FC2ブログ
■■■ きょうのお仕事 ■■■ ホーム »2020年07月
2020年07月の記事一覧

スタジオ工事。ひとまず終了。(07/31)  

わが家に来て5年の愛犬、えすくん。人間に換算すると36歳だそうな。。。
200731a.jpg
すっかり我が家の一員だ。
最近は雨でなかなか散歩ができないけど、明日は行けそうだ。期待しよう。
これからも元気でねー。(上が今朝、下は5年前)
200731b.jpg
今朝もドンキで飲み物を調達していつも通りに事務所入り。
200731c.jpg
天気は相変わらずのシトシト雨だ。
しかしきょうもしっかりやろう。見届けよう。
200731d.jpg
きょうは最終段階。工事は定刻ちょっと前にスタート。
200731e.jpg
いよいよほぼ仕上がりだ。職人の皆さん、今日もよろしくお願いします。
200731f.jpg
今回の工事のメイン、ブース内のエアコンだが、天井のダクト穴が開いた。
200731g.jpg
一方からブースの空気を排出して一方から冷気がブースに入る。
200731h.jpg
後で試運転なり。ありがとうございます。
200731i.jpg
ブースのダクトエアコン、試運転。
静かに、よーく冷えている。かなりいい。
あとは温度と風量のバランスだ。
200731j.jpg
来週月曜日には弊社案件で私がブースに2時間くらい入るので、その時に実験だ。
あとはエンジニア各氏が吹き出し音やスタジオスペース全体の音環境を評価改善して貰ってさらに改善を重ねればいいと思う。
素晴らしい。
200731k.jpg
きょうのバックヤードランチもコッテリーナイス。
クロス張りが佳境だ。お疲れ様です。ご馳走様でした。
200731l.jpg
事務所エリアはほぼ完成。きれいになった。
上部の棚はかなり重宝しそうだ。
200731m.jpg
小休止は、これで。よーし、もう一息だ。
200731n.jpg
弊社スタジオのバリューアップ工事は、少し積み残したがきょうで終了。
200731o.jpg
ソファなども搬入されてこうしてみるとなかなかのものだと自画自賛(笑)
200731p.jpg
明日は斉田チーフと佐川エンジニアがセットアップ。
私は別件でどうしても外せずお任せ御免状態。
きちんとセットアップが完了したら改めて全容をアップさせていただきます。
200731q.jpg
関係各位のご尽力に感謝致します。
皆様本当にありがとうございます。
お疲れ様でした。
スポンサーサイト



category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

我ながら。(07/30)  

現場の朝は早い(笑)
200730a.jpg
6時に家を出てドンキで職人さんの飲み物を調達しながら事務所入り。
200730b.jpg
きょうも夜まで職人さんが入れ代わり立ち代わりする現場が続く。
200730c.jpg
どうぞよろしくお願いします。
200730d.jpg
エアコンの電源工事のためブレーカーを落として電源を再投入したら。。。
200730e.jpg
ルーターから先が繋がっていない。なぜ。
200730f.jpg
結局PCエンジニアを呼ぶ羽目に。。。
そんなに弱いのか、弊社のPC環境は。
おかげでメールは転送されたスマホからの確認のみ。不便だ。
200730g.jpg
途中、中抜けして法務局へ。
全く、こんなときに限って色々と入りやがる。
途中、緊急地震速報が入るが、結局、誤報と判明。やれやれ。

スタジオは、ダクトのルートも、電源も、壁も天井も何とかなりそうだ。
雑然としたスタジオは明日はスッキリする予定。やっと昼休み。お疲れ様です。
200730i.jpg
ランチは買い置きのパスタ。ささっと。ご馳走様でした。ちょっと休もう。

ブレーカーを落とした途端にネット接続が出来なくなったパソコンは機材には何のトラブルもなく、世にも奇妙なプロバイダ契約が人為的停電と同時に露わになった形。
PCエンジニア氏も「聞いたことがない」と不思議がるので、よほどレアなケースだったのだろう。
明らかになってよかった。そして事務所の壁上面にはリクエストしていた棚が姿を現した。
これで書類の収容能力が上がるか。作業はまだ続く。お疲れ様です。
200730j.jpg
スタジオの形が明らかになってきた。
200730k.jpg
太っといダクトは天井に見事に収まった。
200730l.jpg
3人掛けと2人掛けのソファを置くスペースもなんとか確保。
200730m.jpg
事務所エリアもそこまで圧迫感はなくてよかった。
200730n.jpg
大工さん、流石だなぁ。さて、日付が変わる前に帰ろう。

夜は温かい。そして若い連中が大勢街に出ている。
これでコロナは対策できるのか。
200730o.jpg
みながら帰宅する梅雨明け前の夜。お疲れ様でした。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

「壁」の日。(07/29)  

愛犬のえすくんとなかなか散歩とジョギングにいけない。
200729a.jpg
今朝もぐずついた天気。
200729b.jpg
事務所スタジオの改修工事も中盤。
200729c.jpg
きょうは「間仕切りの巻」いつもと同じ時間にスタンバイ。きょうもよろしくお願いします。
200729d.jpg
防音壁設置作業始まる。レーザーで壁になる位置を計測。
今は機材が凄いなぁ。。。
200729e.jpg
そして順調に壁の間仕切りが完成。
200729j.jpg
ボードを貼って中に吸音材を入れると間仕切りが出来上がる。
200729k.jpg
エアコンのダクトを通すルートも確保。
200729g.jpg
梁の向こうに電源を通すルートも何とかなりそうだ。
200729h.jpg
きょうも、お疲れ様です。
200729i.jpg
現場の皆さんが昼食に出かけたところで私もランチ。
とは言ってもいつも通りだ。慌ただしくササッと。
ご馳走様でした。午後も「壁」だ。
200729l.jpg
スタジオと事務所は二重サッシでつないでいたが、がっつり防音壁で隔てられ、それぞれの作業に音的な支障がないものとなる。
200729m.jpg
変わればかわるものだなぁ。。。
200729n.jpg
事務所エリアはボード2枚。
随分間仕切られてきた。
200729o.jpg
スタジオエリアはロックウールを詰めてボード2枚。
200729p.jpg
これで遮音効果は抜群。のはずだ。
200729q.jpg
順調に工事中。。。
200729s.jpg
電気工事と大工仕事の続きはまた明日。
200729t.jpg
仕上げ諸々。皆さんお疲れ様でした。
200729u.jpg
また明日もよろしくお願いします。
200729v.jpg
帰宅したら岡山の先輩、かさはらさんから毎年恒例のもも🍑が届いていた。
200729w.jpg
ありがとうございます。
200729x.jpg
冷やして頂きます🍑
明日はほぼ「仕上げ」の予定。さーどうなるか。
お疲れ様でした。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

