- 2017/02/28 月末は、出ずっぱり。(02/28)
- 2017/02/27 鳥貴族、初体験(笑)。(02/27)
- 2017/02/26 ごくフツーの日曜日。(02/26)
- 2017/02/25 生焼けハンバーグ(怒)。(02/25)
- 2017/02/24 プレミアムフライデー。。。(02/24)
- 2017/02/23 弾丸出張終わりで弾丸業務。(02/23)
- 2017/02/22 弾丸出張サッポロ。(02/22)
- 2017/02/21 個人的にはドタバタな一日。(02/21)
- 2017/02/20 英語の日(笑)(02/20)
- 2017/02/19 週末は稼働。(02/19)
- 2017/02/18 終日ロケ立会いの日。(02/18)
- 2017/02/17 時期外れの繁忙期スタート。(02/17)
- 2017/02/16 事務所に一日。最近このパターン多し。(02/16)
- 2017/02/15 良く燃える、ということは春近し。(02/15)
- 2017/02/14 事務所番の一日。(02/14)
- 2017/02/13 人としての生き様を。(02/13)
- 2017/02/12 日曜も、食べてばっかり(笑)(02/12)
- 2017/02/11 ストロベリーブッフェへ。(02/11)
- 2017/02/10 週末は調整業務。(02/10)
- 2017/02/09 雪交じりで寒い。(02/09)
- 2017/02/08 スタジオ稼働中。(02/08)
- 2017/02/07 いかん、調子に乗って食べ過ぎた。(02/07)
- 2017/02/06 戻ってきた、東京。(02/06)
- 2017/02/05 博多は「記憶と思い出の地」になっていた。(02/05)
- 2017/02/04 2月も土曜出勤続く(02/04)
- 2017/02/03 節分だ。(02/03)
- 2017/02/02 ジム→整骨→事務所。(02/02)
- 2017/02/01 寿司ばっかり。(笑)(02/01)
月末は、出ずっぱり。(02/28) 
2017/02/28 Tue. 23:59 [edit]

遅ーい新年のご挨拶へ(笑)

いつも現場周辺には30分前到着が基本の私だ。
交通機関のトラブルなど何が起こるかわからない。。。

コーヒーで時間調整中。。。
昼過ぎに挨拶に出向いた会社の社長はいつも「動いている」印象が強い。
事実、動いてキチンと結果をだしている。共通点は「元局アナ」と言うところ。
元局アナという肩書だけで生きるのか、それ以外の付加価値をしっかり付けて行くのか。
長い人生では大きな差が付きそうだ。

久しぶりのインドカレー旨し。有難うございました。
そして移動。。。八丁堀方面へ。この後スタジオが控えているのだ。

ファミレスで時間調整がてら原稿の下読みをしているのだが、
隣の不潔なお爺さまが何度も「げぇ~、げぇ~」とゲップばかりするので気持ちわりぃよぉ(笑)
出物腫物・・・とはいうものの、もう少し遠慮したらどうなのか。公共の場だぞ。
俺はこんな年寄りになりたくない、ならんぞ、多分(笑)

そしてナレーションの現場。
一旦遠ざかっていた企業の研修用の動画だった。
再び声がかかったことは素直に嬉しく思う。
収録中にグラッときた。福島で震度5かぁ。長い時間揺れていたなぁ。。。
ブースの中で画像を撮ったのだが記録されておらず(笑)
何故だろう。とにかく無事に終了。お疲れさまでした。
事務所にいったん入って空手終わりの長男、付添いの妻と合流。
帰宅して早速、カンパーイ。

きょうも何とか無事に終了。明日も明後日も色々あるぞー(笑)
面倒なことは真っ先に片づけて楽しく仕事しよう。
鳥貴族、初体験(笑)。(02/27) 
2017/02/27 Mon. 23:59 [edit]
長男が寝ているすぐ横を陣取って寝る愛犬。長男がちょっと動いて愛犬の身体に触れると、
「ウー」と威嚇して妻から怒られる(笑)

しかし起きている間は長男のことが大好きな愛犬だ。

さて、週の始めのワークアウト定例。

開始時の体脂肪率は9.1%。まずまず。
週末、糖質と炭水化物を色々とった割には上出来の値でスタート。

そして2時間半強。終了時の体脂肪率は8.6%と妥当な値。

上出来だろう。この後はこれまた定例の整骨、ランチ調達、帰宅して飯、出勤の予定。

さぁ、今週も楽しく仕事しよう。

ランチは帰宅して、家で。いつもの鶏団子鍋にこれでもか(笑)とブロッコリーをオン(笑)
そして出勤。事務作業を黙々と。夕方の焼き鳥を楽しみに頑張ろう。
様々な事務作業や連絡を捌いて、夕方。。。

今宵はフィナンシャルプランナーの高山さんと共に。
昨日の東京マラソンでの高山さんの完走祝いも兼ねて(笑)

貴重なメダルを見せてもらう。こんなメダルが貰えるのかー。
そして鳥貴族初体験(笑)

(胸肉のタレ焼き。超絶美味)
いやー、ビックリした。何なんだ、このコスパは(驚)

(たべたかった「チキン南蛮」も280円)
素晴らしい。散々飲み食いして一人2400円って。。。今度は家族で行こう。

今夜も楽しい酒が飲めた。ご馳走さまでした。
徒歩で帰宅して、もう一本(笑)

サッポロ出張で飲んだクラシックが自宅近くで手に入った。
東京って、何でもそろうなぁ。。。
かなり酔っぱらってきた。。。
明日もいろいろ控えている。しっかりやろう。おやすみなさい。。。
ごくフツーの日曜日。(02/26) 
2017/02/26 Sun. 23:59 [edit]

私は送迎係だ(笑)

そして車にも飯(ガソリン)を食わせ(笑)
行きつけの三茶より先のスタンドと競技場を往復。

帰宅して愛犬の散歩with家族。

平和な日曜日。

きょうは休もう。

ランチは我が家のベランダで所謂「ウチカフェ」(笑)
それぞれに好きなものを。長男はUFOかい(笑)ジャンクな。。。
私はチキンと茸炒め、それに卵をトッピングしたサラダをビールと共に。

意外に日差しが暖かくいい感じ。
たまには、いいなぁ。こうした機会が増えそうだ。
午後、それぞれに過ごす。

愛犬は私の膝ですやすや~zzz

いつもは一人でゲージで休んでいるから、たまには人の感触もいいものだろう。

そして夕方は長男に肩車され、兄弟のような(笑)
極めて平和な日曜日。。。
夕方早い時間から我々大人はビールを飲み続け、
近所で買ってきた安いスパークリングで乾杯(笑)

日曜だから許してもらおう。。。
明日から、再び仕事頑張ります。
生焼けハンバーグ(怒)。(02/25) 
2017/02/25 Sat. 23:59 [edit]

妻が作った弁当うまそう(笑)

