- 2016/05/31 スタジオ管理人(05/31)
- 2016/05/30 週一、定着か。(05/30)
- 2016/05/29 休日出勤で片が付いたか。(05/29)
- 2016/05/28 小旅行、終了。(05/28)
- 2016/05/27 無理やりの、休日。(05/27)
- 2016/05/26 怒涛の事務所勤務。(05/26)
- 2016/05/25 怒涛、開始。(05/25)
- 2016/05/24 終日でぐったり。(05/24)
- 2016/05/23 タイトな一週間の始まり。(05/23)
- 2016/05/23 日曜は日曜で。(05/22)
- 2016/05/21 これを超えるとなんとかOK、と言う瞬間。(05/21)
- 2016/05/20 いつもの一日。(05/20)
- 2016/05/19 種まきも、怠りなく。(05/19)
- 2016/05/18 お仕事な、一日。(05/18)
- 2016/05/17 しっかり、営業職のようなことをしている。(05/17)
- 2016/05/16 事務所で、一日。(05/16)
- 2016/05/15 御礼とご祈願、そして家族の休日。(05/15)
- 2016/05/14 ちょっとのんびりの土曜日。(05/14)
- 2016/05/13 久々の、ジム。(05/13)
- 2016/05/12 終日、内勤。(05/12)
- 2016/05/11 良く動く一日。(05/11)
- 2016/05/10 準備はしっかりと。(05/10)
- 2016/05/09 ボーダーレスな仕事を。(05/09)
- 2016/05/08 ほぼ、ノープラン。(05/08)
- 2016/05/07 亡者の報に接す。(05/07)
- 2016/05/06 私にとっては週末らしくない週末。(05/06)
- 2016/05/06 こどもの日。(05/05)
- 2016/05/04 休みらしい休みの日。(05/04)
- 2016/05/03 電車で出張。(05/03)
- 2016/05/02 GWの谷間。(05/02)
スタジオ管理人(05/31) 
2016/05/31 Tue. 23:59 [edit]

きょうは午前中は今月の締めの準備と相変わらず連絡調整。
そして午後は収録。

本番前の、静けさ。。。準備はOKだ。

私は早飯へ。

体重がいい意味で?増えないので、きょうも肉。豚にした。
トンテキ300グラム。ご飯は付けないのがポイントだ。1000円。
牛だと1500円。気分で選ぼう。旨かった。ご馳走さま。さ、午後へ。
収録は時間的にちょっとはみ出したが順調に終了。
Hさん、きょうもお疲れ様でした。
私もナレーターでありながら、最近はスタジオ管理者であったりビジネス動画の
プロデューサーやディレクターのようなことをやっていて、ある意味「顔」がいろいろある。
どの顔も「私」だ。その時々で適切な顔を使い分けているだけの話だ。
それでいいと思うのだ。
ビジネスも「勝負」である。私の勝負に必要な人材は何としても確保し、
「これは微妙だ」と思われる人材はビジネスライクにお付き合いして終了だ。
これまでの経験則で言えば、自分の価値観を押し付け気味であったり、物事、
特に金銭に細か過ぎる傾向のある人とは続かない。
そうした人は細かい金銭勘定から必ず「ボロ」が出るのだ。
さて、関係先への納品を済ませて妻と長男と合流。
一緒に帰宅。これができるのが私の中ではいま素晴らしくいい時間だと感じている。
そして夕食は、いつも通り。

明日からは6月。一年の折り返しだ。
明日は今月の締め作業をまとめて。。。
明日もいつも通りだが、しっかりシビアな目で物事を見つめながら進めよう。
週一、定着か。(05/30) 
2016/05/30 Mon. 23:59 [edit]

このところ、代謝が上がってきたのか、体重は減っている。

しかし筋肉量も落ちている。これではいかんのだ。
開始時の体脂肪率は9.1%。筋肉量が増えれば体脂肪率は必ず落ちる。

とりあえず2時間半強、いつものように。。。

筋肉がないといつも何気なくやっているマシンもランニングも辛い。
そして終了時の体脂肪率は、8.9%。こんなものか。。。

これでは体脂肪率は減らないので、急遽動物性タンパク質補給をしよう。
つまり昼は肉食を。その前に整骨で整えてもらおう。
整骨後にやってきたのはすぐ肉が食える「いきなり!ステーキ」だった。

乱切り200グラム。300でもよかったか。しかし値段が(笑)。。。
流石に柔らかく様々な部位が入っていて結構。も少し安くならないかなぁ。

そして接客に微かな違和感を覚えるのは私だけか。
こういう場所でサービスを求めるのはお門違いか。
しかし私の知っている居酒屋チェーンや回転寿司チェーンは、接客サービスに
重点を置いている。とかく渋谷の街中の飲食店は接客が横着な店が多いという実感だ。
サービスも味のうち。違和感は取り除くに越したことはない。ひとまずご馳走さま。
午後は事務所でひたすら連絡と調整。
午後遅くに妻が締め作業のため事務所にやってきた。
ちょっと話しながら作業。そして妻は銀行回りに出て行く。
その後も私はデスクのPCに向かって諸々。。。
やっと一段落ついたのがいつもの時間。
長男をピックアップ。そして久しぶりに家族で帰宅。

