FC2ブログ
■■■ きょうのお仕事 ■■■ ホーム »2017年03月
2017年03月の記事一覧

トラブル・フライデー(笑)(03/31)  

漢字検定に落ちた長男は「今度は絶対受かる」と朝から勉強。
170331a.jpg
我が子ながら感心。
さて、父親は週末のワークアウトへ。
170331b.jpg
開始時の体脂肪率は9.3%。うーん、微妙だが、色々食べてきた割りにはなくてまずまずの値か。
170331c.jpg
いつものようにマシン各種。
170331d.jpg
そしてラン&ウォークを50分。
170331e.jpg
辛くも最終測定の体脂肪率8%台ギリギリの8.9%。
170331f.jpg
これではいかんのだ。まだ改善余地は大ありだ。
170331g.jpg
次は整骨へ。

ランチ。気分は「肉」だ。そうだ、そんなときは。。。
170331h.jpg
ゴールド昇格後はじめての「いきなり」へ。スタッフの対応が俄然良くなっていた。これで味も3割増(笑)
170331i.jpg
乱切り300㌘、付け合わせをブロッコリーに変えて。
170331j.jpg
からだすこやか茶Wはゴールド会員なので無料、素晴らしい。充実のランチだった(笑)
さ、事務所入って仕事しよ。
きょうは「プレミアム・フライデー」関係ないね(笑)

金曜日はあまり好きではない。つまらない案件が動くから。
月末の金曜日。やはり動いた。つまらない案件が。。。

1月から動いている案件。弊社女性ナレーターの予定を2か月押さえ、途中リスケ1回。
さらにきょう2度目のリスケで来月末に延期だと。何か月引っ張れば気が済むのか。
小さい会社だからと舐めてほしくない。
結局、件の案件、謝絶。今頃になって「電通が絡んでて」とか言うなよ。
水戸黄門の印籠でも出したつもりか。
大体代理店がなぜ2社も3社も絡むのか。だからギャラが安くなるのだ(怒)

「当たり前のこと」を「当たり前に」やれば、何の問題もない。
・・・一週間を切った案件で人のスケジュールを丸2日押さえて平気でいられる神経が私には理解できないのだ。
俳協に所属していたころ、デスクに良く文句を言っていた。
「キープ」が向こう一週間、毎日のようにびっしり入る。そして前日になると「バラシ(キャンセル)でーす」
と電話が入って、結局何もなくなる。依頼するほうはそれでもいいだろうが、依頼された側はたまったものではない。
死活問題なのだ。

今回のケースは2社も3社も代理店が絡んでいるので、このような図式になる。今回に限らずよく起こることだ。

クライアントから1つ目の代理店には10万のギャラが出た。その代理店は2万円をマネジメント料として取る。
2つ目の代理店も2万円取る。3つ目の代理店も2万円取る。弊社に降りてくるギャラは4万円(笑)
そこから弊社のマネジメントフィーを差し引いてナレーターに支払うといくらも残らないのだ。
しかもクライアントはナレーター本人に10万支払ったつもりなので要求は当然「10万円の要求」をする。
ナレーターは「なんでこんなに高度な要求ばかりするのか」という悪循環なのだ。

言い方は悪いが制作サイドも「数万程度のギャラ」を支払うことで、
その人の人生まで掌握したような錯覚に陥らないほうがいい。
そして進捗状況は細かく報告した方がいい。
ネット上で仕事をやり取りする時代だからこそ、そこは気を付けなければ。と私は思うのだ。

弊社は「戦うナレーター事務所」ではありません(笑)が、弊社戦力の待遇を守るためなら戦います(笑)
170331k.jpg
チーフエンジニアの斉田さん、久し振りだ(笑)
メンテナンスと新規のプラグイン、機材の発注諸々。
170331l.jpg
情報交換も重要な仕事なのだ。お疲れさまでした。
仕事は楽しくやりたい。変な印籠はいらんぞ(怒)

プレミアムフライデーどころか、いつもと同じか、逆に悪い「トラブル・フライデー」だ(笑)
こうした悪い連鎖は早く断ち切るに限る。
あまり舐めた仕事をしていると、しっぺ返しを食らう。
しかしその人物が馬鹿だと「しっぺ返しを食らっている」事すらわからないかも知らない。

繰り返し申し上げるが、
弊社は「戦うナレーター事務所」ではない。
しかし私やスタジオを含めた弊社戦力の待遇を守るためなら戦う。
いや戦わざるを得ない。人の我慢にも限界があるのだ。

明日も寒くなりそうだ。普段通りに出勤予定。
穏やかに仕事をしたいものだ。
スポンサーサイト



category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

変わらない、日常の中で。(03/30)  

我が家の目の前の桜は一分咲き以上、二分咲き未満か(笑)
170330a.jpg
去年の今頃はかなり咲いていた。
170330b.jpg
さて、きょうもすでに稼働中。
170330c.jpg
しっかり、じっくり、粛々と参ります。
170330o.jpg
昼前、修正作業発生。
エンジニアの佐川さん再び(笑)お陰で無事に終了。
お疲れさまでした。ランチのあとはボチボチっと事務屋。
170330d.jpg
ランチ。結局、これに落ち着く。。。
鶏団子鍋の具材が変わったと思ったら、カロリーも低くなっていた。
170330e.jpg
いい傾向(笑)さて、午後も連絡と調整に追われるか。。。
170330f.jpg
夕方、移動。珍しく、池袋へ。
170330g.jpg
今夜は池袋で飲んでいる(笑)
170330h.jpg
連日の飽食(笑)を反省しつつ、出来るだけ低カロリー低糖質で。
170330i.jpg
とは言え、焼き鳥だしなぁ(笑)
170330j.jpg
高蛋白であることには間違いない。さて、帰ろう。

帰宅して収録していた「ある番組」を久しぶりに見た。
170330k.jpg
NHK総合の「おかあさんといっしょ」我が家もしばらくはワイドショーではなく朝8時は必ず視ていた番組だ。
170330l.jpg
この春、よこやまだいすけお兄さんは9年の任期を終えて卒業だ。長男が生まれた年に採用されたのだ。
新米のだいすけお兄さんは発声も出来てなくて頼りなかった。
「この人、大丈夫か?」と他人事ながら心配したものだが、今は堂々としたものだ。
170330m.jpg
我が子の成長と共に歌のお兄さんも成長した。新しいお兄さんが何とも頼りないが、卒業する頃はしっかりしているのだろう(笑)
たくみお姉さんは一足先に卒業して、我々が知っているのは体操のよしひさお兄さんだけになってしまった。
いずれにしても、だいすけお兄さん、9年間お疲れさまでした。
170330n.jpg
ガチガチの台本。最後のOAでも涙ひとつ流せないなんて、因果な商売だなぁ、なんて思ったりして(笑)

明日は朝からワークアウト。また走ろ。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

いい雰囲気で男三人でディナーを。(03/29)  

