- 2015/08/31 夏も、終わり?(08/31)
- 2015/08/30 日曜、半休。(08/30)
- 2015/08/29 お犬様の一日。(08/29)
- 2015/08/28 どんより。何とも言えない週末だ。(08/28)
- 2015/08/27 気温が急に下がる。(08/27)
- 2015/08/26 湿度が高い。それでも動く。(08/26)
- 2015/08/25 涼しい一日。(08/25)
- 2015/08/24 休日明け。(08/24)
- 2015/08/22 キャンプは疲れる(08/22)
- 2015/08/21 そして、週末。(08/21)
- 2015/08/20 終日だらだらと雨。(08/20)
- 2015/08/19 そろそろ、動き出そう。(08/19)
- 2015/08/18 何か始めよう。(08/18)
- 2015/08/17 仕事には必ず「課題」が見つかる。(08/17)
- 2015/08/16 お盆も休日も終わりー。(08/16)
- 2015/08/15 休日だー!プール三昧。(08/15)
- 2015/08/14 お盆真っ最中。(08/14)
- 2015/08/13 世間はお盆で。(08/13)
- 2015/08/12 お盆休み前。(08/12)
- 2015/08/11 仕事の種まき。(08/11)
- 2015/08/10 姪っ子対応、臨時休業。(08/10)
- 2015/08/09 姪っこ、来る。(08/09)
- 2015/08/08 久々の、休日。(08/08)
- 2015/08/07 外に出ることが多い週だ。(08/07)
- 2015/08/06 雑用も暑さで忘れそうだ。(08/06)
- 2015/08/05 事務処理だー。(08/05)
- 2015/08/04 いろんなことを考える一日。(08/04)
- 2015/08/03 捨てる神あればの例えではないが。(08/03)
- 2015/08/02 酷暑な日曜日。(08/02)
- 2015/08/01 ほぼ終日が、出張で終わる。(08/01)
夏も、終わり?(08/31) 
2015/08/31 Mon. 23:00 [edit]

長男は夏休みとはいえ、休み中は「学童保育施設」に通っていたので、
学校に通っていたのとほぼ同じだ。「学校いきたくねーなー」だと。行け。
さて我々はきょうから仕事、ではなくきょうも仕事。
秋雨前線、どっか行け。的な朝。

午前中は街中をウロウロ。
金融機関や諸々回って片付け物。月末だ、忙しいはずだ。
事務所に再び戻ってきたのは昼過ぎ。

8月31日は、831(やさい)の日。だからランチは野菜(笑)
しかし体重の減少で、いつもの食生活にちょっとだけ炭水化物を
プラスして調整中。
このあと午後はずっと中の予定。
月末月初の小規模零細企業は帳簿や数字が飛び交う雰囲気。
そして9月の収録や制作ものの原稿や映像が入り始めたり、
新たなオファーをかけたりかけられたりと、電話やメールがなかなか活発だ。
そんな雰囲気でデスクに張り付き状態。
本格的な締め作業は月が明けた明日以降。
8月は弊社の決算月でもあるので、伝票類や税理士事務所との
打ち合わせや会議なども多かった。
さて、今期はどのように落ち着くか。そして来季の見通しは。
そんなことを考えるより、目の前の事をちぎっては投げる状態だ。
来月もいい月でありますように。ジムは明日か。
日曜、半休。(08/30) 
2015/08/30 Sun. 23:00 [edit]
午前中は家でのんびり。長男は妻と夏休みの自由研究の総仕上げ。

このあと新宿を経由して、大宮方面。
実感は今一つだが、ここ一番と言えるだろう。やり遂げよう。

大宮方面へ。大事な商談だ。
4時間以上かけて、じっくりと。これから年末にかけて、まだまだ続く。

仕事には、終わりがない。

きょうはひとまず終わって、行楽帰りの家族らと同じ電車で帰宅。
食事を終えて帰ろうと思ったが、家で食べられそうだったので予定変更。
帰宅して食べる。
いつも思う。世間は休みだが、働いている人は大勢いる。
今回は自分も働いているうちの一人なのだが、皆、一生懸命だ。
電車の中の人たちの顔を見つつ、考えながら帰宅した日曜の夜だった。
明日から新学期。
長男の宿題も終了した様子だ。
天気が微妙な8月の終わりと9月の始まりになりそうだ。
体調管理はこれからが本番。
諸々、頑張るしかない。
お犬様の一日。(08/29) 
2015/08/29 Sat. 22:00 [edit]
我が家のエース、えすクンが我が家に来て初めてのトリミング。
自宅近くのデパート屋上のペットサロンへ。

きょうはお犬様の一日だ。
トリミング中はランチ。同じくデパート内のレストラン街へ。

きょうはイタリアン。コースが充実。味は問題なく美味。

その後買い物を。デパートの中で全ての用事が終了。

トリミングが終わったら「こんなに小さかったっけ」状態(笑)
スッキリして、良かった良かった。

帰宅後、えすクンは動物病院でフィラリア予防の投薬。
これからしばらく予防の投薬。移動は体が小さいのでトートバックで十分。

本当にお犬様の一日で終了だ。
明日は午前休業、午後は外出、夕方は業務という流れ。
明日も頑張って動こう。
どんより。何とも言えない週末だ。(08/28) 
2015/08/28 Fri. 22:00 [edit]