帰宅してほどなく1本目。カンパーイ。

夜は長男のリクエストで「肉」だ。
これで体重がベストの61㌔台後半から62㌔になれば、自然に体脂肪率は
8%台中盤前後に戻ると思うのだが、さて、どうなるだろうか。
思えば去年から結構シビアな大樹と体脂肪率管理をやっているなぁ。
恐らくずっと続くに違いない。
とりあえず、きょうも一日お疲れ様でした。
明日も頑張って楽しく働こう。。。
休日出勤で片が付いたか。(05/29) 
2016/05/29 Sun. 23:59 [edit]

シリアルナンバー付き。いつものワインに比べて大事に飲んでいる(笑)

旨かった。いろんな話を妻と。こうした時間も大切だ。
そしてきょうは出勤。途上で紫陽花を見つける。

梅雨近し、か。7時半より始業中。

爽やかな、朝だ。
件のビジネス動画の構成とスパーと呼ばれる字幕の発注や編集への申し送り事項
などを比較的細かく。。。編集サイドとの意思の疎通は図れているとは思うが、
これをきっちりしないとへんてこな出来上がりになってしまうのだ。

もう一息だ、ランチ調達。

素晴らしい天気だねぇ。。。私はウィークデーと変わりなく。
あと少しで私の峠はひとつ越えそうだ。

ランチはサラダ。これも変わりなし。もう一息。
かくして午後遅くに私と弊社の峠は越えたようだ。
ちょっと早めに帰宅。まだ明るい。

お疲れさま。カンパーイ。

晩御飯もサラダ。そろそろ体が肉を欲する、というより、データ的に動物性たんぱくを
補充するタイミングのような気が。。。
ひとまず明日はワークアウトだ。心置きなく励もう。
私の新しい一週間はすでにスタートしている。
小旅行、終了。(05/28) 
2016/05/28 Sat. 23:59 [edit]

久しぶりに長男と。いつまで付き合ってくれるだろうか。いい笑顔だ。

朝食の後、女神湖でボート遊び。
餌付けになれたカモたちが寄ってくる。楽しいなぁ。

家族の休日、今回も満喫だ。愛犬は、麓のペットホテルでトリミングと宿泊している。
これまで車酔いが酷かったが、今回は病院処方の酔い止めで完全に平気なようだ。
久しぶりの親子三人。。。

そして車にも燃料を補給して我々も簡単にランチ。
私は通常のスタイルに復帰だ。

341キロカロリー。素敵だ。
そして我が家の愛犬・えすくんを迎えに。
おー、こんなに細かったか、お前は。

カットを終えるたびにいつも「ちっちぇなぁ」と思う。
小さいやつだが我が家での存在感は一人前以上だ。
これで3人と1匹揃った。我が家へ向けて帰ろう。
4時間弱のドライブ。長男は最初は色々話していたが途中で寝てしまい、
私と妻は今回の旅のことやこれまでの仕事のことなどを前向きに話しながら
東京に戻るという、いつもと同じ帰路となる。
さて、明日は。。。
私の予定は二転三転したが、出勤に決定。
これでビジネス動画は最終段階。編集への引継ぎが出来そうだ。
まさか休日の前後がこんなに慌ただしく動くとは思わなかったが、
今後の休みの取り方の課題だ。
夏休み周辺は平和に過ごせればいいと思うのだ。
今年は帰省にチャレンジしようと密かに考えている。。。
妻よ、長男よ、愛犬よ。今回もみんなで楽しかったね。
また一緒に出掛けよう。
お疲れさん。
無理やりの、休日。(05/27) 
2016/05/27 Fri. 23:59 [edit]

昼は、長野で蕎麦を。
休んでいる場合ではないのだが、前から決まっていた予定なので、しっかり休もう。
蕎麦も蕎麦湯も旨し。
今回は蓼科まで。

自然に触れて気分をリセット。牧場にきて、何という動物だ。ミラバケッソ(笑)

高地なので下界とは気温が6~7度低い感じ。

しかし緑が綺麗だ。

雨がちな天候も午後には回復。ちょっとゆっくりさせてもらいます。
宿に入って温泉。長男と共に。いい湯だなぁ。。。

リフレッシュのもうひとつの楽しみは食事。

久しぶりのフレンチを暖かいテラス席で。
ここのフレンチが、我が家の中でいま一番素敵だと思う食事だ。

ワインを選んだら、ソムリエが「きょうはこちらのワインがお勧めです」
確かに旨かった。。。
前菜も信州の地のものがふんだんに使われた一皿で美味しい。

長男も食事を楽しみにしている。これが大切だ。

そしてメインの信州プレミアムビーフは美味だった。

コスパが恐ろしくいいのだ、ここは。
また是非食事をしに来たいなぁ。

東京戻ったら、頑張って仕事しよう。
今夜は飲んだくれ(笑)
怒涛の事務所勤務。(05/26) 
2016/05/26 Thu. 23:59 [edit]

さー切るぞー。切ったり繋いだり忙しい。

きょうはここで終日。。。

本当にそとに出たのはランチのサラダを買いに出たときだけ。
ずーーーーっと数台あるPCのモニタを見つめる。。。
午後になって色々なものが動き始めたようだ。スタジオオープン。

