- 2020/02/29 コロナウィルスの影響、身近に。その2.(02/28)
- 2020/02/28 コロナウィルスの影響身近に。(02/28)
- 2020/02/27 忙しい。(02/27)
- 2020/02/26 忙しい2月だなぁ。(02/26)
- 2020/02/25 修業か。(02/25)
- 2020/02/24 三連休最終日。(02/24)
- 2020/02/23 観光地はガラガラの日曜日。(02/23)
- 2020/02/22 二日酔いか。(02/22)
- 2020/02/21 週末、大いに稼働。(02/21)
- 2020/02/20 20年ぶりの再会。(02/20)
- 2020/02/19 大きな案件は静かに始まる。(02/19)
- 2020/02/18 平凡な、一日だ。(02/18)
- 2020/02/17 忙しい2月下旬の始まり。(02/17)
- 2020/02/16 贅沢ランチ。(02/16)
- 2020/02/15 土曜出勤。(02/15)
- 2020/02/14 バレンタインデー2020。(02/14)
- 2020/02/13 3年にも及ぶ裁判、勝訴は当たり前。(02/13)
- 2020/02/12 お仕事の巻。(02/12)
- 2020/02/11 祝日も、通常。(02/11)
- 2020/02/10 日曜と祝日の合間の月曜日。(02/10)
- 2020/02/09 日曜日。(02/09)
- 2020/02/08 出張、終了。(02/08)
- 2020/02/07 出張で。(02/07)
- 2020/02/06 TOKYO2020関連。(02/06)
- 2020/02/05 きょうも、収録。(02/05)
- 2020/02/04 バカ小役人とクソアプリ。(02/04)
- 2020/02/03 節分だ。再収録。(02/04)
- 2020/02/02 ウィークデーより、忙しい。(02/02)
- 2020/02/01 天気のいい土曜日。(02/01)
コロナウィルスの影響、身近に。その2.(02/28) 
2020/02/29 Sat. 23:59 [edit]

いつもは入るのに時間を要する駐車場がすぐに入れてガラガラだ。

何処かの学者が言っていたが、この際「日本はもう一度内需拡大を目指すべき」と言う意見に賛成だ。

帰宅前にスタジオに立ち寄り。エンジニアの佐川さんは絶賛作業中だ。
お疲れ様です。連日の激務だ。
身体を壊さないようにして欲しいと祈る。
明日は明日で収録あり。
関係各位様、どうぞよろしくお願いいたします。
コロナウィルスの影響身近に。(02/28) 
2020/02/28 Fri. 23:59 [edit]

ということは、小学5年の最後の日だ。一応記録しとこう。

新型コロナウィルスの影響。
身近にもじわじわ来ている気がする。
5年生最終日、楽しんでこい。
私は明日まで出張。
影響がないと良いが。。。
category: ひとり言
忙しい。(02/27) 
2020/02/27 Thu. 23:59 [edit]

さー出かけるぞー。

私は朝イチの収録対応でジムは休んで事務所へ。

きょうも一日頑張ろう。

朝イチの収録は某大学の「英語案件」
収録は比較的短時間で終わるが、立ち会いがない分、怪しい箇所はリテイクやナレーターの要望で再収録したり。

弊社登録のミング・アルファさん、お疲れ様でした。
その後エンジニアの佐川さんが整音。
次の収録が始まるちょっと前に終わる。
2件目は初めてのお客様。番組のコーナーナレーションの収録。
最初だけ挨拶して私は別のスタジオへ「出稼ぎ」(笑)
佐川さん、後はよろしくお願いします。

ランチは朝、スーパーで調達したランチパックを。
時間がない。食欲もあまりない。ささっと済ませて、次の動き。

久しぶりの、八丁堀。
これから「出稼ぎ」(笑)頑張ってきます。

自称「防災ナレーター」の不肖吉村です。
今回は久しぶりの「緊急警報放送」の収録。
地域のミニFMなどで地震や気象警報などをカットインして自動で伝えるという装置のアナウンス音声だ。

今回は北海道や新潟地域の町村名や河川名を腹一杯読んだ。
無事に終了したので事務所へ。お疲れ様でした。

弊社スタジオはまだ稼働中。。。

お陰様で週末もスタジオは稼働。関係各位の皆様、ありがとうございます。

どうやら21時前には家に帰してもらえない時期に突入したようだ。お疲れ様でした。

晩御飯、ごく軽く。ご馳走様でした。
明日から、出張。
スタジオ守はエンジニアの佐川さんに任せて、よろしくお願いします。
category: ひとり言
忙しい2月だなぁ。(02/26) 
2020/02/26 Wed. 23:59 [edit]

