- 2016/12/31 2016年、さようなら。(12/31)
- 2016/12/30 いつもながらの12/30。(12/30)
- 2016/12/29 形式的に「仕事納め」。(12/29)
- 2016/12/28 やっと年末らしくなってきた。(12/28)
- 2016/12/27 午前決済、午後契約。こんなことは久しぶりだ。(12/27)
- 2016/12/26 3000円で家族が腹いっぱい(驚)(12/26)
- 2016/12/25 クリスマス当日は、家で。(12/25)
- 2016/12/24 2016年のイブは忙しく。(12/24)
- 2016/12/23 休日もいつも通り。(12/23)
- 2016/12/22 懸案事項解決、穏やかな年末か。(12/22)
- 2016/12/21 終日、事務所番の巻。(12/21)
- 2016/12/20 久し振りの「隠れ家」へ。(12/20)
- 2016/12/19 年末らしく、バタバタ。(12/19)
- 2016/12/18 日曜は結局休んだ。(12/18)
- 2016/12/17 土曜も出勤。(12/17)
- 2016/12/16 マネジメントでスタート。(12/16)
- 2016/12/15 前向きに。(12/15)
- 2016/12/14 ひたすら、PCのモニタ前。(12/14)
- 2016/12/13 食欲と体重と体脂肪率。(12/13)
- 2016/12/12 お勉強。(12/12)
- 2016/12/11 我が家へ。(12/11)
- 2016/12/10 久々の箱根へ。(12/10)
- 2016/12/09 何だか気持ちが焦る師走。(12/09)
- 2016/12/08 年末らしくなってきた。(12/08)
- 2016/12/07 走り込む。(15/07)
- 2016/12/06 収録の火曜日。(12/06)
- 2016/12/05 暖かな月曜。(12/05)
- 2016/12/04 日曜日も、なんやかんや。(12/04)
- 2016/12/03 土曜も、ちょっと出勤。(12/03)
- 2016/12/02 たまにはほかのスタジオもいいもんだ。(12/02)
2016年、さようなら。(12/31) 
2016/12/31 Sat. 23:59 [edit]

籤は「凶」のち「大吉」これも前回に次いで二度目だ。

ここまで連続すると確実にお知らせだ。

今年もお陰で用心して過ごして大きな契約も締結できた。

霊験あらたかな気持ちで過ごす大晦日。

家族揃ってお礼参りが終わって、ランチはやっぱり寿司(安い方の)。

しかしどーしてここもコスパは最高だ。

そして帰宅。

長男は友達のバースデーパーティ。

我々は一旦事務所、夕方には全員集合。

最後まで慌ただしい我が家だ。

この後は年末ラストの買い物をして帰宅。
愛犬と風呂に入って。。。本当に普段通りの夕方だ。

今年の我が家は年越し沖縄そばだ。

我が家の定番である沖縄「茉屋」本村さんの沖縄そばは流石のスープ、麺、そしてソーキだった。

長男も愛犬も凄い食べっぷり。やはり旨いものは旨い。

来年は是非沖縄で味わいたいものだ。

紅白始まる。今年も残り僅かだ。
飲みながら年越し(笑)

来年もみんなが健康で楽しく過ごすことが出来れば、それに勝るものはない。
【ごあいさつ】
2016年も「きょうのお仕事」をお読みいただきありがとうございました。
今年もたくさんの方と繋がりました。その反対の方々もいらっしゃいますが、
タイミングが合えばまたご一緒することが出来るかもしれません。
変なものは持ち越さず、断ち切るべきはきちんと断ち切って新しい年を迎えたいと
思っています。
来る年も「きょうのお仕事」を宜しくお願い致します。
管理人・吉村誠一郎
いつもながらの12/30。(12/30) 
2016/12/30 Fri. 23:59 [edit]

さて、いっちょ、やるか。

開始時の体脂肪率は9.1%。低い時はそこまで下がらないのだ。。。

ほらね。8.7%。

一時間走ったがきょうは最初の値が割りと低かったので体脂肪率もそこまで下がらす。

来年は1月3日スタート予定。
さて、このあとはランチ調達して事務所。いつも通りの年末だ。

体重が50㌔台に突入しそうなので炭水化物補給。
引き続きおもーいデータをあっちこっちへ(笑)

間もなく取締役の妻が時スタート重役出勤ののち、事務所の水回りの大掃除、そして弊社の2016年は終了の見込み。

2016年の弊社業務は無事終了。

そして迎春準備も終了。

水回りも副社長の日頃のメンテときょうの掃除のお陰ですっかり綺麗になった。

お疲れ様、久々のツーショット。。。

事務所近くの百貨店で正月用の肉を購入。
担当のサトウさんが物凄くいい肉をキープしてくれていた。感謝。

今夜ちょっと食べよう。お疲れ様な12月30日。
明日はお礼参りのため、成田へ。。。
形式的に「仕事納め」。(12/29) 
2016/12/29 Thu. 23:59 [edit]

弊社はきょうが形式上の仕事納め。

午前中は大掃除、そして終わらない事務処理は明日の夕方まで続く。

年末年始を正月勤務のニュースアナ当番で過ごしていた昔に比べれば何てことはない。

働けるうちが華だ。

きょうも勤務の皆さん、お疲れ様です(笑)共に頑張りましょう。
事務所は掃除のおかげでより綺麗になった。なかなかいい雰囲気。

街は人が多くなってきた。

事務所界隈はすでにお正月の雰囲気が。

そんな中、きょうのランチも一人鶏団子鍋(笑)