さて、久し振りのワークアウトへ。いやーな予感がする(笑)
170329a.jpg
やはり。開始時の体脂肪率は10.4%と気絶しそうだ(笑)
170329b.jpg
とにかくスタート。体重はそこまで増えていなかったのであとは内臓脂肪をどれだけ落とせるかにかかっている。
170329c.jpg
マシンの後はラン&ウォークに移る。
170329d.jpg
きょうは一時間。なんとか9.0%まで戻したが、まだいけるはずなのだ。
170329e.jpg
原因は何となくわかっている。やはりダメだったか。という感じ。
170329f.jpg
この後は整骨、ランチ調達、帰宅、出社だ。
170329g.jpg
ランチは自宅。これで200㌔カロリーちょっと。これで夕方まで持たせられるか。
夜は会食の予定あり。午後の部もしっかりやろう。
午後は事務所でいつもの連絡調整。ちょっとばかりばたついた。
連絡事項が多いのだ。どこの会社も同じだろうが(笑)
あっという間に18時。。。出かけなければ。
170329h.jpg
南平台町方面へ。プライベートな食事会なのだ。
170329i.jpg
「渋谷組」の食事会。と勝手に呼んでいる(笑)
弊社のWebサイトのリニューアルを見事に遂行してくれた今冨社長と
今冨社長をご紹介頂いた田中顧問弁護士と共に。
Webサイトが新しくなり、確実な受注に結び付いていることへの感謝を込めて。
さて、いただきましょう。
170329j.jpg
前菜はフォアグラのムース。うーん、美味。
170329k.jpg
パスタをはさんで魚はタイのポワレ。これも美味しい。
170329l.jpg
肉は牛のほほ肉の赤ワイン煮込み。旨いなぁ。。。

そして今冨さん、田中さんとは様々な話が出来て良かった。
170329m.jpg
ここは料理もサービスも素晴らしかった。まだデザートが。
ワゴンサービスで「お好きなものをお好きなだけ」嬉しすぎる(笑)
170329n.jpg
定例での開催を約束して今回はお開き。
何かあった時に掛け値なしで力になってくれる人たちがそばにいるということは素晴らしいことだ。
「渋谷組」有り難い限りだなぁ。ありがとうございました。
170329o.jpg
このレストランはこんど家族で来よう。
歩いて帰ってビールと焼酎飲んで、眠たくなってきた。。。
明日も朝から予定がタイトに入っている。
しっかりやろう。お疲れ様でした。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

弊社半分、外部スタジオ半分。いいバランスだ。(03/28)  

「噛んだ」「叩いた」ケンカばかりしていた長男と愛犬は仲直りしたようだ。
170328a.jpg
平和が一番(笑)さて、すでに事務所は稼働中。
170328b.jpg
きょう2件目の長い原稿が揃った。チェック中。
昼前からちょっとばかし仕事します。
170328c.jpg
午後、スタジオ立ち会いがあるので早飯。
170328d.jpg
ライザップ飯+αでも300キロカロリー死守(笑)
170328e.jpg
これで夕方まで持つだろう。この後、移動へ。

新橋方面へ移動。
170328g.jpg
収録立ち会い中。予定外で押している(笑)
170328f.jpg
ナレーターのNさん(Mさんか(笑))どうぞ宜しくお願いします。
170328h.jpg
この後私は事務所に戻って実践部隊に変身(笑)
170328k.jpg
そして自社スタジオでの収録。
名前を聞けば誰でも知っている企業の障害者リクルート動画のナレーション。
170328j.jpg
ナレーターはついさっきまで「ナレータープロダクションの社長です」と紹介されていた、不肖、私だ(笑)
ナレーション先行のため、さくっと。
170328l.jpg
クライアントの担当さんと、人事部長までお越しいただき、問題なく終了。
170328i.jpg
エンジニアの佐川さんが整音中。有り難うございました。

その後、税理士との打ち合わせ。昼前から切れ間なく動いているなぁ。いいことだ。
打ち合わせは今期の途中経過報告や税務上の報告なども交えて2時間以上。
きょうも終わって帰宅。

さて、明日はやっとジムだ。
体脂肪率が怖いのだ(笑)地道に燃やすしかないだろうが。。。
明日も精一杯頑張るぞー。

category: お仕事

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

半休のあと、出勤。(03/27)  

雪は雨に変わったがかなり寒い。
170327a.jpg
朝イチの温泉を楽しんで、朝食。
170327b.jpg
宿の朝食はやはり旨い。でもご飯は控えめに(笑)
170327c.jpg
さて、下界に向けて出発。
170327d.jpg
長男の春休みショートトリップはなかなかいい感じだ。
170327e.jpg
移動は登山鉄道で箱根湯本まで。買い物などを楽しんでロマンスカーへ。
170327f.jpg
電車移動なので、ランチも移動しながら。
しかもビールを飲みながら(笑)
170327g.jpg
金目と鯵の寿司が電車で食べるとなぜこんなに旨いのだろうか(笑)
170327h.jpg
帰宅したら出社だ。束の間の列車旅だ。
170327i.jpg
事務所に入ったら受け取り、発送、連絡事項がどっときた(笑)
170327j.jpg
半日分の仕事を一時間くらいでやった気分(笑)
のんびりさせてもらったので、喜んでやる(笑)
170327k.jpg
副社長は銀行へ、長男は水泳教室へ。それぞれの、午後。

嫌々水泳教室に出かけた長男。
きょうは検定だったらしい。結果は「**」。また頑張れ、良くやった。

昨日からよく食べている。こりゃあ、近々しっかり燃やさないと(笑)
野菜を強力に食べよう(笑)

明日は収録が続く。マネジメントと実践だ。明日も、しっかりやろう。

category: 旅を楽しむ。

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

春休みの家族サービス。(03/26)  

きょうは車で箱根の予定だったが、朝のニュースで芦ノ湖は積雪。
170326a.jpg
急遽ロマンスカーを手配して出発。
170326b.jpg
天気は微妙だがビールを飲みながら快適な旅に(笑)
170326c.jpg
柿の葉寿司も旨し。
170326d.jpg
楽しむぞぉ。
170326e.jpg
いつもは車で登るところを箱根登山鉄道で強羅の辺りまで。
170326f.jpg
初体験で新鮮だ。
170326g.jpg
宿付近は雪が残っている。
170326h.jpg
宿に入って早速温泉。
170326i.jpg
風流な雪見風呂だ。さて、のんびりしよう。
170326j.jpg
夕食前、我が家のカラオケ歌合戦(笑)

170326k.jpg
長男は星野源の「恋」を熱唱(笑)音程が安定してきたなぁ。。。
170326l.jpg
私は「長崎はきょうも雨だった」で最高得点(笑)
新しい歌を知らないのだ。悪いか(笑)
170326m.jpg
そして夕食。
170326n.jpg
飲んでばっかりだ(笑)箱根と言えば「サッポロ」箱根ラベルだ。
170326o.jpg
味とサービスは富士屋ホテル監修のクオリティ。
170326p.jpg
美味しく食べて一眠りするか(笑)
寒い。更けてゆく箱根の夜。。。

category: 旅を楽しむ。

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

半休、半出勤。(03/25)  

朝から走りに行こうと思ったが、結局、昼まで休みにした。
170325a.jpg
ランチは自宅近くのブラッスリーへ。
170325f.jpg
800円のプレートランチにしようと思ったが、長男はコースのステーキが食べたいという。
インフルエンザ以降、食欲が戻り、良く食べるようになったのはいいことだ。よしよし。
じゃ俺も付き合う(笑)
170325b.jpg
長男と共にステーキコース。前菜はベーコンのキッシュ。旨い。
170325c.jpg
そしてスープはキャロットのポタージュ。これまた優しい味だ。。。
170325d.jpg
メインはステーキ。固いかなと思ったが、長男はナイフとフォークをうまく使っていた。
170325e.jpg
赤身だが、程よく柔らかく、肉の味がしっかり。長男は一人前きちんと完食。
デザートはホワイトチョコのムース。美味しかったー。
170325h.jpg
月に何度かはこんな感じで過ごしたいなぁ。
長男はすでに次に食べたいものがあるらしい。次回ね(笑)
170325i.jpg
一旦帰宅して私と妻は出かける。
170325j.jpg
副社長(妻(笑))と出社。副社長はいきなり掃除を開始(笑)
170325k.jpg
来週以降の動きと金銭の流れの確認など、意思の疎通をきちんと図らなければならない事柄がある。
170325l.jpg
そして社員の福利厚生(夏休みの家族旅行(笑))についても協議。
なかなか忙しい(笑)