無理矢理ワークアウトへ。
開始時の体脂肪率は8.0%だった。体重も筋肉も落ちている。
きのうどうしてもつらかったので昼食と夕食に炭水化物。これで復活した。
やり始めたら業務電話で対応のため途中で切り上げ。
目標の半分で本日は終了。体脂肪率を計測したら増えている。こんなことあるのか。

体脂肪率8.3%の壁はどんな状況でも厚い。
事務所に戻って再び外出。用事を済ませる。無事に済んだ。
そしてマックで一息。

午後は更に来月の収録手配など、忙しく過ぎそうだ。
このあと整骨。整骨は全く問題ないらしい。
ツヤ院長、飲み会の予定また組み直しましょう。
午後はコンビニのハンバーガーなどでカロリー調整。
それでも500㌔カロリーには届かない。
ひたすら伝票、メール、電話。。。
夕方はいつも通り、家族で帰宅。
しかし週末もどんよりと慌ただしく過ぎていく。
明日明後日は一応休日だが、日曜はちょっと仕事が入ってしまった。
ここ一番、やるときはやらなければ。的な久しぶりの案件だ。
気合入れて、頑張らねば。
気温が急に下がる。(08/27) 
2015/08/27 Thu. 23:00 [edit]
そんな中、街の空気が秋のそれに変わってきたことを感じる。

秋支度の時期か。
このところの忙しさで食が細くなって来たのでランチは炭水化物。

私を含む収録案件が決まり始めてきた。
もちろん弊社戦力もあちらこちらから声がかかってきた。
それらの収録のコーディネートをやるのが私の役目だ。
直前まで現場や原稿が決まらない案件はしょっちゅうだ。
やり取りしながら出来るだけ早くナレーターに「確実な情報」を
伝えられるよう仕事をするのみだ。

そして夕方は某企業の担当者が来社。
この先色々と動きそうな案件の打ち合わせ諸々。
きょうも慌ただしかった。
体重がぐっと減っている感じ。これは実感だ。
家族で帰宅して夕食。
明日辺りはジム復帰したい。
湿度が高い。それでも動く。(08/26) 
2015/08/26 Wed. 23:00 [edit]
予報を信じて薄手のジャケットを羽織って出かける。

用事で神田方面。電車での移動だが歩くと汗ばむ。
日中はジャケットなしでも大丈夫か。

雨はしとしと降り続いている。
用事は昼過ぎまでかかって終了。
事務所へ戻って再び事務の続きを。
ランチも軽く。きょうはハンバーグ。

ひたすら事務作業と電話やメールでの連絡調整。
きょうも来月の収録が決まる。数回の調整を経て先方と日程調整。
いつもの一日が終わるが、最近ジムに行けていない。
それが気がかりだ。しかしここにきて急に慌ただしくなっているのも事実。
今週中に一回は行きたいなぁ、ジム。
明日もしっかりやろう。
涼しい一日。(08/25) 
2015/08/25 Tue. 23:50 [edit]
秋かなぁ。。。事務仕事ばかり。。。

今週はまともにジムに行けず状態。
事務所もかなり涼しくて凌ぎやすいのだが、もう夏は終わりなのだろうか。。。
確かに8月も25日、あと一週間もしないうちに9月なのだが。
行く夏を惜しみつつ。
キャンプは疲れる(08/22) 
2015/08/22 Sat. 22:00 [edit]
今回はキャンプ。成田ゆめ牧場キャンプ場へ。

テントの設営ですっかりヘトヘト。

そして早くも栗が。季節は確実に夏の終わりを告げつつある。

ビール飲んでぐったり。しかし、この後夕食の支度が。

夕食はBBQ。雰囲気が変わると料理の味も変わる。

最高のすね肉とビールで美味しい一時。
(オヤジの裸が嫌いな向きは見飛ばしてください。クレームは免責。本当に暑かったのです)
数十年ぶりのキャンプ。なかなかいいものだ。

思えば私が小学生のころ、父親の仕事先のイベントで、阿蘇でキャンプをしたことが
おぼろげながら記憶に残っている。すでに40数年以上昔の話だ。
それに比べればキャンプ場も進化した。
我々が泊まっているのはAC電源使用可能な場所だ。
ネットも自在に使える。仕事をしている人もいた。そこまでして来ることはないと思うが(笑)

どちらにしても久しぶりなキャンプの夜だ。
日が暮れたら夜風がいい感じに涼しくなってきた。
飲みながらだらだら過ごす、夏の夜だ。
そして、週末。(08/21) 
2015/08/21 Fri. 23:50 [edit]

色んな展開が始まっていることを感じながら今朝も二時間半。

開始時の体脂肪率は8.3%。おや、かなり低い。
しかし余計なことを考えずに2時間半。

終了時は。。。

8.1%と今季最低の値を記録。
夕べ美味しいものを散々飲み食いした割に、
体脂肪率は今季最高の値が出た。よしよし(i_i)\(^_^)

どちらにしても、いいことだ。意識することが重要だと思う。
さて、このあと整骨、ランチ、事務所で大事な仕事、しよう。

で、ランチは炭水化物補給も兼ねて寿司を。恐らく500キロカロリー程度。
クーポンで一皿無料(^o^)
小規模零細企業のオヤジのサラメシ。
本日は600円也(笑)
事務所では連絡調整が主体。
本業の収録案件で、弊社の戦力への引き合いが同時に数件動いている。
そして別事業案件も動きを見せ始めた。
業者の担当と連絡を取り合いながら、今後の進め方を打ち合わせる。
あっという間に夕方になり、妻と長男と待ち合わせて帰宅。
夕食は、すね肉三昧。もうすっかり「すね肉」ファン。

