- 2017/07/31 調子狂う。(07/31)
- 2017/07/30 カレーが続く日。(07/30)
- 2017/07/29 きょうは、オフ扱い。(07/29)
- 2017/07/28 なんだか慌ただしい。(07/28)
- 2017/07/27 少しずつでも稼働することが大事だ。(07/27)
- 2017/07/26 久しぶりのテレビスタジオ。(07/26)
- 2017/07/25 久しぶりの、お得意さまで。(07/25)
- 2017/07/24 怒涛の夏休み第一弾、終了。(07/24)
- 2017/07/23 南の島を満喫。(07/23)
- 2017/07/22 夏休み。。。(07/22)
- 2017/07/21 手配、また手配。(07/21)
- 2017/07/20 確実に、モノにする。(07/20)
- 2017/07/19 みっちり、一日。(07/19)
- 2017/07/18 次から次へと。(07/18)
- 2017/07/17 進めてよい物事はどんどん進む。(07/17)
- 2017/07/16 日曜日の出来事。(07/16)
- 2017/07/15 長男、なんちゃってテレビデビュー(笑)(07/15)
- 2017/07/14 トリプルヘッダー。(07/14)
- 2017/07/13 収録な一日。(07/13)
- 2017/07/12 きょうも精一杯。(07/12)
- 2017/07/11 正直、忙しい。慌ただしい。(07/11)
- 2017/07/10 怒涛の月曜日。(07/10)
- 2017/07/09 朝ラン、昼ランチ。(07/09)
- 2017/07/08 ちょっと小休止。(07/08)
- 2017/07/07 別事業も忙しい七夕だ。(07/07)
- 2017/07/06 仕事でも何でも、熱く。(07/06)
- 2017/07/05 仕事、のち再会。(07/05)
- 2017/07/04 忙しい7月の始まり。(07/04)
- 2017/07/03 毎月の、ルーティン。(07/03)
- 2017/07/02 我が家の寿司パーティ。(07/02)
調子狂う。(07/31) 
2017/07/31 Mon. 23:59 [edit]

昨夜からスマホの端末が変わったので、セットアップしながら試行中。
開始時の体脂肪率は8.9%となかなか悪くない。

スマホが変わっていろいろ撮影してみたが、やはりメーカーが変わるということは大変なことなのだなぁ。

画の質感もこんなに変わるものか。。。やはりソニーは綺麗だったんだ。
さて、終了時の体脂肪率は8.5%。最近の相場だ。まーいい。

その内また更新しよう(笑)といったら妻に怒られそうだ(笑)

このあと整骨とドコモショップへ。微調整ありあり。
ドコモショップはきょうはハズレだった。担当者のスキルでかかる時間はかなり違う。
結局14時過ぎまでかかって用事は終わらず。困るなぁ。

遅いランチと事務所を撮影したがなんか違うなぁ。
来年の正月までこの画質でお送りします(笑)ストレス(笑)
結局、妻と協議の結果、ソニーのSIMフリー白ロム購入を決定。
現在の端末はほぼタダで入手したようなものなので良しとする。意外な結果だ。

そして昨日立ち寄れなかったデパ地下で長男の空手昇級祝いのケーキを。。。

久しぶりだなぁ。。。どれも美味しそうだ。

先に帰宅していた長男は自転車で登場。
結局今日もスマホに振り回され、夜は長男のタブレットの安心サポートでほとんどのアプリやWEBが使用不能に(笑)
なんだこりゃ状態だ。(笑)明日もその対応に半日くらいかかりそうだ。
お疲れ様でした。
カレーが続く日。(07/30) 
2017/07/30 Sun. 23:59 [edit]

長男の夏休み自由研究は「食品サンプル作り」
まずは「ご飯」を。米粒を土台に盛り付けて。。。

あらかじめ作ってあった肉やニンジン、玉ねぎなどをカット。本物そっくり。

真剣に取り組む長男。

包丁で切ったように仕上げる。

ルーは「シャバシャバ」状態。これが固まって・・・

仕上げにニスを塗って「照り」をだし、小一時間でカレーライスの出来上がり。

サンプルの発祥は岐阜の郡上八幡と言うことや雑学も聞けていい勉強だ。

そしてこんなものも。。。

最後にカンパーイ(嘘)これもサンプル。
楽しい夏休みだ。

昼前に終了してランチは池袋のホテルダイニングにて。
我々は限定30のランチセット。

メインのプレートは豆と鶏肉、そしてひじきご飯という不思議な組み合わせ。

長男はきのうの夜に続いて「カレー」(笑)

食品サンプルを作っていたら食べたくなったそうな(笑)
しかもサンプルより立派なステーキ&ツインカレー。

ブッフェは賑わっているが我々はフルサービスのこっちの方が楽だ。
ご馳走さまでした。
ホームタウンに戻り、そろそろスマホを新しく・・・。と話を聞いていたら意外な展開。

機材更新。スマホとタブレット都合6台。。。
だって、割引き率が半端なくいい。そして月々の割引もある。

契約手続きはしばらくかかりそうだが、これで月間利用料が2万円以上の圧縮。
今月は社有車といい一件ダウングレードのようで実はアップグレードな案件が続く。
驚きの7月。
結局14時に入った量販店だが店を出たのは20時過ぎ。
長男もよく辛抱したものだ。偉い。
そして私は日付が変わるくらいまでセットアップを。それでも終わらない。
あとは締め作業をしながら明日だ。
朝イチはワークアウトで体を締めてから。新しい一週間も頑張って過ごそう。
何か楽しいことが待っている気がする。
きょうは、オフ扱い。(07/29) 
2017/07/29 Sat. 23:59 [edit]

いつものことだが。。。反省(笑)

朝は大学の先輩から送られてきた桃。あまーい。

そして沖縄土産の「新垣のちんすこう」老舗のちんすこうは流石に一味違う(気がする)。
さて、そろそろ出掛けるか。

週末のワークアウト、きょうは失敗だ(笑)
開始時の体脂肪率は9.1%。淡い期待を抱きつつさぁ、やろう。

嫌な予感。。。体重を落としすぎて体脂肪率が減少せず。

終了時の体脂肪率は8.8%。うーん。。。

もっと筋肉量を増やさないと体脂肪率は落ちないのだ。難しいなぁ。

どうやら今はクエン酸がブームのようだ(笑)
トレーニング後はひときわ旨く感じる。さてこの後は帰宅して家の用事諸々。
ゆるゆるとやろう。

午後、自転車とバイクの洗車。
自転車は埃をかぶり油も切れていたので整備して快適に。
そしてバイクはホンダなのだが、流石日本の製品だ。

1年近くのっていなかったにも関わらずエンジンは一発始動。感動した。凄いぞ日本。

暑かったので長男とガリガリ君でクールダウン。
さぁ、部屋に入ろう。
夕方、再び家の用事。
これも無事に終了して長男は空手教室へ。
私は一足先にカンパーイ(笑)