夕方、今度は長男が空手教室に参加。副社長は付添いだ(笑)
私は事務所で残務と閉店準備。

それにしても土曜日に出勤しても色々と連絡が入ってくる。
経験則だが、ややこしいことや面倒な案件、もしくは「どーでもいいこと」に限って、
変な時間に電話がかかってきて長い説明を聞かされる。メールでいいよ(笑)
一時に比べて随分減ってはきたがそれでも訳のわからない輩がコンタクトしてくるのだ。

さて、長男の空手も無事終わり家族全員合流して帰宅。
明日は春休みに入った長男を含む家族サービスデーにつき、早朝よりドライバーとして稼働する(笑)
明日明後日としっかり動こう。いろいろ食べてまた体重が増えそうだ(笑)

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

週末、きちんと運動。きちんと稼働。(03/24)  

天気いいなぁ。。。
170324a.jpg
毎度毎度のワークアウト(笑)
170324b.jpg
きょうの開始時の体脂肪率は9.2%だった。いろいろ食べている割にはまずまず。
夕べは寺さんのバーで炭水化物抜きの夕食と酒だったので、多少低目か。
170324c.jpg
それにしても、やらなきゃ燃えない体脂肪率(笑)
170324d.jpg
終了時の体脂肪率は・・・8.8%。
170324e.jpg
今はどうやら「8.8%の壁」らしい。
もう少し季節が良くなると8.2%辺りが平均になるだろう。いや、せねば(笑)
170324f.jpg
この後、整骨、ランチ、収録で移動。
色々ありの週末だ。

ランチ。
170324g.jpg
きょうは買い置きのバターチキンカレー。カレーといってもジャスト100キロカロリー。
170324h.jpg
きょうの昼は合計200キロカロリーに届いていないかもしれない。
この後のスタジオに向けて何かカバンに入れていこう(笑)

慌ただしく移動して一駅でスタジオ。
170324i.jpg
企業の歴史を振り返るVPのナレーション。
ドキュメントタッチのテイストは嫌いじゃないのだ。
声がハマると収録は早く進んで、さくっと終了。
170324j.jpg
お疲れさまでした。

さて一方では来週早々の案件の決定が出ない。
たくさんのナレーターが可否を待っているのだ。
戻ったらそれらも捌きながら事務屋を。

今週も何とか終了。土曜は出勤して日月で家族サービス予定。
しかし天気は日曜から下り坂か。

とにかく週末も明るく粛々、淡々とやろう。
夏休みの旅行をどこにするか、思案を巡らせている。
3か月も4か月も先の話をいま現実のものとしてしている。
コストが格段に安くなるとなれば、そりゃあ目の色も変わるのだ。
LCCをうまく使ってホテルはそこそこのところに。レンタカーも借りて・・・。
ひとり旅行代理店状態(笑)
手配、頑張ろうっと。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

隠れ家の夜。(03/23)  

きょうは終日事務所。
午前はひたすら事務、そして荷物の受領と発送諸々。

ランチはステーキにするか野菜にするか迷った結果、野菜と鶏肉の煮物、そしてパスタソースをスープ代わりに。
170323a.jpg
これが意外にカロリーがひくくて満腹感がある。きょうも270㌔カロリーほど。
肉は明日のジム終わりにしよう(笑)ご馳走さまでした。
さて、午後もやるか。

・・・中略(笑)
夕方までは一気に進み(笑)

夜、久しぶりの隠れ家へ。
170323b.jpg
今宵はガージェリーではなくエビス。
開け立てのビールはどれも旨いのだ。しかも軽い。すいすい行ける。
170323c.jpg
つまみと夕食代わりの何かを。マスター寺本さんのお勧めは・・・
170323d.jpg
ホタテの稚貝。ワインで蒸しただけなのに余りにも深い味わい。
恵比寿を2杯のんでワインに移行。
170323e.jpg
最近飲んでなかったが、流石に寺本さんの進めるワインは美味い。そして変な酔い方をしない。
170323f.jpg
さらにハヤシライスのライス抜き(笑)肉だらけ、そしてバルサミコ酢でいただけば何とも言えない味わい。
寺本さん、今夜も有り難うございましたー。
170323g.jpg
ちょうど送別会で戻ってきた妻、そして特別参加の長男と合流して帰宅。
帰って飲み直していたら妻も長男も爆睡だ(笑)では寝よう。
明日は朝イチでワークアウトでスタート予定だ。おやすみなさい。。。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

次につながる面会と連絡調整。(03/22)  

さて、朝イチはワークアウトへ。
170322a.jpg
開始時の体脂肪率は9.7%。。。あと少しで10%じゃないかっ。
170322b.jpg
体脂肪率は日々変動する。
170322c.jpg
大したものは食べていないが、10%に迫る勢いの値に必死で燃やす(笑)
170322d.jpg
その結果。。。8.8%と、いつもの値に戻して終了。
170322e.jpg
常に同じコンディションを保つのは大変だが、これをクリアして「いい仕事」に繋げるのが目下の課題だ。
170322f.jpg
このあと、整骨、帰宅、ランチ、来客、そして諸々(笑)
170322g.jpg
きょうもいつも通りで。

一旦帰宅。
170322h.jpg
ランチは自宅だがセブンで調達なので何処にいても同じメニュー(笑)
170322i.jpg
愛犬ともちょっとだけ過ごして出勤。午後の部スタート。

・・・昨夜からばたついた明日収録案件は原稿間に合わず中止。
どんな仕事だ(笑)旅行業は前日キャンセルは50%のペナルティ。
やはり夜にばたつく仕事はロクなものではない。そしてペナルティも支払われない。。。

午後は来客対応を中心に。
170322j.jpg
動画制作の問合せ。ビジネスマッチングではなく、至極まともな「ご紹介」。
それならば弊社も全力で。マッチングサービスはこれまで全てお断りしてきた。
先方もそうした色は付けたくないという。素晴らしい。
170322l.jpg
そしてスタジオのカフボックスの修理完了。
170322m.jpg
あとは収録案件よ来い(笑)
発注者の皆様、宜しくお願い致します。

さて、きょうも終わり。事務所で妻と合流して水泳教室終わりの長男と帰宅。
束の間の休息。そして再び新しい朝が来る。
明日は明日でやることがある。明日もいつも通りに。。。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

雨の東京。(03/21)  

火曜日の週明け、始動。
170321a.jpg
雨の東京は梅雨のようだ。
170321b.jpg
夕方まで、雨。
170321c.jpg
どこをどう切り取っても、雨(笑)
170321e.jpg
きょうも静かに頑張ろう。

午前中は事務所の掃除と荷物の集荷手配諸々。
そして収録の連絡調整も入る。
170321f.jpg
ランチは単価を考えるとコンビニでの買い物とあまり変わらず、こっちの方がバリエーションもある。
という訳でライザップフード7食分を購入。
170321g.jpg
138㌔カロリーは秀逸。これにレタスとブロッコリー、ゆで卵を追加。
すべて食べても300㌔カロリー行かない(驚)
きょうは魚だ。ご馳走さまでした。