妻の話によると今回はお肉屋の職人さんが登場したらしく、
「はばき」と言う部位(柔らかくてなんとも言えない肉の味)を教えてくれた。

(これが「はばき」知らずに食べると「どこの部位?」となること必至)
そしてきれいに掃除したすね部分を大量に切ってくれたとのこと。

焼いてみると、なるほど他の部位は比較にならないほどいい味だ。
そしてビール。最高だなぁ。。。
しばらく「すね」一辺倒でいってみるか。
週末は夏休み最後の仕上げの家族サービス。
と言うより、子供の思い出作り。
何十年振りだろう、キャンプなんて。
楽しみだ。
終日だらだらと雨。(08/20) 
2015/08/20 Thu. 23:50 [edit]

(向こうに小さく長男の姿が・・・)
妻は一足先に家を出て、私は長男を送って事務所へ。
降ったりやんだり。。。

予定していた夜のピクニック(笑)はどーなるんだろ???的な東京の空。

ランチも飽きることなく。。。
雨は小康状態。

さて、午後もいつも通りマイペースで進めよう。
たまに「エゴサーチ」(インターネット上で、自分の本名やハンドルネーム、
運営しているサイト名やブログ名で検索して自分自身の評価を確認する行為のこと)
をかけてみると思わぬ発見がある。
■ 西鉄 一般駅A型放送 ■
九州時代の西鉄の駅構内放送を掲載しているページを発見。
懐かしい。。。まだ私の声は現役か。

夕方もだらだらと雨だ。
隠れ家のマスターTさんから誘われていた「夜のピクニック」は生憎の雨で中止。

隠れ家で飲み会開催となる。メンバーは10人くらいだが、常連になって間もない
私は初参加。「すっかり常連」の皆様とは初顔合わせだ。

それにしても料理がどれも美味しい!
特に「コンビーフのディップ」と「アボカドとサーモンのタルタル」「マンゴーチャツネ」
は絶品だった。マスターのTさん、流石だ。専属のシェフにしたいくらい(笑)
今夜もご馳走さまでした。

(Tさん、いや、寺本さんと)
帰宅すると今後の重要な重要なメールが届いていた。
明日はこの件でのやり取りになるだろう。
週末、いい感じで週の終わりを迎えたいものだ。
それでも朝イチは、ワークアウトから。
そろそろ、動き出そう。(08/19) 
2015/08/19 Wed. 23:00 [edit]

こっちのほうが合ってるのかなぁ、俺は。

現場は現有勢力に頑張ってもらって俺はここぞという時でいいか。。。
天気のいい外を眺めつつPCに向かうのも、また良し。

さて、新しい業態の始まりに向けて、WEBやチラシの準備などに追われる。
ビジネス動画制作サービス「Biz-Douga.Tokyo」(ビス動画とうきょう)は
着々と準備中だ。

■Biz-Douga.TokyoのWEBはこの文字をクリック!■
【お知らせ】
弊社のもう一つの業態「ビジネス動画制作」のWEBサイト
「Biz-Douga.Tokyo(ビズ動画とうきょう)」が昨日、暫定オープンしました。
WEB動画制作に手が出なかった事業者の皆様、手軽に制作が可能です!
お問い合わせをお待ちしております!
ランチは相変わらず。

外に買いに出たが何だか凌ぎやすい。
もう夏は終わりか。午後もずっとデスクに張り付きっぱなし。
やってもやっても終わらない。
涼しくなったら泊まり込む勢いでやろう。なんて考えている。。。

きょうは見事にデスクワークで終了。
色んなことが動き出せば、また色んな関わりが生まれてくるだろう。
繋がるべきは繋がり、切れるべきは切れる。
弊社や私の仕事の中で、今年もそれを実感している。
非常識な低価格、人を人とも思わないような業務の発注をしていた事業者は
去年から今年にかけてことごとく切れた。弊社が適正価格で仕事しますと
宣言した途端、現金なものだ。
弊社は価格だけでは商売はしない。そこには人と人との繋がりや関わりが
密接に存在するからだ。ただ単に現金だけが受け渡されるだけの仕事は
これまでもこれからも一切しないつもりだ。
さて、今回はどのようなつながりが生まれてくるだろうか。
何か始めよう。(08/18) 
2015/08/18 Tue. 23:00 [edit]

休み中に食べ過ぎたと感じるからだ。
妻にそう話したら「女子か」「ウザイ」と言われた(笑)
確かにウザいかもしれないが、20代のように呼吸をするだけで
代謝しまくる年代ではないのだ。
というわけで、きょうもいつものように。
開始時の体脂肪率は8.6%。

残暑と呼ばれる時期になってきて、最高気温が少しずつ低くなってくると
体脂肪も燃えにくくなる。。。

終了時の体脂肪率は8.3%。やはり8.3%の壁だ。

この後の整骨に間に合わないのでトマトジュースを流し込んで移動。

整骨もいつもどおり。日々のメンテナンスが結果を残す、と思う。

「毎日ジム行ってますよね」行ってません。しかし人はそんなイメージなのだろう。
ここで何度も書いているが、私にとってのワークアウトは「仕事の一環」でもある。
いざというときにすぐに動けるように。いつもベストな状態で仕事にかかれるように。
そんな思いなのだ。日々のワークアウトの結果はこの先、必ず差が出ると思っている。
明日のために、いまやろう。何かのコピーみたいになってきた。
この後は事務所のルーティン。その前にランチ。
寿司とサラダで迷ったが、きょうはサラダ。