我ながらワンパターンだなぁと思うが不自由していない。
旨いものは年末年始にたくさん食べるので、今は野菜で充分だ。
さて、午後もしっかりやるか。

様々な年末作業のうちの一つ。
今年中にWebサイトをリニューアルする予定だったが来年早々に延期。

今回はWebについての様々な抜本的な見直しを行い、複数あったWebサイトを一本化。
より効率的に効果的な制作をする中でコストもしっかり押さえる事ができた。
画像と文言をチェックしながら細かい修正を。
まだ他にも平行して作業しながらの午後。

ひとまず今日は終わろう。明日も来るよ、事務所。その前にワークアウトするけど。

住宅街に向かう道は静まり返っている。

帰宅してまずは乾杯。
終わりそうで終わらない。明日も。
やっと年末らしくなってきた。(12/28) 
2016/12/28 Wed. 23:59 [edit]

ワークアウトは変わらず。富士山遠望。

マシンエリアの人も少なめ。

私がいた時間帯は10人もいなかった。やはり年末だ。
トレーニングメニューはいつも通り。

いつもこの空と時計を見て走っている。そう、いつものようにラストは眼前に広がる風景と
テレビを見ながら走り込んで体脂肪率を8.5%まで戻す。

やはり冬は溜め込むなぁ。

しかしきょうは良く落とせた。年内あと一回だ。

このあと今年最後の整骨、そして事務所で事務屋の人になる。

体脂肪率が8.5%まで落ちたらハンバーガーにしようと決めていた。
マックかバーガーキングか。きょうはマックで200円。

現在はまだまだ事務捌きの最中だ。おわらんなー。

夕方、未来の取締役と事務所で合流。さー帰ろう。

帰ったら早速カンパーイ。巷は仕事納めだ。
我が家もそれらしく。しかし弊社はも少し稼働する。
小規模零細の宿命だ(笑)
いつも書くのだが人がいない早朝の街や事務所は嫌いではない。
明日はいつも通り出勤してまずは大掃除だ。
普段通りの年末が今年もやってきた。
午前決済、午後契約。こんなことは久しぶりだ。(12/27) 
2016/12/27 Tue. 23:59 [edit]

手続きは淡々粛々と比較的短い時間で終了。
土壇場で弊社に有利な条件での決済となった。感謝。
こうした現場の時は必ず雨だ。
果たしてきょうもその通り。と言うことは進めて吉と言うことだろう。

門松があちこちに見られるようになった雨の街を歩いて事務所着。

土砂降りじゃないか。。。
この後も色々あるが、ひとまず今年の大仕事一つ終了。

ランチは野菜三昧。さて、決済の後片付けを。

夕方まで事務屋は続く。夕方は別の契約事が。

年末ギリギリまで今年は本当に色々ある。
さて、最後っ屁はいかん(笑)仕事の話だ。
だから小規模零細は・・・と言われる。
たとえネガな仕事でも全うできなければ何をやっても中途半端としか人は見ない。
信用した私も甘かったが。。。
実はきょう、データ移行を完了する案件があったのだが、ある事業者の凡ミス
(メールの到達を見過ごし承認・決定を出せなかったという単純なヒューマンエラー)
で、結局データ完全移行は来年に持ち越しになってしまったのだ。
なぜ見過ごしてしまうのだろう。あれほど1か月前から予告していたのに。。。
今回も弊社が発信したメールによって発覚している。弊社と関連の1社が迷惑をこうむった形だ。
仕事ができない人間ほど自分のミスを正当化しようとする。
しかしそれは見抜かれている事を忘れてはならない。
当人の成長は止まりそれ以上絶対に伸びないし信頼もされない。
口でいくら高尚なことを言っても、行動や外見にはその人の人生や生き様が嫌というほどあらわれるものだ。
歳を重ねた人の顔には、その人がこれまで歩んできた人生が現れる。凡人なのか、チンピラ崩れか。。。
判断するのは第三者だ。
人を見抜く「力」は私にはまだ備わっていないようだ。
だがれだけははっきりしている。
人の本性は「金が絡む場面」と「引き際」に出る。
2016年に変な連中はすべて切るつもりだったが「2016年度」に変更だ。

本当に仕事のできない人は困る。自分の価値観だけで動いている人も困る。
その輩の言葉に乗せられて人のことを「色眼鏡」で見てしまう連中も同じだ。
穏やかな年末年始を私と弊社に(笑)
おやすみなさい。
3000円で家族が腹いっぱい(驚)(12/26) 
2016/12/26 Mon. 23:59 [edit]