午後も書類の整理などで忙殺され、気が付いたら夕方。
テナントビルの理事会に参加しこってり2時間(笑)
耐震補強か、建て替えか。こりゃ面倒そうだ(笑)

18時過ぎに事務所を出てそぼ降る雨の中を長男の空手教室で妻と合流。
終わって帰宅してビール(笑)

さて、明日は天気は回復しそうだ。
朝イチはワークアウトでスタート予定だ。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

休みにした、三連休の最終日。(03/30)  

朝イチでジムへ。
170320a.jpg
カフェに来たのではない(笑)このあと、ワークアウトスタート。
170320b.jpg
開始時の体脂肪率は9.0%。全然増えていないじゃないかっ。
170320c.jpg
昨日思いきり食べたマルゲリータもパスタも鴨もデザートも、
全て燃やして体脂肪率8.7%まで落とした。
170320d.jpg
医学的なことはわからないが、糖質と脂質、炭水化物の制限生活(あくまで「制限」だ)で、
身体がもとに戻るようになったのだろうか。
170320e.jpg
いずれにしても、悪くない。
170320f.jpg
プロテイン補給。これで筋肉は万全か(笑)
170320g.jpg
このあとは、ノープランだ。何しよう。
170320h.jpg
ひとまず帰宅。
170320i.jpg
帰宅してランチ。きょうもベランダでうちカフェ(笑)
170320j.jpg
サラダに加えてきのうデパートの物産展で購入した鯨の竜田揚げ旨し。
170320k.jpg
ビールが欲しいがちょっと我慢だ。いい陽気だなぁ。
170320l.jpg
午後、子供と犬に邪魔されながら石原元都知事の証人喚問を視聴。
170320m.jpg
その後、子供と自転車&ボール遊び@近所。
170320n.jpg
一時間ちょっとだが結構な運動量だ(笑)
帰宅して体重計ったら全く問題なし。
170320o.jpg
よし、飲もう。カンパーイ(笑)

明日からまた新しい一週間。3月も終わるのが早そうだ。
本気出して、今年度のラストスパートだ。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

5年越しの、ランチへ。(03/19)  

ランチは5年ぶりのイタリアンへ。
170319a.jpg
最終来店は長男が3歳の時だ。
170319c.jpg
スタッフの皆さん全然変わらず。
しっかりと我々家族のことを覚えていて下さった。
このホテルではイタリアンと中華を交互に利用していたが、どちらのスタッフも全員在籍。凄いことだと思う。
さて、乾杯。私は運転なのでもちろんノンアルコールで。
170319b.jpg
シェフのコイケさん「菜の花のパスタがお勧めです」
170319e.jpg
素晴らしく春の味。。。コイケシェフ、流石です。
170319d.jpg
長男はマルゲリータがあれば満足(笑)
170319f.jpg
そして鴨も旨し。中華の「王朝」からも差し入れを頂いてお腹一杯だ。
170319g.jpg
ミトミさん、イワセさん、アシザワさん、数年ぶりなのに時間を感じさせない接客ありがとうございました。
170319h.jpg
これから再び通います(笑)ご馳走さまでした。
帰宅してだらだら(笑)
170319i.jpg
愛犬が私から離れない(笑)どこにも行かないってー(笑)
170319j.jpg
明日も休みか。ワークアウトは行くぞぉ。
170319k.jpg
ビールを飲みながらのんびり過ごす日曜の夜だ。

category: 食を楽しむ。

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

土曜日。ほぼいつも通りに。(03/18)  

しばらくぶりのワークアウトへ。
170318a.jpg
九州に出張中にビール、唐揚げ、鉄板焼き、佐賀のB級グルメ・シシリアンライスなどなど
結構食べた割りには開始時の体脂肪率9.1%。こりゃ結構落とせると淡い期待でスタート。
170318f.jpg
ところが。。。
170318b.jpg
いつもと様子が違うのだ。そんなに間隔は空けていないのに身体がきつい。
170318c.jpg
ラン&ウォークも80%でリタイヤ。。。その原因は。
170318d.jpg
体重を落としすぎてエネルギー不足に陥っている。夏場によく経験する事象だ。
170318e.jpg
終了時の体脂肪率は9.0%と振るわず。結局筋肉が落ちてしまっている。
終了時体重は60.5㌔。ベストは62㌔なので1.5㌔不足だ。
急遽炭水化物とエネルギー補給。
170318g.jpg
そのあとは、月イチのヘアカットへ。
170318h.jpg
ワークアウト終わりでひとまずカロリーとプロテイン補給。
170318i.jpg
スタイリストの神谷さん、下平さん忙しそうだ。
170318j.jpg
世間話をしながら終了。
そのまま事務所で二度目の動物性タンパク質補給。
170318k.jpg
午後の部へ。
170318l.jpg
さて、きょうは弊社の事務所移転1年の記念日だった。
去年の今頃は大量の段ボールとPCやスタジオ機材のセットアップなど、エンジニアやスタッフが遅くまで残っていた。
去年のきょうは金曜日。週明けで業務開始出来るよう懸命に片付けをしたことが遥か昔のことのようだ。
でもきょうは定時で帰ろう(笑)
170318m.jpg
一年、早いなぁ。事務所前で妻、長男と合流。帰宅。
170318n.jpg
たったの一年で私や弊社を取り巻く状況が劇的に変化したことはここでも何度も書いている。
それでも何かにつけて雑音が聞こえてくることがある。
相手にしないのが一番なのだろうが、放っておくと各所に支障が出ることもある。
そうした輩は表だって動いてこないのが陰湿だ。伝えることがあるのならきちんと表でやるべきだと思うのだが。
170318o.jpg
私は平和主義だが、どうしても売りたいとおっしゃる喧嘩は買わせていただく。
この一年でかなりの人脈を整理したつもりだが、ネズミはまだまだいるようで(笑)

帰宅。長男は空手の昇段試験に合格。インフルエンザもすっかり感知して、休んでいる間の
ブランクを感じさせない様子だったとは妻の弁。
170318p.jpg
道着も新調、今度こそきちんと全うしろよ。では乾杯。
170318q.jpg
私は自分はもちろんだが家族や会社の事業を一番に考えている。
雑音も結構だが、そのようなことは百害あって一利ないのだ。
仕事も家庭も楽しくありたい。それらを阻害する要因は私としては全力で排除するしかない。
これまでの味方が仮に敵に回ってしまったとしても「その程度の人物だったのだ」と考えるしかない。

きちんとした人間は「ブレない」人の論評や噂話ばかりを信用する人は結局付き合いが長続きしない。
目先の銭ばかりを追いかける輩もしかり。

「Win-Win」の関係など、当たり前だ。私も弊社も「近江商人の三方よし」を目指して商売をしている。
これまで切れたしまった相手はほとんどが「自分だけ儲かればいい」という狭い了見で動いていた輩ばかりなのだ。
そういう人たちとアライアンスを組んでも協業をしてもこちらが潤うことはほとんどない。
しかも人間関係も切れてしまう。そのことを承知でやっているとすればたちが悪いなぁ、と思うのだ。

商売も人生も「ありのまま」でありたい。そう願う週末の夜だ。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

ほぼフル稼働。(03/17)  