結局、あっちもこっちも稼動。
ビジネス動画と株主総会と来週以降の収録手配とスタジオ派遣と。。。
どれかひとつに集中したくなってきた。

仕方ない。得意の同時並行で行くしかない。
終バスも逃して徒歩で帰宅。
結局全てを終えることはできなかったが、最終的な詰めは頭がはっきりしているときに
まとめてこなそう。その方がよりクリエいティビティな発想になるに違いない。
明日はいつもと同じ起床時間だが、長男の小学校の開港記念日で休日だ。
家族サービス。やらせて頂きます。。。
怒涛、開始。(05/25) 
2016/05/25 Wed. 23:59 [edit]

まずは「ラジオしぶや区ニュース」から。朝収録して夕方までには納品したい。
10分番組を4本、しびれるなぁ。。。

きょうも一日しっかりやろう。

収録は昼前に終わる。そりゃそうだ。きょうは8時前から事務所に入っている。

時間が惜しいので買い置きのパスタで簡単ランチ。
ラジオしぶや区ニュースを納品して収録立ち会いで吉祥寺。

弊社にお問い合わせいただいた初めての事業者様の案件だ。
弊社ナレーターのHさん、お疲れさまです。ありがとうございました。
私はこの後の仕事もあるので30ほど様子を見て事務所へとんぼ返り。

初めて来た街だが、なんて自転車の多い、そしてちんたら歩く若者がなんて多い街だろうというのが印象だ。
自転車はマナーは悪いわ、突然方向転換したり立ち止まる「歩行困難者」は多いわ。。。
さて、戻って動画をと思っていたら、見積り依頼が複数から来ている。
きょう一日だけで3社から。弊社のWEBに何があったのだろう。
しかも名前は出せないが「凄いところ」からの見積もり依頼も。
決まれば非常に面白いのだが。。。何とかせねば。

いよいよ恒例の「切り出し」がはじまった。
どのコメントも使いたいが、時間の制約が厳しいし。
きょうはスタジオも動画もナレーター派遣も「フル稼働」だった。
きょう決まった仕事も数件ある。ありがたいことだ。

今夜は程よき所で切り上げて、明日はこの作業に終日没頭しよう。
きょうも、お疲れ様でした。
終日でぐったり。(05/24) 
2016/05/24 Tue. 23:59 [edit]
弊社ナレーターのKさん、ありがとうございました。。。

現場はヒカリエ。通用口から初めての入店。

ビジネス動画の撮影始まる。私はインタビューもやる。

ここで半日。クワタ社長。

まさかロケでインタビューすることになるとは思わなかった。
大幅に時間が押して次の店舗へ渡邉カメラマンと移動。。。

2件目の秋葉原の撮影も押して終了。

データの受け渡しを兼ねて近くで反省会&意見交換会。
生ビール旨し。一日中刺身ばかり見ていたので、すっかり「さかな」モード(笑)

今回担当n渡邉カメラマンとも色んな話が出来て良かった。
明日以降の作業が怖いが、乗り越えるしか、道はない。

(渡邉カメラマン、お疲れ様でした)
ひとまず、きょうは終了。ほろ酔いで山手線。
乗り過ごして代々木(笑)2駅でよかった。
飲んで電車、着席は危険だ。
明日は早めに事務所入って各種対応を。。。
怒涛の日々が始まった。
タイトな一週間の始まり。(05/23) 
2016/05/23 Mon. 23:59 [edit]

開始時の体脂肪率は8.2%。いい感じ。

ではいつものように仕事の考え事をしながら2時間半。。。

体脂肪率、あまり落ちないかなぁ。なんて思いつつ淡い期待をしていたら。

終了時に今期初の7%台が出た。
なかなかいい傾向だ。増減を繰り返して7%台前半へ。
言うのは簡単なのだが、実行あるのみ。

サミット警戒で警察官がわんさかいる街を抜けて、事務所へ。

ランチはいつ戻り+ハンバーガーを少々。これくらい、いいだろう。
そして原稿や各種連絡を待つ。しばし。。。
入稿と稼働連絡。さて、やろう。

株主総会の収録。きょう収録しておかないと、データアップのリミットまで収録する時間がない。

好む好まざるとに関わらず、実戦でやらされているプロツールス。
明日はラジオしぶや区ニュースも入稿されてくる。
ちぎっては投げる状態が続きそうだ。

ともあれ毎年有難うございます。
ちょっと残業して株主総会は早めのデータアップ。
クライアントが前倒しで作業できれば、こちらの負担軽減にもつながる。
弊社は明日は終日「ビジネス動画」のロケで外だ。
来月以降もロケの予定が続きそうなのだ。これはがんばらないと。。。
20時過ぎには帰宅。きょうもお疲れ様でしたー。

やるべき準備はすべて済ませた。
仕事は下準備が7割、本番が3割だと個人的には思っている。
準備をせずに現場に臨むことほど冷や冷やすることはない。
準備をしても「漏れはないか」と考えてしまうのだ。
それくらいでちょうどいいだろう。
明日も、しっかり、確実な仕事をしよう。
日曜は日曜で。(05/22) 
2016/05/23 Mon. 23:59 [edit]
昼は一人でサラダを。

飲みたいが、夕方、マンションの理事会が控えているため、ノンアルコールで雰囲気だけ。

愛犬とのんびりの昼下がり。
私の膝にべったり。すやすやzzz
夕方、マンションの臨時総会。私は今期の理事長なので、バックれるわけにもいかず(笑)
議事進行は「営業用の声」で。高いぞ、仕事としてやらせたら(笑)

