日事務所で作業諸々。明日もやることは多い。がんばらねば。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

台風なり。(08/22)  

台風9号は昼頃東日本に上陸。
160822a.jpg
東京は昨日と打って変わってどしゃ降りの朝。
我々家族はいつも通り出勤、そして学童へ。
160822b.jpg
ブラインド越しの外はすでに大雨。
大事な契約や決済の時は、雨。しかもきょうは台風(笑)
160822c.jpg
最近のジンクスだが、降れば降るほど上手く行きそうな気がする。
160822d.jpg
良くも悪くも「恵みの雨」。このあと、台風接近の中を移動(笑)
160822e.jpg
大雨が降っている。
160822f.jpg
朝イチで決済。作業はあっという間に滞りなく終了。
160822g.jpg
外に出たら雨が小降りになっている。
このところ大事な用件を終えたあとは常にこんな感じだ。
160822h.jpg
担当者と近くでお茶しながら次の展開を練る。
すでに担当は次のビジョンを描いていた。心強い限り。
160822i.jpg
さて、サラダを調達しながら事務所へ戻ろう。
160822j.jpg
昼過ぎには事務所に戻る。いつものランチ。
まだまだ身体を引き締めたい。

台風は雨のピークは都心ではこれからか。
いまは落ち着いているように見える。
160822k.jpg
しかし、関東広域ではかなりの被害がでている。この後も要警戒だ。
160822l.jpg
雨は相変わらず激しい降りだ。各地で台風の影響がでている。
160822m.jpg
きょうの仕事はほぼ終了。
あとは妻と長男と合流して帰宅なのだが、もうしばらく様子を見よう。
160822n.jpg
きょうはちょっと大きな仕事だったので、いつもよりちょっとだけ高いビールを。
乾杯、お疲れさまでした。
晩ご飯と共に先日長男がカップヌードルミュージアムで作ってきたオリジナルヌードルをご相伴。
160822o.jpg
なかなか旨かった。楽しい思い出と共に。
160822p.jpg
明日は別のヤマが待つ。準備は万端なり。
朝イチはワークアウト、行こう。
何とか、形になってきているこの頃だ。いい傾向だと思う。
この調子で進めたい。明日も、精一杯。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

ぷらっと、箱根へ。(08/21)  

きょうのワークアウトは休みにした。
160821a.jpg
思い立って、ロマンスカーで箱根へ。
160821b.jpg
当日予約でも何とか席が取れた。
160821d.jpg
さて、飲みながらのんびり行こう。
160821c.jpg
いい天気だ。たまには、良いだろう。。。
160821e.jpg
箱根の日帰り温泉「箱根湯寮」へ。
160821i.jpg
循環バスで3分ほどで目的地到着。
160821f.jpg
私はたかをくくっていたが、いやはや、素晴らしい施設だ。
まずは食事。メニューは色々あったが、ロマンスカーで飲んでいた我々はそばで十分。
160821g.jpg
長男も蕎麦好きだし、海老を何本も食べられてご満悦。
160821h.jpg
食事もそこそこ美味しいし、温泉はの充実っぷりには驚く。
160821j.jpg
(温泉の画像は施設のホームページから転載)

風呂上がりはやはりビール。
160821k.jpg
男はコーヒー牛乳(笑)
160821l.jpg
いやぁ、楽しんだ。
160821m.jpg
湯本まで戻ってちょっとうろうろしたら、戻る時間だ。
160821n.jpg
夕方には帰宅予定。マンションの理事会があるのをすっかり忘れておった(笑)
160821o.jpg
帰りも1本だけのんで帰宅。
18時から理事会出席。理事長としての職責はきちんと果たす。
なかなか充実の一日だった。
明日は午前中から決済一件。
また弊社はすこーし前進することとなりそうだ。

さ、あとは自宅でゆっくり。。。

category: 旅を楽しむ。

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

ぷらっと、でもないが、大阪。(08/20)  