もちろん犬用(笑)はい、お座り。待て。

ブルーベリーとヨーグルトテイストで、食い付きがとても良かった。

また食べようねー。

朝イチ、法務局で書類取得。契約決済にはかなりの書類が必要だ。

1通あたりは前に比べれば多少安くなったのだろうが、かなりの金額を支払っている。
さて、その後移動を続けて事務所には昼過ぎか。

今年最後の一週間も元気で。

打ち合わせを終えて某所で働く青年とランチ。
色んな話をしていると、若い人たちが何を想い何を考えているのかがよく分かる。

収穫を携えて、事務所入り。夕方まで事務屋。

夕方、妻と長男と合流して長男リクエストの「魚べい」へ。事務所の近くだ。
凄いお待ち人数でほとんど外国人。皆、手慣れた様子で注文している。

長男が突然「寿司」と言い出したのは、漫画「将太の寿司」の影響らしい。
金沢で食べた寿司の味も覚えていた。
小さい頃の経験は人生に大きな影響を与える。私もそうだった。と言うことは将来は寿司職人かw

好きな仕事で飯が食えれば幸せなことだと思う。
何よりお腹いっぱい食べてみんなで3000円って凄い。

あー食った食った(笑)
明日は朝イチで決済なり。今年最後の大仕事だが、皆さんプロばかりなので
粛々と終わる予定だ。私はずっと年末年始のデスクワークあり。やれやれ。
クリスマス当日は、家で。(12/25) 
2016/12/25 Sun. 23:59 [edit]

そしてケーキは朝出てきた(笑)

そしてカロリー消費のため代々木公園でランニング。

前から長男と約束していたのだ。運動不足でお腹ぽっちゃりの長男。
少なくとも家でだらだらするばかりでは駄目だろう。

さぁ、走るぞー。しかしながらいきなりだと辛いので、走って、歩いて。。。

800メートルコースを3周。

長男はよく走ったようだ。2400メートルを実感できて本人の自信につながったようだ。

さて、あとは家でのんびり。昼からずっと飲んでいた。
明日からは今年最後の一週間。最後まで忙しい2016年になりそうだ。
しっかり最後まで走り抜こう。
2016年のイブは忙しく。(12/24) 
2016/12/24 Sat. 23:59 [edit]

去年もやっていた(笑)富士山が綺麗に見える。

体脂肪率は相変わらず開始時は高めの9.8%。いかんいかん。

マシンを終えて計測したら9.0%。なぜ0.8%も落ちるのか。。。

その後50分走って-0.3%。有酸素は有効ではないのか。。。
最終的には8.7%で終了。

なかなか大変だ。このあとは事務所で事務。普段通りだ。

ランチを調達して事務所まで来たが、鍵を忘れていた事に気づく(泣)

そのまま自宅へ戻ってランチ。そして副社長の妻と出社。
先日受講した救命技能の認定証が到着していた。本物っぽいなぁ、って本物だ(笑)
さて、事務と来客対応諸々。イブもしっかり営業中なり。
夕方。。。

クリスマスイブ。

ディナーはいつものお店でお手軽なフレンチ。

いつものことながらコスパは最高。

味も間違いなし。

長男もしっかり食べるようになった。

毎年何かしらの収穫がありながらクリスマスイブの夜は更けて行く。

家に戻ってゆったり。明日は完全にオフにした。
さて、サンタは我が家に来るのか(笑)
「早く寝てよ」と長男にせかされる。寝てしまったらサンタ来ないぞ(笑)
無事に仕込み完了。おやすみなさい。
休日もいつも通り。(12/23) 
2016/12/23 Fri. 23:59 [edit]

夕べ、駅構内にあった店でワッフルを見つけた長男は「お父さんの好きなマロンのやつが一つだけ残ってたから急いで買ったんだよ」と誇らしげに報告してくれた。

その気持ちと共に、ワッフル美味しかったぞ。

さて、きょうも通常営業のため普段通り出勤。

来客や書類手配、成果物の校閲など、きょうも仕事満載の一日。

きょうもお仕事の皆様、お疲れ様です(笑)

午前中は税理士事務所のスタッフと年末調整他についての打ち合わせ。
担当さんがエライ風邪っ引きでマスク対応。うつすなよぉ。

そしてランチは変化なし。相変わらず色んな案件が水面下では動いている。午後もじっくりと。

午後、妻が事務所へ。愛犬のトリミングのため近くに来ていた。
お互いの仕事と仕事の話をして、夕方迎えに。

きょうの仕事は終わりだ。カットしてさっぱりした愛犬はソファの肘掛を枕にくつろいでいる。

さて、我々も録り貯めた番組をHDDで視よう。
そして酔っぱらって寝てしまう(笑)
明日はクリスマスイブ。私も弊社もいつも通り。
朝イチはワークアウトで始まるのだ。
懸案事項解決、穏やかな年末か。(12/22) 
2016/12/22 Thu. 23:59 [edit]

ジムは空いている。マシンなどがやり易くて好きだ。

さて、体脂肪率は気を付けているのにあと0.2%で10%だ。開始時9.8%。

いかん。気合いをいれてマシンのあと一時間走る。

その結果。。。8.5%まで落とす。体重も-1.3㌔。ほとんど水分だ。

この後整骨、ランチ。

そして本当に急に決まった夕方の金消契約に向けてちょっとだけバタつこう。

ランチ。ルーティン。一人鶏団子鍋。
何度食べても旨い。食べ物にこだわりがないわけではない。
きょうのランチは合計320キロカロリー程度。よしよし、いい感じだ。
その後いったん外出して書類取得のため法務局へ。
30分程度で書類が揃った。