身体がどうしてもその食物を欲している場合、選択肢はそれしかなくなる。
例えば、昼は肉を食べたい。と思うときのように。。。
それが無いということは、そういうことだろう。
午後は来客数件。
弊社でこれまでやってきた業態の一つに「ビジネス動画」の制作がある。
WEB会社のイイオカ社長との共同事業でもあるのだが、全画面動画サイトの動画は
イイオカ社長と、単純な動画制作は弊社で。という「棲み分け」と、顧客層の
裾野をより広げるために新たなブランドを立ち上げた。
それが「Biz-Douga.Tokyo」(ビズ動画とうきょう)である。
■ビズ動画とうきょうのWEBはこの文字をクリック!■
ブランドネームはそのままドメインにもなっている。
売りは「番組のような動画で会社やサービスをアピールできる」こと。
それはBiz-Douga.Tokyoの制作スタッフは全国各地の放送局で勤務・番組制作経験を
もっているから。最新のテクニックを駆使して御社のニーズを汲み取り映像化する。
基本は3分1本勝負。巷の映像制作会社にはない独自のセンスで「ミニ番組として成立する」
動画制作をいたします。
そして、動画を安価に制作している会社の動画は登場人物とBGMで構成されているものが
ほとんどだが、弊社の動画はプロのナレーターがナレーションを担当する。
このため一見すると「どこかでOAされた番組ですか?」と間違ってしまう方もいるほど
その完成度は高くなる。
その秘密はBiz-Douga.Tokyoの母体は「ナレータープロダクション」だから。
多くの優秀なナレーターが在籍しており、制作ご依頼時にナレーターの指定も可能。
Biz-Douga.Tokyoの動画制作サービスをぜひご利用ください。
ということなのだ。
より訴求力の高い動画を制作します。ぜひご利用ください。
夕方は税理士事務所との打ち合わせ。今月決算なので、金額的な
細かい話が続く。
やっと終わって店仕舞いして帰宅。愛犬や家族との時間を過ごして
一日が終わる。明日は終日事務所の予定。
事務仕事満載だが、やってしまおう。。。
仕事には必ず「課題」が見つかる。(08/17) 
2015/08/17 Mon. 23:00 [edit]

放課後クラブへ行くの準備も出来た。

安全地帯への待避、留守番の準備完了。

では新しい週を始めよう。
雨の東京、出発進行。

スタジオ近くのファミレスで早飯。護国寺方面。
このあとの収録に備える。

サラダとミネストローネで200キロカロリーは本当か。

結構満腹。原稿のチェックをしながらコーヒー中。
そしてスタジオへ。

毎年頂く仕事だが、毎年自分のなかで「課題」が見つかる。

それと同時に、人には様々な聞こえ方をする「耳」があるということも
痛感する。きちんと読んで、プレビューでも問題ない。

人それぞれと言えばそれまで。
しかし万人にきちんと伝える・伝えられるという点ではまだ途上か。
とにかく終わって移動中。

いったん事務所に入って再び外出。今度はヘアカットへ。
今日やっておかないと時間が取れない。
夕方終了してそのまま長男をピックアップ。帰宅。

ママはちょっと遅れて帰宅。

長男の王冠集めのために購入した「ギネス」だが、
隠れ家で飲む「ガージェリー」のほうが確かに何倍も旨い。
また近々隠れに行こうっと。
明日はワークアウトからスタート。
いつも通りの夏休み終盤スタートだ。
お盆も休日も終わりー。(08/16) 
2015/08/16 Sun. 23:00 [edit]
のそのそ起きて仕度。

ホテルの朝食はつい食べ過ぎる。たまにはいいだろう。

きょうも午後までリゾートな一日にするのだ。

長男は昨日知り合った一年上の兄ちゃんと遊んでいる。

そして我々は朝から飲んでおーる。
太陽が顔を出したかと思えばいきなりの雨。
中途半端な天気だ。プールの水も冷たく感じる。
猛暑日であればかなり気持ちいいのだろうが、ずっと雨よりはましだ。

きちんと休息を取って(プールサイドで爆睡してアルコールは朝の1本で打ち止め)
安全運転で我が家へ。

今回、ホテルがペット受入れ不可だったので、うちのエース「えすクン」は
ペットホテルに預けたのだが、どうやら緊張で眠っていないらしく、帰宅して
私の膝で全身の力を抜きまくって2時間ほど「爆睡」していた。

(しっかり目を閉じて寝ている)
ここまで人間を信頼してもらえているということなのだろう。
嬉しい限り。

(多少の音では起きなかった)
さて、明日からまた一寸頑張って次の週末も何かが待っている。
ふふふ。
休日だー!プール三昧。(08/15) 
2015/08/15 Sat. 23:50 [edit]

朝から飲んでおーる。

明日まで泳ぎ倒す予定。雲っていたがやっと太陽が顔を出した。
今週も家族の夏休み的ホテル滞在だ。

(例え上半身でもオヤジの裸が許せないという向きは見飛ばして下さい。
クレームは免責としますがどーしても我慢ならんという御仁は、直接承ります)