東京は朝からどしゃ降り。
160820a.jpg
タクシーで駅まで。ホームにはずぶ濡れの人多し。
160820b.jpg
さて出発、相変わらず私の朝は早い。。。
160820c.jpg
座席はほぼ満席。さすが夏休みだなぁ。。。
160820d.jpg
東日本の天気は雨だったが、通過している浜松は快晴。
160820e.jpg
何年ぶりだろうか。大阪。
めちゃくちゃいい天気だ。きょうの最高気温予想は38度らしい。暑っ。
160820f.jpg
今回は打ち合わせが主だった。
滞在時間はそこそこだったが、相変わらずやることが多い。
ともあれ、やるべきはやって、夕方の出発に向けて移動。
160820g.jpg
きちんと成果が出ることを祈りつつ。
月末の収録の調整も入る。ホームで電話連絡や人員の調整を。
160820j.jpg
車内で晩飯は大阪寿司。ビールと共に旨し。ちょっとウトウト寝て帰る。
160820h.jpg
出張終了、お疲れさま。
160820i.jpg
お土産、各種はチケット購入時のクーポン3000円でゲット。
大阪寿司とビールもそうだ。かなりお得な新幹線だった。

明日はジムか、朝からのんびりか。
明日の朝考えよう。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

週末金曜日。(08/19)  

朝食に、長男が合宿中に作った「すもも」のジャムが。
160819a.jpg
その名も「苦労ジャム」作るのに苦労したのだろう(笑)
160819b.jpg
砂糖控えめで酸っぱいが素材の味だ。旨かった。鮮やかな赤。
160819c.jpg
さて、週末のワークアウトも定例。体脂肪率は良くも悪くも安定だ。
開始時8.4%とまずまずの体値でスタート。
160819d.jpg
いつもどおりの2時間半。。。
160819f.jpg
終了時は8.1%。
160819e.jpg
やっといつもの「壁」が来た。ここから気持ち落としたいのだ。
160819g.jpg
このあと、整骨、ランチ、整髪、打ち合わせと続く。
160819h.jpg
週末も、元気に動こう。
160819i.jpg
整骨のあとのランチはマックで300円。
その後、ヘアカット一ヶ月ぶり。担当のスタイリスト、カミヤさんと世間話、
160819j.jpg
オーナーのシモダイラさんは、昨日夕方、合宿から帰った長男を見つけてその時の状況を連絡頂いた(笑)
160819k.jpg
事務所では今回制作の動画、英語版のチェック。
字幕処理に誤りがないか、ニュアンスが正しく伝わるかどうか、ダブル、トリプルチェックを。
160819l.jpg
サガワさんに感謝。。。各社から見積もりの依頼もありがたく。
金曜の夕方は本当に色んな案件が交錯するが、そろそろ店仕舞いだ。
帰宅して、早速ビール。旨い。。。
160819m.jpg
この一週間が、遅いようでもあり、早いようでもあり。。。
明日は早朝から出張也。。。

category: お仕事

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

家族、戻る。(08/18)  

朝からジムに通うルートだか行き先は区役所。
160818a.jpg
用事を済ませて事務所へついた頃には汗だく。
きょうも一日、頑張ろう。
160818b.jpg
ランチ。いつものサラダに少し飽きてきた(笑)
きょうは豚のしゃぶしゃぶ風で変化をつける。
午後は近々収録のながーいやつの下読み。
160818c.jpg
外はいきなりのどしゃ降りで大雨洪水警報が出た。
160818d.jpg
ひどい天気だ↘

そして夕方、長男が無事に戻る。
160818f.jpg
お土産各種。今回は塾の「英語合宿」だったのだ。
160818g.jpg
絵日記も英語。意味は伝わっている(笑)
160818i.jpg
そして現地で捕まえたカブトムシ。頑張って世話しろよー。
そして、家族の日常戻る。
160818h.jpg
明日は週末、あと一日頑張れば、休みだ、長男と妻は(笑)
私は明日は朝イチでワークアウト、その後は諸々。
明日も、しっかり。

category: お仕事

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

諸々、進展。(08/17)  

長男がいない朝、ほぼ10年ぶりに妻を職場へ送る。
160817a.jpg
その昔は毎日のように送り迎えをしたものだ。
160817b.jpg
あれから我々の回りや生活環境も随分変わった。
いろんなことを考えながら車を走らせる夏の朝。
160817c.jpg
台風一過、きょうはかなり暑い。。。
160817d.jpg
ランチは涼しい事務所でサラダ。
160817e.jpg
そして現在制作中の動画の試写版が編集セクションから届く。
160817f.jpg
今回も素晴らしい出来映え、と、一人で自画自賛(笑)
早く公開したいものだ。この後もチェック諸々。