事務所で一件、別事業の来客対応をした後、外出。。。

契約事で新橋方面。

肝心な書類を忘れてしまったが何とかなった。

とにかく、きょうの今日で「あれを揃えろこれを揃えろ」はないと思うが、仕方ない。
契約は無事終了。
年内の大仕事は今日と来週前半で終わり、何となくほっとした年末年始になりそうだ。
事務所に戻って妻と長男と合流。帰宅。

昔は契約終了となるとかなり豪華にとぼけたことをしていたが、この数年は全くなし。
自分へのご褒美にいつもよりちょっと高めのビールで乾杯。
さて、休日の明日も出勤だ。きょうの契約の後始末と関係する来週の事務処理の準備。
年末の事務処理。別事業案件のデータの整理と準備など、他人様が年末に仕事を終えようとすると
俄然忙しくなってくる。なんでか(笑)
まーいい、捌こう。
終日、事務所番の巻。(12/21) 
2016/12/21 Wed. 23:59 [edit]

そしてやることも満載。

きょうもひとつひとつの積み上げで大きな成果に。
他業種の案件が一度に動きそうだ。

精神集中してあたろう。
ランチ。目先を変えて牛すき煮と野菜。

これでもトータル390キロカロリーは上出来。
一息ついたら、午後の部開始だ。
午後は資料の作成やチェック、別事業のスケジュール調整などでほぼ終わる。
画像や文章も更新できないまま夕方になる。もう帰る。
いくつかある別事業の案件の一つに不穏な動きが。
明日のことなのに連絡や情報が全く入らず。
越年か、消滅か。どちらにしても連絡を待つことにした。
しかしついこの間まで「問題ありません、心配いりません」と言っていたのが、
なんだ、思いっきり心配じゃないか(笑)
結局は100%全面的に信頼できる話はそうそうないということだ。
でも私は待つことにした。
ことし人脈を整理した人たちのように「上っ面」や「金」だけで動いていないと判断したからだ。
結論は明日出るだろう。ひたすら待とう。
明日は朝一でジム。燃やさなければ。
久し振りの「隠れ家」へ。(12/20) 
2016/12/20 Tue. 23:59 [edit]

食生活がそのまま数字に出た。開始時の体脂肪率9.8%。あと0.2%で10%じゃないかっ。

マシンをいつも通りに。そしてラストは50分走る。その結果。。。

何とか8.9%まで落とす。

いかんなぁ。
ランチは今日締め切りのチケットでハンバーガーとチキンかよw

しかし2年前の顔より締まっている。老けたのか(笑)まずは整骨へ。

ランチ。。。出来ればきょうは野菜だけにしたかった。
以前購入したクーポンの使用期限が今日なのでハンバーガーとフライドチキンのランチ。
また燃やすしかないなぁ(笑)

午後はがっつり書類と格闘中。
夕方、事務所の入居するビルの管理組合の理事会。
今回から理事に就任したのだ。2期2年。報酬が出るので「仕事」だ。
貴重な時間を割いて出席するので理事の報酬は大賛成だ。
我が家のマンションの理事会でもこの間まで理事長を務めていたが、
「報酬制」を提案して理事長を交代した。
きょうの理事会は2時間みっちり。お疲れ様でした。
そして夜。。。8ヶ月ぶりの「隠れ家」へ。

ここまで間が空くと「隠れ家」と呼んでいいのかという疑問が湧くが、寺さんは暖かく迎えてくれた。

久し振りのガージェリー、つまみはラムチョップ。旨いなぁ。

そして白ワイン。

どれもぶれない旨さ。久し振りの2時間弱のカウンター。

そしてダイエット・体型維持談義(笑)美味しかったー。ご馳走様。
寺さん、今晩もありがとうございました。

さて、明日も終日事務所で事務仕事に片づけ。。。
捌くことが大量に出てきた感じだ。
きっちりこなし続けよう。
年末らしく、バタバタ。(12/19) 
2016/12/19 Mon. 23:59 [edit]
ランチは一人鶏団子鍋。

午後も引き続き一人てんてこ舞い状態。
これはこれで師走らしいので良しとしよう(笑)

夕方、慌ただしく美容室へ。
正月頭のヘアカット。

カミヤさんはじめスタッフの皆さんと世間話をしながら今回もいい感じの仕上がり。

これで正月を迎えられる(笑)

自宅もクリスマス仕様だ。

帰宅してカンパーイ。

夕食は私特製(笑)のビーフシチュー。
なかなか良くできたと思うが、長男は肉が固いとのたまっている(怒)
いいからちゃんと食え。さて、食事のあとはのんびり。
明日は朝イチでワークアウト予定。
巷では感染性胃腸炎が流行していると聞く。
手洗いうがいに個人的にはマスクで防御。これが一番だ。
明日も元気で。。。
日曜は結局休んだ。(12/18) 
2016/12/18 Sun. 23:59 [edit]

朝早くからいろんな人たちが汗を流している。ジム行きたいなぁ。。。

さて、長男は今回もマンツーマンで受講中。

段々フォームが良くなってきた。まだまだ伸びるぞ。

さて、東京体育館は毎週毎週いろんなイベントをやっていて毎週大変な人出だ。

国立競技場も建設が進んでいる様子。
あちこち忙しそうな2016年の年末。
帰宅して妻と食料の買い出しへ。帰宅して事務所に行こうと思っていたが、
食事して片付け物をしていたら、家の用事の方が忙しくなり今回は自宅(笑)

