FC2ブログ
■■■ きょうのお仕事 ■■■ ホーム »2015年10月
2015年10月の記事一覧

月末、出勤、仕事中。(10/31)  

朝の渋谷はまだ静かだ。
151031a.jpg
しかしこのあと大騒ぎになる予定。仕事前に、急遽整骨。
151031b.jpg
夕べ飲みながらソファで寝たのがまずかったか。
151031c.jpg
その後ランチ調達。ニュースでは今夜のハロウィーン対応を報じている。
大騒ぎが目と鼻の先にありながら、ほぼ無縁の事務所勤務の土曜日。
151031d.jpg
きょうはWEB対応とその他書類と格闘。
今回も4人の新規登録メンバーが加わる。(バイリンガル対応含む)

■株式会社ヴォイスワークWEBはこの文字をクリック!■

お問い合わせ・お見積もりなどお気軽にお問い合わせ頂きたいと願っている。

その一方で、何の理由も告げずにいきなり「登録を解除してくれ」と言ってくる人もいる。
登録後1か月も経っていないのに何があったのか。
とにかく登録作業は意外に手間のかかる作業なのだ。
せめて「嘘でもいいから」理由くらいは伝えて「解除お願いします」と要請するのが筋であり、
社会人としての常識・マナーだと考える。
プレイヤーのために一生懸命やっているつもりだが、悲しくなってくる。

ハロウィーンのきょう、私は敢えて出勤して仕事をしたが、妻と長男は学校のママ友
などとパーティの最中だ。終わり次第合流ということにしている。
無事に合流して一緒に帰宅。そして私はやっと晩酌。

明日は長男の用事で家族で外出なり。
気温が低くなってきたようだ。体調管理はこれからが本番だ。
今夜から明日、のんびり過ごしたい。

月末はあっという間に終わり。今年もあと2か月。。。
スポンサーサイト



category: お仕事

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

週末は最後にバタバタ。(10/30)  

週末のワークアウト。
151030a.jpg
体脂肪率は8.2%といい値でスタート。
151030b.jpg
しかしこんな時ほど「落ちない」「燃えない」のが常だ
151030c.jpg
2時間半の結果は0.1%しか減少せず。
151030d.jpg
こんな日もある。そしてやはり8.1%の壁。
体重も減少傾向で60㌔を割り込んで59.30㌔。
これはプロテイン補給だ。
151030e.jpg
さて、このあとは整骨、事務所、妻と遅いランチの予定。
週末は気分的にゆったりと。
151030f.jpg
15時過ぎ。。。かなり遅いランチは妻と。
151030g.jpg
久しぶりのパスタ。サラダと飲み物が付いてリーズナブル。
子連れではできない話を、街行く人を眺めながら、お茶もしながらちょっとのんびり。
美味しかったぁ。さて、仕事の続き。
151030h.jpg
妻と金融機関を回っていたら色々と連絡が入ってくる。
結局出先で受けた仕事、事務所に戻ってきて受けた仕事と立て続けに受注。
いいことだ。弊社と弊社の戦力が確実に各社様の目に留まり始めている。

私も戦力の一人だが、そんなことより、弊社を窓口として私以外の戦力が
現場で思う存分力を発揮して、それが次の仕事の受注に繋がれば
こんなに幸せなことはない。
短時間にあまりに集中して連絡が来たのでそれにびっくり。
これまでの「停滞加減」からすると、非常に結構な現象だ。

この調子で11月、12月と走り抜けたいものだ。
ひとまずどちら様も一週間お疲れ様でした。

category: お仕事

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

なんとなく、一段落。(10/29)  

いつものように朝が来た。
151029a.jpg
すでに始動中。新しい展開を期待して。
関東は曇り。すこーし雨も降っている。
長男の通う学校は遠足らしいが、大丈夫か。
それぞれの目的に向かって、きょうも。
週末まであと一息。
151029b.jpg
結局、事務所に入ったのは午後遅く。
きょうは、と言うより、このところ色々あって疲れた。
このあと。。。籠る予定だ。
151029c.jpg
久しぶりに隠れ家に籠る。
151029d.jpg
ハロウィーンの風情が漂う店内。。。

酒のペースは鈍い。疲れているのかもしれない。
151029e.jpg
神経だけが高ぶって、それでいてなかなか寝付けない。といった感じだ。
しかし久々に自分の時間を過ごすことが出来た。
ガージェリーは、やはり旨かった。春菊と牛肉の炒めものも美味。。。
そしてワイン少々。。。
151029f.jpg
なんだか寡黙にボーッとしてしまった。
こんな日もあっていいだろう。また次に向かって進むのはすぐだ。
151029g.jpg
マスターの寺さんとは「ダイエット仲間」のようでもある。
いつも男二人で「健康的に体型維持をするには」という話に花が咲いてしまう。
151029h.jpg
(背中で語る寺さん。元々細身だが、よりシェイプされた後姿)

私はちょっと疲れていたが、なんとなくいつもの調子に戻りつつある。
隠れ家はちょっと疲れた、傷ついた(?)大人の居場所だと勝手に思う。
寺さん、久々の今夜もありがとう。。。

明日も、精一杯頑張ろう。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

次の時代へ。次の流れへ。(10/28)  

きょうも素晴らしい秋晴れ。。。
もう10月も終わりだ。今年も残り2か月ちょっと。。。
あっという間に一年が過ぎる。
事務所に入って、考える。そろそろ次の動きに入る時期だ。
その前に、納税のため、外出。
151028a.jpg
前期の決算数字が確定したのを受けて、昨日夕方、税理士事務所と打ち合わせ
をし、支払税額がようやく決定。出向いて支払う。
151028b.jpg
さようなら、諭吉。大きくなってまた帰ってくるんだ。
私も弊社も確実に前の流れは終了して、次の流れに「乗せられて」いる感じ。
そろそろその全容が明らかになる「はず」なのだが、どうして、簡単には
見せてはもらえないらしい。