去年の今日の今頃、明日の移転を前にいろんな業者が入って最終作業をやっていた。
結局夜10時くらいまでかかった。クロスのやり替えなどの仕上げの立会いに追われたなぁ。。。
170317a.jpg
今は静かなもんだ。1年なんて、あっという間だ。
170317b.jpg
午後に備えて、いつもの時間にランチ。
相変わらずだが、ちょっとだけ変化を加えてみた(笑)
さて、このあと、午後一本ならぬ三本勝負へ。
170317c.jpg
午後一本目、スタジオに弊社女性ナレーターを送り込み、各所に挨拶を済ませて次へ。
170317d.jpg
Eさん、宜しくお願いします。次は高田馬場方面。
170317e.jpg
私が戦力だ。
170317f.jpg
二本目は、企業紹介のVPナレーション。
170317g.jpg
特に難しい案件ではなく、予定通りの時間で終了。
再び一件目のスタジオに戻る。

思うのだ。。。
尺の短い映像に詰め込み過ぎの長い原稿を当てようとするから合わない(笑)
画と原稿を一体として扱わないから合わない(笑)
作品も人生も「流れ」が大事。一般論。

・・・更にいえば、動画制作している。と言う割に小手先の映像技術ばかり使って
肝心な構成や原稿がなっていない制作者が多い。
「流れ」「言葉」を大事にしていない証拠だ。これも一般論。
170317h.jpg
夕方、時間調整中。これも、仕事のうち。
コーヒーばかり飲んでいる(笑)いつものことか(笑)

きょうのラストは恵比寿方面。
14時の現場を終えた弊社ナレーターEさんと合流してそのまま見送り。
170317i.jpg
さて現場は仕事になるか、ならないか。どう化けるかわからない(笑)サンプルの収録。
170317j.jpg
新たなビジネスモデルとなりうるか注目だ。
これで今週の仕事は終了。あとは事務所でスケ調絡みの案件諸々。

妻と長男と合流して買い物、帰宅。
自宅で早速カンパーイ。。。
170317k.jpg
キリンラガークラシック旨し。
その後も次々とビールを空けて眠たくなってきた。
明日は朝イチでワークアウト。

誰が何と言おうと、私も弊社も「貫くものは貫く」のをモットーにしている。
ブレない、群れない、自分の眼で本質を確かめる。
偽物はすべて去っていく。
残念な部分も多々あるが、弊社や私たちに害をもたらすものは去ってもらって結構。
そんな気持ちで毎日を生きている。

もちろん、明日も。である。

category: お仕事

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

いい感じで忙しい一日。(03/16)  

溜まった宿題とプリントを黙々と片付ける長男。
170316a.jpg
今日明日と学級閉鎖になり、いよいよケツに火がついた模様(笑)
ほぼ一週間、熱にうなされ何もできなかったのが、やっと冴えてきた様子だ。頑張れ。
170316b.jpg
犬は昨夜、私のバッグのショルダー部分を食いちぎって激怒られ(笑)反省中。
170316c.jpg
いずれにしても、きょうも元気で頑張ろう。
170316i.jpg
午後は外部スタジオでの仕事のために早飯。
メニューはいつも通りに復帰。間もなく移動へ。
170316d.jpg
収録スタート。
170316e.jpg
まずは弊社女性パート。
170316f.jpg
間もなく、不肖私のパートなり。
170316g.jpg
久しぶりの「長ーいやつ」無事に終了。。。
170316h.jpg
クライアント様にも喜んで頂いて良かった。
弊社登録のKさんと共に関係者の皆様、お疲れさまでした。
事務所に戻って明日の収録準備諸々。。。
結局帰宅してから「決定稿」が送られてくる。
すでに数日前に「決定稿」が来たはずなのに。。。
初回のお取引でこのようなことばかりしていると信用を失うことになる。
一度に何日もキープをかけて挙句にすべてバラシにする事業者も出てきた。
こちらが「仏の顔」のうちにきちんとした仕事をしたほうがいいと思う(笑)

さて、妻は長男の学校のママ友との飲み会のため、男二人飯。
170316j.jpg
インフルエンザが抜けた長男は照りたまハンバーグを完食。
170316l.jpg
私はサラダで満腹だ。
170316k.jpg
あとは妻の帰りを待とう。ご馳走さまでした。
170316m.jpg
長男は妻の帰りを待っている間に寝てしまった。
私の膝で寝るところがまだ可愛いのだ。そしてそれを見た愛犬も張り合って私の膝に来た。
おかげで私は動けず(笑)
170316n.jpg
我が家の息子たち(笑)いいタイミングで撮れたなぁ。。。

明日も収録現場をいくつか掛け持ちで。。。
ただ、明日入る仕事は要警戒(笑)
金曜に騒ぐ仕事にあまり質のいい仕事は無いのだ。残念ながら。
きちんとスクリーニングして、経験値を最大限に生かそう。
お疲れ様でした。

category: お仕事

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

忙中閑ありなのか、閑中忙なのかわからなくなってきた。(03/15)  

きょうは、ほぼ終日移動日。
170315a.jpg
実は良く食べたのだ(笑)。帰ってから燃やすのが大変そうだ。
170315b.jpg
そしてランチは、シシリアンライス。
ご飯、牛肉に甘辛いたれ、そして温泉卵、たっぷりの野菜にマヨネーズソース。
混ぜて食べる独特な料理。なかなか旨かった。
しかしこれ、炭水化物だらけだろ(笑)たまにはいいか(笑)

途中連絡が入る。
長男のクラス、インフルで学級閉鎖確定。
先にインフルエンザで5日ほどの登校停止になっている長男は、通算一週間の長期休暇(笑)

塾の勉強、学校の宿題。。。本人もちょっと焦ってきたようだ。
「学校いきてーなー」(笑)
週末は三連休なので、来週の火曜日まで塾と習い事とプリント責めの模様。
とにかくしっかり治してみんな元気に戻ろう。

明日明後日は私は収録と収録アテンド要員だ。
業務体制で、きっちり頑張ります。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

野暮用。(03/14)  

野暮用で移動。
170314a.jpg
朝っぱらから、いつものお約束(笑)
170314b.jpg
東京は小雨交じりだったが、きょうも、空の上は「晴れ」だ。
170314c.jpg
用事はごくプライベートなことだ。
今回の楽しみはディナーだ。
170314d.jpg
某所にて鉄板焼。久し振りだ。
170314e.jpg
前菜盛り合わせに魚は鯛。クリームソースが美味しかった。
170314f.jpg
スープはアスパラのポタージュ、これもいいお味。
170314g.jpg
そして肉はフィレで。
170314h.jpg
スタッフが皆さん素晴らしくスキルが高かった。
実は20年ほど前、妻のバースデーディナーを食べに来ていた。
170314i.jpg
そのレストランは今は無いそうだ。
それにしてもいい時間だった。
弾丸で明日は終日移動なり。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

新しい週の始まり。(03/13)  

週の始めだ。
170313a.jpg
ワークアウトはいつも通り。
170313b.jpg
開始時の体脂肪率は9.2%。まずまず(笑)
170313c.jpg
食べていないようで体脂肪は蓄積する。
170313d.jpg
終了時は8.7%。こんなものだ。暖かければ8.3%とか8.2%という数字が出るはずだ。
春夏が待ち遠しく。。。ワークアウトと野菜生活、低糖質低脂肪の維持継続しか道はなさそうだ(笑)
170313e.jpg
1時間走ると結構ボロボロだ(笑)
170313f.jpg
さて、この後は整骨諸々、これもいつも通り。今週も元気に乗り切ろう。