その後の理事会を終えて夕食。
ビールはネットで購入したドイツビール。意外に軽くて旨い。
小さいマンションだが色々あるなぁ。的な印象だ。
今期は必要経費の圧縮が課題。年間130万前後の圧縮が出来そうだ。
疲れる日曜の夕方。
でも明日はワークアウト、いくぞー。
来週は明日しかないのだ。
これを超えるとなんとかOK、と言う瞬間。(05/21) 
2016/05/21 Sat. 23:59 [edit]

さて、今朝もワークアウト。開始時の体脂肪率は8.6%、まあまあだ。

私のベストコンディションは、体重61キロ台後半、体脂肪率8%台後半のようだ。

きょうも一生懸命やったのだが、終了時の体脂肪率は。。。

0.1%の下げ幅って、微妙だなあ。。。

それにしても街のなかは警察官多し。
サミットと爆破予告の関係か。日本中の警察官が都内に集結した感あり。

ランチはクーポンのワッパーJr.をサラダと共に。事務所に先乗りした妻と。
さて、午後も頑張ろう。

来週のロケの仕込み。撮影前は書類にまみれる。何とか形になったか。
これさえ乗り越えればほぼOKだ。と言う瞬間。今回は結構ギリだ。

その後、予約していたヘアカット。

担当のカミヤさん、きょうもありがとうございました。

スタッフの皆さん全てがフレンドリーないい空間だ。
歩いて帰宅して今夜の一本目はバドワイザー久しぶり。

我が家の近所のセブンは元酒屋だけに色んな酒がある。
きょうもカンパーイ。
明日は一応休息日。
メールで仕事はすることになるだろう。
それもまたよし。
いつもの一日。(05/20) 
2016/05/20 Fri. 23:59 [edit]

夕方は収録で702スタジオ稼動。それまで事務仕事諸々。

一仕事、終わったねぇ。私ではなく、スタジオが。
少しずつ伸びていければ、いいか。
それにしても、今週から来週で、株主総会案件が多いのなんの。
弊社だけで5~6本ありそうな勢い。頑張って捌きましょ。

帰宅してビール。旨い。
さて、明日は午前中はジム、午後は事務所、夕方はヘアカット。
再来週くらいの予定まで埋まってしまった五月下旬だ。
種まきも、怠りなく。(05/19) 
2016/05/19 Thu. 23:59 [edit]
2015年4月19日に肉体改造をスタートしたので、始めて2ヶ月目。
きょうで1年と1ケ月。このまま続けるつもりなのだ。

いい天気。ワークアウトほぼ一週間ぶり。

しかし体脂肪率はちょい上昇。開始時8.8%。体重は減少。

そろそろがっつり「肉」食べようかなぁ。
ふと気づいた。運動しながらビジネスのことを考えている。
この時間は単純に「体を動かす時間」ではなく「仕事の考えを熟成させる時間」でもあるのだ。
早速事務所に入ったらメールしよ。

終了時の体脂肪率8.7%。0.1%しか落ちていない。おかしいぞ、これは。。。
終了後、バナナを。テレビで見たが「新パナマ病」だっけ。
バナナの木の病気で収穫量が落ちているそうな。そのうち高級品になるかも。
ということをOAしていた。今、ジムで買うと1本60円。セブンでは98円。
安いし、美味い。バランス栄養食だ。何とかならんのかなぁ。。。

どこかのリゾート的風景で風に吹かれて整骨、そしてランチ調達。

ひとまずランチは野菜にして、このあとの食生活を考えよう。

午後、スタジオの営業で普段はなかなか行かない場所へ。
時間調整で久しぶりにこの地のドトールへ。アイスコーヒーをちゅー。

箱(スタジオ)があっても、知ってもらわなければ意味がない。
地道にやっているが、ここはひとつ、メジャーな企業に「普段使い」してもらいたい。

いい眺めの本社だ。

きょうは「スーパークールビズ」で失礼。
担当のIさん、ありがとうございました。早速何人かご紹介頂く。
種蒔き、大事だなぁ。。。
さて、明日以降も色々と目白押し。
そして来週のビジネス動画のロケも控えている。
現在、ロケスケジュールの調整中だ。弊社もカメラマンとの調整が残っている。
今回もクオリティの高い、クライアントにも、視聴者にも納得してもらえる作品を
作るのみなのだ。そのためには弊社サイドも主張すべきは主張するつもりだ。
結果、いい作品に仕上れば、それに越したことはない。
今回も関係各所に色々と面倒をお願いすることになりそうだ。
この後の仕事で地道に返して行こう。。。
明日は終日事務所で事務屋か。
明日も天気はよさそうだ。
事務所でじっくり考えよう。
お仕事な、一日。(05/18) 
2016/05/18 Wed. 23:59 [edit]

こんな日のワークアウトは気持ちいいだろうなー。

今朝は事務所で各所へ連絡。そして下読み。

早飯ののち、移動してスタジオ入りの予定。
コーヒー旨いなぁ。私もネスカフェアンバサダーになりました(笑)