しかし、以前からのあまりよくない流れは成りを潜め、次の確実な流れの
予感が見え始めている。ピンチをチャンスに。ではないのだが、去年から今年は
何かすっきりしない中を「模索」していた気がして仕方がない。
151028c.jpg
さぁ、このあたりで一段落。
気持も新たに進むことにしよう。
何だか抽象的な表現ばかりだが、そんな心境であることは確かだ。

月末の金融機関めぐりを終えた妻と長男と合流。
インフルエンザの予防接種。。。

そして帰宅。
きょうも何てことはない一日だったが、ポジティブに捉えてみれば
毎日それなりの「収穫」は必ずある。

明日もいい日でありますように。。。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

休み明けも、爽やかに。(10/27)  

気持ちのいい天気だが、休み中の炭水化物と糖質の摂取に大反省。
151027a.jpg
開始時8.7%という体脂肪率に気が遠くなりながらの2時間半。
151027b.jpg
体重は減っていたのだ。しかし体脂肪率が増加。
糖質の取りすぎか。。。
151027d.jpg
いつもの「壁」のちょい先まで戻す。終了時は8.2%で結着。
これで昼が野菜だと筋肉量が益々減るから昼は肉か。
その前に整骨行って整えよう。あとはいつも通りだ。
151027e.jpg
久しぶりに来た、いきなりステーキ。
迷わず切り落としの300グラム。これが一番好きなのだ。
151027f.jpg
これで動物性タンパク質の補給はOK。では、午後の部へGO!

弊社が制作した新しいビジネス動画が完成した。
今回は整骨院。私の腰の守護神、ツヤ院長の整骨院である。
151027g.jpg
データアップ、そしてFBなどで公開。さて、PRを。。。

新しい動画が完成しました。ご用命をお待ちしております。
【制作】株式会社ヴォイスワーク
【ナレーション】吉村誠一郎(株式会社ヴォイスワーク)

■渋谷メディカル整骨院PR■

新しい動画が完成しました。ご用命をお待ちしております。
【制作】株式会社ヴォイスワーク
【ナレーション】中村琴音(株式会社ヴォイスワーク登録)

■渋谷メディカルディケアPR■

それぞれ、青い文字をクリックすると「ユーチューブ」のリンクに飛びます。
3分のインフォマーシャル風番組動画で御社や御社の商品・サービスをPRします。

・・・そして、夕方は税理士事務所のスタッフ来社で決算数字が確定。
ということは支払う税額も「確定」だ。汗が・・・。

それからこんなものも。
151027h.jpg
マイナンバー通知はまだだが、法人番号の通知が先に来た。
大事に保管。。。

そして長男を妻と共にピックアップ。帰宅して家族のだんらん。
出ていく金銭は多いが、そのうち我々のもとに戻ってくれるに違いない。
そう思いながら明日も頑張って行こう。。。

category: お仕事

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

休業して、休日を味わう。(10/26)  

いつもより一時間遅いスタート。
151026a.jpg
朝食しっかり、朝風呂たっぷり。
151026b.jpg
ここの露天風呂も最高だった。親子で一枚。
151026h.jpg
さて、のんびり帰って次に備えよう。その前に。。。
151026d.jpg
紅葉のベストシーズンに来たようで、どこへ行っても素晴らしい紅葉がお出迎え。
151026c.jpg
素晴らしい天気のなかをすっかり観光客風情。
白糸の滝は観光客でごった返していた。
151026i.jpg
カメラのシャッターを押してもらったり、押してあげたり。。。
151026g.jpg
滝見物のあとはハルニレテラスを散策。平日なのに人多し。
食べ物も都内並みの料金。
151026e.jpg
簡単な食事で3人で4000円弱。都内のランチの方が安くないか。。。
雰囲気を楽しむにはコストがかかる。
でもしっかり楽しんで帰るぞぅ。
151026f.jpg
滞在の仕上げは地元のスーパーでワインを買い込む。
前回蓼科で飲んだときに驚いた「竜眼」も二本ほど。
安全運転で帰って明日に備えよう。

かくして我が家の長男の振り替え休日を利用した軽井沢の旅は、
大満足のうちに終了。今回の旅で軽井沢のイメージが良くなったので、
機会があったらまた行こうということに。今度は。。。

その前に仕事しよ。
明日から平常営業の私と弊社である。

category: 旅を楽しむ。

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

日曜日は家族と。(10/25)  

深い秋の風情の軽井沢へ。
151025a.jpg
気温は低い。寒い。しかし紅葉がいい感じだ。
151025b.jpg
通りも活気づいている。色々買い食い。
151025c.jpg
そしてランチはやはり新蕎麦。
今回は自転車で探索中だ。

散策中、妻のリクエストで万平ホテルへ。
151025d.jpg
ここのソーセージは長男の大好物。
今回はお茶したいらしい。犬と一緒なのでテラスで。。。
151025e.jpg
モンブラン旨し。妻は「伝統のアップルパイ」これも絶品。
151025f.jpg
ちょっと風が冷たいが穏やかな午後。
151025g.jpg
宿についたら、温泉でリラックス。
151025h.jpg
風呂上がりのビールは最高だ。
151025i.jpg
夕食はイタリアンのコースを。
151025j.jpg
フルサービスで今夜も満足なり。
151025k.jpg
長男の振替休日のお陰で明日は臨時休業だ。
ゆったり過ごす日曜の夜。
いつもゆっくりしてばかりだ。
休みが明けたらしっかり働こう。

category: 旅を楽しむ。

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

土曜日は、子供のために。(10/24)  