ディナーは先週に続いてBBQだ。

外で食べる食事はこの時期ならでは。

こういった季節が続けばいいと真面目に思う。

やはり将来は南の島に移住か(笑)

夜はバーへ。
最近、自分の隠れ家を発見した私だが、ホテルのバーも面白いと思っている。

ほぼ1年ぶりの依田さんと再会。FBとリアルでも懇意にして頂いている
クワタ社長とのつながりで、最初はFBでの繋がりだった。

バーは大盛況。飲み物とおつまみセットの配慮が憎い。
これなら宿泊した時に立ち寄ろうという気になるではないか。

前回は台湾出張の前泊で滞在したときに訪れて以来だ。
スタッフの皆さんも変わらずフレンドリー。
そして外国人多し。のんびり楽しんですっかり酔った。
最後はちょっとウトウトしてしまう。それくらいの居心地だ。

明日も天気がいいといいなぁ。。。
夏休みの家族の思い出作りを。
お盆真っ最中。(08/14) 
2015/08/14 Fri. 23:30 [edit]

しかしすでにUターンラッシュは始まっているようで。。。

ワークアウトはいつもの時間にいつものように。

体脂肪率8.3%の壁をなかなか打ち破れない。

このあとは整骨、事務所とお盆も通常だ。
気分的にちょっとだけのんびり。

街を歩く人々が「休日モード」だ。
ランチは寿司とサラダ、どちらにしようか迷って、結局サラダ。

週末もよく食べそうなので、調整を。
午後はすっかり定番のデスクワークなり。

世間は盆休みだが、動いている会社は動いている。
デスク回りで連絡調整と書き物諸々。
生保の仕事が重なるなぁ。。。
もちろんナレーターは私も含めて違う人材だ。
仕事の連絡があること自体が良いことだと捉えて。
明日からはカレンダー通りに休みます。
またBBQやったりして(笑)
世間はお盆で。(08/13) 
2015/08/13 Thu. 23:00 [edit]

朝の住宅街や街の中は静かだ。

長男はいつものように学校併設の放課後クラブへ。

久々の雨、うっとおしい一日になりそうだ。

用事で出た新宿でランチサラダ。

なかなか美味しかった。

お盆で店も空いていた。
一旦帰宅。

我が家のエースは私の膝で超リラックス状態(笑)
さて、次の動きをするかー。

仕事と言うほどの仕事もなく。。。お盆だから当たり前か。
店仕舞いして帰宅。

今夜は家飲み。
今年は亡き次男の3回目のお盆だ。
お供えの果物などが届く。心遣いに感謝。

しかし我が家はいつも通りの日常を過ごしている。

今年も次男を忍びつつ、普通の夏休みを過ごすのだ。
週末までゆるーく過ごそう。
夏休み中はまだまだたくさんの予定がある。
楽しく、健やかに、楽しい夏を。
お盆休み前。(08/12) 
2015/08/12 Wed. 23:30 [edit]

相当慣れた。
朝から狂犬病注射のため動物病院。
トートバッグでの移動。担当は私だ。

体温を測るためにお尻に体温計を入れられたときに「ヒぇっ」(笑)
注射は呆気なく終了。

来週はフィラリアの注射だそうな。
ほんと人間と同じくらい手がかかるが、可愛いのだ、これが。

(すっかり親馬鹿(笑))
その後出社。
片づけものをしながらランチは野菜。

午後からは他社にアップするサンプル収録諸々。

他の作業も並行しながらボチボチと。

お盆の渋滞予想の数字が毎年のことながら凄いなぁ。
家も墓参りに帰りたいのはヤマヤマだが。。。
世間はお盆休みなのだなぁ。。。

夜。。。渋谷組でビアガーデン。

私の腰の守護神と会社の守護神だ。
前回、予約しようとして満席だった店。

お盆休み前だからか。結構空席が目立つ。

シュラスコ初体験。

飲み放題食べ放題なかなか楽しい。
仕事の話しから子育て、仕事の話まで、色んな話で2時間あっという間。

お盆前の息抜き、楽しい夜。
明日は世間はお盆休みだが私と弊社はぼちぼち営業中。
妻も仕事、長男も放課後クラブから別の受け入れ塾をはしご。
いつものお盆だ。
次男が帰ってくる準備もしなければ。
えすくんがしきりに窓の外やいろんなところに向かって吠えている。
ひょっとしたら次男は一足先に帰ってきているかもしれない。
いつもの夏、いつものお盆。
のんびり過ごす、2015年の夏。
仕事の種まき。(08/11) 
2015/08/11 Tue. 23:00 [edit]

休み中色々食べたから、太ったか。と思ったらそうでもなく安心。

開始時の体脂肪率は8.6%とこのところの平均的な値だった。
そして2時間半強、いつものメニューを。。。

終了時の測定は8.2%。これが限界か。。。
体脂肪減少コンテストは8.2%で最終登録。

8.0%は想像以上に厳しいが、当分継続だ。

帰宅してランチはサラダ。そして出勤。きょうもマイペース。

午後はのんびりサンプル収録。

弊社ブースに来てもらうのが申し訳ないのだが、自宅で収録出来ないナレーターさんには
弊社ブースでの収録をすることがたまにある。

そして別のナレーターさんのサンプルの更新。
皆さんの努力には頭が下がる。

明日は私が別の会社でアップしているサンプル収録。
今週はサンプル週間だ(笑)
明日は朝一で我が家の犬の予防注射。
予防注射係は、この私だ。病院へ引率。
小さい子供が一人増えたのと一緒だ。楽しんでいるのは事実だ。
家族みんなが優しくなっている気がする。
小動物の力、恐るべし。
明日も、頑張ろう。
姪っ子対応、臨時休業。(08/10) 
2015/08/10 Mon. 22:00 [edit]