夕食は家食だ。長男のリクエストでカレー。

ハウスのフリースポットが効いているのか、友達が食べているからか(笑)
我が家にもついに「ハウスバーモントカレー」登場(笑)

食べてみたら、これはこれで旨いじゃん(笑)
さて、明日は夏休みの宿題の自由研究に付き合う一日か。
日曜だもの。家族と過ごそう。
なんだか慌ただしい。(07/28) 
2017/07/28 Fri. 23:59 [edit]
ランチは事務所にあった食材でパパッと。

仙台牛相変わらず旨いなぁしかも格安だ。
さて、午後も相変わらず。
夕方まで何だか慌ただしく過ごして帰宅。

早速1本目を。モルツは安定の旨さだ(笑)

愛犬と戯れている間に長男は。。。

長男は習字教室でうちわを作っていた。なかなか味がある。

私は2本目。

しかしこれはくせが強い。個人的にはNGだ。
さて変な感じの週末。
明日は土曜日。休みかなぁ。朝イチでワークアウト、その後はノープラン。
流れに任せよう。
少しずつでも稼働することが大事だ。(07/27) 
2017/07/27 Thu. 23:59 [edit]

きのうは何もせずに白飯は食うわ長男に付き合ってシュークリームは食うわで個人的にはかなり乱れた食生活だったので、開始時が心配だった。開始時の体脂肪率9.1%・やはり(笑)

さぁ、張り切って燃やそうっと。

汗びっしょり。で、結果今期最もいい値。8.4%。でも例年比ちょい高め。。。
ただ、インストラクターのお兄ちゃんによると筋肉量は増えているので◎(笑)
これを維持して頑張ろう。

この後は用事を済ませて事務所入り。

ランチ、ほぼいつも通り。
いい感じで満腹だ。きょうは午後これといって大きな動きはない。
のんびりやろう。
そしてきょうは何もないので溜まった書類に目を通して・・・と思っていたら昼過ぎに収録案件飛込み。

チーフの斉田さんに急遽出動要請。そして夕方、スタジオオープン。

人間、そうそう何通りもの声は出ないのだ。

しかし何とかせねば。クライアントのご指名なので有りがたく。

斉田さん、お疲れさまでした!
さて、事務所に上がってきた妻と事務所や家庭の「経費」についてしょうしょう認識の違いが出てきて
私の怒りに火を注ぎつつある。なんでも効率だけを求めるものではない。
これでは大会社のトップダウンと同じだ。怒りを抑えて帰宅。
しかし導火線に火が付いたままだ。このままでは爆発(笑)
さぁ、どうなる。続きは明日にもつれ込みそうだ。。。
久しぶりのテレビスタジオ。(07/26) 
2017/07/26 Wed. 23:59 [edit]

美味しそうだなぁ。大事に食べよう。有難うございます!

いつもの心遣いに感謝。

きょうは雨模様の東京だ。

さて、朝から汐留にいる。仕事ではない(笑)

関係者の家族を招待するイベントに参加中。

お土産のクッキー。テレビ局はやることが凄いなぁ。さすが三冠王(笑)
長男は名刺を作ってもらい、局員が持っているパスケースに入れてID代りに。

社食でランチを頂く。私は鶏と野菜のさっぱり煮。美味。

福利厚生素晴らしい。

長男は専務やダベアと名刺交換をしたらしい。
そして「ヒルナンデス」にギャラリー出演か(笑)
きょうはほぼ「日テレ」にいる予定。
系列を離れて15年以上。俳協のナレーターとしてここにきたのは10年ほど前。
まさかここの社食でランチを食べるとは思わなかった。貴重な体験だ(笑)

日テレの関係者向けイベントにて、午後はスタジオ見学など。
「スッキリ」と「ニュースZERO」は同じスタジオでオンエア。

ZEROのセットは出番待ち。

長男はミキシングエンジニアになったりカメラマンになったり。。。

我々大人の社会科見学としても非常に面白かった。

企業として社会還元や子供のうちから「自社のファン」を取り込もうと言う姿勢は大いに賛成だ。
私も子供のころ熊本城のふもとにある城東小学校という小学校に通っていた。
小学校からはNHK九州総局(現在の熊本放送局)の局舎と鉄塔がいつも見えていて、社会科見学に行ったことがある。
その時の記憶は今も残っているし、私がアナウンサーを目指して実際にアナウンサーとして局勤務を経験したのも
このような体験が無縁ではないのだ。

(最近日テレをあまり見ていないので、おそらく青木源太アナウンサーだと思う)
さて、わが子はどの道に進むことになるのだろうか。
親としては出来るだけ多くの選択肢を用意してやりたいと思う。

(お天気のクロマキーも体験、一緒になった子供たちと大騒ぎだった)
・・・同時に私は以前居た系列局のスタジオより、福岡・テレビ西日本の当時東洋一広いと言われた
今は無い福岡市南区高宮にあったスタジオを思い出していた。
朝のローカルワイドから昼の「スピーク」、夕方の「スーパータイム」、そして「プロ野球ニュース」などのセットが
一度に組まれていて壮観だったことは今や遠い昔の思い出だ。
本当に今は昔。今の私は単なる見学者だ。お疲れさまでした。
ちょっとだけ現役の血が騒ぐ。同じ原稿を読んだり撮影・編集をしたり、ナレーションなどを読むことがあっても
そのフィールドは似て非なるものだ。昔は私もあんな現場に身を置いていろんな番組を制作していたのだということを今更ながら思い出した。こうして昔を、当時を振り返って今を生きることは大切なことだと思う。
そうした意味では今日のイベントへの参加は有意義だった。
明日は朝イチでジム、そして午後は事務処理。
連絡調整はちょこっと。淡々と頑張ろう。
久しぶりの、お得意さまで。(07/25) 
2017/07/25 Tue. 23:59 [edit]