送り出して我々は事務所出勤。

きょうも一日事務処理な一日だ。極めていつも通りに。
仕事の合間に昨日の続きで。。。
昨日、ピーチ航空がANAの完全子会社になると報道されたのに伴い、
弊社の立ち位置や企業イメージについて考えてみた。
変な安売りをしないで安定した仕事や料金体系で「リゾートや目的地
(楽しい場所。弊社の場合は楽しい仕事)に向かい」常識的な運賃(ギャラや報酬)
を頂くことを弊社は第一と考えている。
最近よく利用する「春秋航空」は一見安いが、チケットにランクがあり
座席指定料や受託手荷物代金などフルキャリアでは無料のサービスに「価格」が設定されている。
欠航や遅延の補償は無く、振り替えもNG。それでも安いのは事実だ。
(一部のLCCには受託手荷物が料金に含まれていたり振り替えやキャンセルが可能なキャリアもある)
スタジオに置き換えると1時間当たりのスタジオだけの料金は安くてもエンジニアの人件費は別途。
であるとか、ミキシング料金、ファイルの書き出し、エフェクト。。。それぞれに別料金を設定しているようなものだ。
トータルでは結局フルキャリアと同じ料金になってしまう。
しかも「格安座席」が売切れたら通常料金になるのだ。
来月家族で「春秋」を使って佐賀経由で妻の実家がある長崎に飛ぶ予定だが、運賃はひとり片道737円(笑)
座席指定料と空港利用料を入れても一人片道1200円ほど。往復2400円×我が家三人で九州往復1万円を切る。
ただ、今、同じフライトを予約しようとすると片道11.000円。
親子三人で同じ航空券を予約すると66.000円になってしまうのだ。。。
ANAやJALよりもはるかに安いのは事実だが、
一旦737円という価格を知った利用者は同じ「乗るだけ」の航空機に最初は737円だったのに
11.000円を喜んで払うのかと言われると、ちょっと疑問だ。
すくなくとも私はもっと安い事業者を探す。消費者の心理であり真理だ。
我々の業界で言うと、ナレーションをここで書けないくらいの格安価格で提供している
事業者があることは承知している。そこの料金表をよく見ると結局翌日納品だのエフェクトだの、
色んなオプションをつけるととても数百円単位では済まないようにできている。
「格安広告」は「釣り」だと考えるのが妥当だ。
さらに航空機はどうか知らないが、「安い仕事には安い人間が集まる」=「類は友を呼ぶ」法則があると個人的には思う。
経験則だが、安い仕事を持ってくる事業者は「仕事に対する意識が著しく低い」のだ。
そのような価格破壊まがいのことをしてまで商道徳のモラルのかけらもないクライアントや
制作会社の仕事を取ろうとは思わない。
過去に何度も嫌な思いをしている私の偽らざる気持ちだ。
弊社はANAやJALのようなフルキャリアではない。
そこは我々の業界で言うところの「俳協」や「青二」といった伝統のあるプロダクションの立ち位置だろう。
となると弊社は「スカイマーク」や「バニラ」あたりに位置するのだろうし、目指すべきはそこだろうと勝手に考えている。
過度なサービスはない代わりにフルキャリアに負けない安全性と安定感を持って確実な仕事をして行きたい。
そう考えるのだ。思いつくまま長文失礼。
さてランチへ。。。
久しぶりの妻とのランチ。一休レストランで予約した店へ。

雰囲気もなかなかいい。

メインはハンバーグ。
妻のはきちんと焼けていたが、私のは底が黒焦げで食べ進むにつれて生の挽き肉が顔を出してきた。
口に入れると「ニチャッ」焼く前の状態そのままのようだ。

恐らく肉は合挽き、と言うことは当然豚肉も入っているだろう。豚肉は良く火を通さないと駄目なんじゃ。
スタッフに聞くと「温度管理をしていますから大丈夫です」と自信満々。
でもハンバーグで「生」は経験したことが無いし、何か違う気がしてそれ以上は食べなかった。
「そんなに気になるのであれば焼き直します」「乾杯のシャンパンをサービスします」どれも違う対応のような(笑)
立地上黙っていても客は入るだろうが、ウチはもう行かなくていい店リスト入り。
ちなみにNHK東京の所在地は東京都渋谷区◯◯。これヒント(笑)
現段階では店の名前は伏せておきます。お腹痛くなったら保健所に通報(笑)
我が家がホテルと大チェーン店を利用するのはこうしたリスクが少ないということも大きいのだ。

夜。。。いやぁ、きょうもいろんな事があったなぁ。。。

さて、今日も終わろう。学童、空手、散髪を終えた長男、そして妻と合流。

帰宅。すかさず乾杯(笑)
もうセンター街やあの周辺の店には行かんぞ(笑)雑な店が多すぎる。
中心よりちょっと離れた店はハンデを克服しようと頑張るのだ。
明日は長男のかけっこ教室の送迎。それ以外に予定なし。
必至ぶりに休もうかなぁ。
プレミアムフライデー。。。(02/24) 
2017/02/24 Fri. 23:59 [edit]

腰の具合はすっかり良くなった。開始時の体脂肪率は8.9%。かなり上出来。
ということはきょうはあまり落ちそうにない。体重も開始時61.5㌔。終了時は1㌔ほど落ちているだろう。

出張中は、かなり飲み食いした感じだったが、昨日、業務上の夕食抜きというカロリー調整のおかげか(笑)

とにかく前回は腰が痛くて半分の時間で断念したランを50分きっちり。

終了時の体脂肪率は8.7%とまずまずの値に落ち着いた。

体重は読み通り60.5㌔。減りすぎだ。
さて、この後は整骨、ランチ調達、事務所へ。
プレミアムフライデーは弊社には縁がなさそうだ(笑)
きょうも、頑張ろう。

ベスト体重62㌔のところ、マシントレーニングと1時間走った後の計測で
60.5㌔まで落ちてしまったので、急遽炭水化物補給(笑)
こんなときでないと食べようという気にならないBKのワッパーを。
久しぶりー、ホントは大好き(笑)旨ー。いボリュームあるなあ。
野菜は「マスト」(笑)さて、午後もプレミアムな仕事をしよう。
仕事をしつつ午後、歯医者へ。そこで目にした記事。