そして、夕方。。。
160817g.jpg
長男合宿中の夫婦の時間。
160817h.jpg
第2弾、最終回の今夜はフレンチを。
160817i.jpg
天空のフレンチは窓際で。
160817j.jpg
夕暮れから夜に変わる街を眼下に前菜のフォアグラ、魚は鯛、メインはイベリコ豚と
大満足のコースだった。
160817k.jpg
ゆっくり食事をしながら、話をしながら、シャンパンのグラスを傾けるひと時。
160817l.jpg
明日の夜は家族の食卓、戻る。
次の夫婦水入らずは、いつのことになるだろうか。
160817m.jpg
今夜も、いい夜だった。。。

明日は一回り大きくなった長男が戻ってくる。
また騒々しい毎日が始まるに違いない(笑)
しかしそれが今の我が家のスタイルだと思う。
長男よ。元気で、明るく帰ってこい。夏休みの予定はまだまだ残っている。

明日は妻は久しぶりの有給だそうだ。
私は事務所で諸作業諸々。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

夫婦水入らず。(08/16)  

長男はきょうから二泊三日で塾の合宿だ。
160816a.jpg
親元を生まれて初めて離れて過ごす経験。
160816b.jpg
しっかり楽しんでこいよー。
160816c.jpg
さて、私はワークアウト。
開始時8.7%。なかなか減らず。。。
160816d.jpg
終了時は8.3%まで落とすが、もっと絞らねば。
160816e.jpg
午後はみっちり事務所。きょうも頑張ろう。
160816f.jpg
ランチは帰宅していつものサラダを。
ニュースを見ていたら、これだったのか。
160816g.jpg
ジム終わりで整骨に行こうとしたら、ツヤ院長が「いま電車止まってて。。。」結構大変だ。
このあとは、大雨にも警戒。と書いていたら物凄い雨が。
と思ったらすぐ止んだ。どんな天気なんだ(笑)
160816h.jpg
さて、きょうのきょうで収録は余りない、というかお引き受けしないことが多いのだが、
午後3時過ぎになって結構切羽詰まった声で「夕方までに何とかなりますか」
160816i.jpg
お付き合いの深い会社なので、何とかしました(笑)
160816j.jpg
ブライダルフェア。幸せになる皆様のために、出血サービス(笑)
エンジニアのサガワさんにも感謝。

そして夕方。。。
160816k.jpg
子供が居ないときに、子供抜きでしか行けないところで楽しむ第一弾。
160816l.jpg
これまで夫婦では土日のランチしか来れなかった「こばやし」へ。
160816m.jpg
いつもながらの板長の仕事に唸りながら、感心しながら、勉強しながら妻と食事を楽しむ。
160816n.jpg
どの料理も絶品だがとりわけ宍粟牛とうにの手巻きは素晴らしかった。
160816o.jpg
女将のサービスも心地よく、あっという間に時間は過ぎて行く。店を出たら大雨。
台風は明日の朝にかけて関東接近の見込み。
長男の合宿の予定も気になるところだ。
しかし、明日のことは明日だ。気分のいい夜。

明日は朝から雨、酷いのだろうか。。。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

今年のお盆も終わりだ。(08/15)  

長男よ、歯磨きしながら絵日記を書くな(笑)
160815a.jpg
きょうもみんないつものように仕事に学童だ。
160815b.jpg
私は朝イチで金融機関回り。人が少ないので歩きやすい。
一時間のウォーキングで汗だく。
160815c.jpg
この後は早めのスタンバイで護国寺方面へ。
盆休みだがナレーション収録あり。しっかり読もう。
160815d.jpg
地下鉄もガラガラで移動が楽だ。
早めにスタジオの近くに入って早飯、下読みなど。
160815e.jpg
ファミレスも空いている。ランチは勿論サラダを。
スタート前のウォーミングアップと精神統一。
我々の仕事は、ある意味肉体労働、スポーツなどと通じるところがある。と思う。
というより、そのものかも知れない。
160815f.jpg
社外スタジオでの収録。最近は自社スタジオがほとんどなので何だか新鮮だ。
160815g.jpg
この会社のスタジオは、プロダクション所属時代からよく通ったが、今は年イチ(笑)
ディレクションは細かい、というより、読み方についての要求が細かすぎる。演出
の範疇ではない。余り細かいのも考えもの(笑)
160815h.jpg
こちらは「はい、はい」と要求には無難な対応を心掛け。
全くの第三者が聞いた場合、その違いは殆どわからない(笑)
お疲れさまでした。