開始時の体脂肪率は8.7%。なんだ、随分低いなあ。。。

ひとまずいつものメニューを2時間半強。。。

終了時の体脂肪率は8.5%やはりあまり落ちなかったものの。まあまあの値か。

沖縄で散々食べまくってきたわりには何とか摂取カロリーや脂質糖質を抑えられた感じだ。

このあと整骨、ランチ、事務所、収録と日常が戻る。

ランチは収録前の事務所で。
レギュラーメニューに復帰(笑)いつもはこれで満足だ。
イベント食との切り分けが大事なのだと思う。このあとスタジオスタンバイ。

午後、某メーカーの製品紹介PVのナレーション収録。

英語はJosh、

日本語は不肖、吉村が。

英語版のディレクターも兼務する充実のラインナップ(笑)
無事に終わっていつものポーズ(笑)Joshさん、斉田さん、有り難うございました。

空手終わりの長男と待ち合わせて帰宅。妻が飲み会のため今夜は「男二人飯」である。
帰宅後、長男のトレーニングと宿題に付き合い、夕食。

色んな話をしながら食事する。男同士の会話。悪くないなぁ。
帰宅して夕食。その後は私は洗い物と洗濯物の片付け諸々の家事までがフォロー範囲だ。
たまには、ね(笑)
怒涛の夏休み第一弾、終了。(07/24) 
2017/07/24 Mon. 23:59 [edit]

いつもと同じ時間に朝御飯。

その前に長男は朝勉もいつも通り(笑)

朝食会場は7時前なのに大勢の人。
私が沖縄を訪れ始めた四半世紀前は殆ど日本人だったのが、今回は殆どがアジア系、しかも中華系の人達だ。

ここは日本なのか?と一瞬考える(笑)
最終日。最後まで楽しんで帰ろう。

チェックアウト前のプール。

昼前にはレンタカーを返して搭乗手続きだ。

きょうまで晴れの予報の沖縄。

天候に恵まれて良かった。

プールは中国韓国系が8割、日本人が2割。やはり最早ここは外国だ。

かの地の皆さんの行動に若干の疑問を感じながら、あと少し楽しもう。

レンタカーを返却して空港へ。

沖縄のラストは空港食堂で私はテビチそば。絶品。

妻はタコライス、

長男はカツカレーと三者三様(笑)
これで沖縄に思い残すことはなし(笑)
搭乗待ち合いで沖縄最後のオリオンでカンパーイ。

間もなく成田に向けて飛びます、飛びます。

飛行機は何時ものように30分遅れで運航(笑)

これで我が家で一番大きなイベントの夏休み旅行は終わり。

あとは一泊でちょこちょこといったところ(笑)

さーて、明日からこの三日間の脂質と糖質を燃やそう(笑)

そして通常業務復帰へ。今回はかなりリーズナブルに仕上がった。
つたない書き込みをご覧いただきコメントを頂いて感謝。有り難うございました。
帰宅して、1本。

ラストはオリオンと言っておきながら自宅近くのセブンにオリオンあるし(笑)
さっきまでいた沖縄を思い出して乾杯。
今回はホテルも食事もよかった。また来年訪れよう。そう思わせる旅だった。
気持ちを切り替えて、明日へ。。。
南の島を満喫。(07/23) 
2017/07/23 Sun. 23:59 [edit]

会場はすごい人だ。

ホテル会員なので待たずにテーブルへ。快適だなぁ。
こんなところでも「会員で良かった、また来よう」と思う。

沖縄そばやゴーヤチャンプルーも美味。

さて、出掛けるか。

わーい、やっと来たよ、海(笑)

午前中は海で過ごすのだ。

長男は小さい魚を2匹捕獲(笑)

久しぶりの海。

ランチはソーキそば。

地元のチェーン店だ。

昨日のステーキも親会社は同じ(笑)手広いなあ。。。

本村さんの店がオープンしていれば行くのだが、今回は仕方ない。
でも旨かった。ご馳走さまでした。

さて、午後はホテルにもどってプール三昧。

実はこっちの方が環境も後始末も簡単で好きなのだ。

ホテル内コンビニ調達のオリオンでカンパーイ(笑)
久しぶりのリゾートの昼下がり。
きょうは仕事の電話からは解放されそうだ。

夕食まで、学校と塾の宿題に取り組む長男。
と書くと自主的にやってすごい、となるのだが、我々からさんざん言われてようやく(笑)
でも私は子供の頃はこうではなかった(笑)長男の方が数倍偉いぞ。頑張れ、宿題。

夕食はグルメサイトで予約していた「あんどん」へ。

店主一人で切り盛りしているので、客が増えると料理が遅くなるという書き込みが(笑)

なので開店と同時に入って一斉に注文。

食べたい物を自由に。。。イラブチャーの刺身、美味!

妻はソーメンちゃんぷるーが食べたかったらしい。

とろろを揚げた名物の「ふわっ玉」がことのほか旨かった。
長男も「穴場だね」(笑)ご馳走さまでした。

あとは部屋で飲もう。早くも沖縄滞在最終日の夜。
早いなあ。。。しかしこれくらいの方が思い出になるだろう。
また深夜に起きだして飲むか(笑)
夏休み。。。(07/22) 
2017/07/22 Sat. 23:59 [edit]

成田、人多いなぁ。

すっかり朝から夫婦で飲んでいる(笑)

第3ターミナルの500円寿司がなかなかいい(笑)

この後、南へ飛びます、飛びます(笑)

いいコンディションだ。フライトは快適。

しかし仕事の電話がついて回る。
今回は先週の流れで必ずこうなると思っていた。

想定の範囲だが、このようなことになるのは近年珍しい。

この間まで日航だったヒルトン着。
電話を捌きながら移動中。

何だか一人で慌ただしいまま夕食は国際通りでステーキ。

料理人のパフォーマンスと雰囲気が楽しい。

東京で食べたらもっと高いだろう。

ご馳走様でしたー。今回も食い倒れの旅だ。東京に戻ってからの体脂肪率が怖い(笑)

さてホテルに帰ろう。東京より体感的に暑くない気がする。

ホテルに戻って飲みながらメールで連絡諸々。
休みだかなんだか分からない週末だ。
しかし捌ける仕事があるだけ幸せかもしれない。
そろそろ寝るか(笑)
手配、また手配。(07/21) 
2017/07/21 Fri. 23:59 [edit]

事務所経由で金融機関を回る。これで汗だく。

マックでアイスコーヒーを飲んでいたらナレーターのNさんも「何かお腹に入れないと。。。」

とやって来てその流れでスタジオまでアテンド。

収録はきょうで一区切りだがまた大量に来る気配。

私は営業さんと別件のコンテンツ制作の打ち合わせ。
なかなか大変そうな手配を仰せつかり事務所へ。手配諸々(汗)