ホテルでのんびり朝食。
炭水化物とわかっていても。。。旨いのだ、朝食が。

明日にはジム復帰だ。体脂肪率上がっていたら嫌だなぁ。。。
こんなことばかりいるから、妻から「女子か!」と言われてしまうのだ。

とにかく朝食は美味しくいただいて、帰宅準備。

初めて泊まったホテルだったがいいホテルだった。
その後は完全にプライベートで画像なし。

渋滞の中を帰宅して夕方まで姪っ子対応。
そうそうあることじゃないからなぁ。。。
ひとまず、午後の画像はなし。
楽しい午後だった~。。。
明日もいつもどおりに進もう。。。
姪っこ、来る。(08/09) 
2015/08/09 Sun. 22:00 [edit]
長男は大喜びで、お姉ちゃんに抱っこされておーる。

ランチはヒカリエでイタリアン。炭水化物きょうは解禁だ。

このあと移動して牧場へ。。。
ほとんど家族状態で成田へ。

車の中で長男はお姉ちゃんの膝枕でご満悦。

成田ゆめ牧場では「お約束」のソフトクリーム旨し。

動物と楽しんだ長男だ。

あとはホテルへ。
男と姪っ子はほとんど兄弟のようだ。

四人家族はこんな感じなのだろうなぁ。

ディナーはBBQ。

雰囲気が良くて味も更に5割増。

長男が相当楽しそう。姪もいいお姉ちゃんぶりだ。

色んなお喋りをしながら過ごす日曜の夜。
不思議な感覚だ。

明日は臨時休業だ。
数年越しの長男と姪っ子の思いを叶えてやろう。。。
久々の、休日。(08/08) 
2015/08/08 Sat. 21:15 [edit]
午後、新宿で友人とお茶。今年初めてのかき氷を。

冷た美味しい。
話も弾んで楽しい昼下がりだった。

場所は「インドネシアのバリ」をイメージしたカフェ。
随所にバリを意識した工夫が施されていた。

また行きたくなってきた、バリ。。。

サッカー、水泳教室をはしごした長男と妻と自宅で合流我が家のエース、
トイプーのえすクンをペットホテルに預けてデパートへ。

デパ地下で買った輸入ビール、これがなかなか。
そして、隠れ家で教わった「すね肉ステーキ」のことを、担当のサトウさんに聞いたところ、

「知る人ぞ知る」部位であることが分かり、即買い。

肉の具合は下手なスーパーの肉では太刀打ちできないレベルであることは
見ればわかる。

帰宅して早速焼くと、なんとも言われぬ肉の味。
そりゃそうだ、切り落としと同じ値段、不味いはずがない。

我が家の定番にした。旨い夜である。
もちろん野菜は必須。
明日は午前中から弟の娘、つまり私の姪がつくばからやってくる。
日、月と臨時休業だが、年に何度もないことだ。
精一杯「おもてなし」して帰ってもらおう。
そう思う夏の夜だ。
外に出ることが多い週だ。(08/07) 
2015/08/07 Fri. 23:50 [edit]

ひとまずワークアウト行ってみる。
いつものように2時間半強。開始時の体脂肪率は8.7%。

終わってみれば結構すっきり。

しかし8.3%の壁は厚い。これを超えれば8.0%に近づくのだろう。。。

きょうも外で訪問打ち合わせあり。暑いが仕方ない。汗だくで動こう。
このあと、いつもの整骨、ランチのあと外回り。外回りは気合いだなぁ。

昼は肉な気分だったので、いつものいきなりへ。乱切り200グラムで満足。
この価格だ、多少の筋はご愛嬌。

それより結構旨い肉が紛れ込んでいる。次回は300グラムにしてみよう。
そしてほかの肉も食べてみよう。私の「肉マイレージ」の現在の順位は23,253位だ。
仕切り直して打ち合わせ。暑さと移動を考えてきょうは車で新宿方面。

今回は内容が深かった。
これまでの話にブラスして考えなければならないことが出てきた。
事業者間の調整も必要だ。課題を整理して挑もう。
それにしてもいつも難しい課題ばかりだ。
もーきょうは早仕舞いしたい気分だ。
隠れ家のTさんに「開店準備出来たら電話してー」とリクエスト。
ほどなく「開店しました」それっ。

週末の夜は隠れ家。きょうのビールはプレモル。

茄子の煮浸しをつまみに。さらに生ハムとマッシュルーム。

旨いなぁ。。。
ビールの後はピノ・ノワールの白、微発泡。珍しい、美味しい。また飲みたい。

Tさんが背を向けて調理しているところをカシャ。
背中で何かを語っている。

早い時間はのんびり飲みながらだらだらと会話。
ダイエットや糖質制限を自らも実践しているTさんとはダイエットや肉体改造方面の
話が合う。そろそろ、前から頼みたかった、アレを。。。