午後イチの現場なので、早飯。
サラダとチキンのハニーマスタードソース。なかなか。

現場は西麻布。サンプルを聞きまくって選んで頂いたとのこと。

素直に嬉しく、収録も滞りなく終了。
この後は自社で渋谷区の案件を。久しぶりにマイクの前の一日だ。

事務所に戻って今度は「ラジオしぶや区ニュース」の収録。

これはこれでなかなか手間のかかる案件だ。

当分は週の半ばは「かかりきり」状態必至。

慣れれば楽になるだろう。これも修行と思って乗り越えよう。
きょうもなんとか終わった。妻と長男と合流。
帰宅していつものように「カンパーイ」

飲んでやるっ(笑)
明日は予定を変更して、ワークアウト、行くぞぅ。
しっかり、営業職のようなことをしている。(05/17) 
2016/05/17 Tue. 23:59 [edit]
今も余震と対峙している実家は対応が早かった。
姪っ子がいる筑波は。。。
LINEで確認したら「地響きが凄かった」らしいが、無事。

関東も余震に警戒。雨の朝。

えー、またか。雨といい、遅延といい。
打ち合わせ先に行くまでの障害が毎週続くのは、どういう訳だ。
もちろん、行くしかないのだが。

移動中。プレミアには追加料金がかかるのは常だと思う。
グリーン車のシートにちゃっかり腰をおろした外国人に丁寧に説明して移動させているJR職員。
英語能力も必須だ。それにしても座ってしまえば何とかなると思ってる外国人、多いなー。
JR職員、がんばれー。

打ち合わせ前。ウェブ会社のイイオカ社長と事前の打ち合わせでランチ。
久しぶりの炭水化物。居酒屋ランチ、サラリーマンらしいサラ飯だ。

ご馳走さまでした。
打ち合わせは順調に終えて、イイオカ社長とお茶してそれぞれの現場へ。
私は事務所だ。

渋ラジの原稿、自社制作動画の原稿、明日のスタジオワークの原稿など、ここまで原稿が揃うのは久しぶり。
そしてきょうは「リスケ」相次ぐ。来週以降のリスケはまだしも、直近のリスケはいかんだろう。
理由が「原稿が間に合わない」って。間に合わせろよ、馬鹿者が。と言いたくなる。手配全て終わってるのに。
ナレーターのKさん、大変申し訳ないです。
最近こんなことを平気でやる担当を相手にしている。禿げそう(笑)
妻と長男と合流して帰宅途中で電話を鬼のようにしていたらいつの間にか自宅。
もー飲むっ。

そして明日のスケジュールを確認。
帰宅しても常に仕事のことが頭から離れず。
複数業務を同時に進行させているので、脳の活性化には役立っていると思うが。。。
事務所で、一日。(05/16) 
2016/05/16 Mon. 23:59 [edit]

結局朝から家⇒ジム往復で40分のウォーキングは達成(笑)。
仕切り直して、出勤なり。。。
午前中にやれることはやってしまおう。
昼前に、整骨。今のところ、腰と肩は何とか順調だ。

ランチはすっかり定番。マンネリか。でも構わず。
午後は来客対応中心。よく人が来て、そういうときに限って電話が鳴る(笑)

しかし、いいことだ。さ、次に進もう。
夕方、帰宅してから、収録手配。スタジオへのオーダーあり。
ただちにスタッフの手配をかけて準備完了。
これまでの種まきが実を結びつつあることを実感。こうした瞬間が素直にうれしい。

夕食は野菜と妻特製のきのこたっぷりのカレー。
夕食前に気になる記事が流れてきた。
福岡では有名な菓子「千鳥饅頭」や「チロリアン」の千鳥屋総本家が倒産。
福岡時代は千鳥饅頭も「♪チロ~リア~ン」のCMでおなじみのチロリアンもよく食べた。
思い出深い企業だが、売り上げの低下は防げなかったのか。。。
正に他山の石だ。こうした記事を見ると「怖く」なる。。。
そして21時半前。
グラグラっと揺れ出して、スマホの緊急地震速報とテレビの速報が同時に鳴動。
東京は震度3だが、茨城は震度5だ。姪っ子に連絡したら、部活でグラウンドに居て無事。
地響きが凄かったらしい。
九州の実家からもすぐに電話がかかってきた。
いまだに震度3の余震を体感している実家は他人事ではなかったのだろう。
今後しばらくは関東も余震警戒だ。
さて、明日は昼前後から横浜方面で打ち合わせへ。
様々な業務が同時進行するのはいつものことだ。
神経を研ぎ澄ませてかかろう。いろんな情報が飛び込む。
真もあれば嘘もある。
御礼とご祈願、そして家族の休日。(05/15) 
2016/05/15 Sun. 23:59 [edit]

最近、毎月定例の参拝と祈願。御礼と更なるお願いを。

無事済んで、ランチも定例の回る寿司。これはこれでOK。
やってきたのはとある施設だ。

そして家族揃って飛行機で行ってきまーす。

と言いたいところだが、航空科学博物館(笑)

5階展望台で、離着陸する飛行機の説明だけでも行く価値あり。
DC-8のフライトシミュレーター体験。運のいいことに、長男はコーパイの席に。
さて、成田から福島空港、往復のフライトを体験。なかなかリアルだ。

本当に何処かへ飛びたくなった。
地元スーパーで買い物して帰宅。途中、事故渋滞に捕まるが、ほどなく解放。

やっと我が家のエリアに戻る時間は予定通りだ。

帰宅して片づけして、乾杯。

有意義な家族の日曜日だ。
こんな過ごし方もいいjなぁと思った次第。
ちょっとのんびりの土曜日。(05/14) 
2016/05/14 Sat. 23:59 [edit]