ひとまず出社。メールの連絡などやっておかなければならないことが多い。
151024a.jpg
事務所で雑務処理のあと、子供の行事のため、移動。
151024b.jpg
授業風景をちょこっと見て成長ぶりを確認。
151024c.jpg
我々の子供の頃と基本的には変わらない。
151024d.jpg
我々は2時間目の体育から見学。
何が違うのだろうと考えていたが、昔と違ってセキュリティやコンプライアンス
の意識は決定的に違う。それから都会かローカルの違い。と言うことか。
151024e.jpg
遅いランチはファミレスで。
カロリーも価格も満足だ。サラダは344キロカロリー。ご馳走さまでした。
学校が終わって約束していた「ある場所」へ。。。
151024f.jpg
食っちまったー。
たまには、いいか。プレミアムで525円。確かに旨かった。
その後一旦帰宅して仕切り直し。長男の水泳教室へ初めて動向。新代田。
なるほど、こんな風にやってるのかー。。。長男は進級ならず。また次回がんばれ。
帰宅して、もう飲む。。。
151024g.jpg
疲れた一日だ。
明日から我が家はちょっとエスケープ。ご容赦願いたい。
どちら様も、良い週末を。。。

category: 子育て

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

そろそろ、本腰。(10/23)  

ジムのマシンエリアから見下ろす街路樹が赤くなり始めてきた。
151023a.jpg
週末のワークアウトは順調。
151023b.jpg
開始時の体脂肪率は8.0%。きのうの夕食は効果的だったか。
151023c.jpg
いつも通り2時間半強。終わってみれば理想的な体脂肪率。
終了時は7.7%。
151023d.jpg
非常に結構。いつもこうでありたいものだ。
野菜とこんにゃくを使った料理は、思いのほか効果があるようだ。
このあと整骨、ランチ、事務所で作業と変わりなく。。。
151023e.jpg
きょうのランチはコンビニ惣菜のパックの煮物にチャレンジしたが、いまいち。。。
根菜が固い。やはりいつものサラダに戻そう。ご馳走さまでした。

そして弊社の登録者の更新作業の続きを地味に。
更に、今後ますます発展していくためには。。。という話。

そろそろ、本腰を入れる時期が来たようだ。
別に本腰を入れていないわけではなかったのだが、どうも上手く運ばない。
色んな要因が複合的に混ざり合って、結局停滞局面を迎えているようなのだ。
第三者からの話は本当に参考になる。
もっともっと進めたいのに思い通りにならないのには、それなりに理由があると
いうことなのだ。

それらをクリアにして、強力な人たちの力を借りながら、適正な手段できちんと
進めていきたいといつも思っている。願いがかなうのは、いつの日か。。。

明日は土曜だが、弊社はこっそり営業。(対外的には定休日)
週末のエスケープの備えて、やるべきことをやるべき時期に。
お疲れ様でした。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

種まきの一環で。。。(10/22)  

いい天気だ。爽やかな朝。
151022a.jpg
静かな事務所でコーヒーを一杯。
151022b.jpg
そろそろ始動しよう。
登録者の洗い出しと新たな登録者の登録作業。
WEBはイイオカ社長の会社に作ってもらっているが、カスタマイズは自社だ。
151022c.jpg
なかなか慣れないがやるしかないのだが。。。
151022d.jpg
すぐに昼になり、ランチ。。。
穏やかな昼前、ランチ調達。メニューはサラダ、きょうは鶏肉で。
151022e.jpg
きょうは登録ナレーターの更新作業を。
意外に時間がかかる。本日の業務はこれて終わりそうな勢いだ。
数人分。これも立派な「種まき」なのだ。
151022f.jpg
作業に熱中していたら、ヘアカットの予定を忘れて仕事中にlineが。。。
慌ててヘアサロンへ。
151022g.jpg
スタイリストのカミヤサン、ごめんなさい。。。
151022h.jpg
近くにいる長男をピックアップして帰宅。
151022i.jpg
まずは、ピール(第三の)。
いやいや、三歩進んで二歩下がる。的な状況が続く。何とかせねば。
などと考えながら、今度はワイン。
151022j.jpg
珍しく赤を購入してみた。コンビニで購入した300円台だが思いの外旨い。
外で出されて「これは300円台だな」と言う自信はない。
ほろ酔いの夕食は野菜とこんにゃくである。
夏以降様々な課題が山積している。
今年中にすっきりさせたい。しなければならない。
明日も頑張ろう。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

気持だけ、慌ただしく。(10/21)  

このところ、気持ちだけ慌ただしく、実働が伴っていない。
リミッターがかかっているというか、もどかしいというか。。。
人によっては「スランプ」という言い方もできるかもしれないし、「低空飛行」
という表現も当てはまるかもしれない。

ひとまず、ワークアウト。これだけは変わらず。
すっかりライフワークというより「ライフ」に組み込まれてしまった。
開始時の体脂肪率8.3%。2時間半いつも通りやって。。。
151021a.jpg
この季節の平均的な数値ということか。

この後整骨。特に問題なし。
ランチ調達して事務所。食べながら午後の仕事の段取り確認。
連絡諸々。夕方には終了。

・・・という、ごく平均的な一日だ。やることは多く、一定の処理はしているが
実働に結びつくのは限られた案件だ。
この積み重ねが実を結ぶのだと思っているし、何かで読んだが、
「これまでやってきたことが良くも悪くも形となって現れる」というようなことが
書かれていた。まさにその通りだ。

夕食時に家族で食卓を囲んでいて、思う。
そのうち子供も一緒に食卓を囲むこともなくなるだろうし、我々も老いて行く。
その時その時に悔いの残らない生き方をしなければいけない、と。

真面目な話になり、かつ画像が少ないが、こんな日もある。
明日もしっかり。好天に恵まれそうな東京だ。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

ほぼ終日、外。(10/20)  

朝の街。。。こんな時間に来ることないので、新鮮。。。
151020a.jpg
きょうは、ほぼ終日、外の予定。きょうも真面目にしっかり着実に。
151020b.jpg
しっかり外だった。
事務所に入ったものの事務処理をする気分でもなく、合流する妻を待つ。
そしてちょっとばかし話し込んで、長男ピックアップ。

仕事の話が午後から立て続けに入る。
そのうち、どのくらいが形になるかは分からないが、こうした連絡が入るということは
いいことだ。大事にしないと。。。と、改めて思う。

とにかく、きょうは何やかやと疲れた一日だった。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

週の初めも事務でスタート。(10/19)  