結局午後は近所の大学構内で愛犬の散歩。

普段の運動不足を解消だ(笑)

しかしビビリの愛犬はリードを外しても私から離れず(笑)
これはこれで安心だ。さて、戻って早めの乾杯しようかなぁ(笑)
夕食は今夜と明日分を仕込み。今夜はおでんらしい。ビールが進みそう。
そして私は夕方買ってきたすね肉でシチューを作っている。

20年以上前のポルトガル出張の時には現地から箱で買ってきたポートワインだが今は簡単に買える。
数年前に購入していたものは既にブランデー状態。
バルサミコ酢と混ぜてステーキソースを作るとそれは旨いのだが、今回はビーフシチューに入れようと(笑)
ちょっと飲んでみたら「ぶわっ」と来た。やはり旨いぞ、これは。
シチューは順調に出来たが、素人が犯しやすい失敗のようでワインの苦みが
残ってしまった。いかんなぁ。。。とWeb検索したら「ひたすら弱火で煮込めばOK」とのこと。
それを信じてとろとろ煮込もう。明日のディナーに登場予定(笑)
さて、来週もしっかりやるぞぉ。。。
土曜も出勤。(12/17) 
2016/12/17 Sat. 23:59 [edit]

ありがたい限り。

そしてきょうも出勤。ウィークデーに出来ないことを。

長男は学童保育のち水泳教室と盛りだくさん。

まずは事務所の掃除を副社長の妻と。いい天気。商売繁盛を願いつつ。
さて昼だ。。。

妻には感謝の気持ちを、自分にはご褒美を(笑)

ランチは天空のフレンチでクリスマスランチ。

味と雰囲気には十分満足したが、会計時のスタッフの客捌きには若干の疑問符。

残念だがこのあたりが東急(笑)

黒服の男性は凄く感じが良かっただけに余計に残念。

ともあれゆっくりランチタイムを楽しんだ。
あとは夕方まで。

やること、あるある。しかし一向に作業量が減らない。

一つのことをやろうとするとすぐに別件が湧いてくる。
それを捌かないと次に進めない。。。困ったなぁ、的な展開。

学童に到着前に両ひざをすりむいて出血した長男もきちんと手当をして
学童から水泳教室まで頑張ってきた。妻と一緒に誇らしげに事務所に来た。
朝から行きたくないと散々ごねていたところにひざの負傷。
バチが当たったのだと言い聞かせ、本人も至極納得して動いた結果、正解だったようだ。
さて今日のところは終了。明日はかけっこ教室の引率。
日曜も色々あって、あっという間に月曜日が来る。そして年が暮れる。
慌ただしいが進まなければ。そんな思いでいっぱいの2016年の暮れだ。
マネジメントでスタート。(12/16) 
2016/12/16 Fri. 23:59 [edit]

懐かしいMAスタジオだ。所属時代にはよく通った。

いまはマネージメントとしてナレーターと共に訪れる。

現場は某番組のタイトルコール。ナレーターはミスタージェフリー。

細かいディレクションが入るもののすぐ終わる。
「10フレ上げて」「5フレ下げて」という指示が業界っぽさを演出(笑)

ナレーターのミスタージェフリー、お疲れさまでした。
こうした現場にも対応します。ご用命お待ちしております。

さて、福岡と長崎時代の「第一勧業銀行」「富士銀行」の通帳が三冊。
法律が代わって10年だったか使用されていない口座の残高は「休眠預金法」によって
国が召し上げるという報道を見て「みずほ」の通帳に繰り越し。
スタッフはてんやわんやの末二時間かかって無事にみずほ銀行の通帳が三冊増えてしまった。

貯金する金もないが、いま通帳も簡単に作れないので何らかの形で活かそうと思案中。
カードはそのまま使えるらしい。レトロだ(笑)

遅めのランチ。相変わらず豚しゃぶサラダ、そしてもつ煮込み。
合わせて400キロカロリー程度。
午後も事務処理だ何だかんだあって終了。
明日も出社予定。年末は様々な連絡調整が多い。
引き締めて、しっかりやろう。
前向きに。(12/15) 
2016/12/15 Thu. 23:59 [edit]

開始時の体脂肪率は8.9%。いつもの終了時の値だ。

さて、トレーニング開始。不思議なものでトレーニングをしているうちに痛みが和らいで随分回復。

これまでの「ぎっくり系」の痛みではないことは認識していたが、
継続的な運動は思わぬ効能をもたらすと言うことを再認識。
マシンルーム内はクリスマスソングで一足早いクリスマスだ。
体脂肪率も何とか去年と同じ8.6%で終了。

この後の整骨もいつも通り。

ツヤ院長は「骨盤が歪んでいる」と指摘。
整えてもらうと、事務所までの道のりが楽だ。さすがツヤ院長。

ランチ。よく購入しているサラダ類いは実はいい値段だ。
それだけ需要があるのだろう。これだけ食べても500キロカロリーくらい。
今朝走って消費したカロリーと同じだ。

午後は来客対応、そしてデスクワークの鬼(笑)
きょうも何だかんだ捌いた感じ。
明日の収録の準備や連絡も完了。

明日は朝イチでマネージメントとしてスタジオへ。
「砂の塔」視ようと思ったら寝過ごした(泣)明日見よう。。。
ひたすら、PCのモニタ前。(12/14) 
2016/12/14 Wed. 23:59 [edit]