念願の、ダクトエアコン。(07/28)  

きょうは「ダクトエアコン工事」の巻。
200728a.jpg
電気工事の残りと課題は翌日に持ち越し。
200728b.jpg
今回の工事のメインはエアコンだ。
200728c.jpg
長い一日になりそうな予感。
200728d.jpg
いよいよダクトエアコンの取り付け。
200728e.jpg
ブースについていたエアコンを取り外し
200728f.jpg
天井のコンクリートに穴を開け室内機を吊り下げ。
200728g.jpg
同時にドレン周りの工事も。
200728h.jpg
きょうは仮電源での試運転まで。
200728i.jpg
工事は順調。お疲れ様です。
200728j.jpg
バックヤードランチ。
200728k.jpg
きょうは「いろいろ半分」のカップヌードルナイス。178kcal。
ご馳走様でした。
200728l.jpg
現場はエライことになっている。
200728m.jpg
ダクトエアコンのダクトが凄い。
200728n.jpg
施工現場を直接見られることは勉強になるし、改めて身が引き締まる思いだ。
200728p.jpg
みなさんの仕事に頭が下がる。
200728q.jpg
きょうは終業。
200728r.jpg
事務所スタジオは大変な状況の中、明日は防音壁でスタジオと事務所をがっつり間仕切りの予定。
200728s.jpg
関係各位、お疲れ様でした。
明日はスタジオと事務所エリアを防音壁でしっかり間仕切りの巻。
明日も、しっかりと。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

工事中+役所回り。(07/28)  

今朝も、通常出社。
200727a.jpg
8時スタートの現場の前に買い出し諸々。
200727b.jpg
さて、今週もきっちりやろう。
200727c.jpg
きょうは「電気工事」コンセントの位置調整、ダクトエアコンの電源確保など、着々と。
200727d.jpg
天井の懐が意外にない。
200727e.jpg
どう配線するのだろう。
200727f.jpg
見届けつつ、事務エリアと行ったり来たり。
200727g.jpg
今日の作業は明日の朝に積み残して昼前に終了。
200727h.jpg
なんだか色々と懸案事項がありそうで。。。
200727i.jpg
いずれにしても、明日だ。電気工事屋さん、明日もよろしくお願いします。
200727j.jpg
きょうは定時にランチ。いつもの。
今週は予定ではこれが続くはずである。ご馳走様でした。
200727k.jpg
午後は別事業の用事で役所を回る。
200727l.jpg
郵便局のあとは、法務局、税務署、区役所。。。
200727m.jpg
一つ用事を済ますのにかかる費用は馬鹿にならない。
湿度が高い街の中を汗だくになって動いている。
これで脂肪が燃焼すれば一石二鳥だ。
200727n.jpg
税務署、法務局のあとは区役所、そして金融機関を回って事務所へ戻る。
そして別の書類を郵送手続き。
一つの案件でこれだけ取得書類が多いのは初めてだ。きょうの作業はそろそろ終わり。ちょっと早めに上がるか検討中。
200727o.jpg
全ての予定は終わったのできょうは早上がり。
早めに帰って走ります。お疲れ様でした。
200727p.jpg
ずっと雨だったがきょうは走れそうだ。
200727q.jpg
愛犬のえすくんは、外に出ることが分かったらしく、ソワソワ(笑)
200727r.jpg
きょうは細い道は人が多いので山手通りの広い道を。
200727s.jpg
同じコースを3週して5キロ以上は走ったはずだ。
200727t.jpg
汗ダクダク(笑)えすくんも満足げ。
200727u.jpg
良かったなぁ。また走ろう。
明日は電気工事の続き+いよいよダクトエアコンの取付け。
明日も、いつも通り。お疲れ様でした。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

スタジオ改修工事スタート。(07/26)  

きょうは晴れの予報だったのに、朝から雨だ。。。
200726a.jpg
お散歩、また次だねー。
200726b.jpg
きょうも、行ってくるよー。
200726c.jpg
スタジオと事務所の工事開始。
200726d.jpg
天井などの解体に備えて現場を養生。
200726e.jpg
2重ガラスの間仕切りとはきょうでお別れ。
200726f.jpg
ここはがっつりと壁になるのだ。
200726g.jpg
昼食も取らずに職人さんがひたすら解体。
200726h.jpg
下がり天井でエアコン設置場所とダクトを引き回してブースへの連結場所の解体が完了。
200726i.jpg
今日はこれまで。お疲れ様でした。
200726j.jpg
私はも少し残って片付けを。
200726k.jpg
遅いランチ。チキンと卵と味噌汁。
ご馳走様でした。
200726l.jpg
いつもの場所から見る風景が姿を変えてきた。
200726m.jpg
これで壁が出来ればもっと変わるだろう。
200726n.jpg
きょうはそろそろ上がろうかなぁ。
200726o.jpg
かくして、きょうは終わります。明日は「電気工事の巻」
明日も8時スタート。ジムは行けそうもないなぁ。
200726p.jpg
外に出たら青空。お疲れ様でした。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