新しい週が始まった。
きょうはジムは定休日なので、事務所直行。
いつもより早く事務所着。秋晴れだ。今週も精一杯がんばろう。
まずはコーヒーで一息。。。
151019a.jpg
きょうは終日PC前なのだ。
データ整理が主な仕事。
毎日結構なデータを扱うのだが、ちょっと放っておくとデータが溜まって結構大変なことに。。。
すぐに昼前になる。ではランチの調達へ。。。
151019b.jpg
ランチはもちろん野菜。
最近、チキンの割合が高い。きょうはこれに更にチキンの缶詰めをプラス。
カロリーはもちろん安全圏内。午後もぼちぼちと。。。
作業はきょうの分は順調に終了。
近くに戻ってきた妻と合流して長男ピックアップ。

週の初めの月曜日も何とか終了。
すでに来年の春以降の話が動いている。
全然実感がわかないのだが、月日の流れるのは早い。
様々な準備をして臨まなければと考えている。

明日も今週も今月も、今年も精一杯やるだけだ。
-- 続きを読む --

category: お仕事

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

休日も時間の流れが速い。(10/18)  

いつもとほぼ同じ時間に起床、準備。。。
151018a.jpg
朝から長男が通うサッカークラブの試合応援である。
151018b.jpg
天気は回復。子供たちは走り回っているが、親である我々は寒い。。。
長男はDFとGKなどをしていた。結果は負けてしまったようだが、とにかく
一生懸命走る姿が印象的だった。
151018c.jpg
大会は昼には終わり、家族で帰宅。
昼食の後、近くの公園へ。
151018d.jpg
長男と自転車、そして妻が最近購入したバドミントンでしばらく遊ぶ。
愛犬も散歩。なかなか上手にリードウォークができるようになった。
151018e.jpg
夕食の後はしばらくダラダラしていたら、長男はあっという間に寝てしまった。
やはり昼間の運動が効いたのだろう。
我々はごそごそ起き出して「飲み直し」
151018f.jpg
今夜のワインは、勝沼の葡萄園が限定醸造していると言う「ラベルのない」ナイアガラ。
甘口ながらさらりとしていて、あっという間に開けてしまった。
先日飲んだ食品メーカーのワイナリで購入したナイアガラとは別物だ。
あと赤が1本ある。楽しみだ。

長男が寝たあとの夫婦の時間。
様々なディープの話をしながら過ごす束の間の時間だ。
あすから新しい1週間。しっかり過ごそう。

category: 子育て

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

土曜は、静かに。。。(10/17)  

きょうも出勤。妻と共に。
151017a.jpg
決算後の方針などを話す貴重な機会だ。
いつもは子供がいてディープな話が出来ない。
151017b.jpg
夕方前まで事務と打ち合わせ、来客対応など、平日と同じような内容で営業だ。
(対外的には休業日)

ランチ。予定していた店の前でメニューを見て驚いた。
平日は1000円のメニューがWEBでは1200となっていたので「仕方ないか」と思って
出向いたところ、実は1600円だった。これは「騙し」ではないか。

結局近くのファミレスに入ることに。。。
151017c.jpg
食べたいものを色々頼んで。。。
151017d.jpg
私はチキンのグリルダブル。妻はチーズインハンバーグ。もちろん単品だ。
そしてデザートまで。。。
151017e.jpg
モバイルクーポンで99円だったのだ。
物凄い企業努力だ。
妻と色々話し込みながら散々食べてしまった。。。
ランチ代は最初に行こうとしていた所の半額で収まり、妻も満足。
結局、スケールメリットと企業努力には勝てないと言うことか。
151017f.jpg
ご馳走さまー。

きょうも夕方まで静かに過ごして、妻は長男の水泳教室へ。
合流して帰宅。そして自宅で団欒はいつも通り。
週末はこのところずっと出かけている。
明日は長男のサッカーの決勝で8時前には自宅発。

明日も頑張って応援しよう。。。
きょうも、お疲れ様でした。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

週末も変化なし。(10/16)  

しとしと雨の週末。週末のワークアウトに向かう。
151016a.jpg
ジムから新宿副都心見えず。カフェもきょうは外は無理だろう。
151016b.jpg
体脂肪率の計測で最初からあまりにいい数値が出た。
1回目は7.8%。2回目7.7%。「これはおかしい」と疑いながらワークアウトスタート。
151016c.jpg
しかしきっちり燃えて今季最高値。というか今季2番目にいい値の7.6%。
151016d.jpg
少々出来すぎだ。
考えられるのは昨日一昨日の食事が良かったか。思い出して記録しておこう。
このあと整骨でメンテ、そして事務屋になります。
帰り道、生ビールをよく飲んだキリンの「一番搾りガーデン」跡地はすっかり更地。
151016e.jpg
こうしてみると、寂しいなあ。。。

整骨でツヤ院長に質問してみた。
「寒くなると夏より代謝が悪くなるので体脂肪が燃えないという人と、
寒さで筋肉が震えることで体脂肪が良く燃えるという人がいるが、どっちがホント?」
答えは・・・。
「どっちも正解ですね」とのこと。
私は夏に体重が減り体脂肪率も落ちるので前者の「冬は体脂肪が燃えない」派だ。
寒さで震えるって、どれくらい震えれば体脂肪が燃えるのだろうか。。。ガタガタ。

ランチはいつも通り。偉大なるマンネリメニューだ。
151016f.jpg
しかし他のものを食べる機会は十分にあるので不満なし。
きょうもNHKニュースとTBSのひるおびを視ながらランチ終了。

午後は事務屋へ。
書類をやり取りする手段が郵便にシフトしつつある。
151016g.jpg
今回も相当買い込んだ。支払いにクレジットカードが使えると便利なのだが。
これも宅配便会社がサービスをコロコロ変わるのが原因だ。
しかも「メール便」を「DM便」と名称変更しただけで、結局提供サービスは
以前と同じとは。。。きょう、担当者の説明を聞いて驚いた。なんじゃそりゃ。
小さい宅配便の契約を遅ればせながら申し込む。