事務所の前の道が雨に濡れた石畳の風情。

きょうは終日、事務所で作業だ。

PC前から離れない、離れられない(笑)
あっという間に午前は終わり、昼。。。

ランチ、マンネリかルーティンか(笑)
週末の美食を楽しみに。
しかしこれはこれで好きなのだ。
午後もじっくり。

事務所で長男、妻と合流。

帰宅して晩酌。

きょうはずっとPCのモニタ前だった。
腰が痛い。いかんなぁ。明日、ジムなのだが。。。
とりあえず、目の前のことをしっかりと。。。
おやすみなさい。
食欲と体重と体脂肪率。(12/13) 
2016/12/13 Tue. 23:59 [edit]

きょうもいつも通りのメニューで。開始時の体脂肪率は9.6%。
去年もこんな感じで冬場はスタートしている。

体脂肪は増えては減らすの繰り返し。

食べたいからワークアウトしている。そんな感じになっている冬場の私だ。

さて、50分走って歩いて体重は1.1㌔、体脂肪率は1.0%落ちて終了時は8.6%。

上出来だろう。完全なルーティンだ。
ルーティンに徹する意志の強さ、などというものではない。そもそも徹してなどいない。
美味しく食べたい、でも体型は変えたくない。そして体が資本である。それだけの話だ。

私はそれでいいと思っている。さて、整骨へ。
腰をツヤ院長に調整してもらってランチ調達。

きょうは炭水化物、取ります(笑)

ワッパーJr.×二個。これでも380円。
たまには思い切り好きなものを食べる日を作ってくださいというトレーナーの
アドバイス通り、ジャンクだが大好きなハンバーガーでランチ。
美味しかったなぁ。以前も書いたが「青春の味」
もっとも「青春の味」はハイカロリーなことが多い。
対策は講じてあるが結果はもう少し先に出るだろう。
午後はPC前での作業と連絡など。
本来今日やろうと思っていたことは明日に持ち越しだ。
この調子で年末まで走ることになりそうだ。
幸い去年に比べて課題ややるべきことは明確になっている。
きちんと確実にこなして行けば成果は見える。
やりましょう。残り少ない2016年から、新しい2017年に向けて。
お勉強。(12/12) 
2016/12/12 Mon. 23:59 [edit]

そして2016年も残りわずか。
色んな意味での「仕上げ」が待っている。

今週も、静かに熱く。

ランチ、変わらず。炭水化物でおにぎり一個追加。
この鶏団子鍋とおにぎりがカロリー同じとは。。。
驚きながら完食。さて、このあとは消防署でお勉強。

午後、消防署へ。

随分前から予約していた講習がある。。。

救命講習だ。ダイビングライセンスではレスキューダイバーで
メディックファーストエイダーは持っていたがすっかり錆び付いて役に立たず。

ずいぶん前に陸に上がった私としては街中で万一の事態に遭遇したときのことや
自分の知識として法人会からのお誘いに乗った。

今日の私の相棒だ。胸骨圧迫や人工呼吸、それにAEDの使い方など、
蘇生全般について4時間弱の講習。勉強になった。
変なセミナーを受けるよりよほどいい。
午後はほとんど講習に費やして事務所へ、残された事務処理を最低限捌いて
妻と合流、帰宅。

明日は朝イチでワークアウト。冬に入って体脂肪率や体重が読みづらい時期だ。
今年の冬はどう過ごそうか。悩みながら考えながらトレーニングしよう。
我が家へ。(12/11) 
2016/12/11 Sun. 23:59 [edit]

贅沢な気分の朝。

特に風呂はしっかり楽しんで。。。

夕べも夜中に起きて妻と飲みながら普段出来ない話をしてワインを空けてしまった。
そして朝食。

よく飲んで食べた。

来週燃やすぞー(笑)

きょうもいい天気だ。
ラウンジでコーヒーを飲んでのんびりしたあと、帰路へ。

渋滞前の時間帯にさっさと帰る。これが我が家流だ。

快適、スムーズに帰宅。ランチは自作のシャンタン蕎麦。
さて、留守番してくれた愛犬と散歩でもしようか。

愛犬の散歩を終えて汚れた足を洗うついでに全身シャンプー。
そして早いが度数のかるーいやつで一本目の乾杯を、
録り溜めた番組を視ながら。のんびりと。

さらに、宿泊施設で購入した我が行政区のワインを飲みながらの夕食。
考えれば区のワインがあること自体凄いことだ。
製造は山梨の有名ワイナリー。
ご馳走さまでした。既に酔っぱらい。
明日は午前中事務所に入って事務屋。
午後はとある講習会で夕方まで。詳細は明日。。。
おやすみなさい。
久々の箱根へ。(12/10) 
2016/12/10 Sat. 23:59 [edit]

さー気分的にゆっくりしよう。

久しぶりに大涌谷へ。富士山がくっきり。

名物黒卵も二個食べて14年寿命を延ばしたつもり。

きりっと冷えた空気が心地よい箱根だ。

これまた久しぶりの箱根神社へ。籤は小吉ながら沁みる一言が。

「願事は人に任せて吉」「騒がず吉」とある。正に現在の私の状況そのものだ。
御利益を願って。ランチは長男のリクエストで相変わらずの蕎麦(笑)。

休日は緩やかに過ぎる。

宿に早目に入ってまずは温泉。

そしてカンパーイ。

小休止のあとは我が家恒例カラオケ大会。
私は中島みゆきの「時代」で最高点(笑)十八番にしてもいいそうな(笑)

