- 2020/07/05 久しぶりの、アウトレットへ。(07/05)
- 2020/07/04 久しぶりに、家族と。(07/04)
- 2020/01/02 早くも、2日。(01/02)
- 2020/01/01 2020年の、始まり。(01/01)
- 2019/12/24 我が家の、クリスマス・イブ。(12/24)
- 2019/08/12 お盆休みは、エスケープ。(08/12)
- 2019/06/02 祈りの、一日。(06/02)
- 2019/06/01 家族で、ショートトリップ。(06/01)
- 2019/03/17 ディズニーランドへ。(03/17)
- 2019/02/02 結局、家族の休日に。(02/02)
« prev next »
久しぶりの、アウトレットへ。(07/05) 
2020/07/05 Sun. 23:59 [edit]

午後から雨というものの、今回は天候に恵まれた感じ。
朝風呂入って朝食を待とう。

朝食の前の朝風呂。

今のところ天気は上々。

お腹減ってきた。諸々健全だ。

宿の朝ごはん。

定番メニュー。

ご飯も当然美味しいのだが、ほんの二口ほど。
どれも美味しく頂き、ご馳走様でした。

今回は、いや今回もいい滞在だった。
またの機会を楽しみに。ありがとうございました。

久しぶりにアウトレット。
何だか敷地が広くなってパワーアップしていた。

食事場所も増えたがいかんせん高い。
静岡名物の「さわやか」は最短の案内が16:30と。
凄いなぁ。機会あれば。

私も長男もトレーニング用のウェア、靴下などを購入。
物凄い人出だ。次行こう。

結局ランチはマックに決定。私はビッグマックセット。
飲み物をコーラゼロ、ポテトをサラダに変えてささやかな抵抗。
妻も同じようなオーダー。旨かった。ご馳走様でした。

立ち寄ったファーマーズマーケットの入り口付近で長男が「お父さん、蛙がいる」ホントだ。
お前、蛙を手で掴めるのか。そっちにもびっくり。
九州のときはしょっちゅう見てたがなぁ。

今回も無事故無違反で帰宅。

愛犬の大歓迎を受ける。ペロペロ(^ω^)
後で一緒に風呂入ってブラッシングするか。ただいま。

早めのビール🍺旨ーい。
明日からしっかりやります。
明日は朝からいつも通り。お疲れ様でした。
久しぶりに、家族と。(07/04) 
2020/07/04 Sat. 23:59 [edit]

仕事はあるが、帰ってきてからやろう。

日頃の行いが良いからか(笑)お腹減ってきた。。。

お陰様で、雨にも降られず移動。

ランチは小田原で地魚入りの寿司。

去年オープンした魚力食堂にて。

流石に魚屋の寿司は旨かった。しかも重くない。

満足。ご馳走様でした。

湯本は天候のせいもあるのだろうが人は少なめ。
最盛期の4割ほどか。

標高が上がると天候は悪くなる。

芦ノ湖、大荒れ。

余りの荒天に笑いしか出ない(笑)

こんな箱根は初めてだ。

雨が酷くないことが救いだ。宿入ろう。

宿に入って命の洗濯。

新聞、雑誌、テレビ、マッサージチェア、大浴場のドライヤーは撤去。
区の施設だけあって徹底してるなぁ。。。

ゲーム機も全て使用不可。部屋で飲みながら晩御飯を待つ(笑)

何本目ですか?はい、5本目くらいです。自堕落な土曜日。

夕食。

富士屋ホテルのクオリティ。

久しぶりだがやはり流石だ。

ビールはサッポロの箱根バージョン。

旨かった。

ご馳走様でした。

珍しくまだ飲んでいる。小田原のドンキで見つけた寶焼酎。
鹿児島の本坊酒造製造だ。
九州は大雨で大変と言うニュースを見ながら。

焼酎は飲みやすい。つまみは大豆のソイジャーキー。
当地の雨はおさまってきた。
明日も天気が荒れませんように。。。
早くも、2日。(01/02) 
2020/01/02 Thu. 23:59 [edit]

愛犬はすっかり「習慣」になったらしく、朝から私の顔を舐めまくって起こしてくれる(笑)