結論。寒いと、燃えにくい。。。

今朝は個人的に大いに不満足な体脂肪率。

仕方ないか。コロナウィルスがジムで罹患という報道を受けて、マスク姿でワークアウトに励む人も。何か違うと思う(笑)

さ、事務所入ろう。

ワークアウトは短縮バージョンで10時過ぎには出勤。
メールなどを捌いてランチ。

奥の赤いのは、スープ代わりのナポリタンソース70Kcal。
ほぼいつもの。ご馳走様でした。

午後、収録2件。

ながーいヤツと多言語案件その1はインドネシア語。

2つ合わせて10時間+明日の仕込みでエンジニアの佐川さんかなり奮闘。

ナレーターのNさん、多言語担当のMさん、エンジニアの佐川さん、ありがとうございました。

終業。最近は早い時間に帰してもらえない(笑)

さ、早く帰ろう。

さー少しだけ飲もう。この時間からの食事はリスキーだ。
お疲れ様でした。
明日はスタジオ収録からスタートで夕方までパッツンパッツンだ(笑)
有難く。本当にお疲れ様でした。
修業か。(02/25) 
2020/02/25 Tue. 23:59 [edit]

頑張りましょう、今週も。

口内炎が出来ている。様々なストレスがかかっているのだと思う。

意外に繊細なのだ、私は(笑)

ひとまず体脂肪率はやっと納得できるところまで下がった。

真面目に、継続。これしかない。さて、事務所へ。

ランチ。余計な糖と脂質は摂りたくない。
これで十分。ご馳走様でした。

長い案件は続く。しかも「ほぼ修行」の様相を呈してきた(笑)気がする。
悟りの境地にたどり着くのは、私はもう少し掛かりそうだ。エンジニアの佐川さんは既に「何でも来い」状態。

私は口内炎を治さねば。ひとまずきょうもお疲れ様でした。

明日もあるので、きょうは終わります。

思ったようにはなかなか行かないものだ。

人生修行なり。帰宅して、軽めの晩御飯。

明日も頑張ろう。お疲れ様でした。
三連休最終日。(02/24) 
2020/02/24 Mon. 23:59 [edit]

今朝も1時間街を歩き回る。

ほんと、いい運動だ。

お疲れさん。

来週も行けるといいねー。

午前の案件は、レギュラーの百貨店の催事CM。

いつも通りだ。

また巡ってきたこの季節か。という内容の催事だ。

収録もMAも順調に終了。

エンジニアの大田さん、お疲れ様でした。

ランチ。事務所で。ゆで卵忘れた(笑)
代わりというわけではないが、イオンのカップ麺を試食。
油揚げはこちらで追加。数十円の割にはしっかりした味。
麺も生麺チックだ。大手メーカーの製造ではないがとても旨かった。
ご馳走様でした。このあとは夕方まで事務所で事務屋。

今日は終業、お疲れ様でした。

明日も色々ある。

頑張って捌こう。

晩御飯はジンギスカン。久しぶりに登場。

全国のおいしいものが簡単にネットで手に入るのは嬉しい。
たまには本場で食べたいなぁ(笑)

焼酎は奄美産。ごちそうさまでした。
明日も、しっかり。
観光地はガラガラの日曜日。(02/23) 
2020/02/23 Sun. 23:59 [edit]

はいはい、散歩行こう。

6時半から1時間みっちり。

週に一度、愛犬と歩いて走って。

いい感じだ。すっかり道を覚えたか。

また来週な、愛犬よ。
ポイントが貯まっていたのでスーツを買いにお台場へ。

何かが変だ。駐車場にはすぐに入れるし、館内はガラガラ。スタッフに聞いたら「お客は中国人が8割だったので、それがそのまま表れている」とのこと。

おかげでと言っては変だが買い物も移動も楽だ。

今回もいいスーツを購入できた。さて、ランチへ。

ランチは館内で「蕎麦と天ぷら」を。

いつもであれば並ぶのが普通だが、どの店も席にかなり空きがある。
我々ももちろんすぐ席に通され食事にありつくことができた。

館内を改めて見てみると昼なのに人がいない。

駐車場もガラガラ、お台場の中心も観光客というより地元の人たちが多いような気がする。

どちらにしても日曜の昼の光景ではないが、個人的にはこのくらいがちょうどいいと思うのだ。
さて、帰ってのんびりしよう。
明日は三連休最終日だが、収録で稼働予定。
お疲れ様でした。
二日酔いか。(02/22) 
2020/02/22 Sat. 23:59 [edit]
昼前にヘアカット。そのまま事務所入り予定。