準備の日。(07/25)  

朝から甘えん坊の愛犬と共に。
200725a.jpg
なかなかお散歩行けないなぁ。
200725b.jpg
明日あたり、早起きしてみるか。天気はどーなんだ。
とりあえず、行ってくるよー。
200725c.jpg
きょうはまず「引越し業者」的な仕事からスタート。
200725d.jpg
スタジオの改修工事を明日からに控えて、家具調度品諸々を移動。
200725e.jpg
朝イチでレンタカーのワンボックスカーを借りての作業。
200725f.jpg
きょうはこのあとチーフの斉田さんが入ってスタジオ周りの整理を。
こざっぱりとしたスタジオ。ものが無いとそこそこ広い。
200725g.jpg
かくしてスタジオのソファは「絶対欲しい」の熱望していた我が家の長男の部屋へ。
思えば5年前、保育園の年長、小学校一年生のあたりか、よく事務所に立ち寄っていた長男はこのソファでゲームをしたりして、お気に入りだったのだ。
200725h.jpg
良かったなぁ。弊社も処分費を免れてよかった。
実はこの移動、業者に頼むと楽に2万はこえる。
今回はレンタカー代3700円程度で収まった。これも良かった。
200725i.jpg
さて、このあとも一日頑張ろう。

ランチは近くのビストロで。
200725m.jpg
私は今回、ローストポークを。
200725n.jpg
大した量ないと思っていたら、なんの、かなり大した量でした。
満腹(笑)ご馳走様でした。

明日からの弊社スタジオバリューアップ工事前の準備。
200725j.jpg
スタジオは休業だが事務エリアは通常業務を行いながらの工事だ。
200725k.jpg
機材はチーフの斉田さんがバラして事務エリア他に避難。
200725l.jpg
作業は継続中。もうしばらく続く。
200725o.jpg
朝からのスタジオとしての作業はひとまず完了。
200725p.jpg
チーフの斉田さん、お疲れ様でした。
200725q.jpg
明日から月末まで、不肖ヨシムラが工事の立ち会いをさせて頂き、その後スタジオは新しく生まれ変わる予定。
200725r.jpg
明日は「解体の巻」そろそろ上がろうかなぁ。
200725s.jpg
お疲れ様でした。
200725t.jpg
そろそろ終わろう。明日は8時スタート。
200725u.jpg
事務所はごちゃついているがスタジオ周りはガランとしている。
200725v.jpg
お疲れ様でした。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

気分的にはかなり慌ただしい。(07/24)  

もー朝からの色々は割愛(笑)
複数の案件が同時に動くことはよくあるが、どれも結構重要なことばかり。
それを出先で捌きながらとなるとかなり神経を使う。今回も。。。
200724a.jpg
そして夕食は打ち合わせを兼ねて今年初めてのBBQ&ビアガーデンへ。
200724b.jpg
サムギョプサル旨し。
200724d.jpg
途中雨に降られたが雨合羽支給(笑)
200724e.jpg
タイのUビール。なぜここにあるのかは不明だが、担当者が仕入れすぎたか(笑)
ビール自体は旨かった。
そして雨はそこまで酷い降りではなくて助かった。
200724f.jpg
結構飲んで割と早めに帰宅。
明日は朝からみっちり予定が入っている。
明日もその先の一週間もしっかりやらねば。
お疲れ様でした。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

色んなものがいっぺんにくる中、出張。(07/23)  

朝から私がどこかに行くことを察している愛犬。。。
200723a.jpg
べったり(笑)そろそろ行くよー。留守番よろしくねー。
200723b.jpg
ランチ。私にとっては禁断の「チキン南蛮」
そしてランチビールまで(笑)
200723c.jpg
今日は運転しないので勘弁してもらおう(笑)
相変わらずの美味しさ。ご馳走様でした。

そして諸々終わって、夕方。。。
200723d.jpg
夜は打ち合わせを兼ねて。
200723e.jpg
鹿児島料理の店。
200723f.jpg
たまり醤油の甘さが懐かしい。
200723g.jpg
そして黒豚の角煮も美味。
200723h.jpg
ひさしぶりの九州の味。ご馳走様でした。
きょうはこのまま宿泊。明日もある。
ちょっと飲んで就寝、というより寝落ち(笑)
お疲れ様でした。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

弊社の今月業務は今日で終了。(07/22)  

明日から出張なので、私はきょうが週末。
200722a.jpg
ワークアウトもいつも通り。しっかりやろう。
200722b.jpg
きょうは蒸し暑い。
200722c.jpg
朝から汗の出方が尋常ではない。
200722d.jpg
こんな時こそ、燃やすのだ。
200722e.jpg
果たして、目論見通りよく燃えて、体脂肪率はほぼいつもの値でフィニッシュ。
200722f.jpg
よし。早く梅雨明けして暑くならないかなぁ。
200722g.jpg
用事をこなしながら事務所入り。
連絡、荷物受け取りなどのルーティンのあと、ランチ。
200722h.jpg
こんな時こそ、いつも通り。ご馳走様でした。
午後は恐らく改修工事前、今月最後の収録。
200722i.jpg
午後からの収録は、テストと本番を兼ねる案件。
不肖ヨシムラを探してスタジオと共にご発注の模様。
本収録は来月以降だが、その前に。。。と言うことだ。
200722j.jpg
弊社的には先方の要望どおりに。あとは先方の判断だ。
現在のスタジオでの収録はきょうが最後。
週末からバリューアップ工事に入り、リニューアルオープンは8月3日。
エンジニアの佐川さん、お疲れ様でした。
200722k.jpg
きょうは終業。あとはテレワークでこなします。
4連休、あまり関係なし。お疲れ様でした。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

土用の丑の日はリーズナブルに。(07/21)  