はっきりしない天気だ。
ホワイトデーの物資とランチを調達しながら事務所へ。
170313g.jpg
なんか色々入ってきた(笑)捌きながら食事。やっと下読みの時間だ(笑)
170313h.jpg
これをやっておかないと現場で自分が苦労する。
夕方まで全ての用事を終えたいなぁ。

閑話休題。。。

【生臭いつぶやき】
休もうとすると「え?休むの?」と必ず何か理由をつけて出社させられてしまうという悩みを打ち明けられた。
今回は個人面談を理由に。面談の担当者は休日にもかかわらず、その上長が出てこいと言っているらしい。
会社の総務に確認すると「総務的にはあり得ない」当然だろう。
これは立派な「パワハラ」だ。子供がインフルエンザでリレンザを服用していると言うことで
その上長は渋々休むことを認めたらしいが、まだこんな組織があるのだなぁ。どこ行った、コンプライアンス。。。

・・・私も以前いた民放局では直属の上司に散々嫌な目に遭わされたことを思い出した。
人の一挙手一投足が気に入らない。それでいてどこで何をしているのかとても興味がある。
私はどうやらその興味対象の範疇の人間のようだ。
特定の人種の格好の餌食になってしまう傾向があることはずいぶん前から承知している。
会社組織は、特に上下関係は、田舎の会社ではほとんど「好き嫌い」で動いているようなところがあり、
直属の上司に好かれなければ出世は見込めない。そ
んなこんな+様々な経緯で私は会社を辞めた。

その上司は定年を迎えた後すぐに癌で死んだ。数年前のことだ。
彼はいつも自慢げにこう言っていた「俺は何人も(記者やアナウンサーを)潰してきた」と。

私も潰されかけた一人だが、その組織を妻と共に脱出して今がある。
定年を迎えてこれから第二の人生を歩み出そうとした矢先に、なぜ死ななければならないのか。
それは結局、その人がこれまで生きてきた中で行なってきた「業(ごう)」以外の何物でもない。と私は思う。

私を潰そうとした(実際に私のアナウンサー生命を絶った)人物があと一人いるが、そいつはまだ現場にいるらしい。
どうなるのかしっかり見届けたい。
悩み相談の話から逸脱したが、上司だから、部下の時間や人生は自分のものだと勘違いしないほうがいいという話だ。

長文失礼。
170313i.jpg
腹減ったー。
お、や、つ。123キロカロリー(笑)
ウザいですか。それくらい徹底管理しないと維持できないのです。
でもラ○ザ○○よりは遥かに楽かも。。。レコーディングなんちゃらか(笑)

ともあれ、荷物の発送受け取り、メールや電話対応、
そして明日からの高跳び(海外ではない)に備えた準備や整理はひとまず終了。
次の木曜日からの仕事の段取りもほぼ整った。

「濃い」月曜日だった。お疲れ様でした。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

日曜の方が捗る。(03/12)  

日曜出勤。
170312a.jpg
順調と思われたが思わぬところに障害が(笑)やれるところまでやって差し替え対応しよう。
週末は外部スタジオでの収録や立ち会いが続く。自分が読む原稿の下読みもしたいがきょうは無理か。
170312b.jpg
日曜もランチはいつもと同じ。飽きませんか。飽きません(笑)

そして、日は暮れて。。。
170312c.jpg
平日より良く働いたような(笑)
170312d.jpg
ひとまずお疲れさまでした。徒歩で帰宅。きょうは日曜だったんだー(笑)
170312e.jpg
我が家で乾杯。糖質は当然オフで(笑)
長男もかなり持ち直している。
明日から新しい一週間。
私はワークアウトのスタートだ。やること色々あり。
先週に続いて新し週はすでに始まっている感あり。
お疲れ様でした。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

少しずつ正常に戻る。(03/11)  

長男の熱はだいぶ下がって37.9度。
親である我々も予防でリレンザを吸入している。
170311a.jpg
この週末でインフルを脱して欲しい。
心なしか細くなった気がする長男。ヤマは越えた感じだ。
170311b.jpg
出かけよう。私はいつも通り。
170311c.jpg
ペースやパターンを崩さずにキープすることもある意味重要なことだと私は考えている。
ワークアウトへ。開始時の体脂肪率は8.9%。きょうもあまり落ちそうにない(笑)
170311d.jpg
いつも通りのワークアウト。ラストのラン&ウォークで夕べのチキン南蛮や串焼きなどを完全燃焼(笑)
170311e.jpg
終了時の体脂肪率は8.7%だった。やっぱり(笑)
170311f.jpg
でも終わればスッキリ。さて、出勤。
170311g.jpg
いい天気だなぁ街は動いている。
170311h.jpg
土曜日もいつも通り、ランチも不変だ(笑)
夕方まで一仕事しよう。

・・・さて、弊社のWEBが一新されてナレーターの応募も増えましたが、
以下のような応募の仕方は弊社ではサンプルを聞くまでもなく「不採用」です。
■社名の間違い
→弊社の社名は「ヴォイスワーク」で」ヴォイスワークス」でも「ボイスワーク」でもありません。
しかも同名の同業者が存在します。
せめて自身が登録を希望する会社の社名くらいはきちんと覚えてから応募するのが礼儀でしょう。
■必要な要素が揃っていない
→応募について、弊社のWEBでは「必要な素材をzipなどに圧縮してストレージで送付」
を基本としていますが「サンプル音声はWEBからダウンロードしてください」と送ってくる方がいます。
卑しくもこちらに応募するわけですからこちらの手を煩わせないようにするのが礼儀でありマナーでしょう。

・・・言葉を選ばすに言えば「無礼」な応募形態があまりにも多いので一言申し上げました。
上記の皆様はもちろん「不採用」とさせていただきました。

あれから6年。早いものだ。
長男はまだ2歳で保育園。転居前の同じビルの5階事務所にいた私は、倒れそうなロッカーを押さえていた。
そして数時間かけて合流した妻、長男と一緒に大勢の人が行き交う街を引っ越す前の家に戻った。
コンビニからは既に商品が消えていた。
170311i.jpg
もう6年か。まだ6年か。。。(画像はNHKの特番より)
170311j.jpg
きょうはちょっと早仕舞して帰宅。早速一本目は春限定(笑)
170311k.jpg
長男はずいぶん久しぶりに食事をとれる状態になった。
170311l.jpg
少しずつでいい。早く良くなれ。

随分と薬が効いたのだろう。長男に笑顔が戻る。
170311m.jpg
良かった良かった。峠は越えたなぁ、という感じ。
犬にも分るのだ。長男が具合が悪い間はとてもおとなしかった。
長男が回復してきたとみるやじゃれついて甘えている。それでいい。

明日明後日としっかり休養を取ってもとに戻ればいい。
私は明日も出勤予定。来週中盤動けないことになったので今のうち。
充実の勤務体系(笑)頑張りましょう。お疲れ様でした。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

長男はインフルB型だった。(03/10)  

長男はお腹に来る風邪の様相。
170310a.jpg
朝方は39.2度まで熱が出た。
170310b.jpg
きょうは欠席決定。妻も会社を休んで対応。
170310c.jpg
年に一度はこのようなことがある。まだまだ子供なのだ。
170310d.jpg
さて、私は通常出勤で終日事務所番。
170310e.jpg
ランチ。野菜。ひたすら野菜。鶏団子で動物性タンパク質は補給可能。
そして夕方もアルコールと共に鶏が待っている(笑)午後もボチボチ。