ピーチってANAの子会社ではなかったのか。バニラに続いてピーチも。。。次はどこだろう。
その内乗りたい航空会社である。
ちなみに弊社は業界の「バニラエア」を目指しております。
変な安売りをしない代わりに安定して「リゾート(楽しい場所。弊社の場合は楽しい仕事)」で
常識的な運賃(ギャラや報酬)を頂く。
最近よく利用する「春秋航空」は一件安いが、座席指定料や受託手荷物代金など
通常のキャリアでは無料のサービスに「価格」が設定されている。
スタジオに置き換えると1時間当たりのスタジオ料金は安くてもエンジニアの人件費は別途。
ミキシング料金、ファイルの書き出し、エフェクト。。。それぞれに別料金を設定しているようなものだ。
トータルでは結局フルキャリアと同じ料金になってしまう。
しかも「格安座席」が売切れたら通常料金だ。
来月家族で「春秋」を使って佐賀へ飛ぶ予定だが、運賃はひとり片道737円(笑)
座席指定料と空港利用料を入れても一人片道1200円ほど。往復2400円×我が家三人で
九州往復1万円を切ってしまうのだ。ただ、今、同じフライトを予約しようとすると片道11.000円。
ANAやJALよりもはるかに安いのは事実だが、一旦737円という価格を知った利用者は
同じ「乗るだけ」の航空機に11.000を喜んで払うのかと言われると、ちょっと疑問だ。
我々の業界で言うと、ナレーションをここで書けないくらいの格安価格で提供している事業者が
あることは承知している。そこの料金表をよく見ると結局翌日納品だのエフェクトだの、
色んなオプションをつけるととても980では済まないのだ。
「格安広告」は「釣り」だと考えるのが妥当だ。
航空機はどうか知らないが、「安い仕事には安い人間が集まる」=「類は友を呼ぶ」法則がある。
得てして安い仕事を持ってくる事業者は「仕事に対する意識が物凄く低いのだ。
そのようなことをしてまで商道徳のモラルのかけらもないクライアントや制作会社の仕事を取ろうとは思わない。
弊社はANAやJALのようなフルキャリアではない。そこは我々の業界で言うところの「俳協」や「青二」
といった伝統のあるプロダクションの立ち位置だろう。
となると弊社は「スカイマーク」や「バニラ」あたりに位置するのだろうと勝手に考えている。
過度なサービスはない代わりにフルキャリアに負けない安全性と安定感を持って仕事をしてきたい。
そう考えるのだ。長文失礼。
さて、夕方。。。

我が家の「プレミアムフライデー」は、家族一緒に帰宅して晩酌。

いつも飲んでばかりだが、やはりこの時間はビールタイムだなぁ。

旨し。そして家族揃って夕食。

前に買ったすねの残り。長男はヒレをご所望。焼き係は私である。ジュー(笑)
久しぶりに早く帰宅した感あり。結局明日は出勤なのだが(笑)
束の間でも、充実感あるなぁ。
さて、明日も終日、仕事しよう。。。
弾丸出張終わりで弾丸業務。(02/23) 
2017/02/23 Thu. 23:59 [edit]
交通機関に影響が出ている。。。ん?それって飛行機か、成田か。。。

何と、関東は強風の影響で着陸できない場合は関西国際空港に向かう条件付きフライトらしい。

関西国際空港に着陸したら、成田行の国内線でどうやって成田まで戻るか。
新幹線という選択肢もあるのだが、車を成田のホテル駐車場に預けているので、
どちらにしても取りに行く必要がある。もー。。。無事に成田に着陸してくれ。。。
悩んでいても仕方がない。空港でのお約束(笑)

やはり北海道と言えば「白い恋人」安定の旨さだ。

そしてコーヒーで時間調整。フライトは快適。ここまで来たらなるようにしかならないだろう。

雲の上は快晴だ。
そして。。。春秋航空のキャプテンは腕がいい!と申し上げておこう。
寸前まで物凄い揺れだったが、素晴らしい着陸だった。

とりあえず無事に成田に着いてランチは成田のセブンでやはり(笑)
イートインコーナーで急いで食べて、さ、次いこう。

午後の用事も捌いて事務所へ。
弊社や私を取り巻く状況はこれまでとは明らかに違うことを感じる。
新たな仕事の連絡を頂戴してスケジュールを調整しつつ移動。
遅れてきたバレンタインデー(笑)

正直、とても嬉しいのは事実(笑)
そして貯まっていた事務処理を。出張の精算処理もさっさとやっつけて。。。

夜はスタジオが稼働するので店番だ(笑)
働こう。。。
そしてMA作業。

出張の直前までやっていた作業だが、出張中に連絡を受け出張戻りで再MAということに。
そしてナレーションも一部録りなおしたりして(笑)

やっぱり(笑)エンジニアの佐川さんと「有ると思った」(笑)
こんな時にナレーターとスタジオ管理者が一緒だと便利なのだ。
もっともっとご利用ください(笑)

面白いものだ。そして何とかなるものだ。エンジニアの佐川さんには二転三転させて
非常に申し訳なかったが、おかげさまで無事終了。
やっと帰宅して今夜はサッポロ(笑)
また機会があったらビール園行きたいなぁ。
さて、明日は朝イチでジンギスカンなど諸々燃やそう(笑)
弾丸出張サッポロ。(02/22) 
2017/02/22 Wed. 23:59 [edit]

ほんと早いわ(笑)

でも平日ということもあってか飛行機は空いていた。

ゆったり移動。

北の大地はいい天気だ。

視察、打ち合わせ。。。

新しい「何か」が生まれるか。もしかすると無駄になるかもしれないが、可能性にできるだけかけよう。

あー腹減ったー。ランチは北海の海鮮を使った寿司。

家族で行った小樽も良かったが、この店の数人分が小樽の店の一人分。
旨くて恐ろしくコスパ良し。さて、午後へ。

諸々終わって夕食は札幌のお約束(笑)

サッポロビール園。

ここでしか味わえない「ファイブスター」を早速。

ご当地で味わうのは初めてだが、生ラムかなり旨し。
トラディショナルより私は断然「生ラム」をお勧めする。

新たな発見だ。ビールもひと味もふた味も違う。

素敵な札幌の夜。

そこまで寒くはないが冷えている。前回家族で来た時が「寒さの底」か。
今回は汗をかきながらあちこち回っている(笑)

部屋に戻って、再びサッポロの限定を(笑)
更けて行く札幌の夜。
明日の仕事のメールや電話を捌きながら過ごす。
今回はメールや電話が多い。明日戻っていきなり夕方からMAあり。
エンジニアのサガワさんにヘルプコールフロームサッポロ(笑)
色々ある出張だ。おやすみなさい。。。
個人的にはドタバタな一日。(02/21) 
2017/02/21 Tue. 23:59 [edit]

実は昨日の朝から腰から背中が痛くて前傾姿勢で過ごしていた。

今朝はかなり改善したが、それでも週末後半のことも考慮してランニングは半分に。
開始前の体脂肪率は8.9%と出来過ぎ。

ランニングがいつもの半分だったのであんまり減らないだろうなーと思いつつ。

終了時は8.6%。体脂肪率は昨日カレーをしっかり食べた割には意外に優秀だった。
このあと整骨、ランチ、収録、そして移動だ。
整骨は、やはりちょっと腰と背中が硬いようで、きっちり施術を。

ランチ。出遅れて鶏団子鍋は売り切れ。
豆乳鍋が残っていた原因は「他の鍋より50円ほど高い」からか。皆さんシビア。
もちろん私もあれから買い控えていた。しかしきょうはこれしか選択肢なし。
ブロッコリーオン、さらに別皿にブロッコリーでいい感じに満腹。しかも260キロカロリーほど。
ご馳走さまでした。さて、この後の収録に備えよう。