さぁて、今朝もワークアウトから始めよう。
200721a.jpg
晴れてはいないが雨も降っていない。きょうも、元気で。
200721b.jpg
ワークアウト。
200721c.jpg
いつものメニューをしっかりと。
200721d.jpg
体脂肪率はなかなか落ちてくれず。
200721e.jpg
最終的にやっと8.8%でフィニッシュ。
きょうはこのあとは終日事務所。夕方理事会、それまで諸々仕込み。
さぁ移動しよう。
200721f.jpg
整骨行って、銀行寄って事務所着。
200721g.jpg
本当なら今頃街はオリンピック一色だったに違いないが、この調子だと来年果たして開催できるのか疑問だ。
200721h.jpg
地上を歩いて夏はまだまだだなぁ、と思う。

きょうは終業。
200721i.jpg
理事会も早めに終わってお疲れ様でした。
200721j.jpg
外は雨も降らずに明るい夕方。お疲れ様でした。
200721k.jpg
土用の丑の日。きょうは鰻丼にした。
200721m.jpg
実はすき家の鰻牛なのだが、器を入れ替えた。
味は。。。かなり本格的。イケる。
200721n.jpg
企業努力は凄いものがあるなぁ。
とても美味しく頂いて満足度高し。ご馳走様でした。
明日もほぼいつも通り。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

ジムが休みで。(07/20)  

朝からいい天気だ。
200720a.jpg
久しぶりに愛犬と散歩とジョギング。
200720b.jpg
相変わらず愛犬のえすくんは元気だ。
200720c.jpg
私と一緒に50分走りきった。
200720d.jpg
また週末に行けたら行こうねー。
200720f.jpg
きょうはジムは休館日。
200720g.jpg
事務所に入って月末から来月の新規案件整理と、月末のスタジオ改修の打ち合わせなどを終日。
午後から天気が悪くなるという予報。もう梅雨明けしてと願う月曜日。
200720h.jpg
ランチ。週末の飽食をリセットする意味でも、いつも通り。ご馳走様でした。
200720i.jpg
スタジオ改修に向けて、きょうはオフィスエリアのテーブルと椅子を撤去。
200720j.jpg
業者とのクロスの最終打ち合わせも終了。
200720k.jpg
きょうは終業。少しづつ事務所はその姿を変えてゆく。
お疲れ様でした。
明日はジム、事務所、理事会の一日。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

日帰り箱根の一日。(07/19)  

雨を覚悟して、きょうは日帰りでエスケープ。
200719a.jpg
ところが予報は曇から晴れに変わった。
一日、ちょっとのんびりします。。。
200719b.jpg
朝っぱらから、早速飲っておる(笑)
200719e.jpg
晴れてきて、日差しが出てきた。
200719d.jpg
いい感じ。
200719f.jpg
すっかり晴れ。
200719g.jpg
すっかり酔っ払い。まだ9時じゃないか。夕方まで持つのか(笑)
200719h.jpg
箱根は驚くほど晴天。蝶がやたら多い。
200719i.jpg
てくてく歩いて散策。そして部屋へ。
200719j.jpg
お風呂のオープンを待とう。
200719k.jpg
宿はデイユース。
200719l.jpg
温泉とランチ。
200719m.jpg
露天風呂は晴れたおかげでめちゃくちゃ気持ちいい。いい感じの宿。
200719n.jpg
ランチ。ビールはサッポロの箱根ラベル。
200719o.jpg
料理も美味しくて満足。
200719p.jpg
ゆったり食事が出来て最高。ご馳走様でした。

ランチ後の2度目の温泉。ここのお湯はいい感じ。
長男も色々と成長しているようで、父親としては嬉しい限り。
200719r.jpg
延命の水で作ったスイーツを頂く。
200719s.jpg
黒蜜ときな粉がいいマッチング。
涼しげな滝を見つつ湯本へ。
200719t.jpg
箱根登山鉄道は下旬に全線で運転再開。
200719u.jpg
人が少ない印象の箱根だった。
200719v.jpg
さぁ、帰ろう。
200719y.jpg
箱根湯本を離れる。
200719w.jpg
今回は天候に恵まれた一日だった。
200719x.jpg
訪れたどこも素晴らしかった。
また日帰りトリップを楽しもう。さぁ、帰ろう。
200719z.jpg
戻ってきた。
今回は初めての宿だったが、とても満足度の高い、コスパの良い日帰りだった。
これは我が家の定番にして、また行こう。
そして明日からまた頑張ろう。お疲れ様でした。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

一足早く「土用の丑の日」を。(07/18)  

雨で散歩中止。。。
200718b.jpg
膝の上で至福の時を過ごしている愛犬(笑)

ランチはひと足早く「土用の丑」で鰻を。
200718c.jpg
近所の店で前から気になっていた「鰻丼定食」をみんなで。
ひさしぶりの鰻は旨かった。
200718d.jpg
長男も「旨っ」と全て平らげた。
いやぁ、満足。ご馳走様でした。
200718e.jpg
事務所に入って必要な事務処理を。
職住が近いとこうした仕事の仕方をするときに非常に助かる。
早めに切り上げて帰宅。
お疲れ様でした。

category: ひとり言

tb: --   cm: --

雨の週末だ。(07/17)  