事務所で仕事しながらこれまた慌ただしくランチ。
その後も手配連絡。そして収録の日程調整が何件か。
明日からの休みは少しばかり仕事を抱えることになりそうだ。
それもまたよし(笑)
結局自宅に戻っても仕事からは離れられず、電話で調整してメールで連絡を取っては夕食。
を繰り返しながら明日からの準備。何とかなりそうだ。
それではみなさん、明日からちょっとだけ現実逃避しながら休暇を取りつつ仕事もします(泣)
確実に、モノにする。(07/20) 
2017/07/20 Thu. 23:59 [edit]

開始時の体脂肪率は9.0%。微妙だ。常に8%台が理想なのだ。

マシンとラン&ウォークで2時間半いつも通り。

きょうはきっちり燃えたと思っていたが夕べの炭水化物が効いたようで、思うように燃えず(笑)
終了時の体脂肪率は8.7%とこの時期にしては不満足。いつもより0.5%ほど高い。

このまま南の島か(笑)何とかせねば。。。
このあと整骨、ヘアカット、事務所で調整業務諸々。
梅雨明けで夏らしい東京。きょうも、いつも通りだ。

昼からヘアカット。担当のカミヤさんとは1ヶ月ぶりだが、その1ヶ月がやたら早く感じる。

夏向けにさっぱりとカットしてもらって事務所へ。

ランチもかなりさっぱりしている(笑)糖質脂質を抑えます(笑)これから午後の部。
午後は連絡調整がほとんど。
週明けにいつもの製品紹介PVのナレーション収録、
そして月末に向けて現在走っている音声収録案件の企業から別の収録ものの見積もりを求められていたが、
どうやら決まりそうだという連絡が入る。いい傾向だ。
ちょっと小腹がすいたのでおやつ。。。

成分表を見たら確かに糖質が低かった。今度からこれ買おう。
かくして夕方になり事務所に上がった妻と帰宅。
長男はほどなく自宅に戻ってきた。
明日から長男は夏休みがスタート。
我々も明日一日終わればこどもの夏休みに合わせたちょっとした休暇だ。
明日もいつも通り頑張ろう。お疲れ様でした。
みっちり、一日。(07/19) 
2017/07/19 Wed. 23:59 [edit]

一発目は長丁場の音声収録現場。

弊社ナレーターのNさん、きょうも頼みます。

クライアントや制作会社の取締役などが初めて立ち会う現場。

挨拶と名刺交換、そして営業の真似事をして事務所へとんぼ返り。
午後イチの納品案件あり。きょうも真摯に、忙しく。

午前中、弊社スタジオでふた仕事ほど(笑)

百貨店の催事CMとヴォイスオーバーの仮ナレーション収録。

何とかご要望の午前中にデータアップできて良かった。

チーフエンジニアの斉田さん、きのうに続きお疲れさまでしたー。

ランチ。ライザップ飯。

きょうは豚のしょうが焼き、そしてブロッコリー。合計270㌔カロリー程度。
買い置きできょうはお金かからず(笑)
このあとすぐに収録のクロージングの立ち会いへ。
そして夕方はコンテンツ制作会社の代表が来社して打ち合わせ。午後もしっかりこなそう。
・・・以前、某局勤務のベテランディレクター氏来社。新事業立ち上げで音声収録のご相談。
件の局の番組にはこれまで大勢のナレーターや声優が出演していたが、その中で弊社や私を覚えていてくださったことに感激。「ブログを見ていましたから」と一言。時には「喧嘩腰」の仕事に対する姿勢や想いを理解いただいたと思っている。感謝。
出来る限り最大限のお手伝いを約束。
夕方、来社頂いた渋谷の某局勤務だったIさんの手土産は、新宿の「パン屋のどん助」の食パンだった。

初体験。手にしたときはまだ温かかった。夕食に登場。
旨いのなんの。Iさん、有り難うございました。ご馳走さまでした。
明日は朝イチでジム。そしてヘアカットなど、メンテの一日。
もちろん収録の連絡調整もある。明日も、忙しく、一生懸命。
次から次へと。(07/18) 
2017/07/18 Tue. 23:59 [edit]

昨日、調子にのって炭水化物をたっぷり摂ったのでたいして期待せずに計測。
しかし予想に反して開始時の体脂肪率8.6%。低い、低すぎる。。。
こういった時は終了時が思いっきり跳ね上がるのだ。。。

ひとまず2時間半、ラストのラン&ウォークまで必死にやってみた。
そして終了時の体脂肪率は。。。

8.3%は今季最低。ここ数年毎年出る値で終了。よしよし(笑)

プロテインで筋肉を生成し、今週もしっかり仕事と運動しよう。

暑い都心だ。しかし曇り空。

予報が当たれば午後は雷雨か。

ランチは野菜とゆで卵。これでお腹一杯だ。

今年も調整期に入ったか。結構。
一気に付けるところに筋肉をつけて余計な脂肪を落とそう。
午後はほぼデスクワークで忙殺。
16時からは弊社が入居するビルの管理組合で2時間拘束。
そしてそのあと、スタジオではテクニカルな打ち合わせが待っていた。

チーフエンジニアの斉田さんとOさんを交えた打ち合わせは結局2時間を超える実のあるものとなった。
スタジオにとっても良かった。お二方に感謝。
斉田さん、明日もよろしくです。
明日は別のスタジオで長時間の音声収録をしつつ、弊社スタジオではCMと企業PVの収録が同時進行。
ありがたいことだ。夏休みにゆっくり羽を伸ばすために、しっかり働かねば。
残業をしない私が21時過ぎまで事務所にいてしまった(笑)
お疲れ様でした。
進めてよい物事はどんどん進む。(07/17) 
2017/07/17 Mon. 23:59 [edit]

これからは「軽油」なのだ。ディーラーの担当、Kさんからも「くれぐれも間違えないように」と言われている。

エンジン快調、そして燃料が安い。

祈願はいつも参拝する成田山の自動車殿で5~6台のオーナーと共に。

4年前も来たのだ。次に来るのも4年後か。。。

祈願も無事終わって籤は大吉。

良かった良かった。
安全祈願のあとは家族でランチ。

土用の鰻も最近は回転寿司で食べられる。しかもかなりのクオリティの高さにびっくり。妻と半分こ。

安定の安さとクオリティだ。お腹いっぱい食べて一人1000円。

長男がしっかり食べるようになったのと、上鰻丼(980円)が単価を押し上げた(笑)