そしていつものコース+ちょっと延長して、1時間強。

今朝もよく歩いたなぁ。

ラストは一緒にジョギングスピードで併走。

お疲れさん、また一緒に朝の街を散歩しような。
「夜は絶対にすき焼きよ」食材を調達していてこれ以上の延期は無理。

なので朝と昼兼用で「ぜんざい」旨いなぁ。糖質の権化(笑)明日燃やそう。ご馳走様でした。

我が家の初詣。

氏神様へご挨拶。例年、1時間近く並ぶのだが、今年は意外に早く順番が回ってきた。

今年もお護りくださいという願いを込めて。

御籤は「吉」精進してすごそう。
結局、出勤(笑)小規模零細なんで(笑)

ただし、早めに上がって飲むぞ(笑)正月なんで(笑)

駅伝は青学が往路優勝。明日はジムで走りながら見るか。
早ーい晩御飯。

今夜こそのすき焼き。流石に年末に仕入れたいい肉だった。

そしておせちの余りの「いくらご飯」もセットで。

美味しゅうございました。ご馳走様でした。
私と妻の正月はここまで。明日からは通常営業。
私は朝からワークアウト予定。
2020年の本格始動だ。
2020年の、始まり。(01/01) 
2020/01/01 Wed. 23:59 [edit]

1時間ちょっと。

ぶらぶら新春の街を歩く。

流石に街は静かだ。

キリッと冷えた朝。愛犬は元気にズンズン尻尾を振りながら歩く(笑)

今朝もよく歩いた。おつかれさーん。
年賀状、早くも届く。自分の子供から来るとは思わなかった(笑)
習字教室の成果だ。我が子ながらなかなかのものだ。
そして懐かしい名前が続々と。
しかし枚数は劇的に減った。時代だなぁ、と思いつつ眺める年賀状。
【閑話休題・AI美空ひばりについて】
AI美空ひばりについては「事前番組(と呼んでもいいのだろうか)」も見た。翻って私の声の音素がすでに「AIナレーター・吉村誠一郎」として各方面で使われていて、そうした試行錯誤の集大成が今回NHKとヤマハが作り上げたAI美空ひばりと言っても過言ではないと思う(と自負している)。何でもかんでも法規制で縛っていいものだろうか。再び翻って個人的には、私の音素は「すべて買取」で、どこでどのようなナレーションをしても私や事務所には一円も入らない。大ヒット「泳げ!たいやきくん」の子門真人氏と同じ構造の契約になっている。こうしたところに別の角度で法規制をかけてほしいのが本音だ。話が逸れたが(笑)CGはまだ改良の余地があるが歌声は実によく仕上がっていたと思う。要は制作側、利用側双方の認識の問題ではないか。そこにいきなり法規制はいささか乱暴だと考える。リアルとAIを区別して・・・区別できなくなる時代はそこまで来ている。。。

さて、飲み初め(笑)長男は夜ふかししすぎてまだ寝ている(笑)
おめでとうございます。

元日ランチは「おせち風プレート」

ワインはクリスマスにホテルの森さんから頂いた長野のシャルドネで華やかに。

おせちは実はローソン100の100円おせちだ。製造者情報も味も何の問題もない。

何より少人数向けなので「フードロス」は、ほぼ0だ。
美味しく頂いて、ご馳走様でした。
長男は各所からお年玉をもらって満足。いい一年になりそうだ。
何もせずにだらだら過ごして、あっという間に、夕方。。。

晩御飯。年末に買ったステーキ肉。

すき焼きの予定だったがとても食べられず明日に延期。
美味しい肉だった。ご馳走様でした。
明日も愛犬の散歩からスタートして、初詣か。
そろそろ生活パターンを日常に戻さねば。
風邪もだらだら。。困るなぁ。
2020年が始まった。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
我が家の、クリスマス・イブ。(12/24) 
2019/12/24 Tue. 23:59 [edit]