週末金曜日はほぼ一日雨の予報。
200717a.jpg
いつも通りにワークアウトへ向かう道。
人はまばら。
200717b.jpg
すごい雨でもメンバーの顔ぶれはほとんど変わらず。
さて、きょうもしっかりと。
200717c.jpg
気温が上がらないのできょうはどんな感じだろうと思いつつワークアウト。
200717d.jpg
結果は例年よりちょっと高めだが、まぁ許容範囲の体脂肪率でフィニッシュ。
200717e.jpg
お疲れ様でした。このあとは金融機関回ってヘアカットへ。
夕方まで予定はみっちり。
200717f.jpg
ヘアカットに向かうため、キャットストリート。
200717g.jpg
相変わらず人は少なめ。なんの実だろうか。たわわに実っていた。
柑橘類か。雨が降ったりやんだりの東京。
200717h.jpg
月に一度のヘアカット。
200717j.jpg
担当の神谷さんといつものように世間話をしながらサクッとカット終了。
200717i.jpg
ありがとうございました。また来月。。。
200717k.jpg
私の中では、フツーのハンバーガーとチキンクリスプ。
これが「ちょいマック」だ。どちらも100円、合計200円だ。
ご馳走様でした。このあと、株主総会の修整収録。
200717l.jpg
午後、株主総会の再収録。ほんの一行だったのですぐ終わる。
200717m.jpg
エンジニアの佐川さん、お疲れ様でした。週末、弊社もそろそろ終わります。
200717n.jpg
きょうは終業。お疲れ様でした。
あとは在宅でこなせる連絡はこなします。
200717p.jpg
帰宅して、まずは一本。染みる。旨い。
200717o.jpg
ただいまー。愛犬よ。
ギュー(笑)
週末はいろいろ整理しよう。お疲れ様でした。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

契約の日。(07/15)  

いなくなったなぁ。
200716a.jpg
と思ったら、我々のベッドで向こうを向いて何を思う。
愛犬よ。
200716b.jpg
朝食にメロン出た。長男が妻の実家にリクエストしていたものだ。
食べ頃。ご馳走様でした。
200716c.jpg
さて、今朝はワークアウトでスタート。
きょうやることを考えつつ。さぁて、コンディションは如何に。
200716d.jpg
ワークアウト。
200716e.jpg
週の真ん中をジム休みにするのはいいかも知れない。
200716f.jpg
終日事務所で余計なものは摂らないし。
おかけで体脂肪率は8.6%で終了。
このあと事務所で準備。
200716g.jpg
宮下公園の店舗群は三井系列だ。
200716h.jpg
ららぽーとの都心版みたいなものか。
渋谷横丁なんてのもある。行ってみたいなぁ。
200716i.jpg
ランチ。不変で。ご馳走様でした。

いろんな事がいっぺんに来ると私の場合「口内炎」になる。
舌の右側面に潰瘍(アフタ)が。痛い。ひたすら痛い。
200716j.jpg
仕事(別事業)で横浜。
200716k.jpg
すっごくいい天気だ。
200716l.jpg
このあとの仕事もうまく行きそうな予感。
200716o.jpg
何度となく迎える現場。
200716m.jpg
契約は滞りなくあっという間に終了。
200716n.jpg
事務所へとんぼ返り。残りの契約事務を片付けよう。
200716p.jpg
きょうも、お中元届く。
200716q.jpg
別事業の事業者から。有り難く。
そしてきょうは終業。一歩前進。
この調子で進もう。お疲れ様でした。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

いろいろ動く事務所で。(07/15)  

朝から愛犬と走ろうと思ったら雨が。。。
200715a.jpg
仕方ないのでいつもどおりに支度して事務所へ。
200715b.jpg
週の真ん中の水曜日は朝から事務所入りして溜まっている事務処理などを行うことにしようと考えている。
200715c.jpg
きょうも夕方までしっかりと。
200715d.jpg
あっという間に午前は過ぎて、ランチ。
200715e.jpg
チキンは昨夜食べるはずだった照り焼きを持ってきた。甘辛い。
味が濃く感じるのは、薄味になってきたからか。
旨かった。ご馳走様でした。
200715f.jpg
お中元、ポツポツ届く。
有り難く。

きょうは終日、事務所で過ごした。
200715g.jpg
様々な話が動いた一日。あらかた片付いたので帰ります。
明日は朝はワークアウト、午後は契約へ。
お疲れ様でした。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

結局、日付変更前まで。(07/14)  

降ったりやんだり。。。今年の梅雨は長いなぁ。
200714a.jpg
恐らく各地で甚大な被害をもたらしても梅雨明けであの雨が、洪水がウソのように晴れ渡るのだろう。
いつも思い出す、元NHKの鈴木健二アナウンサーの「雨が降ったら人が死ぬのです」をリアルに感じる2020の梅雨だ。
200714b.jpg
ワークアウト。
200714c.jpg
今年はまだ決定的に気温が上がりきれていないので体脂肪率は高値安定。。。
200714d.jpg
嫌だなぁ。極端だが「げっそり」と絞りたい。お疲れ様でした。
200714e.jpg
整骨のあと事務所。収録へ。

収録前にメールで各所へ連絡する。それもかなり大量に。
200714f.jpg
時間が惜しいのでランチはマックで200円。ご馳走様でした。
200714g.jpg
午後の案件は株主総会。クライアント直接案件。
しかもナレーターは総務の社員さん。
200714h.jpg
収録は何とか終わってエンジニアの佐川さんが整音。
そしてそのあとはアジアからの案件処理を。
200714i.jpg
午後から夕方、そして夜になった。あと一息。
200714j.jpg
収録と諸々は終了。
200714k.jpg
エンジニアの佐川さん、ありがとうございました。
200714l.jpg
終業。お疲れ様でした。
200714m.jpg
雨は上がった。こうしたことができる季節。
200714n.jpg
今夜はちょっと気温が低いが帰りながら飲むビールは旨かった。さぁ、帰ろう。
明日も終日事務所予定。
やることたくさん。お疲れ様でした。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

梅雨がなかなか明けない。(07/13)  