さて、夕食。。。

富士屋ホテル監修の安定の美味しさ。

サービスマンもホテルからの出向組が多いとみた。
流石の立ち居振る舞いだ。

今夜も美味しく頂いた。満腹、満足。ご馳走さまでした。
箱根の夜は更けてゆく。
ひたすら、のんびり。
何だか気持ちが焦る師走。(12/09) 
2016/12/09 Fri. 23:59 [edit]

開始時の体脂肪率は9.1%。前回の9.8%よりはましだ。

体重はあと300グラム落ちれば50㌔台。

動物性蛋白質補給かなぁ。

きょうも走った。。。

体重は減少しているのか、それともすでにこれがデフォルトになっているのか。。。
体調は非常にいいのだ。上京前の「若い時」の体重だ。これをキープ必至(笑)

体脂肪率は終了時8.6%。まぁまぁ安定。

サプリなどを色々お試し中なのだ。
この後はいつものように整骨、ランチ調達、事務所。
きょうは既にやることがぎっしり。頑張ろう。

何だか忙しく。。。

ランチは鍋(笑)しばらく同じものでも全然平気だ。
冬はしばらくこれかなぁ。ブロッコリーを大量に入れて野菜1.5倍。それに砂肝。
仕事は狭い事務所内をうろうろ、そして、PC前でじーっと。
色々動いている模様。全て実になれ。
妻は長男の面談で早く事務所へ、そしてすぐに出て行った。
長男の散髪もあるらしい。すまん、任せた。一緒に帰ろう。
ずっとPCで作業時々コーヒーを淹れるために立ち上がり。。。

何とか区切りをつけて妻と長男と合流。
帰宅して晩酌、晩御飯。。。
明日からエスケープで近郊へ。ちょっとだけ休みます。。。
年末らしくなってきた。(12/08) 
2016/12/08 Thu. 23:59 [edit]

国語の成績はなかなか良いようだ。
元アナウンサーで日本語を扱うことを今も生業としている親父の息子なので、
国語くらいは人並み以上に。という思いもある。

さて親父である私も頑張ろう。

昼前から移動なので早飯。寒い季節だ、鍋登場。
一日に必要な半分の野菜が摂れて172キロカロリーは秀逸。味もいい。
冬の定番はこれにしようかなぁ。感心しながら完食。
ご馳走さまでした。。一息ついたら出掛けよう。

知り合いの取締役のご紹介で別事業の営業活動。

なかなか珍しいのだが、本業の営業も少々。
思い出して貰えることも嬉しく。話は弾んで次に繋がることを期待。
さて、事務所へ戻ろう。

あとはずっと事務処理諸々。全然終わらず。
何とか年内に終えたいなぁ。。妻と長男が来てきょうも閉店時間。
長男は風邪気味で今日は元気がなかったとのこと。早く治せ。週末はお出かけだ(笑)

長男が通う事になる某所を見学。
帰り道の歩道橋の上から一枚。面白い画が取れた。
さて、明日は週末金曜日だ。
ワークアウトでスタート、その後の仕事も詰まっている。
楽しい週末を迎えるために、頑張って諸々こなそう。
走り込む。(15/07) 
2016/12/07 Wed. 23:59 [edit]

きょうはひたすら腹筋と走る日にした。

開始時の体脂肪率は9.8%。これはいかん。と思って65分のラン&ウォークを実施。

ウォームアップで10分、腹筋、呼吸などの組み合わせをストレッチマットで30分、
そしてラストに65分。。。

しかし思うようにいかず。。。

原因はわかっている。
御歳暮のお菓子(笑)いかんなぁ。。ぜんぶ子供に食わせよう(笑)

体脂肪率9.8%を8.9%に、体重は1.1キロ落としてもこれが限界。
次は金曜の朝。やるしかないのだ。
さて出社前にランチ調達。いつも通りか。。。

いきなり連絡と集荷、着荷の嵐だ。捌きつつ食事しつつ。。。
その後は連絡調整、夕方近くになって本業の契約に関する動きがちらほら。
そして別事業でも動きが。。。
夕方、妻と長男と合流していつものように帰宅。
最初はこれで乾杯を。

録り貯めた番組を見ながら親子三人でソファで爆睡。
寝なおすぞ(笑)
明日はご紹介で営業活動あり。上手く運ぶと嬉しい限りだ。
精進精進。。。
収録の火曜日。(12/06) 
2016/12/06 Tue. 23:59 [edit]

お陰でコートの下は汗だくだ。

50分ほど歩き回ったので250キロカロリー位は消費できたか。
私が食べるランチの半分以上のカロリーだ。
でも昨日のライス抜きカレーが効いたのかお腹が重たい。
きょうのランチは軽めに(笑)さて、事務所へ戻ろう。