夕方以降はいつもと同じ。
週末も変化なし。明日も妻と共に通常営業。
ひとまず金曜日。どちら様もお疲れ様でした。。。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

諸々「停滞中」の感覚。(10/15)  

今朝は車で出発。長男→妻と送って私は目的地へ。
151015a.jpg
今週辺りからスーツを着ることが増えてきた。
前々回、スーツを購入した父の日に長男セレクトのカフスがやっと登場。
151015b.jpg
出張は都内近郊。役所で手続き、すぐ完了。
151015c.jpg
これですべて完了だ。既に事務所に戻って次の動きを。
秋晴れも今日までとラジオで言っていた。好天を楽しみながら、デスクワークしよう。
ランチはいつも通りのサラダを。すっかり定番。
151015f.jpg
さて、弊社はカテゴリーで言うところの「ナレータープロダクション」である。
色んな依頼が入る。こうしたものも依頼が来るのだ。
151015d.jpg
弊社でも推薦の受付をしている。
幸運の女神は、誰に微笑むのだろうか。。。
よければ私に是非微笑んでもらいたい(笑)
きょうもデスクワーク中心。捌かなければならないことが意外に多い。
いつもいつもなぜこんなに事務処理がい多いのだろうか。
151015e.jpg
夕方になり、一段落。
妻と長男と合流、後はいつもの通り。すっかりルーティンになったが、
「普通」「平凡」が一番だと思うようになった。ちょっと前の私を知っている人であれば
現在の私の変化に驚くに違いない。
でも、それでいいのかもしれない。私もいい歳だ。
週末も出勤予定。頑張れるだけ頑張ろう。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

一週間が早く感じる水曜日。(10/14)  

週の半ばのワークアウト。
151014a.jpg
天気は比較的いい感じ。しかし気温はこれまでと比べて若干低い。
151014b.jpg
メンバーは少な目で個人的には適正人数。
やはり季節か。微妙に燃えにくい感じがする。開始時は8.4%。燃えろ!体脂肪!!
151014c.jpg
きょうもやはり終了時は8.1%の壁に当たる。うーん。
午後も難題満載。俺が何した(笑)

整骨いつも通り。ツヤ院長と世間話。
肩コリコリ妻の予約も取ってやったぜー。
151014d.jpg
事務所入り前にランチ調達。
151014e.jpg
ランチはやっと本線復帰と思われたが、豆のサラダ売り切れ。最近人気だ。
事務所に買い置きのパスタソース(ミートソース。レンジで加熱。結構イケる)でカロリー調整。
130キロカロリーくらいで食べ応えあり。午後も頑張ろう。

午後は歯医者を挟みつつ(実は身体はボロボロか)、夕方まで
書類と格闘。また事務所が雑然としてきた。週末、片付けよう。

明日は朝から久々に出張なり。
もどって午後から事務の人。
明日も、頑張ろう。。。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

慌ただしい、週明け。(10/13)  

連休明けは何かと忙しい。
溜まった連絡がいっぺんに来たり、電話が重なったり。。。
そんな午前を過ぎて、移動。

きょうは3ヶ月ぶりのビジネス交流会なのだ。
いつもの顔ぶれに加えて新しい皆さんも続々。
151013a.jpg
弊社はビジネス動画をPR。いい種まきになることを願って。

■ Biz動画とうきょう ■
(文字をクリックするとリンク先に飛びます)

皆さんバイタリティに溢れている。いい刺激を受けた午後。
事務所に戻る前にちょっとした用事をこなしていたら、すぐに夕方だ。
妻と合流、長男ピックアップ。あとはいつも通り。

毎日が素早く過ぎてゆく印象。このまま年末突入の予感。
周りをしっかり固めて確実に進まなければ。
と、いつも同じことを考えながら自宅でビールを飲んでいる。

明日は朝からワークアウト。そしてジムの後も事務(笑)

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

長男のサッカーウェア姿。(10/12)  

いつものルートを変えて公会堂経由でジム。
151012a.jpg
建て替えで既に閉鎖している。
一度くらい行きたかったなぁ。
TBSのかつてのお化け番組「8時だよ!!全員集合!」をここから生でOAしていた
のは有名な話だ。私はその頃九州で毎週楽しみに視ていた。
151012b.jpg
ワークアウトは珍しく2日連続。きょうは有酸素中心に。
開始時の体脂肪率は8.4%。上手く行けは7.9%あたりで落ち着いて欲しいのだが。。。
151012c.jpg
いつもより時間がないので半分を「有酸素」に。
いつも30分のラン&ウォークを50分にした。正直、きつかった。
私にはマラソンや駅伝は無理だ。もっとも今からそうした選手になろうとも思わないが(笑)
151012d.jpg
体脂肪は思いのほか燃えてくれず、終了時は8.1%で終了。
8.1%の壁にぶち当たり中。何とかせねば。
151012e.jpg
ランチは家族と待ち合わせてファミレスへ。この後、長男がサッカーの試合があるのと、
画像のお子様セットが100円なのだ。
151012f.jpg
しかし親の分がそれなりにかかり、トータルは結構いい金額に。
ちなみに私はステーキでカロリーと動物性タンパク質を調整。
151012g.jpg
結局はファミレス側の戦略勝ちだ。でも美味しくいただきました。
151012h.jpg
さて長男を学校に送り届けてサッカーの試合会場に移動。
我々も応援だ。

長男が通うサッカークラブの試合見学と応援のためスポーツセンターへ。
151012i.jpg
上手い子は本当に上手い。そんな中、我が子は。。。
151012j.jpg
お世辞にも上手いとは言えないが一生懸命やっていた。
ボールを追って走る姿は様になっている。
151012k.jpg
既に、親がいると恥ずかしがる周期に入ったようで、さりげなく行ってさりげなく親だけ
先に帰ってきた。夕方、迎えにいけばきょうの任務は終了だ。