帰宅して玄関のドアを開けると「ワン!ワン!と言いながら走ってくるか既に扉の前で待っている我が家の愛犬、えすくん。
200713a.jpg
きょうやっとこさトリミングだそうだ。
200713b.jpg
コロナで行けず、警戒宣言解除後も予約が取れず、やっときょう。
さっぱりすっきりして帰っておいでー。
200713c.jpg
ワークアウト。
200713d.jpg
週末の出張諸々の食事が響いて体脂肪率は高め。
200713e.jpg
いかん。
200713f.jpg
必死で9%台まで戻してきょうは終了。
200713g.jpg
事務所に入ってアジア各国から入っている、あるいは入りそうな案件を捌こう。
200713h.jpg
雨は上がったがまだ油断は出来ない模様。事務所でランチ。
200713i.jpg
今週はずっとこれで昼は過ごす予定。
必要な栄養素は摂りつつ、余計なものは摂らない。ご馳走様でした。
200713j.jpg
きょうは帰ります。帰っていたら妻と遭遇。
200713k.jpg
トリミング終わりの愛犬をピックアップするところだと。
200713l.jpg
じゃあ一緒に行こうと言うことになって同行。
綺麗にしてもらって良かったなぁ。

愛犬。使用前、使用後(笑)パート1
200713a.jpg
200713l.jpg

愛犬の使用前、使用後。パート2
200713b.jpg
200713m.jpg

帰宅して、一本。
200713n.jpg
妻の実家から貰ったお中元は、私宛の「ビール」だった。
お義母さん、頂きます。ご馳走様です。
さて、自宅でも仕事のメールを捌きつつ。。。
明日もメールを捌きながらいつも通りだ。
あ疲れ様でした。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

日曜も半分以上仕事だ。(07/12)  

今朝は愛犬と散歩とジョギング。
200712a.jpg
走る前、
200712c.jpg
日が差してきて一緒に走って、
200712b.jpg
走ったあと。
200712d.jpg
きょうも良く走ったなぁ。
200712e.jpg
おつかれさーん。また次ねー。
200712f.jpg
ランチは久しぶりに永坂更科へ。
本当は鰻のはずだったが店に行ったら「やっていない」と言う。
電話で「やってます」と言ったにも関わらず、である。
ホテルに入っている飲食店でこれはないだろう。
200712g.jpg
気分を変えてしばらくぶりの天ざる。
安定の旨さだった。ご馳走様でした。

食事のあとはお出掛け。
200712h.jpg
昨日の続きの出張だ。
現地と街の雰囲気を肌で感じる。
街が「活きているか」そうでないかは大変重要なのだ。
200712i.jpg
現調、視察回り完了。
200712j.jpg
まあまあ、なかなかの場所だった。やはり街が「活きていた」感じ。
200712k.jpg
あとは協力会社の応援を得て無事に終わればオッケーだ。戻ろう。
200712m.jpg
帰宅しても、もう一仕事。
200712l.jpg
黒帯昇段試験前の空手教室への長男の送迎。
すっかり送迎係。ビール飲みたいなぁ(笑)

長男と共に帰宅して、早速一本。お中元が残っていた。
200712r.jpg
そして晩御飯は豚、ラム、キノコ。旨い。ご馳走様でした。
明日から新しい一週間。
また新しいゴールに向かって頑張ろう。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

山は荒天、下界は落ち着いてきた。(07/11)  

新しい、朝が来た。
200711l.jpg
朝ごはん。
200711b.jpg
代わり映えしない構成だが滞在中はこれが通常。
200711c.jpg
ご馳走様でした。
200711a.jpg

さて、山越えの移動は。。。
200711d.jpg
やまない雨。。。移動も一苦労。
200711e.jpg
ランチは、力をつけるために(笑)焼肉。
200711f.jpg
ランチでとてもコスパとバランスのいいランチ。
200711g.jpg
カルビ旨かった。ご馳走様でした。
200711h.jpg
下界に降りてくると天候は回復傾向。
安全運転で帰宅しよう。
200711i.jpg
お土産はSAで急拵え御免。
200711j.jpg
帰宅したら現地で購入した静岡麦酒で乾杯。
200711k.jpg
旨いっ。
明日は、休みのようで、休みのようでなく。
いつも通りか。お疲れ様でした。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

雨の合間を縫って。。。(07/10)  

出張の朝ごはんは先週訪れた箱根のショコラ。
200710a.jpg
濃厚な甘さだった。一個を3人でシェア。
200710b.jpg
これで充分。ご馳走様でした。
200710c.jpg
天気は微妙だが雨は何とか免れそうだ。ひたすら移動。
200710d.jpg
ランチ。いつも行く居酒屋ランチで鮪丼。圧倒的なコスパで旨い。ご馳走様でした。

出張時もメールを捌きつつ、打ち合わせも終わって一息。
200710e.jpg
晩御飯はおまり得意ではないブッフェスタイル。
東京を離れるとコロナは「遠い土地での出来事」なのかもしれない。
しかし充分に防衛しながら。ご馳走様でした。

明日は再び打ち合わせと移動。
いい成果が生まれるといいのだが。
お疲れ様でした。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

私は一足早い週末。(07/09)  

きょうはワークアウト。
200709a.jpg
明日から出張なので今週はこれがラスト。
200709b.jpg
いつものように。。。
200709c.jpg
ワークアウト。
200709d.jpg
昨日の休みが作用したのか、開始時から低い体脂肪率。
200709e.jpg
あまり下がらなかったが今期最もいい値で終了。
200709f.jpg
暑くなるこれからが本番だ。
200709g.jpg
今年も頑張ろう。さて、事務所へ。

事務所に入ってまずはメールなどの連絡を鬼のように。
そして書類の整理、提出物の処理など捌いて、ランチ。
200709h.jpg
これまたいつもの。ご馳走様でした。
午後も書類やデータ整理と収録あり。ちょっとバタつく木曜の午後。
200709i.jpg
きょうは、こんな物を飲ませてもらいました。
メガドンキ担当者の本気の交渉。何とか頑張れそうです。
200709j.jpg
午後の収録は初めてのお客様。
消毒用のエタノールも徐々に市中に出回り始めた。
200709k.jpg
収録は順調に進んで終了。諸々打ち合わせも出来て良かった。
エンジニアの佐川さん、お疲れ様でした。
200709l.jpg
月末のぜ締め作業で事務所に上がってきた副社長と共に。
きょうは終業。お疲れ様でした。
200709m.jpg
お中元。有り難く、みんな飲んじゃいました(笑)
そして明日から出張。
お疲れ様でした。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