さて、長男は午後、40℃まで体温上昇したらしいが、何かあればエマージェンシーコール対応で。
念のため病院で「インフルエンザの検査」を妻に指示。
170310f.jpg
週末は早じまいして懇親会なのだった(笑)
170310g.jpg
フィナンシャルプランナーの高山さんと四方山話。
170310h.jpg
すっかり鳥貴族ファンだ(笑)
きょうも「えっ?」というコスパに感激しながら楽しい時間。
170310i.jpg
お約束の「チキン南蛮」まずくはないのだが、やはり本場で食べたいなぁ。。。
170310j.jpg
17時の開店と同時にお客が続々と入店。
やはり流石だ、トリキ(笑)
170310k.jpg
お約束の一枚も(笑)ご馳走さまでした。

長男はインフルエンザB型確定。道理で熱が下がらない訳だ。
我々親も予防でリレンザを吸入。
早く良くなれよ。。。

明日は朝イチでワークアウト、そのまま事務所で事務仕事の予定。
子供のインフルエンザがうつっていないことを祈りつつ。
多分大丈夫だろう。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

長男胃腸炎?風邪?(03/09)  

昨日、一昨日と普通に食べてしまった皺寄せ(笑)
170309a.jpg
体重はベスト+1キロ、体脂肪率は開始時10.4%と卒倒しそうだ(笑)
170309b.jpg
さて、いつも通りのメニューに加えて一時間のラン&ウォークを。
170309c.jpg
体重は1.4㌔のマイナス、筋肉量は0.3㌔のマイナス。
と言うことは脂肪はマイナス1.1㌔と言うことになる。
結果、終了時の体脂肪率を8.9%まで戻して終了。いかんなぁ。。。
170309d.jpg
やはり糖質と脂質と炭水化物は考えて摂ろう(笑)
170309e.jpg
しかし筋肉はつけておかねば。ワークアウト終了後30分の「ゴールデンタイム」を活かしてプロテイン。
170309f.jpg
この後は整骨、ランチ調達、事務所へ。
170309g.jpg
ランチ、野菜だ。
食べたら、燃やす。考えて、食べる。そういう年齢になったのだと思う。
思いのままに食べていたら、体型はどこにでもいる中年か初老の男になってしまう(笑)
自分は敢えて逆の道を選択した。さて、どうなるか(笑)ご馳走さまでした。

・・・長男の学校の養護教諭から電話。長男は軽い胃腸炎だ。
「○○(長男の名前)さんですが、もうダメだと言いながら帰る気マンマンで帰り支度して
保健室で寝ています。どういたしましょうか」帰る気マンマンというのが(笑)
妻は午後保護者会の予定なのでキャンセルして対応か。
感染性ではないのが救いだ。早く治そう(笑)
170309h.jpg
午後は仕事をしながら環境整備諸々。
非常持ち出しの水が消費期限切れだったので、非常食と共に補充。
明後日は6年目の3・11だ。こうして用意しているのも万一に対しての備え。
170309i.jpg
一方、スタジオのブースにはLEDの読書灯を。
170309j.jpg
いずれもアマゾンだ。配送のヤマトさん、いつも有り難いです。
かくして今日は何とも平和に終了。。。

帰宅。胃腸炎なのか風邪なのか。早退して寝ている長男。
170309l.jpg
帰る気マンマンではなく、本当に具合が悪かったのか。
調子がいい時とそうでない時のムラは大きいのだ。
170309k.jpg
妻は職場の飲み会のため、私と看病交代。
170309m.jpg
晩御飯は私は野菜だ(笑)長男は食欲不振。。。何か食べてほしいのだが仕方ないなぁ。
無理させる訳にもいかず。早く良くなれ。

明日もいい日でありますように・・・。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

打ち合わせ、合宿で食べ過ぎた(笑)(03/08)  

お早うございます。
170308a.jpg
朝食は珍しくブッフェではなく定食。この方が好きだ(笑)
170308b.jpg
美味しかった。さて、出発。
170308c.jpg
移動、ランチ。サラダあった。これで調整。
170308d.jpg
それにしてもなんていい天気だ。
170308e.jpg
事務所に戻る。たまった連絡関係を捌いて不在票の荷物を受け取る。
170308f.jpg
いつも通りの作業。水分補給をしながら鋭意集中中(笑)

さて、私自身、自社のブースで原稿を読むときいつも気になっていた。
「原稿を広げるスペースがもっとあればなぁ」
170308g.jpg
今回、本来は電話台として販売されているものをモニター台として採用。
170308h.jpg
しかもブース内のデスクのメーカーと同一のため違和感なし。
170308i.jpg
デスクのスペースが飛躍的に広くなった。あとはLED読書灯か。揃えよう。

帰宅したら長男が胃腸炎の疑いらしい。
幸い感染性ではないようなので学校には行けるようだが、本人は休む気マンマンだ。こら(笑)
体調に気を付けてあと少しの冬を乗り切ろう。

明日はワークアウトでスタート予定。
体脂肪率と体重が非常に気になるのだ(笑)

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

食べてばかりではないのだが(笑)(03/07)  

朝から移動、極秘ミッションだ(笑)
170307a.jpg
移動を終えて打ち合わせランチ。
170307c.jpg
前菜盛り合わせ5種で1000円しない。素晴らしい。
170307d.jpg
マルゲリータ美味。
170307e.jpg
パスタも素晴らしい。それにしてもイタリアンが続くなぁ(笑)
でも旨し。

その後の打ち合わせなどもきっちり終わった。
きょうの画像は食事シリーズか(笑)合宿の晩御飯はコースだ。
170307f.jpg
押し麦を中shンとした前菜、なかなか旨かった。
170307g.jpg
コンソメはテーブルでサービス。ほー。。。
170307h.jpg
魚は鰆のオーブン焼き。魚へんに春。はるだなぁ。
170307i.jpg
肉は四元豚のくるみ味噌ソース。どれもなかなか美味しかった。
170307j.jpg
窓の外もきれいだ。さて、飲み直すか(笑)
明日は残務と移動なり。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

平和な、一日。(03/06)  

週の始めのワークアウト。
170306a.jpg
開始時の体脂肪率は8.9%。意外に低いなぁ。
170306b.jpg
最近、開始時の体脂肪率が低い。
そうした体質になったか。
170306c.jpg
その代わり終了時はさほど下がらす。。。
170306d.jpg
きょうもラストは1時間ほど走る。結果は。
170306e.jpg
もー全然下がって無い。あれだけ走ったのに(笑)
170306f.jpg
さて、雨になりそうな街を縫って整骨、ランチ調達、そして事務所といつも通りの月曜日だ。
きょうも、淡々と。
170306g.jpg
身体がどーしても動物性タンパク質を必要としているようなので、きょうはワッパー。
170306h.jpg
クーポン使って490円を300円に。素晴らしい(笑)
これも定期になりつつある(笑)
美味しかったなぁ。さて、午後の部へ。
170306i.jpg
面白い本を見つけたのでアマゾンでユーズドを格安購入。
私は一流ではないが(笑)
170306j.jpg
形だけでも一流を目指そうとウェイトコントロールと体質改善に取り組んできた。すでに三年目。
書いてあること、全て「その通り」で「実践済み」だ(笑)
復習のつもりで読むか(笑)