お疲れさん。
家族全員そろって、三連休も終了。明日からまた新しい一週間だ。
様々な種蒔きの成果が実を結ぶことを祈りつつ、秋冬のシーズンに突入。
10月の中盤、後半もめげずに一生懸命やるのみだ。

category: 子育て

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

連休中日は、雨。(10/11)  

連休中日は雨のスタート。
151011a.jpg
秋休みで溜まった体脂肪を燃やそうと頑張って見たが、一日では無理なようで。。。
151011b.jpg
開始時の体脂肪率は8.5%と上昇傾向。
さて、2時間半。。。
151011c.jpg
終了時は8.1%と、あまり嬉しくない結果に。
贅沢な悩みだ。8%台は上々と言うことは分かっているが、一度7%台が
連続すると、それを当たり前にしたいという「欲」がでる。
151011d.jpg
しかもこのあとのランチはイタリアン決定。うーん。
気にせず食べるのだが、明日も燃やしに来るか。
151011e.jpg
家族と待ち合わせてランチへ。きょうは愛犬えすクンのトリミングの日だったのだ。
デパートのペットショップに任せているので、その流れでのランチだ。
イタリアン。
151011f.jpg
男性も頼めるレディースコースが大変結構。
151011g.jpg
このあと仕事も 考えたのだが、結局家で「衣替え」に決定。
えすクンはしっかり綺麗になっていた。
なかなかいい顔だ。親バカ全開(笑)
151011i.jpg
トリミングとランチ。また来よう。
151011h.jpg
美味しかったなぁ。長男は自転車で来ていたらしい。
乗り方注意しろー。。。
151011j.jpg
そして午後は自宅で秋冬の衣装を衣替え。
ウェイトコントロールのお陰で、10年くらい前に買ったお気に入りのブランドのパンツが
軒並み入るようになった。今年の秋冬はちょっとばかり派手な格好で出歩くかことにするか(笑)
151011k.jpg
そして、本屋で代謝を上げる本を見つけて妻と共に即買い。
151011l.jpg
なるほど。。。「参考」にしよう。
151011n.jpg
さらにトリミングでさっぱりした愛犬と一枚。
151011m.jpg
すっかり親バカ(笑)
そろそろ、飲もうかなぁ。
151011o.jpg
夕食時のワインはこの間の旅行でコンビニで買った五一ワイン。
ホテルのフレンチレストランで飲んだ龍眼というワインに近く、
水のような色、スッキリした味わいだ。
妻も私も喜んで飲む。旨いなぁ。

機会あればまた現地に買いに行こう。
で、明日は朝から体脂肪を燃やしに行くことに決定。
天気はよさそうだ。午後は長男のサッカーの試合あり。
ちょっと観戦と応援に。体育の日か。なるほど。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

ほぼ、通常営業。(10/10)  

ほぼいつも通りの朝。
151010a.jpg
朝食に昨日収穫した葡萄各種登場。
当分の間、続きそうだ。やはり新鮮で美味だ。
151010b.jpg
きょうはほぼ通常営業だがその前に所用で外出。
事務所入りは午後予定。
と思ったら、予想以上に時間がかかり、妻と共に事務所界隈に戻ったのは
13時半を過ぎたころだった。

ランチは寿司にしようと話していたが、昼食のどストライクの時間に当たり、
完全にお待ち状態。というのも、前回食べに入った寿司屋があまりにも旨くなく
その口直しではないが、自分たちが普段通っているチェーン店の寿司屋と
比べてみようということになったのだ。
151010c.jpg
ご飯もネタもあれこれ注釈をつけるほどではない。単純に旨い。
一つ感じたのは「お待ち」がでて食材と客がいいペースで回転している方が安心、
ということだろうか。
151010d.jpg
寿司が回っていようがレーンで出て来ようが旨いものは旨い。
ささっと食べて事務所に入る。
151010e.jpg
ビジネス動画のナレーション素材が弊社登録のナレーターから届いている。
検収して編集セクションへ。そして溜まっているメールなどを捌いているうちに
あっという間に辺りが暗くなる。

朝から学童保育と水泳教室をハシゴした長男と、途中で水泳教室に
引率してきた妻と再び合流。

明日は私は午前ワークアウト、午後は状況に応じて出勤というフレックスに
した。とにかく秋休みの間のカロリーをきっちり燃やしてしまおう。
意識を強く持っていればオーバーしても元に戻せる。
仕事も一緒だと考えている。
ブレてはいけない。そう確信しながら過ごす(世間は)三連休の初日だ。

category: お仕事

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

ブドウとワインの一日。(10/09)  

朝はいつもより遅く起きる。
151009a.jpg
ちょっとゆっくり、朝食。
夕べのフレンチレストランは、朝見てもいい雰囲気だ。
朝食会場はブッフェ専用の会場。
151009b.jpg
ブッフェは得意ではないが、メニューも豊富、味も良かった。
客層は年配が多い。
151009c.jpg
それなりのものを食べてきた年配も満足できるものが出されていると推察。
景色も良かったし、定宿候補にしよう。
すぐ隣の女神湖周辺を散策。
151009d.jpg
天気良いなぁ。と、感激しながら移動。
151009e.jpg
霧ヶ峰経由で勝沼へ。
途中、峠の茶屋で「五平餅」など、地元の名物をつまみながらの旅だ。
151009f.jpg
勝沼へは13時半過ぎに到着。
151009g.jpg
ブドウのシーズンは今月いっぱいらしく、今年のラストシーズンを楽しませてもらう。
151009h.jpg
収穫後の葡萄のサービスでは、普段都内の店で簡単に買うことのできない
品種を試食させてもらう。「ゴルビー」という品種の、なしのようなさくっとした食感と
さわやかな甘さに感動。ひとしきり楽しんでワイン諸々購入。
151009i.jpg
かなりたくさん収穫できた。今回は子供に加えて愛犬も一緒だ。
いつもとは違った旅の楽しみ方となる。
151009l.jpg
そして、ここでしか手に入らないワインを購入。
151009j.jpg
こうしたことも旅の楽しさだ。
高台に走って勝沼の葡萄畑を望む。
151009k.jpg
更にワイナリーを巡って再びワイン購入。
濃密な2日間の長男の秋休み利用「小さな旅」は終了だ。
世間は明日から三連休だが、弊社と私はちょこちょこ営業。
ささやかに頑張りながら連休をちょこっと楽しむことにする。

category: 旅を楽しむ。

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

秋を探しに「小さな旅」。(10/08)  