みっちり、事務所の日。(07/08)  

きょうはジムは休んで直接事務所入り。
200708a.jpg
久しぶりに愛犬と散歩とジョギング。
200708b.jpg
よく走ったなぁ。。。
200708c.jpg
お疲れさーん。
200708d.jpg
また来週ねー。
200708e.jpg
長男が先に家を出る。
200708f.jpg
誰がでかけるときも同じことをする。
「ねぇ、何処行くの?」という感じなのだろうか。私もそろそろ出よう。
200708h.jpg
事務所でのランチはいつも通り。
200708j.jpg
ご馳走様でした。

きょうはみっちりデータを作成。
200708g.jpg
各所への送付は明日以降も続く。
そしてきょうは終業。残りの作業はPCに任せて、お疲れ様でした。
200708i.jpg
帰宅して、一本。
200708k.jpg
そして私のジョギングのパートナーと一枚。
200708l.jpg
一緒に走っていると温かい視線を感じることが多い。
同じマンションの犬を飼っているご婦人に「ワンちゃん楽しそうに走ってるわねぇ」と言われたことは真実だろう。
またねー。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

七夕の今日は世間もそれどころではなく。(07/07)  

毎朝5時過ぎと出かける前、愛犬に襲われる私(笑)
200707a.jpg
そろそろ行ってくるよー。
200707b.jpg
今朝は雨に降られることもなくジムへ。
200707c.jpg
それにしても湿度が高い。蒸し暑い朝。汗だくで到着。
200707d.jpg
ワークアウト。
200707e.jpg
経験上、気温か湿度が高く半端なく汗をかく季節になると体脂肪率はよく燃える。
200707f.jpg
きょうは湿度が高いのでやはりよく燃えて体脂肪率は8%台で終了。
200707g.jpg
さて、事務所行こう。
200707h.jpg
事務所の備品などを買い揃えながら事務所へ。
200707i.jpg
きょうはこのあとは夕方まで。
200707j.jpg
ランチ。いつもの。少し休んで始めよう。ご馳走様でした。
そして様々な溜まった仕事を片付けて。。。終わらず(笑)
200707k.jpg
きょうは上がります。お疲れ様でした。
200707l.jpg
帰宅して既に2本目。。。
コンビニ各社も色々考えてるなぁ。サッポロの上富良野、旨し。
明日は朝から直接事務所の予定。
終わらない仕事を片付けよう。
お疲れ様でした。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

有難く、月曜日。(07/06)  

新しい一週間が始まった。物凄い雨。
200706a.jpg
全ての不浄を洗い流してくれと願いつつワークアウトへ。
200706b.jpg
ワークアウト。。。
200706c.jpg
今年は体脂肪率の下がり方が鈍い。
200706d.jpg
暑さはまだ本番ではないので、このあとか。ひたすらやるしかない。
もうひとつ。荒天で酷い思いをしている人が大勢いる中、普段と変わらず生活してワークアウトができる幸せ。
今朝は特にこのことを強く感じながら過ごしている。
200706e.jpg
雨は上がったが一時的なもののようだ。
200706f.jpg
このあとまた激しく降りそうだ。
買い物しながら事務所へ。今週もしっかりやります。
200706g.jpg
ランチ。極めていつもの。
週末まではこのパターンで。
ご馳走様でした。
200706l.jpg
先週、キャーキャー言いながら見物した芦ノ湖は今日も荒れていた。
200706m.jpg
恥ずかしながら、氾濫危険情報が湖に出るということは知らなかった。
地元では避難の必要と。関東も荒れている。
200706i.jpg
今年も、有り難く。
200706j.jpg
嬉しい限り。これは別事業だ。
本業の付け届はほとんど無い。
業種の特性か。
200706h.jpg
きょうは終業。お疲れ様でした。
ちょっと早いと思ったが、日が伸びていた。
帰ろう。
200706k.jpg
帰宅して、まずは一本。箱根で買った塩辛とビール。旨い。
お疲れ様でした。明日もいつも通り。

category: お仕事

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

久しぶりの、アウトレットへ。(07/05)  

山の朝は穏やかだ。
200705a.jpg
午後から雨というものの、今回は天候に恵まれた感じ。
朝風呂入って朝食を待とう。
200705b.jpg
朝食の前の朝風呂。
200705d.jpg
今のところ天気は上々。
200705c.jpg
お腹減ってきた。諸々健全だ。
200705e.jpg
宿の朝ごはん。
200705f.jpg
定番メニュー。
200705g.jpg
ご飯も当然美味しいのだが、ほんの二口ほど。
どれも美味しく頂き、ご馳走様でした。
200705h.jpg
今回は、いや今回もいい滞在だった。
またの機会を楽しみに。ありがとうございました。
200705i.jpg
久しぶりにアウトレット。
何だか敷地が広くなってパワーアップしていた。
200705j.jpg
食事場所も増えたがいかんせん高い。
静岡名物の「さわやか」は最短の案内が16:30と。
凄いなぁ。機会あれば。
200705k.jpg
私も長男もトレーニング用のウェア、靴下などを購入。
物凄い人出だ。次行こう。
200705l.jpg
結局ランチはマックに決定。私はビッグマックセット。
飲み物をコーラゼロ、ポテトをサラダに変えてささやかな抵抗。
妻も同じようなオーダー。旨かった。ご馳走様でした。
200705m.jpg
立ち寄ったファーマーズマーケットの入り口付近で長男が「お父さん、蛙がいる」ホントだ。
お前、蛙を手で掴めるのか。そっちにもびっくり。
九州のときはしょっちゅう見てたがなぁ。
200705n.jpg
今回も無事故無違反で帰宅。
200705o.jpg
愛犬の大歓迎を受ける。ペロペロ(^ω^)
後で一緒に風呂入ってブラッシングするか。ただいま。
200705p.jpg
早めのビール🍺旨ーい。
明日からしっかりやります。
明日は朝からいつも通り。お疲れ様でした。

category: 家族とともに。

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

久しぶりに、家族と。(07/04)  