長男もいい食べっぷりだ。

昼には自宅に戻る。今回、新車に搭載された自動追尾と自動ブレーキシステムの正確さに驚嘆。
事故の軽減抑止に一役買うに違いない。三連休の最終日、これから道は混むだろう。
あとは家でのんびり。

自宅でのんびりだらだら。もう何本目だろうか(笑)

すっかり酔っぱらいだ。愛犬が当たり前のように膝の上に乗ってきた(笑)

長男はケーブルで「ドラゴンボール」、妻はウトウト(笑)

家族それぞれの休日だ。
明日から新しい一週間。4日間仕事したら長男は夏休み。
夏休みの家族旅行が早くも始まる。息つく暇もなさそうな怒涛の夏休みのスタートか。
とにかく、みんな元気で乗り切りたい。
日曜日の出来事。(07/16) 
2017/07/16 Sun. 23:59 [edit]

長男がかなり走れるようになってきた。きょうは3㌔ほどを話をしながら一緒に走る。

妻は昨夜の酒を抜くためにマイペースでゆっくり。

帰宅して体重を計測すると1㌔ちょっと減っている。いい感じだ。

毎週日曜の恒例にするか。
昼前、社有車の入れ替え。
ヨーロッパでは80%がクリーンディーゼルらしい。コスト削減の一環で導入を決断した。

これで年間70~80万円、うまくいけば100万円に迫る削減。
ディーゼルを感じさせないエンジン音と乗り心地。移動の足としては最高だ。
Kさん、今回もお世話になりました。
ちょっと外出してすぐ帰宅。
長男が「ハンドスピナー」が欲しいと言うので購入。

後は家飲みを楽しみながらだらだら。

明日は社有車の安全祈願の予定あり。後はノープラン。
三連休の最終日、気分だけはのんびりしよう。。。
長男、なんちゃってテレビデビュー(笑)(07/15) 
2017/07/15 Sat. 23:59 [edit]

頑張れー。愛犬は涼しい部屋でソファの肘掛けを枕にのんびり。

私は打ち合わせのため外出。

弊社の社有車はきょうがラストラン。

寂しくもあり。。。

朝から暑い東京。
用事は比較的スムーズに終了。
ランチは珍しく自宅で。メニューは野菜に戻した。

このところ会食の機会が多いが普段はなるべく野菜にしよう。
ご馳走さまでした。
さて、長男は妻と共にTBS「音楽の日2017」で夕方OA予定の「三太郎音頭」のエキストラで赤坂へ(笑)

盆踊りを踊るらしい。果たしてどれくらい映るか。
何せエキストラ100人らしいのだ。

私は愛犬と戯れたあと事務所へ。

やることはたくさんある。

きょうはテレビをつけて事務処理しよう。
そしてOA予定時刻になった。

TBS「音楽の日2017」長男、かなり目立つ立ち位置で出演終了。

見ていた私もビックリ(笑)踊りもしっかり踊っていた(笑)

東京ならではの出来事だ。
15時に集合。解放されるのは児童が出演することで労働基準法の規定により20時までにOA終了。
ここはコンプライアンスだ。ギャラなどは当然ない。。。

しかしこれはいい思い出になるだろう。

しっかりTBSの記念品もらって帰ってこい(笑)
さて、暑い一日もおわりそうだ。私も事務所を後に。。。
明日は明日でいろいろある。一つずつ、である。
トリプルヘッダー。(07/14) 
2017/07/14 Fri. 23:59 [edit]

週末のワークアウトいつも通り。開始時の体脂肪率は8.8%。うーん。いつもと同じ。
では2時間半。

ちょっと変だと思ったのでいつもは計測しないマシン終りで体脂肪率を計測してみたところ、なんと9.3%。

そこから50分のラン&ウォークをおえて計測すると。。。

たった50分のランニングで-0.7%減っている。しかも8.6%という「壁」だ。
いや、壁だと思っていたのは勘違い。
実は食生活の緩みでアベレージが上がっていただけだ。

有酸素で1%近く体脂肪が落ちるということはちょっと見直せば何とかなる。
昼の肉は中止だ。このあと整骨、そして収録立ち会い、その後自社での収録と続く。

すっかり夏の雲と青い空。。。きょうもしっかりと。
事務所に戻ろうと思ったが、あまり時間がないので整骨のあとの待ち時間。

近くの公園が再開発でなくなったのでバイク置き場の木陰にて。
日陰は少し涼しい。でも汗は出る(笑)季節の風を感じる時間。
きょうは同時間帯に3件の現場が動く。まずは大きくかつ長いプロジェクトの音声収録現場。

私は頭だけ顔を出して失礼した。Nさん、きょうも宜しくお願いします。
そして事務所へもどって自社収録のスタンバイへ。

時間がないしそこまで腹も減っていないが何か食べておかなければ。。。
こんなときの「ライザップ飯」今回は回鍋肉。
これで154㌔カロリーは秀逸。旨かった。ご馳走さまでした。
そして怒涛の午後が始まり、終わる。。。
午後の現場、一段落。きょうは弊社始まって以来の「トリプルヘッダー」だった。

弊社では弊社登録ナレーターさんのヴォイスサンプルの収録と制作、渋谷の別のスタジオでは大量の音声データの収録、西新宿のスタジオでもやはり長時間の音声収録。いずれも女性ナレーター諸氏に頑張っていただいた。感謝。

弊社スタジオ作業のサンプルは今回もなかなかのものが出来た。
チーフの斉田さんと共に「あー暑かった」ポーズで一枚。

私はこの後来客を一件捌いたらきょうは終わりだ。まだまだ日が高い東京。
夕方の来客は弊社の保険担当。
見直しで経費の削減圧縮が出来ないかと来てもらったが、もう「やりつくしている」感あり。
しかしもう少し何とかなりそうなので打ち合わせの結果、資料を送ってもらい検討することに。
そして明後日の経費削減実施に向けて必要書類が届く。これで99%確定と。
さて家族全員事務所に揃った。帰ろう。
週末も我が家や弊社の用事が詰まってきた。楽しみながらぼちぼち捌いていこう。
ひとまず金曜日。今週もお疲れ様でした。
収録な一日。(07/13) 
2017/07/13 Thu. 23:59 [edit]