秋を探しに車を走らせること3時間。。。
好天に恵まれて青い空と鮮やかな緑。
151008a.jpg
来たのが蕎麦どころなので、ランチは天ざるセット。
151008b.jpg
蕎麦もてんぷらも非常に美味。
151008c.jpg
アミューズメント施設はガラガラ。
客がいると思ったら、チャイナマネー御一行だ。こんなところまで来てるのかぁ。
151008d.jpg
宿に入ったら露天風呂へ。
151008f.jpg
景色、泉質とも大変結構だ。
驚いたのがコンビニで売っているワインだ。
151008e.jpg
ワインが有名でもある当地だ。なるほどと思わせる品揃え。
うちの近くのコンビニでも揃えてくれないかなぁ。

温泉も楽しんで、夕方。。。
151008g.jpg
ディナーは湖畔のフレンチ。湖を眺める最高の席でディナースタート。
151008i.jpg
これが期待を裏切る素晴らしさだった。
151008h.jpg
前菜のサーモン、南瓜のポタージュ、マグロのミキュイ、そして蓼科牛のグリエと完全に食べ過ぎ。
151008j.jpg
しかし美味しかった。久々のフルサービスで大満足。
151008k.jpg
たまにはこうした食事をしておかないといけないと思う。
次回は和食も楽しみたいなぁ。また機会を見つけて来よう。
明日も秋を探して走ろう。

category: 旅を楽しむ。

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

予定狂いまくりだが、帳尻合う。(10/07)  

ワークアウトの予定が中止になり、朝から用事で某所。
151007a.jpg
妻と共に。早めのランチはサイゼリヤでサラダ。
151007b.jpg
もはやカロリーコントロールはどこででもできる。
このあと事務所で制作マンになる。
151007c.jpg
それにしても孤独な作業だ。
きょうはスーパーの発注とナレーションの収録。
2本のうち1本は弊社の戦力へ。。。
151007d.jpg
地道にコツコツ。もう一息、いや、ふた息。
こうしたコンテンツは流れれば一瞬だが、その裏では何度も何度も画を見て
考える人々がいるのだ。私もその一人。
151007e.jpg
ある程度形になりつつあるので、早速ナレーションを収録。
151007f.jpg
粗編しながら、原稿書きながら、スーパーを発注しながら収録するという
「ワンストップ」が強みなのだ。仕事よ、来い(笑)
151007g.jpg
ブースは久しぶりに使った。前回の火野正平さん以降じゃないだろうか。
もっと稼働してもいい。ビジネスの種を再び蒔く必要があるか。
151007h.jpg
ともかく、確実に丁寧な仕事をするしかないのだ。
我々の仕事にも制作手法や読み方などに「トレンド」はあるが、
仕事自体はその時の「ブーム」のようなものでは決してない。
見てくださる方は「見ることの、聞くことのプロ」だ。
151007i.jpg
ちょっとばかしかじったからと言ってすべてをやれるということでは決してないのだ。
弊社もやれることはやるが、弊社の能力を超える部分は「アウトソーシング」
している。これは創業当時から変わっていない。
結果、水準以上のモノが出来上がり、評価につながると考えている。

さて、仕上がりはどうなるだろうか。楽しみだ。近日公開予定。

夕方は長男ピックアップ。妻と合流。帰宅以降はいつも通り。

明日明後日は「臨時休業」なり。
ちょっと「秋」を探して走るのだ。

category: お仕事

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

終日、編集。(10/06)  

すっかり始業中。
151006a.jpg
随分風が涼しくなった。
151006c.jpg
窓を開けて爽やかな風を感じながら、昨日の続き。
151006b.jpg
重たい素材の件は解決の兆し。サクサクつないで次の作業に移ろう。
とは言うものの、まだまだかかりそうだ。

結局、終日編集で終わる。
たかだか数分の作品でも、時間はかなりかかるのだ。
自己満足の部分も多いが、やはり「いい作品」を作りたいという「想い」が勝る。

きょうもお疲れ様でした。
明日は朝からジム、と思っていたら思わぬ用事で外出。
ワークアウトは来週までお預けだ。
自己管理、必須なり。

category: お仕事

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

週の初めは、曇天。(10/05)  

週のはじめのワークアウト。
151005a.jpg
天気は中途半端な曇り空。さーて、今週も頑張ろう。。。
151005b.jpg
嫌な予感はしていたが、週末の食生活は翌週に確実に出るのだ。
開始時の体脂肪率は8.4%。微増傾向。
一喜一憂するなと言われても、する(笑)
151005c.jpg
2時間半、みっちり。最後はいつものように汗だくで終わる。
151005d.jpg
でも、なんか減ってなさそう。体脂肪。。。
151005e.jpg
やっぱり。終了時の体脂肪率は8.0%。目標は終了時7.8%。
また地味に絞るしかない。
151005f.jpg
気温が低くなって脂肪が燃焼しにくい季節。
食べ物は美味しいし。。。踏ん張りどころだなぁ。
とにかく今週もしっかり、確実に、元気に、楽しく。

昼食はいつもと同じ。
151005g.jpg
気温は昨日に比べて5度以上低い。
きょうから薄手だが上着登場なのだ。
151005h.jpg
(NHK関東ローカル天気の画面より)