事務所に戻って片付け物を諸々。
家族そろって帰宅して。。。お盆も終わりだなぁ。
160815i.jpg
送り火を焚いて線香花火で次男を見送り。
とは言うものの、次男よ、お前は私たち家族といつも一緒にいる。
160815j.jpg
形はないが気持ちはいつも側にいるのだ。
パパもママもそのうちそっちにいくだろう。
その時は一番最初に迎えに来て欲しい。
形式的には、また来年だ。我が家のお盆、終了。
160815l.jpg
やっと飲める(笑)
アサヒがオリオンの名護工場で作った「オリオンスタイル」旨い。
160815k.jpg
また買おう。
明日からお盆明け始動か。いや、まだ休みの会社もありそうだ。
ぼちぼちと。。。

長男は明日から3日間家を空けて合宿へ。
私は朝イチでワークアウト予定。
明日も普段通りに。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

小休止。(08/14)  

昼前から打ち合わせ。
160814a.jpg
その後、若い男子とお食事デート(笑)
160814b.jpg
今回はデザートまで。私は豆乳パフェ(笑)
160814c.jpg
旨かったー。その後は本当のデート状態(笑)
160814d.jpg
あちこち歩いて、お茶して、話をして。
160814e.jpg
何だか若返りました(笑)
160814f.jpg
では、帰宅。帰ったら誰もおらず(笑)
妻に電話したら、近くの公園で犬の散歩とちょ遊んでいると言う。
私も自転車で現場へ急行(笑)
160814g.jpg
早速愛犬の散歩と長男のボール遊びと自転車乗りに付き合わされる(笑)
160814h.jpg
いい運動だ。
160814j.jpg
しっかり汗をかいてコンビニでアイスを買って食べていたら、パパ友親子に遭遇して世間話(笑)
今度こそ帰宅してのんびりしよう。
夕食はきのうの肉の続き。ヒレとすね。旨いなぁ。。。
160814k.jpg
あしたからまた新しい一週間。今週も忙しそうだ。
気合い入れて、乗り切ろう。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

御盆だなぁ。(08/13)  

週末、出勤の前にワークアウト。
160813a.jpg
このところの食生活はあまり良くないなぁ。
160813b.jpg
と思いながらの2時間半。
160813c.jpg
結果は今期のベスト。
160813e.jpg
あと一息で7%台なのだが、この壁が。。。
160813d.jpg
あと一ヶ月くらいで実現させたいものだ。
160813f.jpg
ランチは先に事務所に入っていた妻と合流してサラダ。
160813g.jpg
その後、私は納品や連絡調整諸々、妻は領収証の整理や掃除など。
160813h.jpg
お盆休みは有効に時間を使って過ぎて行く。。。
160813i.jpg
きょうは早じまいして、長男をピックアップ。
160813j.jpg
デパ地下で、長男の晩飯は松阪か。
160813k.jpg
贅沢な。
160813l.jpg
さて、帰って一本。
160813m.jpg
そしてこんな本を買ってきた。
160813n.jpg
旨そうなのだ。楽しみながら糖質を押さえよう。これ大事。
そろそろ迎え火、焚こうか。
160813o.jpg
迎え火。
160813p.jpg
さぁ、帰ってこい、お帰り、次男よ。
生きていれば今年は4歳。まだ4年か、もう4年か。。。

今年のお盆も忙しく過ぎて行きそうだ。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

休みの谷間。(08/12)  

休みの谷間。
160812a.jpg
静かな街中を通っていつも通り出勤。
160812b.jpg
我が家は長男は学童、私も妻も仕事と、普段と変わりなし。
いつもの喧騒のない環境で、じっくり仕事できるのがいいなぁ。
テレビで高速の渋滞を眺めて驚きつつ。。。
160812c.jpg
この一週間、腰が変だった。急遽ツヤ院長の元へ。
「左右の足の長さが違いすぎます」通りで歩きづらいはずだ。
早速施術で少し楽に。
160812d.jpg
ランチは相変わらず。
160812e.jpg
午後は翻訳が済んだ文章をテロップにして仮合わせでバランス見る。
160812f.jpg
映像の編集は週末からだが、出来る作業は先行してやるのだ。
結局この作業を中心に一日は終了。
制作の仕事をすると一日が早い。
妻と合流して学童の長男をピックアップ。
帰宅して、きょうはバドワイザーが一本目。
160812g.jpg
明日は朝からワークアウト、そして事務所、お盆の初日(我が家は西日本式)だ。

明日もいい日でありますように。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

山の日、ヤマの日。(08/11)  