何故かけさ、目に留まってつけてきた腕時計。
局時代、取材で通っていたインドネシアのウジュンパンダンという
田舎町の商店街にあった「セイコー5(ファイブ)」当時5000円位だっただろうか。
と言うことは購入してから20年以上経過か。
自動巻きで今でも正確に時を刻んでくれる。
山登りなど電池切れを起こすと困るところには必ずつけて出かけたものだ。
古さを感じないのが不思議だ。さすがmade in Japanだなぁ。

そしてきょうもスタジオ稼働中。
案件は企業のVPの類いであり、スタジオで一番需要の多いものの一つ。

きょうはエンジニアの佐川さんがMA中。
少しずつ作品になるのを見るのは嬉しいものだ。
終了してドタバタで帰宅して支度。そして移動だ。
今月も来月もこんな調子になりそうだ。
忙しいことはいいことだ。明日も早朝から動き出す。
お疲れさまでした。。。
英語の日(笑)(02/20) 
2017/02/20 Mon. 23:59 [edit]

最初は歯医者(笑)

虫歯ではなく、歯の点検とスケーリング(掃除)だ。

定期的なメンテナンスで口内環境も良好に。ひいては医療費の抑制も。

しかしここで「怪しい歯」が見つかる。今のうちであれば何とか軽い治療で済みそうだ。
そして昼前からはスタジオ管理者としての1日が始まる。。。

きょう最初の収録は某メーカー様の英語の商品紹介。
無事に終了して、昼だったのでエンジニアの佐川さんが好物のカレーを歴史ある名店にて。

年に一回くらいしか立ち寄らないが、カレーが好きという知り合いは必ずご一緒する。

久しぶり、美味しかったー。そして佐川さん、お疲れさまでした。

きょうは1日英語ナレーターの「Josh Day」である。弊社スタジオでの仕事が3本。
Joshを貸切だ(笑)色んな意味で凄いなぁ。。。

で、2本目は弊社の仕事を依頼。カッコいい作品が出来た。詳細は後程。

夕方、昼とは別のメーカー様の商品紹介ナレーションの英語版収録。

私はD。結局きょうは「英語の日」だった。

午後、オペレーションをバトンタッチした斉田さんが鋭意整音中。
関係各位の皆様、お疲れさまでした。
実は腰の具合が微妙だ。明日の夜から出張で遠出だというのに。。。
何とかなれば明日の朝はいつも通りジムに居るはずだ。
そして明日も出発間際までいろいろありそうだ。
ひたすら頑張るしかなさそうだ。。。
category: お仕事
週末は稼働。(02/19) 
2017/02/19 Sun. 23:59 [edit]

昨日のロケ弁、帰宅してからの食事、そしてバレンタインデーのチョコレート。

全てまとめて燃やす。開始時の体脂肪率は意外と低めの8.9%。こりゃ落ちにくそうだ。

でも油断禁物(笑)数字は思わぬところで上昇する。

後があるので11時過ぎには終了して終了時の体脂肪率は8.5%と上出来。次回が怖いな(笑)

この後はヘアカット、そして事務所、明日の仕事と出張準備。

ワークアウト終わりでヘアカット。

今回も神谷さん、流石です。

綺麗に整えてもらって満足♪
ランチ調達しながら事務所へ。

ランチは普遍の鶏団子鍋(笑)
そのまま事務処理に突入。

いい天気だなぁ。時間はあっという間に過ぎて。。。

夕方、妻と長男と合流、デパ地下で買い物。
いつもの精肉店に立ち寄ったら顔馴染みのサトウさんが「ちょっと待って」と。

出てきたのはA-5の松阪牛の塊。ステーキ用にカットしてもらう。旨そ。
佐賀牛のすね肉も一緒に。
帰宅して肉を焼きながら早速乾杯。

肉の味は。。。当然、最高だった。
パワーチャージ完了。

すっかり酔っ払いに(笑)ご馳走さまでした。
明日から一週間はなかなかタイトなスケジュールなり。
頑張って捌こう。
終日ロケ立会いの日。(02/18) 
2017/02/18 Sat. 23:59 [edit]

今朝はここからスタート。
現場はすでに稼働中である。

メイク中の弊社俳優(笑)再現ドラマと呼ばれるカテゴリーの業務。
私はマネージャーなのだ。きょうは待つのが商売(笑)

建物内のATM?いや、これもセット。

ロケは順調に進行中。

私がいる部屋もセット(笑)向こうの部屋では撮影の最中だ。凄いなぁ。。。
撮影は新宿に移動して小一時間。そして終了。。。

収録終わりの、お約束(笑)

今宵は新宿駅西口にて。

高橋ジョージ役の因藤さん、そのままのリーゼントで帰宅させて申し訳ない(笑)
久しぶりの再会は旨い酒と会話で締めくくり。
明日は、朝イチでジム行って諸々燃やそう(笑)
時期外れの繁忙期スタート。(02/17) 
2017/02/17 Fri. 23:59 [edit]

開始時の体脂肪率は9.2%。

体脂肪って、もっと燃えるかと思えば、燃えず。その逆もあり。

常にその繰り返しだ。仕事のメールを捌きながら、一方で精神統一して無になりながら走る。
そして終了時は8.8%。。。

どちらにしてもワークアウトもすでに立派な仕事だ。

さて、きょうも一日やりましょう。

整骨のあと、帰宅。ランチは家で。コンビニの一人鍋が売り切れでもつ煮と野菜。
さて、再出勤するか。
きょうから来週にかけてちょっとだけ繁忙期(笑)
2月と8月、いわゆる「ニッパチ」は暇なのが定説だが、
よく考えるとこの時期はいろんな話が舞い込んでくるような・・・。
収録スタート。メーカー様の商品紹介。

まずは中国語バージョン。そして日本語は私が。。。

斉田さんの確実な音処理で今回も素晴らしいナレーションに仕上がった。

地道にやるしかないのです。とにかく皆さんお疲れ様でした。

その後、収録からの懇親会。いい雰囲気のエントランスだ。

中国語ナレーターの李さんと斉田さんと共に。

以前からやろうと思っていたのがやっと実現する。

価値観が同じということは大前提だ。

同じ価値観を持った人間が揃うと、無敵だ。
それを改めて実感。本当に有り難い。
李さんもここまで来る道のりで私が経験したことと全く同じことを経験していた。
こうした話が出来るのも酒を飲みながら腹が割れる関係だからだと思う。

遅くまでお疲れさまでした。
さて明日は弊社の人材がロケのため朝から終日立ち会い。
メールの連絡を見ながらひとまず休もう。。。
事務所に一日。最近このパターン多し。(02/16) 
2017/02/16 Thu. 23:59 [edit]