ハヤシライス。私の場合は炭水化物の「ライス抜き」で締める。
これに白の「ピノ・ネロ」を組み合わせると旨い。
さらにバルサミコ酢(これ自体も馬鹿ウマ)を数滴垂らして食べると、一層美味。

もー完全に晩御飯だ。今夜も楽しい気分で過ごすことができた。
Tさん、ご馳走さま。また次回、短時間ながら籠りに行きます。
明日は午前出社の午後オフ。
明後日から私の弟の娘(姪っ子)が遊びに来るのでその対応。
週末も楽しく。ちょっとだけ、小休止だ。
雑用も暑さで忘れそうだ。(08/06) 
2015/08/06 Thu. 23:00 [edit]

と言うわけで免許更新。5年前に訪れた京都で府警の「モーニングサービス(笑)」に遭遇し、
ゴールドからブルーへ。
なんとか朝イチの講習に間に合う。

そして」一般講習は1時間で終了。

免許証は結局ブルーのまま。次は5年後だ。

これから事務所入りまーす。

今日のランチ。よく見えないが、ゴーヤのサラダ。
ジャガイモの冷たいスープ美味しい。豆のサラダはいつも通り。
このあと、猛暑日の中を打ち合わせ。倒れないようにしよう(笑)

久しぶりの山手線移動。急遽決まった打ち合わせだ。

height="144" />
こんなに暑いときには中から冷やすのが一番だ。
猛暑日1週間連続。異常だ。
それにしても美味しゅうございました(笑)
あとはいつも通りの夕方、家族と合流して帰宅、犬、団欒。。。
明日も相変わらずワークアウトで一日スタートの予定。
事務処理だー。(08/05) 
2015/08/05 Wed. 23:00 [edit]

いつもと変わらずワークアウト。
開始前の体脂肪率は8.4%。夕べ飲んだのに低すぎる。
こんな時はなかなか落ちないのだ、体脂肪。。。

2時間半のいつものメニューでじっくり。疲れた。
そして測定。

8.3%の壁だ。あと3週間で0.3%落とせるか。追い込むしか、ないか。。。

きょうは時間がないのでプロテインではなくトマトジュースを。
その後の整骨はほぼ問題なし。

帰宅してランチはパスタ。360㌔カロリー。旨い。

うちのエース「えす」を膝に抱いて食べる。
ホントに子供とかわらんなー。だいぶ慣れてきて、帰宅すると「かまって!」とばかりに
優しく吠え、ケージの扉を開けると尻尾を振って飛び出してくる。
トイレもトレイでしっかりできるようになった。偉いぞ、えすクン。

最近は夜中に起きてビールを飲みながらちょっと戯れてまた寝ることが多い。
さ、事務所行って仕事しよう。
何もないと思って出社したら、やることが結構出てきてびっくり。

結局夕方まで何だかんだやることになってしまった。
長男と妻とは帰りのバスの中で合流していつものように帰宅。
いつもと変わらない日常は週の半分が終了。
今週はいろんな事業者のを訪問して話を聞いたり協議することが多い。
それが数か月先にきちんと実ることを期待したい。
明日は。。。そうだ、免許の更新に行こうかなぁ。。。
いろんなことを考える一日。(08/04) 
2015/08/04 Tue. 23:50 [edit]
実務どころかそこまでたどり着けない雑務の嵐。。。

昼前に整骨。腰の具合は早めの対処で昨日より全然楽だ。

整骨後、ランチは簡単に済ませたいので、ささっと寿司を。
しかし一人で食べると味気ないなぁ。

お腹一杯食べて、1000円しなかった。驚き。
さて、午後の仕事へ。しばらくして外出。

緑が綺麗だ、観光客が多いぞ、表参道。何年ぶりかに来た。
某事業者との打ち合わせ。でも今回は「無い」。
「野生の勘」だが、結構当たる。
そして、夜。。。

大久保方面。イイオカ社長とミーティング。

この時期は生に限る。旨い。

お互い忌憚の無い意見交換をすることで、新たな展開が生まれる。
こちらも次の展開へ。
物事はその時々で「動く」のだ。
立ち止まっている場合ではない。
目的に向かって、出来るだけまっすぐ、できれば最短距離で走りたい。
明日はワークアウトでスタート、できるか。。。
捨てる神あればの例えではないが。(08/03) 
2015/08/03 Mon. 23:00 [edit]

おまけに腰の具合が微妙。ソファでうたた寝したのがまずかったか。
私の腰の守護神、ツヤ院長に対応をお願いしながら金融機関回り。

時間調整でマックでアイスコーヒータイム。
汗も引いたのでそろそろ整骨行こうかなぁ。
きょうの整骨は、ヘビーだった。
腰は思った通り「緊張状態」であちこちに影響が出ているらしい。
押されるところ(ツボ)がどれも半端なく痛い。
ツヤ院長も渾身の施術で「きょうはかなり強力にやっておきました」とのこと。
おかげで夕方には随分楽になったのは確かだ。流石、ツヤ院長。
そして、午後。。。