公園の緑は元気だ。曇り空。
160811a.jpg
そこまで暑くないなかを出社。
160811b.jpg
街は静かだが、私のすでに仕事は始まっている。
160811c.jpg
今回も切って貼って。良い作品に仕上げよう。

午前中からずっとPC前、動画制作の作業に入ると大体こんなものだ。
160811d.jpg
ランチもそこそこに、「切り出す」作業へ。
160811e.jpg
話の凝縮した部分をいかにテンポ良く分かりやすく伝えるか。
「残す」より「削ぎ落とす」のが基本だ。
160811f.jpg
「そこそこのクオリティで構わない」という声もあるだろうが、それでは人様には「そこそこ」しか見てもらえない。
そんな考えの動画屋は必ず淘汰される。
素材を切って詰めていくといい感じのテンポが出てきそうだ。
もっとかかるかと思っていたが、クライアントの明確な意識があれば、
制作する側も着地点を見つけやすい。

夕方、いつもと同じ時間にひとまず終了。
明日、細部の仕上げと指示書きを編集に託して、試写素材を待つことになるだろう。
160811g.jpg
なんでも簡単に考えがちな現代、そして世の中の風潮だが、
いくら偉そうにぶちかましても「じゃ実際に作ってみなよ」というだけだ。
出来上がった作品は「作品」ではなく「粗編」の素材みたいなものを偉そうに持ってくる。

それではだめなのだ。動画を内製化しようなどと考えるのは、一定以上の規模と
人材を抱える企業だ。中小企業に内製などは到底無理な話だ。
だから我々「専門の事業者」が存在する。

あまり動画制作を舐めないで欲しい。真剣にそう思う。
クオリティは絶対的に「必要」だ。そこそこでいいわけがない。
制作側がそんな調子だと、作る前からその会社の作品の仕上がりは見えている。

そう考える出来事が春先から続いていたので、いい機会だ。
他山の石。弊社もきっちりした仕事で、クライアントに「唸って」いただきたい。
この盆休みは、制作にあてている。仕上がりは9月頭の予定だ。
いいカメラマンや編集マンに恵まれて、自分でも楽しみだ。

きょうの「山の日」は私にとっての「ヤマの日」だった(笑)
明日も、精一杯やろう。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

日常、戻る。(08/10)  

さて、日常へ。
160810a.jpg
午後の仕事の前にワークアウト復帰。
開始時の体脂肪率は8.6%。良かった。。。一安心。
160810b.jpg
きょうは午後から弊社スタジオでの収録があるので管理者として立ち会うために
ワークアウトは短縮バージョン。
160810c.jpg
終了時は8.4%。減り幅が少ない。こんなものか。
結局、体脂肪率は幸いそこまで増えていなかった。
これから月末までにどの程度絞れるか。
160810d.jpg
さて、この後は夕方まで弊社スタジオ稼動。
見積の提出諸々あり。日常戻る。
160810e.jpg
事務所では事務、スタジオでは休み前に飛び込んできた収録を夕方まで。
数日不在にしていたら荷物が怒涛のように届いていた。
160810g.jpg
さて、収録はクライアント、制作会社、マネージャー、そして声優さんとチーフエンジニアのサイダ氏が奮闘中。
160810f.jpg
私はちょっと遅めのランチ。バックヤードでサラダをかきこむ(笑)
6時間に及ぶ収録はひとまず終了。
160810h.jpg
チーフエンジニアのサイダ氏、作業は持ち帰り対応で。
長時間お疲れさまでした。
スマホゲームの収録。クライアントには喜んで頂けたようだが、課題も見つかった。
一つずつ潰していこう。次回はナレーターも声優も弊社の人材を使ってくださいませ。
160810i.jpg
帰宅すると、不在中の荷物がこれまたいろいろ届く。
その中に。。。ご当地一番搾りの12本セット当選。
160810j.jpg
わーい。冷やして飲むぞー。
ひとまず最初の一本は、コンビニで買ったこれを。乾杯。
160810k.jpg
休み明け初日。お疲れ様でした。
明日は休日だが、私は出勤なり。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

長崎~熊本~東京へ。(08/09)  

長崎の朝、71回目の原爆の日だ。
160809a.jpg
穏やかな夏空。あっという間の長崎2泊。
160809b.jpg
この後は再び熊本へ移動して東京に戻る。
160809c.jpg
次の機会まで、みんな元気で❗
160809d.jpg
夏休みの帰省も終盤。
160809e.jpg
熊本の実家に借りた車を返して空港へ。
160809f.jpg
長いようであっという間の帰省だった。
熊本でも危険撮影。それにしても暑いぞ。
160809g.jpg
熊本空港へちょっと早めに。両親とはここで別れてチェックイン。
160809h.jpg
地震の爪あとはあちこちに残っていた。早い復興を祈る。
160809i.jpg
ラウンジでまずはビール。
160809j.jpg
ひとまず、ここまで「お疲れさま」