さて、きょうは何が起こるだろうか(笑)楽しみながら冷静に捌いていこう。

仕事をしながら思うのだ・・・お互いに「正しいことをしている」という。
しかし違(たが)うということはどちらかに瑕疵があるということだ。
一方的な言い分を聞いていては公平なジャッジはできないが
日本人は群れたり色眼鏡で見ることが嫌いではない民族性なのである程度は仕方ないか、
こちらが大人になるしかない。と思う朝。しかし気分は正直「微妙」だ。
諸々に備えて普段は11時半に事務所で食事をしている。
新発売の鶏団子鍋よりさらにカロリーが低い「豆乳鍋」を。

ブロッコリーを大量投入(笑)豆乳だけに投入(笑)いやいや。
鍋はなかなか旨かった。午後も頑張ろう。
健康診断結果を整理していて発見。

ゴールドジムになる二世代前のジムに入会した時に計測したデータが出てきた。

11年前よりも体重、体脂肪率共に現在の方が非常にいい。
データは残しておくものだ。

さて、午後の部。。。
ミヤネ屋でニュースを読んでる女性聞きづらい(笑)
声震えてる、目線泳いでる。発音甘い、読みが上滑り。
やはり記者。なぜ記者か。ネットで「下手」と書かれ(笑)
アナ不要論か。現場経験があるから読みに信憑性があるとは限らない。
的確に聞きやすく読むという技術とはまったく「別物」なのだ。
我々は「その技術」で飯を食っているのだ。日テレの局アナは声を上げないのだろうか。。。
夕方近く。。。スタジオを始めたのを登録していなかった。

慌てて手続き。。。灯台下暗し。よろしくお願いしまーす。
そして今日も夕方。長男は先に帰宅していて、妻と合流、帰宅。
明日は定例のジム。午後は収録という理想的な一日だ。
明日もいつも通り頑張ろう。
良く燃える、ということは春近し。(02/15) 
2017/02/15 Wed. 23:59 [edit]

夕べの夕食とチョコレートのお陰で開始時の体脂肪率9.8%。

こりゃいかん、と一時間のラン&ウォーク。

これが効いて終了時は8.6%まで落ちた。

やはり「絞る」には走るのが一番。

すでに業務メールが何本も入ってきた。
午後もいつも通り。
整骨に行く前に区役所で国保の保険証を返納。
整骨は院長の津谷さんと世間話をしながら身体は問題なし。

いつも通りのランチを調達して事務所。

さて、午後の部へ。
きょうもナレーターや収録の手配などをしながら様々な書類を捌く。
そしていろんなことを思うのだ。
ナレーターだけやっときゃよかったと思うことが、たまにある。
同業の中の違う分野に進出すると「商売敵」とみる風潮がある業界は、古いなぁ。
人の褌で相撲を取る輩も多い。ケツの穴が小さい連中が意外に跋扈している。
しかし、こちらはどっぷりつかっていないからこその「発見」があり「改善」が出来る。
他方「商売敵」だがもう一方で「商売相手」とみてくださる方も大勢いる。
どちらにしても、この業界で生きていく。

夕焼けの日差しがブラインドからスタジオのコントロールルームに入ってきた。
明日もいい日であるように。
妻と事務所で待ち合わせて水泳教室帰りの長男と共に親子で帰宅する道。
小さな幸せ(笑)でもこれがいいのだと思う毎日だ。
もう一度、明日もいい日であるように。
事務所番の一日。(02/14) 
2017/02/14 Tue. 23:59 [edit]

さて、きょうも諸事雑事、心を込めて丁寧に。

キチンとやっていればそのうちいいことがあるだろう。
という心境で今朝も業務スタート。

寒いがいい青空だ。。。

そしてランチはいつも通り(笑)飽きませんか?飽きません(笑)
昼前から今週末、そして来週の収録についてのやり取りがどっと来る。
そして詳細はまだ明かせないが結構面白いオファーが弊社の登録者のもとへ舞い込んできた。

WEBサイトがリニューアルされてかなり見やすく、検索されやすくなったに違いない。
本当にうれしい限りだ。ちなみに時間がかかったがきょう「本納品」となった。
弊社のもう一人の営業マンとして仕事を取ってもらおう。
■ 株式会社ヴォイスワーク・道玄坂702スタジオ・Biz-Douga.Tokyoの総合WEBサイト ■
今後ともご愛顧ください。
さて、夕方、業務連絡を取りながら長男の空手教室終わりで合流。
帰宅して一息。きょうは「バレンタインデー」だった。

妻からのチョコレート。

実の母親からはもう何年ももらっていない(笑)

美味しそうだが、カロリーと糖質の心配もしつつ(笑)

それでも早速食べてみる。元々チョコレートは大好きなのだ(笑)

長男と「やったー」
さて、明日も頑張ろう。朝イチはワークアウトでスタート予定だ。
いろいろと、燃やそう。
人としての生き様を。(02/13) 
2017/02/13 Mon. 23:59 [edit]

今の子供は大変だ。。。
愛犬は長男のマウスピースをオモチャにした罪で、妻からお仕置きの真っ最中(笑)

あれだけするなって言ったのに。聞くわけないか(笑)人間の知能で言えば「3歳程度」らしい。
どっちにしても、みんなきょうも頑張ろう。

きょうもいい天気だ。月曜日のワークアウト。

土曜昼のストロベリーブッフェ、日曜昼の寿司、そして夜のすき焼きを一気に燃やす。
と意気込んだが、開始時の体脂肪率は9.2%。良すぎだ(笑)さては明日以降増えるか(笑)
ひとまずいつも通り。。。

マシン・腹筋・呼吸・そしてラン&ウォークを50分。結果は。。。

8.5%。寒いこの時期の値としては上出来。出来すぎの体脂肪率だ。

気を緩めるとすーぐ上昇するので、引き締めたまま継続。
整骨もほぼ問題なし。体質改善3年目。確実に何かが変わってきていることを実感。

ランチは全く変化なし(笑)でも全く不満やストレスなし(笑)
これでずっと行くしかないなぁ。。。
食べるときは食べて、締めるときは締める。
人生も「メリハリ」が必要だ(笑)
きょうは時間に余裕がある。
仕事の合間を見て、区の「健康審査・眼科編」へ。
目だって50数年使っていれば色々と不具合が出る。
今回の課題は次回の免許更新でメガネを使うかどうか。

乱視気味の私だが、数年前から安定していて「もう少し様子を見ましょう」と言うことに。
しかし仮で合わせてもらったレンズの良く見えること。
あと数年で運転用のメガネ必須か。
事務所に戻って仕事、仕事。。。
ところで、振り上げた拳をきちんと下ろせる人はスマートだなぁと思う。
残念ながらなかなかお目にかかれず(笑)
自分の保身ばかりを考える人や、どうしても自分が優位に立とうとする人には
振り上げた拳の降ろし方があることも分らないらしい。
日本語を扱うことを生業として学生時代から計算すると35年ほどになるが、
その人が書いた文章を見るだけでどのような精神状態にあるかが手に取るようにわかるのだ。
「霊」と同じで、あまり見えすぎるのも考え物だ(笑)
さて、帰宅していつものように乾杯の一本からスタート。
驕ることなく、年上年下関係なく「いいものはいい、悪いものは悪い」と、しっかりしたジャッジを
下しながら、かつ穏便に、四方を丸く収めながら進められれば越したことはない。
争いや主導権争いからは、何も生まれない。
ただ、それをわからない輩には厳しく、毅然とした対処しか残されていないのだ。
いつも通り、粛々と。お疲れ様でした。
日曜も、食べてばっかり(笑)(02/12) 
2017/02/12 Sun. 23:59 [edit]