開始は5時25分。設備のメンテナンスかなにかなのだろう。

最近あまり見ない「カラーバー」きょうもいい天気だなぁ。

午前中から外出。知り合いとのランチは、休日でもルーティーン。

雰囲気はバリ島だ。何時も懐かしく思う。。。

それにしても、最近しょっちゅうこのサラダを食べている気がする。
さて、午後は何しよう。。。

帰宅して、夕方までのんびり。

早朝から田植え体験の長男と妻は帰宅後、水泳教室。

近くの駅にお迎えがてら愛犬えすくんの散歩。
元気に走り回って帰宅してシャンプーでさっぱり。
私はビールを。

穏やかな週末だ。たまにはこうした日もないと。
明日は、どんな一日になるだろうか。。。
久々の、ジム。(05/13) 
2016/05/13 Fri. 23:59 [edit]

ホントに行けてないのだ。さー2時間半。。。

その割には体脂肪率は優秀。

開始時8.4%、終了時8.3%と、変動なし。

これもどーだか。0.1%しか減ってない。夏場は7%台が今夏の目標値だ。
実現できるかはさておき、目標設定が大事だ。
このあと整骨、そして事務屋と社長業を少し。
きょうのランチは、80キロカロリーアイスを購入ついでに、ローソンでサラダ。

結論から言うと、品揃えが貧弱、しかもパックが開けづらく利用者のことを考えていない。
味も微妙だ。サラダに関して、なのだが、私のなかではセブンに軍配。
セブンにローカロリーアイスを置いてほしいなぁ。
午前中からナレーター手配とスタジオ営業関連のやりとり。
上手く進むことを祈る。これまで「種蒔き」してきたことが結実してほしいと思うのだ。
早め、といってもいつもと同じ時間か。
帰宅してビール一本目は糖質70%オフを。

ディナーはサラダ。

今夜は以前沖縄で仕入れて来た「タコス風」なかなか旨かった。
週末も色々ありそうだ。ひとまず今週もお疲れさまでした。
終日、内勤。(05/12) 
2016/05/12 Thu. 23:50 [edit]

それにしてもいい天気だ。

午前は弊社内で、渋ラジの「ラジオしぶや区ニュース」の整音。

事務エリアには以前使っていたオーディオインターフェースを残したので、
スタジオエリアでは収録しつつ、事務エリアでも音声編集が可能なのだ。

諸々の機材を処分しなくてよかった。
午後、納品完了。
そしてランチは相変わらず。。。

さて、弊社直営の「道玄坂702スタジオ」のWEB画像を入れ替えた。

先日、夜から早朝にかけて撮影してもらった江藤耕治カメラマン。
流石にプロの仕事は一味違うことを実感。

結局、ハードがどう進化しようとも、その微妙なトコロを使いこなすのは
「個々人の感性」なのだ。それは我々のナレーションにも動画制作にも通じるものがある。

いやぁ、WEBが一段とレベルアップした感じがする。
□道玄坂702スタジオWEB□
(↑文字をクリックするとリンク先に飛びます)
その素晴らしい画像をお楽しみいただきながら、お問合せ・ご利用の申し込みをお待ちしております。
さて、明日はやっと「ワークアウト」か。明日こそは行きたい。
身体がうずうずし始めた。
きょうも、お疲れ様でした。
良く動く一日。(05/11) 
2016/05/11 Wed. 23:59 [edit]

法人契約のカーシェアが非常に便利だ。

今後利用が増えるかも。きょうも締まって行こう。
やっと事務所に戻ってランチはいつもの。。。

電話打ち合わせなどを数軒。
妻から電話入る。長男が発熱38度くらいあるらしく、緊急対応中。
何が原因なのか、色々と思いを巡らせる。
そして、時間だ。

丁寧だけど、とても無礼な金融機関へ。
滞在5分。電話で済む用事を、なぜ呼びつける。
小規模零細企業のオヤジを馬鹿にして、楽しいか。腹が立つ。
デカい企業になると「効率」より「どんなことであれ、手間暇かけてこれだけのことをやりました」
という馬鹿げた成果主義が大切のようだ。そんな暇ないんだよ、こっちは。
さて、夕方から、「ラジオしぶや区ニュース」の収録を。

やっと始まったと思ったら 途中、トラブルに見舞われる。
カワイ社長やチーフエンジニアのサイダ氏の協力を仰いで続行。

サイダ氏と今回エンジニアとして加わるサガワ氏とも面会。実は二度目だ。久しぶり。
やっと終わって帰宅。 妻は寝ている。
長男が発熱で早退するなどの対応で大変な一日だったのだ。
遅い夕食はいつものサラダを。
明日も頑張るか。やること満載。
これに収入と収益がついて来れば、言うことなし。
準備はしっかりと。(05/10) 
2016/05/10 Tue. 23:59 [edit]
今回のハードルは少々高い。しかし乗り越えなければならない。
そんな思いで、今朝も事務所入り。

今朝はワークアウト中止。
制作案件で、出来るだけ素晴らしいスタッフを揃えたいと、あちこちの大御所へ連絡。
世の中色んな動きが控えるなか、日程さえ合えば、日本屈指の「職人」が揃いそうだ。あとは、タイミング。
ランチはルーティーン。