使用機の到着遅れで20分ほど遅れて羽田へ。
160809k.jpg
空港はギャラクシーフライトの沖縄便を残すのみ。閑散としていた。

そして5日ぶりに愛犬えすクンとの再会。
ごめんな一人にして。。。
160809l.jpg
自分の家とテリトリーはしっかり判別できているようだ。

さて、明日からはいつもどおりだ。
我が家の早めのお盆休みは終了。お疲れさまでした。。。

category: 旅を楽しむ。

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

墓参り二回目。(08/08)  

自然がいっぱい。カエルもいっぱい。
160808a.jpg
朝食はブッフェではないところがいい。しかも旨かった。
160808b.jpg
是非また来たいなぁ。
160808c.jpg
朝から佐世保へ。妻の両親の墓参り。
2ヶ所のお墓でお参り。汗だくで掃除して任務完了。
160808d.jpg
爽やかな風が吹いてきた。しかしやはり暑い(笑)

墓参りを終えて佐世保市内でランチ。
160808e.jpg
私は名物のレモンステーキを。美味。
160808g.jpg
アーケードを散歩して日本最西端の佐世保駅へ。
160808f.jpg
そして妻の実家の長崎市内へ。
160808h.jpg
祖父と孫は爆睡中(笑)
160808i.jpg
夕方、長崎でもスイカ割り(笑)
160808j.jpg
見事一発で真っ二つ。見事だ。
160808k.jpg
その場でカットして食べる。
160808l.jpg
甘かった。
その後、ビール。一番搾り長崎づくり。
160808m.jpg
お義母さん、わかってらっしゃる(笑)
160808n.jpg
夕食。肉焼き係は私だ。
160808o.jpg
飲みながら、話ながら楽しく。
160808p.jpg
その後、花火大会。
160808q.jpg
これが終わると、帰省の日程がほぼ終了。
160808r.jpg
あとは飲んで寝るだけだ。 明日は移動日。
あっという間の4泊5日だ。熊本まで戻って、羽田へ、東京へ。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

長崎へ。(08/07)  

熊本の朝は「らくのう牛乳」だ(笑)
160807a.jpg
さて、今度は妻の実家の長崎へ。
実家の車を借用。ETCが付いていないので随分久しぶりに一般レーンへ。
160807e.jpg
家族もあとで間違えないようにしよう。間もなく長崎入り。
160807d.jpg
宿へ移動。ヨーロッパ風の建物がお洒落だ。
160807f.jpg
いい雰囲気。
160807h.jpg
温泉地なので、早速露天を2連発。
160807i.jpg
さすがいいお湯だ。夕食が楽しみ。
160807j.jpg
ディナーはホテル内のレストランでイタリアン。
160807k.jpg
レベルは高いと見た。
160807l.jpg
どの料理も素晴らしい。
160807m.jpg
そしてサービスもレベルが高かった。
160807n.jpg
長男もほぼ完食。大満足。また来たいと思わせる宿だ。
160807z.jpg
ディナーのあと、長男をじぃじ、ばぁばに任せて、数年ぶりのバーへ。
160807r.jpg
素晴らしい雰囲気で妻は桃のカクテル、私はモヒート。
160807q.jpg
バーテンとの会話も楽しく。良い夜だ。
明日も、移動が忙しいようだ。。。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

帰省2日目。暑い。(08/06)  

実家の朝。気温は上昇中。
160806a.jpg
家族と共に田舎への帰省気分満喫。
160806b.jpg
小さい庭には柑橘類や花が。
160806c.jpg
実家だなぁ。
朝食は車で近くのファミレス。
160806d.jpg
手軽でそこそこ旨かった。食べてばかりの帰省(笑)
160806e.jpg
猛暑。地元では火の国祭り開催中だ。
郷土のデパート「鶴屋」へ。
160806f.jpg
サテライトスタジオが懐かしい。
「午後二時五分ちょっと一服」はまだオンエアされているのだろうか。
(あとで通りかかったらOAしていた)