さて、終日精一杯頑張りましょう。

朝イチは弊社スタジオでの収録。誰でも知っているメーカーの商品PV日本語版。

ナレーターのNさん、朝っぱらから物凄いスピードで読ませてしまって恐縮。。。

でも抜群の安定感に担当のCさんは大満足の大絶賛。
クレジット決済もスムーズに。

(弊社の制作代金の支払いにほとんどのクレジットカードが使えます)
そしてチーフエンジニアの斉田さん、ありがとうございました。

Nさん、このあと別のスタジオ案件も宜しくお願いします。

合間に早飯。肉がワンパターンだが、これ300円しないのだ。しかも旨い。
この後別のスタジオで立ち会いへ。

外は尋常ではない暑さ。。。クラクラする(笑)

次は長丁場の音声収録現場。

午前に引き続き、Nさん、頼みます。

収録開始を見届けて私は事務所へUターン。
自社の収録が午後から。プレーヤーは不肖、私だ。自分に「宜しくお願いします」(笑)

自社での収録。企業の短いPV。

前回初めて収録して納品したらリピートをいただいたので、評価頂いたのだと思っている。

雰囲気は前回と同じでというリクエスト。

佐川さん、きょうもお疲れさまでした。
かくして怒涛の一日は終わろうとしている。
明日は同時刻に3つの現場が動くという弊社始まって以来の一日になりそうだ。
でも私の身体は一つなのでナレーターの皆さんに「お任せ」状態になりそうだ。
今年は例年にない動き方をする年回りのようだ。スタジオや事務所の整備が思わぬ効果を上げている。
波に乗って行こう。そう思わせる2017年の夏だ。
きょうも精一杯。(07/12) 
2017/07/12 Wed. 23:59 [edit]

きょうは別事業の業者さんからいただいた「さくらんぼ」美味しいなぁ。

長男は愛犬と戯れて登校(笑)きょうも頑張ろう。

週の半ばのワークアウト。開始時の体脂肪率は8.8%。。。

暑い。汗が出る。しかし体脂肪率は「壁」だ。

終了時は8.6%。うーん。。。

地道にやるのみ。

この後は事務所でランチ、そして収録現場へ。午後もしっかり働こう。

ランチは事務所でステーキを。
レンジで肉が焼ける皿を購入してから専らこれが中心。
暑い夏を乗り切る3年目は野菜だけでは無理か。試行錯誤しながらの食生活。
ご馳走さまでした。さて、移動。。。

午後イチでスタジオ入り。長丁場の音声収録現場。

きょうも弊社ナレーターのNさん、お願いします。
そしてきょうはディレクターとエンジニア氏の服装が上下丸かぶり(大笑)

一気に和んだ現場だった(笑)程良き所で私は一旦事務所へ。
明日以降の収録案件の調整の真っ最中である。暑さが更に暑い(笑)
夕方。「渋谷組」私の腰の守護神、津谷さんの遅れた誕生祝いと人生初の洋行の壮行会。

国見高校出身の彼とは当時お互い認識していなかったがその期間を入れれば20年以上の付き合いになる。

小嶺監督をはじめ懐かしい名前が登場し、当時を懐かしみながら時間が過ぎる。

週末から渡航だそうだが、ひとまず無事な帰国を祈る。

いろんな「誘惑」があるからなぁ(笑)気を付けて。。。

その前に週末も私の腰、頼みます(笑)
明日も朝からフル稼働の予定。しっかり、引き締めながら動こう。
正直、忙しい。慌ただしい。(07/11) 
2017/07/11 Tue. 23:59 [edit]

南の島に行きたいなぁ。プールサイドで冷えたビールを飲みたいなぁ。と妄想しながら出社。

きょうも猛暑日の都会の真ん中で妄想を現実にするべく働こう(笑)

朝イチで収録あり。某百貨店の催事CM。
ナレーションはさくっと終了。整音でエンジニア佐川さんの神の耳が微妙なノイズやリップを次々に除去していく。
その間に事務所ではWEBから別の整音依頼が。しかし少々要注意だ。
ひとまず担当のIさんにデータ納品して私も事務所をあとに。きょうも暑い東京だ。

結局昼飯は食いはぐれ(笑)さて、セブンが「脂肪と糖の吸収を穏やかに」の分野に進出してきた。

ポッカサッポロとは流石。あとは値段だ。
このままではアマゾンで購入するトクホのコーラと同じ。
79円辺りになれば乗り換える。因みに今は108円。なかなか美味い。
なんだか最近、連絡調整業務に忙殺されている。
時間に余裕があるようで、ない。嬉しいことだが、ちょっと考える時間が欲しい気もする。
毎日お問い合わせや見積もり依頼を頂き感謝だ。
明日から週末にかけてもナレーター案件や弊社スタジオ収録案件が詰まっている。
ひとまず目の前の案件を精いっぱい。そして先の案件もじっくり見据えて捌いていこう。
明日も一生懸命だ。
怒涛の月曜日。(07/10) 
2017/07/10 Mon. 23:59 [edit]

すっかり真夏の雰囲気だ。開始時の体脂肪率は9.0%スタート。
週末にいろいろ食べた割には上出来の値か。

いつものメニューを2時間半。汗だらだら。

そして終了時の体脂肪率は、8.6%。

壁が来ている模様(笑)

しかし数年前の激ストイックな食生活からすれば現在はかなりユルい。妥当なところだろう。

いい天気だ。汗かいただけでも体脂肪が燃焼する気がする。
このあと整骨。午後のスタジオは整骨の隣のビルだが一度帰宅して出直しだ。
きょうも淡々と。

梅雨は絶対明けている(笑)汗だくで昼の現場へ。
今週もプロジェクトの続篇収録。弊社ナレーターのNさん、頼みます。

ご挨拶を済ませて私は事務所へ。えらい勢いで色んな用件が押し寄せてきている。捌きましょう。

色んな荷物を出したり受け取ったり。。。
怒濤の月曜日になった。そしてエアコンはきょうから24時間運転にした。

確か去年もやって電気代が安かったような。。。

飲み会の妻にかわってきょうは私が長男ピックアップだ。お疲れさまでした。
長男を駅で迎えて晩飯へ。物凄い人の中を歩く。

晩御飯は妻の飲み会につき、我が家の男二人飯。

私は何時ものアボカドシュリンプサラダに98円のワイン。

長男はデミタマチーズインハンバーグのライス抜き。

親の真似をしなくてもよい(笑)