午後は収録、入るか。と思ったが、結局原稿の入稿が遅れたので収録は明日。
明日は朝から別事業の現場一件、事務所もどって打ち合わせ、その後金融機関。
夕方収録。といったちょっとばかりタイトな一日だ。
動くべきものはさっさと順調に動いて、解決できるものはどんどん解決していきたい。
様々な人たちが絡めば絡むほど物事の進捗は遅くなる。
確実に仕事をしていれば、各所スムーズに運べるのだ。
明日以降、それを。
明日も頑張ろう。
ボーダーレスな仕事を。(05/09) 
2016/05/09 Mon. 23:59 [edit]

うーん、これから横浜なのだが、まさか主要二路線で遅延とは。。。

銀座線もストップ。湘南新宿ラインも東横線も田園都市線も。。。
いったい何が起こっているのか。かなり早発で対応。

電車は遅延ながらも、早めに到着。商談に遅れるわけにはいかないのだ。

近くのホテルのロビーで時間調整。
あとはウェブ会社のイイオカ社長を待って最終の打ち合わせと商談先に向かうのみ。
雨よ、降るな。まずは腹ごしらえと最終打ち合わせ。

イイオカ社長が紹介してくれた店のランチ。地産地消の野菜に豚肉。いい味だ。
野菜、大満足。こういったプレートランチ、会社の近くでもやってくれないかなぁ。
商談を終えて事務所。この後は各所との連絡調整が佳境だ。
弊社の一つのプロジェクトは4~5件の専門事業者や個人で構成されることがほとんどだ。
それらの情報を一つに集約して完成までまとめあげるのが弊社や私の役割だ。

進捗を見て、調整、調整、また調整。
最近の私は「調整係、たまに現場」である。
ひとまず今日の調整は終えて、明日以降の進捗でまた新たな調整をかける。
事務所で合流した副社長である妻とも簡単な打ち合わせののち、帰宅。

帰宅して、今夜の一本目はオリオン。
さて、この後に控えている案件もスムーズに捌きたい。捌かなければならない。
色んなことを考えながら、夕食は21時を回っていた。

野菜に豚しゃぶをトッピングしてボリュームアップ。旨し。
明日こそは、ワークアウトを。と思っていたが、この先の業務量を見ると、
明日も朝から事務所に入って捌いた方がよさそうだ。
ジムはどこかで時間を見つけて調整しよう。
明日も、普段通り、粛々と。
ほぼ、ノープラン。(05/08) 
2016/05/08 Sun. 23:59 [edit]
午前中から昼過ぎまではプライベートな用事で外出。

抜けるような青空の中、車の窓を開けて走る。爽やかな都心の風、そして風景。

帰宅。昼飯を食い損ね、結局自宅でサラダを作る。
ついでにちょっと早いがビールを数本。。。
妻と長男は保育園時代の子供とその母親との遊びに誘われて、家の中は
私と愛犬だけ。昼寝しよう。。。

普段ケージの中で昼寝している愛犬・えすくんは喜んで私のお腹の上に。
そして二人で数時間、グーグーzzz
こんな時間もたまには必要だと思うが、変な時間に寝てしまうと、どうも体内時計が
狂ってしまった感じがする。明日から通常営業。
新しい案件が始まりそうな営業活動でスタートする一週間。
そのほかにも全くベクトルが違う様々な案件を抱えてのスタートだ。
混乱しないようにして、慎重にかつ大胆に進めて行こう。
亡者の報に接す。(05/07) 
2016/05/07 Sat. 23:59 [edit]
本人のFBページに息子さんからの書き込みが目に飛び込んできた。
数日前、息子さんとキャッチボールをしている様子がアップされていたのに。。。
帰省したついこの間の私の書き込みにも「いいね」をくれていたのに。。。
去年会おうとしたが急遽入院で会えなくなったのだ。
その時からすでにあまりよくなかったのかも知れない。
いずれにしても同年代が逝ってしまった。
冥福を祈りつつ複雑な気持ちで迎えた、朝。

いい天気だ。何処かへ行ってしまいたいが、そーゆー訳にもいかず、事務所へ。
来週の仕込み諸々。意外にやることが多くて複雑だ。

穏やかな日差しが入る事務所の居心地は、悪くない。
ランチは「母の日」の前日だが、きょうしか時間がないので妻ご所望のイタリアン。

パスタとメインが選べるセット+長男はマルゲリータ。

久しぶりのイタリアンランチだ。店は大盛況の様子。

雲丹と小柱のパスタも美味。

非常に満足して「ごちそうさま」

私は再び事務所で事務屋。妻と長男は水泳教室。

私は早めに帰宅して愛犬を散歩。たまには外で走らせることも必要だ。

そして帰宅すると、長男のベッドが届いた。
それはいいのだが、妻よ、組み立ては誰がやるんだ?
結局二時間かかって家具屋でもない私がやるはめに。

なんとか収まってよかったのだが、妻の家具選びは信用できない。
これで2度目だ。これから家具は私が選ぶ。

21時過ぎにやっとビアタイム。
春仕様のクリアアサヒが染みるー。
お疲れ様、土曜日。
私にとっては週末らしくない週末。(05/06) 
2016/05/06 Fri. 23:59 [edit]

昼前、行政で顔合わせ。いよいよ正式に決まった模様。

受注カロリーは永遠の課題だ。
そして昨日から怪しい腰の調整ですぐ近くの整骨、ツヤ院長に無理を言う。

ランチはクーポンでお得に美味しく。
考えてみれば、高校時代、ハンバーガーが主食のような生活をしていた私には、
多分「ソウルフード」なのだろう。午後は外出、別事業打ち合わせへ。