デパ地下で「鶴屋饅頭」を一口。
160806g.jpg
八王子名物のそれと同一。
160806h.jpg
その後、高校時代のたくった上通り、下通り、新市街、そして辛島町方面。
交通センターや当時バイトしていた岩田屋伊勢丹などは跡形もなく。
160806i.jpg
そりゃそうだ。高校時代は四半世紀前。
暑い熊本である。

ランチは久しぶりにラーメンを。
160806j.jpg
味千ラーメンも好きだが、高校の頃からラーメンと言えばここだった。
160806kk.jpg
長男も九州ラーメンのファンだ。
160806k.jpg
「山水亭」旨かった。
160806l.jpg
そして今回のもうひとつの目的、熊本城へ。

塀が倒れたり瓦が落ちた惨状を見ていたら、ボランティアの男性が
「市役所の14階から良く見えます」早速展望室へ。
160806m.jpg
多くの人が熊本城を眺めていた。。。
その後、私が卒業した小学校と中学校へ。
160806n.jpg
30年ぶりに来たが懐かしい限り。少子化か、クラスが多くて2クラス。
160806p.jpg
東京の小学校より少ないくらいだ。
160806q.jpg
校庭からも熊本城が、そしてNHKが。私のルーツ。
ひたすら、懐かしく。

夕食は回りながら、かつ、レーンで流れてくる寿司屋。
地震の復興割引で一皿88円。なんだこれはー(笑)
160806r.jpg
その後、実家前で花火。
160806s.jpg
ちょっとした時間だがたのしいひととき。
160806t.jpg
子供の思い出として焼きつけばいいのだが。。。
160806u.jpg
程よい暑さの夏の夜。
あすは長崎へ。。。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

帰省初日から盛りだくさん。(08/05)  

きょうから帰省だ。熱中症は昨日のうちに解消。
160805a.jpg
イベント前恒例の派手な夫婦喧嘩を引きずり微妙な雰囲気だ。
今回は羽田から。
160805b.jpg
荷物預けのコーナーが無人化になっていて驚く。
このところLCCしか乗ってなかったからなぁ。
たまにはフツーに搭乗しないと。
160805c.jpg
ビールを飲んで。上機嫌(笑)
160805d.jpg

無事に熊本着。さすが安定のANAだ。快適だった。
160805e.jpg
まずは未だに地震の爪痕が残る益城町へ。
160805f.jpg
未だに復興の最中だ。
160805g.jpg
実際に見ると心が痛む。
160805h.jpg
ランチの後は夏休みの帰省らしく墓参りへ。
160805z.jpg
震源からは離れているが、一休さんが出てきそうな本堂や灯籠は無残に壊れていた。
160805j.jpg
ご先祖様に手を合わせ帰省を報告。
160805i.jpg
やっと実家へ。ひと休みの後は移動。。。
160805k.jpg

父親の傘寿の祝いで食事会。
私の従兄弟「大ちゃん」の父娘(長男の再従兄弟)にも参加してもらって楽しい一時。
160805l.jpg
若い若いと言われて親父もご満悦の様子。
160805m.jpg
とにかくこれからも元気で。
160805o.jpg
私はノンアルコールでドライバー。それでもいいのだ。
160805p.jpg
帰って飲むぞぅ。
明日はどんな道のりか。明日にならないと分からないらしい。。。

category: 旅を楽しむ。

tb: --   cm: --

やっと明日から休みなのだが。(08/04)  

事務所に来ただけで汗(笑)
160804a.jpg
夕べから絶食で腹減ったー。
午後、ロケで胃カメラを飲むのです。これで秋の人間ドックは胃カメラ免除(笑)
そんな話ではなく、真面目なお仕事。きょうの一食目は夕方か。晩飯になりそう。
160804b.jpg
熱中症になる勢いの暑さの中を移動。ロケ現場へ。医療機器の紹介映像の撮影。
160804c.jpg
胃カメラなのだが、飲むのは私。先生が「これで終わり。。。」
私「いやいや、胃カメラ入れたまま会話するジーンを」
先生「あ、そうだった」鼻まで抜いた胃カメラを再び胃の中へ(笑)
ロケ続行。「どーですか?」「いやぁ、楽ですねぇ」
160804d.jpg
(今回も渡邉カメラマン。お疲れさまでした)

楽しくロケは終わり。渡邉カメラマン、ありがとうございました。
160804e.jpg
18時間ぶりの食事は400円のマックだった。さて、事務所へ。

明日から私と弊社は早めの夏季休業だが、ちょっとしたことで微妙な空気に。
さて、どうなりますか(笑)