明日までは家族の日。
200704a.jpg
仕事はあるが、帰ってきてからやろう。
200704x.jpg
日頃の行いが良いからか(笑)お腹減ってきた。。。
200704b.jpg
お陰様で、雨にも降られず移動。
200704c.jpg
ランチは小田原で地魚入りの寿司。
200704d.jpg
去年オープンした魚力食堂にて。
200704f.jpg
流石に魚屋の寿司は旨かった。しかも重くない。
200704e.jpg
満足。ご馳走様でした。
200704g.jpg
湯本は天候のせいもあるのだろうが人は少なめ。
最盛期の4割ほどか。
200704h.jpg
標高が上がると天候は悪くなる。
200704i.jpg
芦ノ湖、大荒れ。
200704j.jpg
余りの荒天に笑いしか出ない(笑)
200704l.jpg
こんな箱根は初めてだ。
200704k.jpg
雨が酷くないことが救いだ。宿入ろう。
200704m.jpg
宿に入って命の洗濯。
200704n.jpg
新聞、雑誌、テレビ、マッサージチェア、大浴場のドライヤーは撤去。
区の施設だけあって徹底してるなぁ。。。
200704q.jpg
ゲーム機も全て使用不可。部屋で飲みながら晩御飯を待つ(笑)
200704o.jpg
何本目ですか?はい、5本目くらいです。自堕落な土曜日。
200704p.jpg
夕食。
200704r.jpg
富士屋ホテルのクオリティ。
200704s.jpg
久しぶりだがやはり流石だ。
200704t.jpg
ビールはサッポロの箱根バージョン。
200704z.jpg
旨かった。
200704u.jpg
ご馳走様でした。
200704v.jpg
珍しくまだ飲んでいる。小田原のドンキで見つけた寶焼酎。
鹿児島の本坊酒造製造だ。
九州は大雨で大変と言うニュースを見ながら。
200704w.jpg
焼酎は飲みやすい。つまみは大豆のソイジャーキー。
当地の雨はおさまってきた。
明日も天気が荒れませんように。。。

category: 家族とともに。

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

週末だ。(07/03)  

どんよりした雲☁
200703a.jpg
このあと雨の予報。
200703b.jpg
私は週末のワークアウトへ。
200703c.jpg
いつも通りの日常スタート。
200703d.jpg
糖質脂質のコントロールがうまく行ったか。
200703e.jpg
やっと8%台の体脂肪率出る。よし。
200703f.jpg
昨夜のケンタもきちんと燃えた模様(笑)
200703g.jpg
このあと銀行回って事務所へ。
200703h.jpg
日差しが見えている。
しかしこのあとは西から梅雨前線と低気圧が接近中だ。
早く移動しよう。
200703i.jpg
こないだ磁器不良で大騒ぎして交換したキャッシュカードがまた磁器不良。。。
200703j.jpg
みずほさん、大丈夫か。磁気弱すぎだろ。
結局、ロスタイム。
なんで銀行ってこんなに時間がかかるのかなぁ。。。さ、次。
200703k.jpg
事務所へ。雑排水管の点検で業者対応。
200703l.jpg
そしてランチ。こんな時こそいつも通りのメニューを。
午後は再びデータと共に。
200703m.jpg
きょうもデータと格闘して終業。
200703n.jpg
お疲れ様でした。帰ります。
200703o.jpg
雨が降り始めた。これからひどくなるのかなぁ。
200703p.jpg
帰宅して糖質70%オフを一本。
最初に飲まないと、やはり味が違うのだ(笑)
明日明後日は休みます。
お疲れ様でした。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

ウーバーイーツ、初体験。(07/02)  

久しぶりの青空、そして愛犬との散歩とジョギング。
200702a.jpg
外に出たくてウズウズしていた愛犬は絶好調の走り(笑)
200702b.jpg
私もしっかり走って帰宅後腹筋と腕立てを少々。
200702c.jpg
このあとは事務所で終日事務処理。
200702d.jpg
愛犬よ、また行こうね。
200702e.jpg
素晴らしい青空。
200702f.jpg
どうやら今日だけらしい。
ジムでトレーニングしたい。外を歩きたいが、きょうは事務所に缶詰の日。
200702g.jpg
窓から入る明るい日差しだけでもありがたい。
200702h.jpg
きょうも、しっかりと。

出勤しただけで汗(笑)
200702i.jpg
直ぐにアイスコーヒーをちゅー(笑)
捌くことが多い一日。頑張るぞ。

一区切りして、ランチ。
200702j.jpg
カロリー調整メニューの麻婆豆腐。277kcal。そしてゆで卵。
ご馳走様でした。小休止したあと、午後の部へ。
200702k.jpg
感染者がどんどん増えている。
第2波と言うより第1波を抑え込むことに失敗したとしか思えない。
更に気をつけなければ。
200702l.jpg
きょうはみっちり事務所で仕事出来た。
200702m.jpg
誰も来ない事務所でPC相手に黙々と。
明日もやります。お疲れ様でした。
200702n.jpg
Uber初体験。配達の状況がリアルタイムで確認出来る。
200702o.jpg
こりゃあすごいなぁ。こんや、我々が頂くのは。。。
200702p.jpg
晩御飯はケンタッキー。
200702q.jpg
Uber初利用で1500円割引だったのだ。
200702r.jpg
久しぶりのケンタッキー。美味しく頂きました。
ご馳走様でした。
明日は朝からジム。そして事務所で事務(笑)
お疲れ様でした。

category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

Twitter

プロフィール

最近の記事

FC2カウンター

FC2カウンター

リンク

shinobi アクセス解析

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

月別アーカイブ

カテゴリー

▲ Pagetop