午後、再びの打ち合わせで外出。
少しでも「前向き」な話をしたい、「前向き」な話にしたい。

熱意だけではどうしようもないのだが、動くだけは動いておきたい。
そう思うのだ。前にしっかり進めることを祈りつつ。
さて、事務所に戻って自習。。。

笑ってはいるものの、焦りながらやってます。

いよいよ本格稼動か。

夕方、ウェブ会社のイイオカ社長と定例ミーティング@大久保。

今回は受注を数件控えての具体的なアプローチが中心。
イイオカ社長が持ってきた「にごり酒」旨いが強力だ。
お互いに翌日があるので今夜はちょっと控え目に。

今後お互いの信頼関係が成せる技が存分に発揮出来そうな予感。

下手な事業者など蹴散らす勢いで進むことを確信した夜だ。
イイオカ社長は明日、栃木から歩くそうな。凄いなー。

いずれにしても継続は力である。弊社にとっても。
明日も出勤予定。頑張ろう。
こどもの日。(05/05) 
2016/05/06 Fri. 08:39 [edit]

きょうもいい天気だ。行楽日和だが、ニュースで高速道路の渋滞状況を見ると、
とても遠出する気にならず。。。

用事が終わって知り合いとランチ。

メニューは定番のサラダ。
午後はあっという間に過ぎて行く。。。
そして帰宅。早い時間だが、飲み始めている。

このクラフトビールは、私にはイマイチだ。
もうひとつの柑橘系もどーだか。
色々買って、自分に合うもの合わないものが出てくるのは当然のことだ。

ともあれ、我が家のベランダがビアガーデンに。
やっとこうしてビールを楽しめる季節がやってきた。
長いようで短い「心地よい」シーズンだ。目いっぱい楽しもう。
明日はGWの谷間だが営業日。弊社も私も家族も通常通りだ。
我が家のGWは、すでに明けている。
これからも粛々と。。。
休みらしい休みの日。(05/04) 
2016/05/04 Wed. 23:59 [edit]

素晴らしい天気に思わず何枚も写真を取ってしまった。

ワークアウト順調で開始前の体脂肪率8.3%、終了時8.1%と真夏並みの値に。

余りの天気の良さに、事務所は最低限にして帰宅。

それにしても抜けるような青い空。季節は初夏へ。。。

自宅でランチ、もちろんサラダを。

午後は休みにします。
で、何をするかと言うと、久しぶりに長男と自転車。

前回の事故以来じゃないか。乗り方は随分マシになってきた。
子供とこれをしたかったのだ。最近家の中でゲームばかりの長男。これではいかん。

休憩しながら結構走っていい感じに疲れてきたので帰宅。

私は夕方、今度は愛犬の散歩担当になる(笑)

夕方、愛犬えすくんの散歩へ。

町内をぐるっと回って、近くの大学構内を回り、帰宅。

きょうはワークアウトして自転車乗って犬の散歩(笑)
よく動いた一日だなぁ。

夕方、ネットで購入したビール、そして夕食はサラダ。

さらに、帰省前にクワタさんとの食事会で教えてもらった、
熊本の球磨焼酎「鳥飼」を熊本で調達してきたのだ。

改めて飲んでみると、なんて上品な香りだ。美味しい。
これから我が家の定番にしよう。
さて、明日は子供の日。
これと言って何をするわけでもないが、GWらしく過ごそうかなぁ。
電車で出張。(05/03) 
2016/05/03 Tue. 23:59 [edit]

電車で一本、アクセスはスムーズだ。
到着したらいきなりランチの時間。
めぼしいところがないのでホテルの和食へ。

蕎麦と天丼。きょうは長男も一緒。しっかり一人前完食。

眺めもしっかり楽しんだ。
我々の視察はこうした街の様子や空気を見極めるのも仕事なのだ。

そして視察は無事に終了。
いくら短い時間とはいえ現地入りするのは、資料やスペック情報だけでは分からない
「なにか」が必ず潜んでいるからだ。
今回も収穫あり。連休明けに動かすことになるだろう。
帰りは。。。電車の旅と言えば、これだー。

飲みながらのんびり行こう。。。
ワークアウトは明日にして正解だった。
帰宅してさらにのんびり。あすは天気が微妙と言うが、果してどうなるか。
明日は明日だ。お疲れさん。
GWの谷間。(05/02) 
2016/05/02 Mon. 23:59 [edit]

先月の締め作業とGW明けの連絡調整が賑やかだ。

一度沈んで再浮上した案件あり、やるのかやらないのかイマイチ判明しない案件あり。
今年のGWも何だか色々ありそうだ。

ランチはいつも通りのメニューに復帰。

午後も調整に追われる。そして来週の打ち合わせを前に関係業者との調整も。
この「調整」が将来の糧となるのだ。
そしてこの連休の合間に。。。

バリスタ登場。機械本体は無料だ。「ネスカフェアンバサダー」ってやつだ。
さっそく入れて見たが、なかなか旨い。
夕方、妻は月初の残業で私が長男ピックアップ。
夕食は久しぶりの「男の食卓」ふるさと納税で手に入れた伊万里牛を焼き、
野菜を準備して色々と話しながら食べる。
さらに宿題もやらせて。。。

明日はジムに行きたかったが、先に業務上の用事を明日済ませて、天気の悪い
明後日にワークアウトの予定を移動するか。
GWも結局何だかんだで過ぎて行く。それでいいのかもしれない。