冷え込む東京だ。
事務所でも収録スタンバイ。弊社の電気は所謂「新電力会社」で既に1年以上。

年間節約額1万2千円は上出来ではないか。いい意味での「削減」は積極的に。

午前からの案件はレギュラーの百貨店催事CM。

既に来年の案件も入っている。この案件も今年はラスト。
ナレーターのHさん、エンジニアの大田さんも今年はラストだ。

皆さん、お疲れ様でした。ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。

社有車の洗車も無事終了。見違えるほど綺麗になった。

そしてあおり運転対策ステッカーを貼って。。。年末年始も安全運転だ。

クリスマス・イブなので早めに上がります(笑)
事務仕事はどこでも出来るのだ。ひとまず、お疲れ様でした。

我が家のクリスマス・イブ🎄

家族のスモールパーティもなかなかいいものだなぁ。

長男は念願のプレステ4とじぃじ、ばぁばからのお小遣いをゲット。

そりゃあ嬉しかろう。

今年もフツーに過ぎたクリスマス・イブだ。
そして明日はいつも通り。
メリークリスマス!
お盆休みは、エスケープ。(08/12) 
2019/08/12 Mon. 23:59 [edit]

夏の富士山を眺めつつ。

まだ7時前じゃないか。

明日まで気を抜かせてもらいます。ただ仕事の連絡は24時間体制。

朝マックを食べている(笑)燃やすタイミングが。。。少ない。

久しぶりのマックだがチキンクリスプマフィンの小さいこと(笑)ご馳走さまでした。

地元野菜を調達。新鮮で安い。

明日の食材はこれでオッケー。
ランチは天ざる。

JA直営のおばちゃんがやってるお店。
つなぎは山芋と言う蕎麦は滑らかな喉越し。
天婦羅も手作り感満載だ。旨かった。

さて、夏の空を眺めつつ、移動。。。

宿に入って早速、風呂へ(笑)

長男と露天風呂久しぶり。

そしてゲーム少々。

時間が早いが始めております(笑)束の間のお盆休み。。。
【ご注意】おっさんの裸に拒絶反応を覚える向きは見飛ばしてください。ノークレームでお願いします。過去に「おっさんの裸は気色悪い」と言われたことがあるので(笑)

我が家対抗カラオケ大会(笑)

今回は長男が米津玄師のlemonを熱唱。
いつの間に覚えた?「YouTubeだよ。歌詞ものってるもん」流石、今時の子供だ。

しかし結局「昭和」の私が歌う細川たかしの「北酒場」が今回最高得点(笑)

さて、晩御飯行こう(笑)

カラオケ大会のあとは晩御飯。

珍しく副社長がお酌(笑)台風でも来てんじゃね(笑)

夕食は富士屋ホテルクオリティの安定感。

お腹一杯だ。

ご馳走さまでした。さて、部屋で再びのんびりしよう。
親子三人で過ごす箱根の夜。。。
祈りの、一日。(06/02) 
2019/06/02 Sun. 23:59 [edit]

風に吹かれて気持ちいいし美味しいなぁ。

朝ごはんは部屋で作って持ち出した。

なかなかいい感じの朝食だ。

食後は長男とフリスビーで汗をかく。

いい滞在だ。ご馳走さまでした。

さて。その後は祈りの、一日。

今後の事故防止のため、まずは成田山に車両交通安全の祈願。

その後は我々の平安無事を願ってご祈祷を。

籤は家族全員「吉」と出た。

よしよし。

あっという間にランチの時間だ。移動しよう。

ランチ。長男が食べたがっていた「鰻」を気軽に食べられる場所は。。。

探した結果、結論は「くら寿司」き決定。

本格的なものはここのを食べてからでも遅くない。
結果は長男曰く「思ったよりうんと旨かった」私もそう思う。

良くできていた。

他の寿司も旨かった。満足。ご馳走さまでした。

夕方、帰宅して事務所に出直し。
明日の収録の素材や原稿が金曜日の夜に入ったので、それらの確認作業。

これをやっておかないと結局苦労するのは私なのだ。

株主総会、百貨店の催事CMはまだ素材入らず、当日対応か。
そして金曜の夜に決まった案件は原稿が入稿。
結局週明けからフルに動くことになる。仕事は、準備8割。しっかりやっておこう。

明日の準備は終了。

すべての関係先に連絡がついて素材が揃った。
きょうはこれまで。お疲れ様でした。
新しい週も、しっかりと。
家族で、ショートトリップ。(06/01) 
2019/06/01 Sat. 23:59 [edit]