午前は外出打ち合わせ。

午後は家族の予定あり。
休みなのにやる事が多い日曜日だが天気が良くて晴れやかな気分だ。
用事は昼までに片付いた。

ランチは今回も長男のリクエストで寿司(笑)

寿司好きだなぁ(笑)

長男はカウンターで鮪といくらを堪能。

「熟成鮪三点盛り」「塩白身三点盛り」など非常に美味。

聞けば学校の友達が良く来ているそうな。

「鮪が美味しかった。また来る」と長男。
実はここの動画を作らせて頂いた経緯あり。
■ ネオ・エモーション動画 ■
桑田社長、こっそりお邪魔しました(笑)ご馳走さまでした。

帰宅してすっかり「休日モード」

すでに三本目(笑)日曜らしい休日の夕方を過ごしている。

愛犬は私の膝の上でまったりしている(笑)

かなり甘えっ子なのだ(笑)
すっかり安心している証拠。我が家に来て3年目。すっかり家族の一員。
さて、酒はどんどん進んで、最近マイブームの「黒糖焼酎」へ。

れんとが空になり、再びの「里の曙」やはり旨いなぁ。。。
明日は朝から気合を入れてワークアウトしなければいけないようだ。
体脂肪率が怖いのだ(笑)
ストロベリーブッフェへ。(02/11) 
2017/02/11 Sat. 23:59 [edit]

さて、きょうはまた体脂肪率が増えそうなイベントだ(笑)
間もなくスタート。

時節柄、ホテルのストロベリーブッフェに参戦(笑)

すぐに満腹(笑)回りの女性たちは延々としかも大量に食べ続けている。

凄いなぁ。。。

長男は皿にてんこ盛りのケーキを持ってきた(笑)最初は凄い勢いだったが間もなく失速(笑)

しかし流石にホテルの味だ。でも食べすぎたー(笑)

完全にオーバーカロリー(笑)ちょっと休憩して移動しよう(笑)
ご馳走さまでした。
帰宅してすぐにのんびりモード突入。早速ビールで乾杯。

すでに2本目(笑)休みだから、いいだろう。
明日は明日で予定あり。
逃げる2月。。。今月もあっという間に終わりそうだ。
週末は調整業務。(02/10) 
2017/02/10 Fri. 23:59 [edit]

さて、前回ちょっと高かった体脂肪率を改善せねば。

開始時の体脂肪率は9.1%。あら、意外に低い。。。

そして仕上げは50分のラン&ウォークで仕上げ。

さて、終了時の体脂肪率は。。。

よし、いつものアベレージに戻った。維持せねば。
でも明日はストロベリーブッフェを家族で楽しむのだ。とほほ。

こんなシャレオツなカフェでランチができるのはいつのことか(笑)

この後は整骨行っていつものランチを調達して事務所だ(笑)

整骨は問題なく優秀。こちらもよし。
ランチは本当にかわりなく。
といいたいが、野菜の配分を変えてレタス多目にしている。
ま、どーでもいいことですが(笑)
事務所に入って来週の収録のコーディネーション。
ナレーターやスタジオの手配を夕方まで。
お陰で何とかなった。関係各位のご協力に感謝。
そして弊社のWEBサイトがきょうから本格運用開始だ。
【PR・本日より正式運用開始です】
株式会社ヴォイスワークのWEBサイトが大幅リニューアルしました!
■ 株式会社ヴォイスワークWEBサイトはこの文字をクリック ■
「ナレーター・MC」「収録・MA」「音と映像をワンストップで」
ご利用お待ちしております。
制作会社の担当さんには最後までいろいろ面倒見てもらう。
次回何らかの形でしっかりお返しをしよう。
きょうから新しい学習塾に通い始めた長男と、長男をピックアップした妻と事務所で合流して帰宅。
やっと週末だ。さて明日はちょっとだけ寝坊できるか(笑)
今週もお疲れさまでした。
雪交じりで寒い。(02/09) 
2017/02/09 Thu. 23:59 [edit]

昨日の仕事のクロージング。

そして新たにお客様からの要望を実現するためにちょっと動く。

やはり現場からの「生の声」は大事だし嬉しい。

少しでも使いやすいスタジオ、そしてプロダクションを目指して。
スタジオ代金の決済を「現金・請求書」に加えてあと一つ(笑)
あっという間に昼だ。

ランチ。変わらず(笑)
明日はジムの予定だが、さぁ、どうなっているか。私の身体は(笑)
その後もいろんな仕事を捌くのだが、色んなやり取りをする中で面倒な案件がある。
「どうしても自分のところがイニシアティブをとりたい」だの「自分のところの利益を先に確保したい」だの。
あれ、ついこの間そんなことがあったような(笑)そことは別だ。
大きな流れの中でどうも「整理」しなければならないことが残っていたようだ。
とにかく仁義などないし、やったもの勝ち。これはどうなんだろう(笑)
こちらが関わりを絶てばいい話だ。なんか「ヤクザ」とのやり取りのようだが、
実はその筋の人よりも「素人面」している人の方が余程怖いのだ。
何とかいたしましょう(笑)
明日は、ジムへ。。。
スタジオ稼働中。(02/08) 
2017/02/08 Wed. 23:59 [edit]

各種の仕込みと連絡調整はいつも通り。

きょうも、仕事は楽しく。

お客様には満足して頂けるように、を目指して。

ランチ。きょうはいつもより早く。野菜、いつもの(笑)
食べてる最中にこの後の訂正原稿が入るわ、無いと思っていた収録用の動画が入るわ、
しかも尺が合ってないわ(笑)もーなるようにしかならんだろう(笑)
さぁ、始まった。

午後から2件の収録が夕方まで。

1本目は英語と日本語、そのうち日本語は私だった。

エンジニアは持ち込みと言う初のパターンでチーフの斉田さんにスタンバって貰った。

2本目はディレクターとして。どちらの現場も直前まで動いたがキチンと収まって素材もすべて納品完了。
関係者の皆様、ありがとうございました。そしてお疲れさまでした。

収録後、702エンジニア’sの二人との遅れてきた新年会。

事務所近くのカフェで仕事に対する様々な話をしながら酒と料理を楽しむ。

結局、仕事は人とするものであり、横柄な輩は最終的に淘汰されるのだと思う。

私も含めてエンジニアの二人は社会人(会社員・組織人)としても様々なことを経験している。

人としての常識・バランス・経験値も持ち合わせている。

そうしたスタッフと仕事ができて幸せだ。
場所も料理も酒も最高。いい夜だった。
明日は今日の残務整理。そして新たに動き出したものへの対応諸々。
ジムは週末だ(笑)
いかん、調子に乗って食べ過ぎた。(02/07) 
2017/02/07 Tue. 23:59 [edit]