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

朝から収録、午後は契約。なかなかいい。(08/03)  

今朝は9時からスタジオ稼動。英語と日本語のナレーション収録。
160803a.jpg
どちらもスムーズに終わってエンジニアのサガワさんが音質などを調整中。
160803b.jpg
今回、ナレーションは先行収録。映像のロケは明日なのだ。
ひとまずどちら様もお疲れさまでした。

ほどなく昼。。。
160803c.jpg
ランチはいつもの。
160803d.jpg
午後は契約で近所へ。これでまたひとついい意味で新たな仕事が増えた。
160803e.jpg
今月はあとひとつ動けば今期の目標は辛うじてクリアしたことになる。
この後は再び事務所へ。

問い合わせや見積もり、収録の問い合わせがポツポツ。。。
少しは道玄坂702スタジオの存在が知られてきた証しだろう。
新規で決まった案件も、他社から流れてきそうな案件もいい感じで入りつつある。
有難い限り。
160803f.jpg
さて、先日、ストップウォッチの話をアップしたのだが、このアナログストップウォッチこそ、
地方局のアナウンサー時代・東京のニュース専門チャンネルのアナウンサー時代を
共に過ごした「戦友」だ。
ボタンが押せなくなり、最早寿命かと思ったが、セイコーの修理可能リストには
まだ品番があり、2週間ほどで元気になって戻ってきた。
デジタルと合わせて大事に使おう。

夕方までやって、妻と長男と合流。
そして近くの百貨店で帰省時のお土産物などを購入。
帰宅して私は22時までに飲食を済ませなければならない。
ロケだから。なぜロケで絶食か。
胃カメラの紹介の動画を作成することになり、患者の役を私がするから(笑)

明日の14時過ぎまで何も食べられない。。。
22時まで食うぞ(笑)
明日、ロケ頑張るぞ。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

色々なものが動きつつある。(08/02)  

今週最初で最後のワークアウト。
160802a.jpg
帰省の関係で次は一週間後だ。
160802b.jpg
天気は悪いという予報だが、都内中心部はそれほどでもなく、
ほかの地域の大雨洪水警報が断続的に入ってくる
160802c.jpg
そして、きょうも2時間半ほど。。。
160802d.jpg
体脂肪率はすっかり8%台で安定。
160802e.jpg
それはいいのだか、ジムのフロントに愛想もくそもない女性がいる。
つり銭は掌に放り投げるし会員証もこちらが受けとる前に手を放すし、
接客の基本がなっていない。
「お金を放り投げる」というのは以前にも書いたが日本人の文化には無いはずだ。
もしかすると大陸の人かもしれないが、それは関係ない。ここは日本なのだ。
せっかくワークアウトを終えてスッキリした気分が台無しだ。
ジム全体で接客マナー講習でもやったらどうだと言いたくなるほど酷い接客。
男女問わず、ある程度の愛想とサービス精神は必要だ。

ジムの後は整骨でメンテナンス。からだの仕上がりは上々の様子。
160802f.jpg
その後は法務局で書類の取得と収入印紙の購入など。
金融機関での契約手続きが明日に決まり、急遽揃えることに。
何度も通っているが、ここで書類を取得する度に「また新しい事が始まる」という思いを新たにする。
160802g.jpg
ランチはたまーに食べたくなるワッパーフルサイズ。旨かったー。
さて、午後もしっかり。
160802h.jpg
今後の契約のついでに保険証券などの洗いだしをしていたら、
以前勤めていた会社が加入していた年金基金からも年金が受け取れることが判明。
会社を辞めた当時はそんなことよりも早く組織を抜け出したかったもんなぁ。
しかし面の皮で勤め続ければいくらもらえるのか(笑)
そんな計算はやめとこう(笑)

そして、メールや電話での見積もりの依頼が舞い込んでくる。
全てが決まればいいのだが、そうしたわけにもいかず(笑)
しかし、ここぞという仕事がきっちり決まれば、それでいい。
夕方まで、メールなどの連絡対応に追われる。

さて、明日はちょっと早くから弊社702スタジオオープンだ。
その後は契約事が控えており、なかなか忙しくなりそうだ。
リラックスした気持ちで明日を迎えよう。帰省も近い。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

Twitter

プロフィール

最近の記事

FC2カウンター

FC2カウンター

リンク

shinobi アクセス解析

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

月別アーカイブ

カテゴリー

▲ Pagetop