業務打ち合わせと顔合わせを兼ねて、丸の内。暑い。とにかく暑い。
初めて面会する会社と担当者と1時間近く面談。

思うのは。。。
この数ヶ月、複雑な思いで過ごしてきたが、解決の兆しと光明が見えたということだろうか。
様々な業界には、その道の「プロ」がいる。
しかしその中には「プロの顔をしているだけ」で、実際には経験やスキルが決定的に
ない人も少なくない。それは判別するのは非常に困難だが、会社も人も少しでも疑問や
疑念を感じたり、「?」と思ったら、それはその疑問が解決するまでは重要な取引は
控えることだ。
人が困った時にこそ、力になれるだけの度量を持ち合わせる人物は、そう多くない。
大抵、調子がいい時には寄ってきて、調子が悪くなったと見るや、すーっと
離れてしまう連中がほとんどだ。
この歳になっても、私の人を見る目はまだまだ緩いと感じる。
しかし今回はしかるべき企業からのご紹介で繋がった事業者だ。
お互いに下手なことはするだけ損だ。そこはひとまず安心とみる。
今回のご縁が真摯で永続的なものであることを祈るばかりだ。
一方で「そのプランは厳しい」と言われても、もう一方では「大丈夫」となることも、
人生少なくない。捨てる神あれば・・・の例えではないのだが、今回はどうやら
その方向に進みそうな気配だ。
とにかく、安心材料が見つかってちょっとだけ安堵。
夕方は妻と長男と一緒に帰宅して、ワンコの世話をしながら団欒。
リアルに家族が一人増えた感覚だ。
しかし家族のお互いがお互いを認識し合って過ごしている感じが濃くなった。
動物の小さな命も大したものだと思いながら晩酌。
明日も様々なことに真摯に向き合おう。
酷暑な日曜日。(08/02) 
2015/08/02 Sun. 23:00 [edit]
一度も行ったことがないジムの3階にあるカフェはいい雰囲気だ。

連日の暑さで体重減少気味。
開始時の体脂肪率は8.7%。微増。。。

終了時は8.3%。これを今月8.0%にしたいのだ。

体重の減少で筋肉を消費してしまうとよくない。
プロテインとある程度の炭水化物補給をしよう。

2時間半のワークアウトを終えて昼食を調達して事務所へ直行。

焼きナスのサラダ、美味だった。
そしておろしハンバーグも食べて動物性たんぱく質補給完了。
さぁ、午後の事務仕事へ。

食事しながらNHKを視ていて思う。
これまで民放しか向いていなかったアイドルや芸能人のNHK進出が顕著だ。
朝は「あさイチ」でV6の「いのっち」、週末日曜はのど自慢にSMAPの「慎吾ちゃん」、
そのあとのブラタモリ(私が見たのはリピート)はナレーターにSMAPの「草なぎくん」だ。

(画像はNHKブラタモリ・08/02午後のリピートより)
全国あまねく地域へ放送されている(放送法で定められている)上、条件も良いと推察する。
私もすぐに終わりそうな下手な民放より、単発のNHKの番組を選ぶ(笑)
タモリさんも「いいとも」が終わってブラタモリのレギュラー化が実現したと聞く。手放した台場局の判断は正しかったのか。
嵐の櫻井くんを抱え込んだ汐留局は大成功か。
そうした見方をすると色んなことが見えてきて面白い。
きょうは早めに帰宅して犬と遊ぼうと思ったら、長男にずっと起こされていたようで、

私の胡座をかいた脚の上で爆睡。お陰で動けないー(笑)

ぎりぎりまで睡眠を取らせて、夕食はフレンチレストランのビアガーデンへ。

長男がお姉さんと注いだハートランドの生、旨ーい。

料理も程よいボリュームで、ローストチキンとローストポークも美味。

何よりも森の中で蝉の声に囲まれて飲む雰囲気が最高だ。

日が落ちて周りがうっそうとしてくるとよりいい雰囲気になる。
ビール、ワイン、ますます旨し。

1時間ちょっと楽しめば十分だ。次は何かの機会にディナーで来よう。

明日からは色々と忙しい用事も入っているようだ。
8月、よりしっかりやらなければ、と引き締める我が家と弊社だ。
暑さに負けず、頑張ろう。。。
ほぼ終日が、出張で終わる。(08/01) 
2015/08/01 Sat. 22:00 [edit]
こんな時に限ってサンデードライバーか「無理な運転」をする何も考えていない
ドライバーが事故を起こすのだ。夏休みでただでさえ道路は混んでいるのに、である。

中央道の調布辺りで事故。このままでは進まないので一般道へ。
しかしこちらも大渋滞。いつ着くのか。。。
いつもは1時間足らずの行程が3時間半かかる。

帰りは、1時間半で事務所へ。事故渋滞とは言え、異常に時間がかかった。
車外の温度は40度。
そもそもこの出張、必要だったのか疑問だ。
問題が発生すれば当方としては法律に照らし合わせて厳正に対処するだけだ。
そのために顧問弁護士と契約を締結している。
仕事をしていると、無理をまげてことを進めようとする人達が必ず出てくる。
案件ごとにその形は異なるため、結構苦労するのだ。
やっと事務所に到着。やる気起きず。
あまりの暑さにあたまがボーッとしている。

請求書、完全発行完了。とはならず。
明日も引き続き締め作業+αを。
何かだるいなぁ。熱中症だろうか。。。
ひとまず今日の分を終えて長男をピックアップ。
妻は事務所で事務処理中。漏電とエアコンは無事に修復完了したようだ。
早速冷えたビールを喉に流し込む。
きょうは疲れた。
明日は朝一でワークアウト行って、そのあと事務所できょうの続きだ。
お疲れさん。
| h o m e |