我々が間もなく居なくなると言うことを(笑)ごめんな、明日早く帰るから、留守番頼む。

で、久しぶりの家族とのショートトリップ。

ランチは天ざる大盛。

きょうだけ、許して(笑)

宿にチェックインする前に遊び始め。。。

外はそこまで暑くない。

プールも比較的空いていた。

この週末で、できる限りリフレッシュして戻ろう。

プールで結構な時間を過ごして部屋へ。

そして夕食まで少々のんびり。

顔見知りのスタッフのアーロンさんともほぼ一年ぶりの再会。気分を変えてのんびりしよう。

夕食は今年初のBBQ。

テラスでいただく和牛はとても美味しく雰囲気も◎。

我が家的にはプールサイドBBQよりこちらの方が合っているかも。

いやぁ、美味しかった。

アーロンさん、今回も素晴らしいサービスありがとうございました。

あとは部屋でのんびりだ。

ご馳走さまでした。
久々の、家族の週末。悪くないなぁ。。。
ディズニーランドへ。(03/17) 
2019/03/17 Sun. 23:59 [edit]

ディズニーランド。長男の体験と妻の職場で割引チケットが入手できたのだ。

どこに行っても人だらけ。何をするにも行列、順番待ち(笑)

一番苦手なカテゴリー(笑)

昨日の交通事故の電話対応をしながらブラブラ。

ビッグサンダーマウンテンはファストパスを取ったので午後だ。。。

行列の混み具合の調査員となる。なかなかない貴重な体験だ。

ランチ。近くのホテルへ。

以前はかなり通っていたが最近はご無沙汰。

スタッフの皆さんは異動であちこち。

シェフの小池さんとは再会出来た。

色んな意味で変化しているなぁ。と実感する2019年の3月。

異例の長時間滞在(笑)

午後は「ビッグサンダーマウンテン」に無事乗車。

長男が「ダンボに乗りたい」と言うので50分待ちの列に並んでいたら15時のパレードがスタート。

しかも「山車(笑)」の出てくる場所の真横だ。

ミニーマウスの登場シーンも押さえて、ラストは「docomo」の山車でおしまい。
と言うことはこのパレードはdocomoの提供か。
世の中、色んなところで大金が動いている。という社会勉強(笑)

帰宅中。長男はうとうと。。。子供らしい表情なのだ(笑)。

そしてきょうは帰宅してまず一本。旨い。お疲れ様。。。
ディズニーはもういいや(笑)
明日は収録の後、交通事故の後遺症診断のために整骨へ。弁護士にも相談済み。
お疲れさまでした。
結局、家族の休日に。(02/02) 
2019/02/02 Sat. 23:59 [edit]

愛犬のトリミング終わりでランチしよーぜー。行ってきまーす。

洗車へ。車両入庫のため、移動。

順番待ち一番だった。何事も一番はいいなぁ(笑)入庫して、事務所へ。

いい天気だなぁ。

事務所も何となく空気が凛とした感じ。

新しい登録ナレーターのプロフィールの作成を手始めに、メールでの連絡をたっぷり。。。

今日明日はこんな感じで、事務屋をする予定。

ランチは家族と合流してイタリアン。

簡単なコースだが、やはり旨い。

マダム率が高いのも納得。

昼のスパークリングは効くなあ。

仕事やる気ダウン(笑)

長男はよく食べた。ズワイガニのパスタは絶品だった。

ドルチェまでしっかりいただく。旨かったー。

ご馳走さまでした。

きょうは2割位しか仕事にならず(笑)
仕方ない。たまには家族との時間を持とう。
お疲れ様でした。もー帰ります。


使用前、使用後的な(笑)

スッキリした愛犬。良かったなぁ。

夜。空手教室終わりの長男を迎えに、バイク部隊出動。

より近くて安全な道を探索しながら移動。
そしていいルートを発見。さ、帰って飲もう(笑)

帰宅して、まずは一本。そして晩御飯。

北海道の花畑牧場製品が渋谷のドンキで手に入る。

きょうは、トリュフ入りのカチョカヴァロを見た妻が「これ買う」で即決。
果たしてその味は、確かに旨かった。

しかしカロリーオーバーか(笑)明日も終日事務所だし。。。
月曜日に燃やすしかないか。ご馳走さまでした。
明日は定刻に起床。ジムにはいかず事務所の予定。