学校での話を聞きながら食べるディナーもまた良し。
月に一度、じっくりサシで話が出来る父と子のコミュニケーションの場所。
普段は妻にしか話していないようなことも聞けるのが嬉しい、というより
積極的に「今」のわが子の状況を知る努力は必要だと思う。
子供たちは学校でいろんな経験をしている。中にはとんでもない話を耳にすることもある。
だから親がナーバスにならざるを得ない現状があるのだ。
我々が子供のころの小学校はまだまだおおらかだったが、現代はそうもいかない。
しかしすでにその中に組み込まれてしまっている子供と親としては、様々な決まりや制約の中で生きるしかないのだ。
そうした貴重な情報交換の場所だ。

「あーお腹いっぱいだぁ」と長男。その無邪気さにほっとする暑い夏の夜。
親として、いろいろ思う時間だった。長男よ、また一緒にご飯食べよう。
朝ラン、昼ランチ。(07/09) 
2017/07/09 Sun. 23:59 [edit]

このところインプット(美味しい食事)が多く、アウトプットが少な目だ。
そして午後も食事の予定があるので家族で走る。
長男は2.4㌔、私は6㌔程度。しかし余り燃えた感なし(笑)

いかんなぁ。明日も朝イチでジムだ(笑)

ランチは予約していたホテルのグリルレストラン。重鎮のナゴシさんに会いに行ったのだが残念ながらお休み。

しかしダンディなナゴシさんは妻にサプライズ。やはり流石だ。妻大喜び。

そして雰囲気も味も安定のホテルクオリティ。前菜おしゃれで旨し。
そしてメインはハンバーグの長男が「僕も食べたい」と言ったので二人でサーロイン。

肉。という感じのステーキだ。

この時期の外は「暑い」しかしこの時期ならではの雰囲気を味わえるオープンテラスなのだ。

しかし最後はやはり暑くなり、長男が「早く移動しよーよ」(笑)

久しぶりの台場。アクアシティなどのテナントの入れ替わりに驚く。
長男は駄菓子が欲しかったらしく「台場一丁目商店街」へ。

懐かしの駄菓子の数々。袋に詰めて量り売り。算数が得意な長男は嬉々として計算していた。

久しぶりの家族の時間だった。たまにはいいなぁ。こんなランチタイム+@も。

また明日から頑張ろう。
明日は朝イチでジム、そして今週もすでに予定が目いっぱい。
捌きながら新たな案件の引き合いや見積もりが結構な数舞い込んでいる。
全てをモノにしてきちんといい仕事をしよう。
気持ちを改めて引き締める、日曜日。
ちょっと小休止。(07/08) 
2017/07/08 Sat. 23:59 [edit]

サービスも素晴らしく、朝食は味もよい。

素晴らしい。の一言。。。

これはまた使いたいホテルのリスト入り(笑)

いい天気だ。本当にさわやかな朝。
そして朝から一仕事して午後は小休止。


ちょっと息抜き。ランチはサラダで充分(笑)
と思ったらランチのサービスでスープが来た。これまた旨し。

これで調整。明日の朝はランニング予定。そして今度は家族とお台場だ(笑)
ご馳走さまでした。梅雨は上がってるんじゃないか、的な東京。
週末も何だかんだありながら過ぎてゆく。
明日も色々ある。冷静に現状を見据えつつ進もう。
別事業も忙しい七夕だ。(07/07) 
2017/07/07 Fri. 23:59 [edit]

なかなか似ている、絵心ありだなぁ。。。

さて、朝イチで法務局。。。また書類の取得だ。
その他の書類は事務所でスキャンしてメール添付で送信。きょうの事務仕事はここまで。

きょうは別事業で終日外なのだ。暑そうだなぁ。頑張ろう、きょうも。

ランチ。久しぶりに食った食った。
サラダ旨し。たっぷりと。

そしてスペアリブ。。。旨かったぁ(笑)

いやぁ、週末だ。

色んな案件をさばきながら過ごしている。
これまでの数年とは明らかに違う感覚にありがたく思いつつ。
ディナーはイタリアン。美味しいものは脂肪と糖でできている(笑)

しかし、仕方がない。このような時には思い切って食べることにしよう。

旨いなぁ、マルゲリータ。

そしてパスタもしっかり(笑)いかん、いかんぞ。本当は(笑)

そして夜もカンパーイ。無事に仕事を終えてほっとする。

赤ワインをコーラで割ると言う斬新さ。
これからはこのような柔らかい発想が必要なのかもしれない。
明日はちょっとゆっくりか。仕事は一部残っているが何とかこなそう。
七夕の夜は男同士で更けてゆく(笑)
仕事でも何でも、熱く。(07/06) 
2017/07/06 Thu. 23:59 [edit]

開始時の体脂肪率は8.6%。低い。

何故かきょうは体脂肪率は開始時から低め。

きょうのラン&ウォークは40分で切り上げた。そして計測。。。8.5%。あれ、-0.1%かよ。

何か変だなぁ。。。

さて、きょうは2つの現場が同時に動く。
ナレーターNさんの現場はお任せして私は自社の収録に立ち会う。さて、事務所入り。

最近ランチの焼き肉に凝っている(笑)
簡単にできて肉がお安く入手できるのがいいなぁ。
ささっと食べて、スタジオのスタンバイへ。

きょうの午後は同時間帯に収録あり。
ナレーターNさんの現場はNさんにお任せして、私は自社収録の現場立ち会い。

ナレーターは「情熱大陸」の窪田等さん。生で他のナレーターさんの現場を見ることはなかなか無い。
ふーん、こんな感じで打ち合わせをやるんだー。
勉強になったが果たして自分はこの場でこのようなことが出来るだろうか。
某国立大学のPV。素晴らしく仕上がった。そして結局は非常に勉強になった。

エンジニアの佐川さん、お疲れさまでした。
その後、来客。経費削減話が今月中には現実になる。
書類や諸々を揃えて再び数日後に会いましょう、的な話を。
夕方、事務所に上がってきた妻と打ち合わせ。その後帰宅。

先週末に買い置きしていたビールで乾杯。
私はきょうが実質の週末金曜日的感覚。
明日はあちこち移動するので事務所は空っぽだ。
週末もなんだかんだあって週明けから再び怒涛の一週間が決まっている。
お疲れ様でした。
仕事、のち再会。(07/05) 
2017/07/05 Wed. 23:59 [edit]

各所スタンバイの後、定刻に収録開始。

きょうもNさん、頼みます。

私は事務所に戻り今後の収録準備諸々の作業あり。
我々の仕事は「準備8割」だと私は思っている。

現場でプレーヤーがスムーズに動けるように「お膳立て」することが仕事だ。

すっかり私もそっち側か(笑)でも夕方はプレーヤー。バランスだ、バランス(笑)