さて、ワークアウト。

博多で調子にのり過ぎた模様。開始時の体脂肪率は9.7%。

「走れば何とかなるだろう」と高をくくっていた。。。

1時間走って、これはおそらく8.8%悪くても8.9%まで戻していると思っていたら。。。

こりゃいかんなぁ。落ちてない。

より野菜の生活だ。

というわけで、いつもより引き締めてランチ。野菜でお腹いっぱい。
途中腹がへったらどーしよう。
何てことを考えながら午後の部へ。

今は昔、ロッカーから出てきた(笑)高校2年か3年の小生。昭和57年ごろだろう。
熊本放送のラジオスタジオにて。
当時月曜の夜11時から番組をもち、文化放送の「谷村新司の青春キャンパス」のスタッフとしても動いていた。

この画像は「HotDogPress」という雑誌に「高校生でレギュラー番組を持ってるやつがいる」という記事で掲載された一枚。
それにしてもふてぶてしい17歳だ(笑)実年齢に見られた記憶はない(笑)
そして地元でも目立った存在だったので当時同じようなことをしていた大学生から
執拗に嫌がらせをされた。現在も地元でご活躍か(笑)
向こうはこっちのことなどすっかり忘れているだろうが。。。
「記憶は弱者にあり」byマルセ太郎
非常に名言だ。強者は相手を殴ったことを忘れているが、殴られた弱者はその痛みを一生忘れてはいない。
何処の土地でも「自分より目立とうとするものを潰しにかかる」輩は居るものだ。
熊本然り、長崎然り。あ、その張本人、今は大阪か(笑)

夕方、一気に業務連絡が輻輳した(笑)
明日の収録の素材や確定稿などの連絡と確認が一気に来たので仕方がない。
しかし何とか諸々揃いそうだ。

そして弊社のWebサイトは仮オープンしつつ修正を加えているので始めの頃とは体裁がかなり違う。
以前に比べて問合せが格段に増えた。
何かが決定的に違うのだろう。やはり大事なのは「お客様目線」ですね(笑)
制作者の都合では客は付いてこないことは明らか。収録、動画制作もしかり。
自分がこんな映像やエフェクトをを見せたい、のではなく客が何を見せたいか、だろう。
第一、その程度の画は適当なカメラでも後付のエフェクトでもいくらでもごまかせる。
基本だよ、基本が一番大事なのだ。これ、セミナーでも使えるノウハウだ。
あとで請求書送るよ(笑)。
妻、長男と合流して帰宅。ビール。
コンビニにあった新製品か。生ビール。糖質カット。素晴らしい。

明日に備えて。。。と思っていたら、携帯が鳴る。
金曜の夕方と夜の業務関係の電話はロクな内容じゃない。
それ、明日でも間に合いますよね。勘弁してほしいなぁ。
弊社は、私は、独りよがりな仕事だけはするまいと思う。
上記のような「変なお手本」にならないために。
お疲れ様でした。
戻ってきた、東京。(02/06) 
2017/02/06 Mon. 23:59 [edit]

ホテルのラウンジでサービスのコーヒーを飲んだら、移動だ。

それにしても今回もリーズナブルにいい部屋に泊まれたなぁ。また来よう。

このまま事務所へ。
地下鉄が空いてる~。こうしたちょっとしたことも新鮮なのだ。

さて福岡空港は改装でゴタゴタ、しかも案内が諸々分かりづらい(怒)
ラウンジへ行こうとしたがなかなかたどり着けず。
やっとたどり着いたラウンジはビールが一本無料だ。

わーい。もう飲んじゃう(笑)
どんな仕事でもこの瞬間があるから出張は楽しいなぁ。

そろそろ搭乗口付近で待つか。。。
売店を見たら発泡酒が安く感じてもう一本(笑)

朝から出来上がってどーする(笑)
場所を変えてもう一本(笑)博多の軟骨天旨いなぁ。

あっという間に搭乗時刻。あとは機内で寝るだけだ。
丁度ランチタイムのフライトで。。。思い出した。

プレミアムクラスのランチを分けてもらう。(もちろん有料です)
CAさんの輝くような笑顔「和食がご準備できますが」
ご飯が湯気を立てて運ばれてきた。

厚焼き玉子に赤魚の照り焼き、鶏のくるみ味噌和え、鶏団子煮、根菜の磯辺巻き、炊き合わせ等など。

ご飯は五目御飯。カロリーは締めて508㌔カロリー。
最近の食事には必ずカロリーが表示されている。素晴らしいし有難い。
座席はエコだが、気分はプレミアム(笑)
美味しかったー。若いCAさんとの会話も弾んで羽田まであっという間だ。
キャンデーもありがとうございました。ANA、やはり流石だなぁ。さて、事務所移動しよう。

戻ってきたなぁ、東京。何処に出張していても帰ってくるとほっとする。
長崎の局員時代は旅行や出張から戻り、西山のトンネルを抜けて
長崎の街が見えると「あーあ、帰ってきちゃったよ」と、嫌で嫌で仕方がなかったものだ(笑)
土地と人の相性は必ずある。事務所着。

いずれにしても「今は昔」だ。今を生きる我々にとって、たまには過去を振り返る時間も必要ということだろう。

事務所に入ってメールや雑務諸々。

なんだかいろんなことを考えさせられる出張だった。
本当の故郷である熊本、学生そして仕事と「黄金時代」を過ごした第二の故郷福岡。
アナウンサー生命を絶たれ嫌な思い出しかない長崎、そして人生のリベンジ途上にある東京。
どれも私の人生を歩むうえで必要な土地だったのだろう。
しかしもう回り道は必要ないのだ。
しっかりまっすぐ進むしかない。残された人生は長く見積もっても30年もない。
悔いが残らないように生きるだけだ。
さて、明日は食べたものをしっかり燃やすところから始めよう。
博多は「記憶と思い出の地」になっていた。(02/05) 
2017/02/05 Sun. 23:59 [edit]

このところ成田のLCCターミナルが多かったので久しぶりの羽田は新鮮だ。

ラウンジで出発前の時間を過ごす。

そして搭乗。

日曜の便と言うこともあるのだろうが、LCCの満席の機内ばかり経験していたのでガラガラの機内に驚く。

飛んでしまえば飛行機は皆同じだが、機内番組のコントローラーは流石フルキャリア(笑)
機内では日テレニュース24をリアルタイムでOAしていた。
これまでは「収録していたNHKニュース」だったのに。時代は変わるのだなぁ。

わー、懐かしい「志賀島」だ。
四半世紀前、この辺りの近くに住んでいたのだ。
ダイビングライセンスはここの海で取得した。
無事到着。雨も上がっていた。

空港でランチ。私のなかでは福岡でファミレスと言えば「ロイホ」なのだ。
東京の事務所近くにもあるがいったことない(笑)
ローストビーフサラダ、旨し。
親友と会う前に思い出散策(笑)福岡博多は私にとってはすでにすっかり別の街だ。
そりゃそうだ。街も成長する。25年以上前の話だもの。