きょうも平和な(暇な)一日だった(笑)
170306k.jpg
水泳教室帰りの長男を駅で迎えてスーパーで買い物。
170306l.jpg
オリオンの糖質0があったので買ってみた。早速飲んだら旨い。
これはいいなぁ。そのあとはオリオンの生を。
170306m.jpg
沖縄行きたいなぁ(笑)
さて、のんびりしよう。

明日は出張。個人的には合宿か(笑)
次に進むために、頑張ろう。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

日曜もいろんな思いで仕事をしている。(03/05)  

出勤。
170305a.jpg
何も予定を入れていない日曜日だからこそじっくりやれる仕事がある。
170305b.jpg
長男は妻と映画「ドラえもん」(笑)
さて、夕方までのんびりじっくり。
170305c.jpg
午前中はあっという間に過ぎて、ランチはいつも通り。
170305d.jpg
さて、仕事の合間、閑話休題。

どんな人物だろうが、何をされようが言われようが、私や弊社はブレない。
任侠の世界に生きているわけではないが、他人の意見には惑わされず、必要な「仁義」はきちんと切る。
それが礼儀だし「生き方」だと勝手に私は思っている。この一年でまた私は「人間」を見せてもらった。
年齢は問題ではないことを痛感。共通していることは「馬鹿」は相手にしない(笑)ということか。

更に・・・

国語力や文章力が学生よりも酷い中高年が多すぎる。私の周りだけなのだろうか(笑)
ここでなぜそのような言い回しをするのか(笑)
ビジネス文書やメール、さらにSNSも含めて、文章には人柄も教養も出るのだ。
途端に人間が薄く見えてしまって交流はご遠慮願いたくなる(笑)

やることはあるが、きょうはここまで。
170305e.jpg
歩いて帰宅して、まずは一本目。
170305f.jpg
糖質50%オフだが生ビール旨し。すでに新しい週は始まっている。
さて、明日はワークアウトからスタート予定。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

挙式16周年ディナー、仕切り直し(笑)(03/04)  

きょうも、ワークアウトは定例で。
170304a.jpg
開始時の体脂肪率8.7%。。。何かの間違いじゃ。。。
170304b.jpg
とにかくいつもと同じメニューで。ジムのオープンが土日は遅いので回数をちょっとだけ減らす。
170304c.jpg
しかしラン&ウォークは50分。
170304d.jpg
夕食が炭水化物決定なので少しでも燃やそうと言うささやかな抵抗(笑)
さて、終了時計測。8.7%。。。
170304e.jpg
開始時と終了時の体脂肪率が変わってない(笑)
たまにあるのだ体脂肪率計の不具合が。困るなぁ(笑)
さて、このあと整骨中の妻と合流して事務所入り。
170304f.jpg
ランチ。きょうは妻と共に。
メニューは変わらず。全部で200㌔カロリー以下、上等(笑)
妻はサラダとおから。おからは彼女のマイブームらしい(笑)
話しながら事務所カフェも悪くない。夕方まで事務所で仕事。
170304g.jpg
夕方、空手教室の付き添いで妻は事務所を離れる。あとで合流だ。
170304h.jpg
昨日の挙式記念日の発覚(?)には驚いたが、仕切り直して家族で食事。
170304i.jpg
挙式16年記念のディナーはイタリアン。これなら長男の好きなマルゲリータも食べられる(笑)
170304j.jpg
長男もちょっと前に比べてびっくりするくらい食べている。
170304k.jpg
うにのクリームパスタ、旨いなぁ。。。
170304l.jpg
料理のクオリティもコスパもサービスもなかなかよし。
ただ、メインのフィレのロッシーニ風が撮れていないのが残念(笑)
170304m.jpg
デザートプレートには「ありがとう!結婚16周年」の文字。。。
長いようで短いようで。。。山あり谷ありなのだ。これまでも、これからも。
170304n.jpg
ディナーはプランでの予約だったが、非常によかった。
長男は「また食べたい」いつでも来るさ。ホームグラウンドだもの。
満足。ご馳走さまでした。

家で飲みながらウトウト。
明日は私は出勤予定でいつも通りだ。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

ひな祭りは我々の「挙式記念日」(03/03)  

我々夫婦が前職の局勤務時代にわざわざグアムまで行って挙式してから16年。
今朝いきなり思いだして「おい!晩飯どーする!?」的な騒ぎに(笑)
170303a.jpg
長男は変顔をするようになり夫婦や家族の年輪を感じる朝。
170303b.jpg
しかし極めていつも通り。
170303c.jpg
この後は金融機関回りへ。
170303d.jpg
こういう天気だと金融機関回りの足取りも軽い。
170303e.jpg
一時間のウォーキングも兼ねて毎月のルーティンだ。
170303f.jpg
お腹減ってきたなぁ。。。
170303h.jpg
一回りして事務所へ。そして、昼。。。
170303i.jpg
ランチは一人鶏団子鍋にブロッコリーや鶏の唐揚げなどを入れて。
170303j.jpg
ちょっと休憩して、午後の部。
午後も、たっぷりの仕事量だ。最近かなり日が長くなってきた。
170303k.jpg
夕方、ひとまず終了。
170303l.jpg
仕事を終えて事務所を後に。
学習塾終わりの長男を妻と共に待って買い物。
170303m.jpg
結婚記念日のケーキを買おうとしたらひな祭りでショーケースが空(笑)
あまりに珍しいので一枚(笑)なんとか調達して帰宅。お疲れさまでした。
170303n.jpg
取り急ぎ、挙式記念日のディナーは家で。
170303o.jpg
外食は明日に延期して(笑)
170303q.jpg
16年前はこのようなシチュエーションになるなどとは夢にも思わず。
みんな元気で過ごせて良かった良かった。
170303r.jpg
我が家は明日もウィークデーと同じです(笑)
私は朝からジム、のち事務へ。お疲れ様でした。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

気圧がさがるとテンションも下がる(笑)(03/02)  

天気良くないなぁ。
170302a.jpg
ワークアウトはいつも通り。
開始時の体脂肪率は9.1%。しかも寒い。きょうも燃えなさそうだ(笑)
170302b.jpg
さて、きょうもいつも通りにマシンとラン&ウォーク。
170302c.jpg
昨日もたくさん食べたが値はまぁまぁだ(笑)終了時は8.8%。
170302d.jpg
きょうは燃えた、と思うときほど大して燃焼していない。
170302e.jpg
昨日夕方からエアコンの風に当たりすぎて風邪でもひいたかと思っていたが、
すでに大量の花粉が飛散しているようだ。
ワークアウト終わってすっきり(笑)
170302f.jpg
さて、整骨、ランチは野菜にしてきょうもいつも通り行きましょう。

いよいよ雨が降りだした。
整骨終わってランチ調達。最近どれも食べたくて困る(笑)
170302g.jpg
きょうのランチはカレーに見えるが「もつ煮込み」220キロカロリーほど。
それに野菜で満腹。
午後は昨日の仕事のクロージングと新たな事務作業をボチボチ。
170302h.jpg
午後はずっと事務所に詰める。比較的静かな一日だった。
170302i.jpg
お疲れさま。そろそろ終わるかぁ。。。
長男は先に帰宅。事務所に上がってきた妻とちょっと打ち合わせして帰宅。
1月は行く、2月は逃げる、3月は去る。今月も早そうだ。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

Twitter

プロフィール

最近の記事

FC2カウンター

FC2カウンター

リンク

shinobi アクセス解析

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

月別アーカイブ

カテゴリー

▲ Pagetop