ランチの後、おもむろに仕事。。。
きのう撮影したインタビューを切ろうと思ったが、素材が重たすぎて、中々進まない。
151005i.jpg
素材を取り込むごとにタイムラインをレンダリング。。。
これしか方法はないのか。一応編集機は4K対応のはずだが。
151005j.jpg
高画質が進むと、編集は思いの外時間を取られることになる。
高画質も程々か。
151005k.jpg
取り込んで、レンダリングかけて、粗編集。
今回の素材は時間がかかりそうだなぁ。。。
でもしっかり作ろう。
いいものを作って、お客が次のお客を呼んでくれればこれに越したことはない。
地道にやるしかないのだ。

夕方、事務所近くの主治医の医院で健康診査の結果を。
何も異状なし。。。

そして長男ピックアップ。
ママがきょうは帰りが遅いので男同士の夜だ。
夕食も風呂もいつも通り。
すっかり成長している長男の姿に嬉しく思う。

明日は朝から事務所だ。粗編集の続きを終わらせたい。
明日も、しっかり。

category: お仕事

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

久しぶりの、ロケ。(10/04)  

いつもと同じ時間に出社後、ビジネス動画撮影のため移動。
151004a.jpg
近所なので歩きで。機材そこそこ重たい。
151004b.jpg
撮影は午前中で順調に終了。各位お疲れ様でしたー。
151004d.jpg
私は事務所でいつものサラダで一人飯。
撮影動画をチェックしたらきょうは終わろう。。。

天気のいい中を帰宅して、日曜日夕方のヒトコマ。
151004e.jpg
ママは近所に買い物、そして我が家のエース、えすくんの散歩もついでに。
151004g.jpg
さらに長男は自転車を安全運転で。もう怪我すんなよ(笑)
151004f.jpg
で、私は荷物持ち(笑)
こてっこての家族の日曜の風景だ。
明日からまた気持ちを新たに。
季節は一段と、秋へ。

category: お仕事

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

運動会日和。(10/03)  

秋晴れのもと、長男の運動会。
まさに運動会日和だ。
151003a.jpg
取り決めで画像のアップ禁止なので、ギリギリの所を。
入校するにもIDカードが必要だ。都会の学校らしいところだ。
メールで「不審者情報」などが配信されてくることがある。
ちょっとまえ、自宅近くにも出たという情報が。
151003b.jpg
さて、9時前に始まった運動会。
長男は50メートル走1位、リレーは2位と好成績。
公約通り、帰宅したらご褒美が待っている。。。
151003c.jpg
ママ手作りの炭水化物満載のお弁当も美味しく食べる。
久しぶりにおにぎりなどを食べた。やはり旨い。この後燃やさねば。
同じように海外赴任中サラダで減量したという長男の同級生のパパ友と
体脂肪と炭水化物、糖質の話で盛り上がる。みんな気にしているのだなぁ。。。

16時前に運動会は終了。長男は白組だったが、白組が見事優勝した。
喜びと興奮でいったん帰宅。その後子供を連れてちょっと用事をこなし。。。
151003e.jpg
再び帰宅してシャワーを浴び、乾杯!
151003f.jpg
長男はきょうもよく頑張った。
九州の実家それぞれに報告のメールと電話。
実家からもご褒美がありそうだ。よかったなぁ、息子よ。
我々からのご褒美は「妖怪ウォッチ」のゲームソフト「赤猫団」を用意していた。
50メートル走で1等だったらご褒美を約束していたものだ。
きっちり結果を出せばそれに応える。その喜びをわかってくれればOKだ。

今夜はビールが格別に旨い夜だ。
明日は朝からビジネス動画のロケで近所。
明日は私が頑張る番だ。

category: 子育て

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

起こったことは一つ一つ潰して。(10/02)  

今朝は出社後、朝イチで区の健康審査。
151002a.jpg
この間、人間ドックに入ったばかりだが、無料だし、こうしたものは何度受けても
良しという方針なので、久しぶりの医院へ。
151002b.jpg
いつ行っても「昭和」が色濃く残る院内。
151002c.jpg
院長も変わらず淡々と。
30分で終わって仕事復帰。
151002d.jpg
元気で頑張るための時間と思えばもっとかかってもいいくらいだ。
きょうの仕事は機材チェック。
日曜のロケに備えて撮影収録機材を本番通りに稼働させてチェックする。
ゴタゴタしたが、結局は問題なし。あとは本番を待つばかり。
その前にスクリプトを作成してクライアントへ。
すぐ昼になる。
151002e.jpg
ランチは、サラダに鶏のささみ缶詰をプラス。
ストイックではなく、低脂肪食品をより美味しく食べるために。
昔はマヨネーズをたっぷりかけていたが、無くても美味しい。
急に色々問題や課題が出てくるが、一つ一つ潰して行く午後。

ところで最近「取り敢えず言ってみました」とか「取り敢えず要求してみました」的な話が多い。
そんな話に簡単に乗るわけないだろう。決まりは守りうよ。と怒る週末。
やはり金曜に持ち上がる話はロクなものがない。週末や夜に持ち上がる話は要注意。
ジンクス確定だ。
151002f.jpg
夕方、早めに事務所を出て顧問弁護士の事務所へ。
151002g.jpg
時代だろうか。法人個人ともに「法的な解釈」をきちんと適用しないと解決しない事案が増えている。
151002h.jpg
契約を締結したあとになって様々な要求をしてくるケースが多い。
今回の面談もこれに当たる。
151002i.jpg
結果、当方には法的な過失は全くないことを確認。
全く面倒な世の中だ。顧問弁護士に感謝。
長男をピックアップするまでの間、コーヒーブレイク。
151002j.jpg
時間で長男ピックアップ。病院で頭部の消毒。
きょうが最終回。診断書を確定してもらって保険会社へ。
妻と合流して親子で帰宅。

明日は長男の運動会だ。
長男はリレーに出るらしい。ママはお弁当の準備万端だ。
揚げ物オンパレードのハイカロリーな弁当。。。嬉しいがちょっと憂鬱。。。
がんばれ、長男。パパも足は速かった。活躍を期待して晩酌する週末の夜。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

Twitter

プロフィール

最近の記事

FC2カウンター

FC2カウンター

リンク

shinobi アクセス解析

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

月別アーカイブ

カテゴリー

▲ Pagetop