この後の収録スタンバイも完了。

そしてランチは当初の組み合わせに復帰。

これが一番良いようだ。
このところ食欲が増していて余計な分量を食べている。
全てをリセット。
そして関係者が揃った午後1時、収録スタート。

午後から15分程度の長さのものを3本収録。
ナレーターのNさん順調に読み終えて、現在はエンジニアのサガワ氏が編集と整音の真っ最中である。

クライアントの気配り、ナレーターとエンジニアの技術に助けられ、ディレクションも難なく終了。
有難い。
そして帰りのバスの車内で待ち合わせた妻と長男とは無事に合流、帰宅。

コンビニでまた新しいビールを見つけて妻には冷たい目で見られながら購入。
カンパーイ。
さて、明日は迷いに迷って結局ジムに走りに行こうと決めた。
このままではいかん。もっと絞れるはずだ。
その後事務所で頭を捻ろう。
おやすみなさい。。。
暖かな月曜。(12/05) 
2016/12/05 Mon. 23:59 [edit]

週のはじめのワークアウトはいつも通り。開始時の体脂肪率は8.9%といい値。
こんな時は、減らないのだ。

去年に比べて体脂肪率はコンマ3~4%高め。

食生活が緩んで来たので仕方ない。緩やかに戻そう。
終了時は8.6%。まぁ、こんなものだろう。

体内年齢はまだ青年の27歳と上出来。

さて、このあとは整骨、ランチ調達、事務所といつもの日常を。

さて整骨も終わりコンビニで悩んだランチ。

結局、野菜ともつ煮込みでカロリー控えめ。

午後は、作業の仕込みが中心。なんという暖かさ。

暖房要らずの事務所である。
時間が経つのが早い。あっという間に夕方になる。
事務所に上がってきた妻と合流して長男ピックアップ。
いつもの一日が終わりそうだ。
きょうも帰宅してカンパーイ。
明日は自社で収録が控えている。明日も、いつもの通りに。
日曜日も、なんやかんや。(12/04) 
2016/12/04 Sun. 23:59 [edit]

長男のかけっこ教室の送迎をいつものように。

教室に送り込んだあとは、配送物資の手配などで都内各所。

間もなく終了時刻だ。付近で待機。妻と共に効率よく動けた。
長男ピックアップのあとはランチで再び外出(笑)

ランチ。天空の和食を楽しみに最上階へ。

以前来たときには失礼ながらそれほど美味しく感じなかったのだが、きょうは美味しく頂いた。

数年前と何が変わったのだろう。

目にも鮮やかな懐石弁当。女性向きと聞いていたが、なんのなんの。男性でも十分満足だ。

とりあえず家族で一枚。。。

長男も苦手な食材以外は「美味しい」と食べた。徐々に苦手をなくして行こう。

ともあれ自分達が暮らし、働く街を見下ろして味わう和食の味は格別だ。

その後、私は家族と別れて事務所へ。やることはたっぷりあるのだ。
仕事仕事。。。

ホテルのロビーはすっかりクリスマスだ。

こうしてみると大きくなったなぁ。4年生などと言われるのが分からないでもない。

ランチを終えて妻と長男と別れ事務所へ。
まーやることの多いこと。一つずつこなして捌いて夕方。
帰宅してきょうもこれでカンパーイ。

お疲れさまでした。
明日はワークアウトでスタート予定なり。
土曜も、ちょっと出勤。(12/03) 
2016/12/03 Sat. 23:59 [edit]

週末、ありそうでない感じ。

きょうも、しっかり。

打ち合わせなど、一仕事終えてランチ。
きょうはサラダではなく、鶏の照り焼き麦飯丼。

低糖質な麦を使用というコピーに乗せられ(笑)
味が濃く感じるのは薄味の食事が多いせいか。

店はアジアン・インドネシアの香り。

行きたいなぁ、とここに来るたびに思う。

これから事務所で夕方まで。

事務処理、殊のほか多し。

夕方まで、取締役の妻と共に。
捗ったのか捗らなかったのかは不明だが、とにかく諸々の作業は続く。

来年から長男が通う予定の空手道場の見学を終えて帰宅。

取り敢えずカンパーイ。お疲れさまでした。
明日はかけっこ教室の送迎と事務所入り予定。
毎日毎日本当に。。。でも頑張ろう。
たまにはほかのスタジオもいいもんだ。(12/02) 
2016/12/02 Fri. 23:59 [edit]

こんな日にワークアウトすると気持ちいいだろうなー。

と考えつつ事務所へ出勤。きょうはほぼ終日予定あり。師走二日目。爽やかに鋭く。

かなり久しぶりの恵比寿のスタジオ。

時節柄、派手(笑)

制作会社ご指名案件のようだ。
誰でもいいから空いている人の声で。と言うのは悲しすぎる。

今回はいい傾向だ。初詣の参拝をを促す寺院のCM。
九州時代に佐賀の祐徳稲荷神社のCMを読んで以来四半世紀以上ぶり。

心を込めて読ませていただいた。
事務所に戻ってランチ。

さて、次の動きに備えよう。その後は来客ラッシュ。。。
打ち合わせの事業者とエアコンの調整のため電気工事会社と上階の騒音苦情の処理で
ビルの管理人と断続的に宅配便の担当がほぼ同時にやってきた。
いやはや、なかなか捌くのに大変だ。
そうした騒動も終わって帰宅。
週末だが土日も色々と予定あり。ボチボチやろう。
category: ひとり言