さて、道路陥没の博多駅前、

博多の総鎮守、

櫛田神社の籤は大吉。やったー。

そして中洲の街。
僅かに昔の面影が残る場所もあったが四半世紀以上前に私が暮らした思い出はいまは昔だ。
今回是非行きたいと思っていたのが、20代のヨシムラ青年が良く通っていたバーだったが、
日曜定休ということでマスターの三原さんとは電話で「また今度ね」ということになった。

三原さん、必ずまた来ます(笑)

大学時代の親友、宮田と博多の夜。

今夜は中州にほど近い和食の店で。カードのダイニングサービスを利用。

料理を堪能しつつ、近況報告。

いつも思うが宮田とは再会した瞬間から香椎のキャンパス時代に戻るのだ。
お互い歳は取ったが今回もタイムラグを全く感じず。
それが真の親友なのだと思う。

ホテルのバーで締めてまた次回。
色々思う博多の夜。宮田、ありがとう。また会おう。

いやー食べた飲んだ。
すっかり生活サイクルや様々な思考回路が「東京の人」になっていることに改めて気づかされた。
そして・・・博多の街の空気感が自分にとっての「生活圏」の空気感ではなく「別の街」の空気感であることも自覚した。
前述したように、私の現在のベースは東京だ。それを自覚しに訪れたのかもしれない。
そんなことを思いながら眠りにつく。
2月も土曜出勤続く(02/04) 
2017/02/04 Sat. 23:59 [edit]

朝イチはワークアウト。。。

きょうも富士山が綺麗だ。。。

明日から出張なので今日行っておかないとー。

昨日は恵方巻だの炭水化物を散々食べたのに体脂肪率は8.8%スタートと低め。
でも甘えずに50分走って仕上げを。そして終了時は8.6%と余り落ちなかったのは想定内。

この後は津谷さんの整骨院で妻と合流。
午後の部スタートだ。

整骨院で施術中の妻を待つの図(笑)

その後コンビニで鶏団子鍋を2つ。

いい天気の東京だ。
私はブロッコリーをたっぷり入れて。。。
ご馳走さまでした。さぁ夕方まで頑張ろう。

電話とメールを捌くのが中心の午後。
その後妻は長男の空手の付き添いと事務所の買い物などの雑務を。
現在はそれぞれがそれぞれの役割をきちんとこなしている理想的な状態だ。
これをキープしつつ次に進めれば非常に理想的だ。
目標に向かって進むのみだ。
明日は早朝から移動。。。
粛々と進もう。
節分だ。(02/03) 
2017/02/03 Fri. 23:59 [edit]

いつも訪れる成田山新勝寺が凄い人出だ。

節分だなぁ。
この後の打ち合わせ外出に備えて早飯。

いつもの一人鍋(笑)
さて、外出。。。

今回はどの程度の打ち合わせになったか。。。

確実に言えるのは、仕事の姿勢は誠実でないといけないということか。
出来ないことは軽々しく言わないほうがいいと思う。今回も他山の石だ。
事務所へ戻って夕方。妻と事務所で合流して帰宅。
長男は先に家に戻っていた。

帰宅して、カンパーイ。そして恵方巻。

今年の恵方は北北西。みんなでパクリ(笑)
お、長男、嫌々食うな。

そして年々激しくなる豆まき(笑)

お約束の鬼からグリグリ(笑)

で、我が家の節分は終了ー。
明日は土曜だが事務所は一応、営業だ。
その前にワークアウト行こう。
ジム→整骨→事務所。(02/02) 
2017/02/02 Thu. 23:59 [edit]

このところ食生活が緩んでいたので素直に体脂肪率に。

開始時10.3%で目眩がしそう(笑)

なのできょうは一時間走る。

そしてマシンもいつも通りに。。。

何とか8.8%まで戻す。冬でも体脂肪率8%台が理想だ。
やはり「糖質」と「炭水化物」はダメだなぁ、と言う感じ。
また引き締めよう。体重は-1㌔でそのうち筋肉の落ち幅は200㌘程度だったので、
順調に800グラムの脂肪が落ちたことになる。良好だ。
締めはプロテインを。

いい天気だが冷えている。整骨もほぼ問題なし。

ランチはいつも通り。

一人鶏団子鍋にブロッコリー、そして砂肝。卵はきょうは止めた。
これでも全部で350㌔カロリー以下。

午後は締め作業の続きと諸々。やることばっかり(笑)頑張ろう。

今年もこれが送られてくる季節だ。
自分がこのような業界の末席を汚していることの証(笑)

現在も普通に原稿を読み、マネージメントをし、収録スタジオを運営する小規模零細企業のオヤジです。
改めてお見知りおきを(笑)
さて、何やかやで夕方。長男はすでに帰宅して習字教室に通っている。
小学生の習い事も大変だ。
事務所に上がってきた妻と自宅近くまで。
妻は長男を迎えに、私は一足先に帰宅して長男が入る風呂を入れながら乾杯。

夜も野菜だ。改めて言うが炭水化物と糖質は旨いが、体を引き締めるのであれば
制限(私は絶つことは推奨しないしそんなことをしても続かない)は必須だ。
この数日間を通じて改めてそう感じた。
早く春よ来い。
暖かくなったらもっと体脂肪を燃やしてすっきり引き締めよう。
これも仕事のうちなのだ。
寿司ばっかり。(笑)(02/01) 
2017/02/01 Wed. 23:59 [edit]

このあたりも数年後は全く変わった表情を見せるに違いない。

てくてく歩いて一時間。

今回も順調に金融機関めぐりを終えて。。。

事務所に戻ったら締め、と思っていたらお問い合わせの電話やメールに忙殺される。
いい傾向だ。

ランチはいつも通り(笑)変化なし。
午後は来客2件、そして事務屋だ。
来客も順調に対応して夕方。。。

妻が月初の残業の時は長男との晩飯。
長男は今回も寿司がいいと(笑)

(本マグロの中とろはまあまあ)
もー、こーなったら、あちこちの鮪を食べ比べてみよう。

(旨いか?)
という訳で、事務所近くの「魚べい」へ。

(これが期間限定の「本鮪の天身」意外に旨かった)
本鮪の天身が思いの外かなり美味。
・・・ちなみに天身とは、すきみ等に使われる筋の無いきめの細かい部位で、
赤身のなかでも極上とされる部位。寿司屋で「赤身のウマイところをにぎってくれ!」
というときの、その「ウマイところ」がマグロの赤身の天身。(Yahoo知恵袋より抜粋)
なるほど。

その他も安定の美味しさで長男は11貫平らげた。
100円寿司、恐るべし。

さて、次はどこの寿司か。お腹一杯だぁ。明日たくさん燃やそう。
ご馳走さまでした。
明日朝イチはワークアウトでスタート予定。
| h o m e |