ついに肉や魚をレンジで焼ける皿を購入。
初使用。なかなかいい具合に焼けたメガドンキの肉。
恐らく売れ残った和牛をタレに漬け込んだのだろうがかなり旨い。野菜もトマトもメガドンキ(笑)
ライザップ飯も届いたのでテレコでカロリーと糖質脂質調整しよう。ご馳走さまでした。

夕方、自社スタジオでの収録あり。
企業の歴史を経営陣のインタビューから紐解くドキュメントチックな動画だ。

チーフエンジニアの斉田さんは夏風邪で大変そうだ。

子供から感染症をもらうことは私も経験済み(笑)お大事に~。お疲れさまでした。

夕方、久しぶりの再会。

もう長い付き合いになる岸くんと宮崎料理の店へ。

チキン南蛮が大好物とは知らず。

聞けばサーフィンで宮崎を訪れた時に食べたものと同じ味らしく、やはりここのは本物と認識。ご馳走さまでした。

2件目は隠れ家へ久しぶりに。
ガージェリーも旨し、そしてスイカのモヒートも旨かった。

店主の寺本さんとも久しぶり。思わぬことが暴かれてー(笑)有り難うございました!

寺本さんまた近いうちに。岸くん、今夜も楽しい夜でした。またねー。
さて、明日は朝イチでワークアウト。そして2現場が同時にスタート。
いい感じに回る現場だ。私は自社のスタジオだ。
忙しい7月の始まり。(07/04) 
2017/07/04 Tue. 23:59 [edit]

新しく始まったプロジェクトの収録は静かにスタートした。

Nさん、頼みます。

私は頭30分ほど立ち会って事務所へ戻る。
メールや電話を捌いて昼には移動。

慌ただしい火曜日。今週はスーツで動くことが多いのだ。

ランチは事務所で慌ただしくとって移動。

別事業の打ち合わせ。忙しくてなかなか捕まらない担当氏も時間をとっていてくれた。

一旦沈みかけたプロジェクトを再度復活させるための戦略的な話を。
現在の金融情勢も絡むので我々のような浅い知識ではすでに無理。
ベテランの担当でさえ「昨日出来たことがきょう出来ない」こともあるという。

文字通り「餅は餅屋」だ。これがわからないと後で大失敗する。。。怖っ。
収録がまた決まりつつ事務所にもどって捌こう。
そして事務所に戻って再び連絡調整。。。
いつもこんな具合だと嬉しいのだがなぁ。しかし誠実に地道に捌いていくしかない。
妻と合流、そして空手終りの長男とも合流。
雨が降ってきたのでタクシーだ。570円。
帰宅したらチラシが入っていた。

いやぁ、東急の牙城に殴り込みか。
外商。。。実は福岡のタレントアナ時代に余りに買い方が激しすぎていつの間にか
「岩田屋伊勢丹」という百貨店の外商カードを持たされていたことがある。
今は。。。欲しいものがあればこちらから行きまーす(笑)
実は今、クレジットカードも整理削減の最中なのだ。
買い物は東急かメガドンキ(笑)支払いはid。だからカードはもう要りません。
明日も朝イチはマネージャとして収録立会い。夕方は自社の収録あり。
そして久しぶりの再会だ。明日も頑張って動こう。
毎月の、ルーティン。(07/03) 
2017/07/03 Mon. 23:59 [edit]

実質的7月のスタートはワークアウトから。
開始時の体脂肪率9.3%と微妙な数字。。。

人が少なくて快適だが体脂肪率はこの時期にしては不満足。
やはりインプットを絞るしかないのだろうが、週末は必ず「炭水化物の誘惑」が(笑)
そして2時間半みっちり。本当にみっちり。終了時の体脂肪率は8.7%とこれまた個人的には微妙。。。

地味に走って絞ろう。

この後は整骨、そしてお役所で書類の取得等々。

締めもある。暑くなりそうな東京だ。

ジムと整骨終わりで法務局。書類の取得。また通うことになりそうか。

そして事務所に入ってランチは代わり映えせず(笑)
午後は先月の締め作業を淡々と。きょうはこれで終了予定。
ここから先は怒涛の作業の連続でアップする時間がなかった。
とにかく本業と別事業の締めを滞りは多少あったものの何とか終えて事務所に上がってきた妻と合流。
その後長男とも合流して帰宅。
いよいよ明日から新たなプロジェクトが始まる。
弊社としてはそこそこ大きく比較的長期なものだ。
弊社戦力であるナレーターさんもスタンバイ完了。明日からに備えて。
一つずつ地味にやってきた成果があらわせればいい。
各所各位、どうぞよろしくお願いします。
我が家の寿司パーティ。(07/02) 
2017/07/02 Sun. 23:59 [edit]

そして今朝の喧嘩ばかりしている仲良し兄弟(笑)

都議選の投票では某通信社の出口調査に答え、塾の組分けテストに向かう長男と別れて妻と事務所。

最早休日ではない(笑)

でもきょうは早く上がってしまおう。
午後、テスト終りの長男と合流してデパ地下で食材調達。

ちょっと遅めのランチは我が家で「寿司パーティ」

好きなネタをデパ地下で好きなだけ買って実家から送られてきた魚沼産コシヒカリに
プロが使うすし酢で、あとは思い思いに握っていただきまーす。

店で食べる3分の1の費用でイベント感は満載。

そしてネタは流石の東急本店クオリティ。
きちんと食べたいときは店にいけばいい。そこはメリハリだ。

お腹いっぱい、ご馳走さまでした。
その後、我々親は昼からビールで乾杯。日曜の午後をのんびり楽しむ。
夕方、全然お腹が減らないのでパス。そして久しぶりにテレビをオンタイム視聴。

「世界征服するなんて」を見ているが、テレ朝凄いなー。
最近はコンプライアンスとやらでここまでさらけ出す番組は少ない気がするが「ナスD」社員なのに大丈夫か。
付いた色どーすんだろ。

そしてテレ朝という会社も凄いと思う。

私も局員時代にディレクターとしてインドネシア・デンパサール~ウジュンパンダン経由で車で6時間かかってブルクンバという集落に取材に通っていた。

長髪で髪を後ろに束ねた「ナスD」は昔の自分を見ているようだ。

私は当時30代前半。ちょっと危ない目にもあった(笑)お土産攻撃にも。「全部で1000円」(笑)

しかしこの番組、深い。私のことは「今は昔」だ。
もちろん都議選特番も見ています(笑)風、吹きましたね。
さて、明日から実質7月。
ワークアウトからスタートします。