愛犬ベッタリ(笑)そろそろ出かけるぞー。。。

公会堂、いやLINECUBEだっけ。

近くの早咲きの桜は満開だ。

本当ならジム終わりで行くはずだったヘアカットは、自宅から直行。

久しぶりの明治通り。人はそこそこ多い。散歩だなぁ。

寝不足と若干の二日酔いでヘアカット。
担当の神谷さんのシャンプーの気持ちよさに目が覚めた(笑)

今回もスッキリ。神谷さんありがとうございましたー。
また来月お願いします。
もーどーしても我慢できずに、ランチはハンバーガー。
しかもマック、しかもグランドビッグマック。

通常のビッグマックの1.3倍。やはり食べたいときはガッツリ食べたほうがいいかも。
しかしかぶりつくと反対側からレタスとソースがどばーっ(笑)手が汚れまくり(笑)

一気に食べてしまった。食べごたえあり。
旨かった。ご馳走様でした。さて、夕方まで事務所で事務屋だ。
早いけど、上がります。

お疲れ様でした。

ビールのあとは、奄美の黒糖焼酎。

今回は「れんと」これはいいかも。旨いっ。定番にしよう。
明日は休もう。朝から愛犬の散歩。お疲れ様でした。
週末、大いに稼働。(02/21) 
2020/02/21 Fri. 23:59 [edit]

まずはワークアウトへ。いつも通りの、朝。

ほぼ連日の、ワークアウト。

なぜか。季節柄落ちづらいとわかっていても、動いておかないと落ち着かないのだ。

午後から夜の収録があるので短縮バージョンながら、なかなかの運動量。
さて、事務所入ろう。

ランチ。

近所のBK改装中のため、ローソンでバンズとハンバーグを買って自作(笑)

あら、意外にイケる。それにチキンと卵。
ご馳走様でした。午後から長いヤツの2回目。

午後、超大型案件の2回目。クライアントの要望を日本法人と我々で擦り合わせつつ、形にしていくという「手探り状態」ナレーターのNさんには「これまでに経験したことの無い」大変な現場になっている。私もディレクターとしてQを振るが、ナレーター、エンジニア共に大変な現場であることは間違いない。よろしくお願いします。と、祈りつつ。

きょうの晩ごはんはこれでした。
夕方の収録前にエンジニアの佐川さんも。
買い物するの忘れてて申し訳ないです、佐川さん。。。
ご馳走様でした。

夕方からの案件は、やがて四半世紀ぶり。

福岡、長崎時代にとてもお世話になった西日本最大の映像プロダクション「VSQ」のディレクター、梅野さんとの再会となった。
九州ブロックネットの番組ナレーション収録。
梅野さんは私が局員時代、1996年、開局5周年記念特番でロシアと長崎絡みの番組を作ったときにサウンドエンジニアとしてMAをやってもらったのだが、現在はディレクターとして活躍中。

いやぁ、梅野さん、全く変わってないし、相変わらず忙しそうだ。
昨日今日と懐かしい方々との再会が続いた。
梅野さん、お土産恐縮です。佐川さん、昼からダブルヘッダー恐縮です。

まだ続く道玄坂702スタジオ。有り難く忙しい2020年だ。

さー終わろう。皆様、お疲れ様でした。
残務処理は明日やろう。。。帰ります。

きょうも、長丁場だったが、金曜日は「決まらない仕事で騒ぐだけ」から「目一杯稼働する日」への転換ができた気がする。エンジニアの佐川さん、本当にお疲れ様でした。

深夜の街を帰宅。コンビニに立ち寄ったら結構人がいる週末の夜。

深夜食は漬物とビール。帰宅したら愛犬が出迎えて妻も起き出してきた。乾杯。
明日はジムは休もうかなぁ。
お疲れ様でした。。。
category: ひとり言
20年ぶりの再会。(02/20) 
2020/02/20 Thu. 23:59 [edit]

流石に連日走るときつい(笑)

体脂肪率は辛くも、やっと、8%台へ。

体重はまずまず。

あとは体重と体脂肪率のバランス。そして食事だ。
諸々維持するのは大変。お疲れ様でした。

ジムを出て買い物しながら事務所へ。
このあとは実に初めてお会いして30年、上京して以来なので約20年振りにお会いする元上司。
楽しみである。

ランチは、事務所近くのデパートのレストランフロアで。
お会いしたのは私が民放局員時代、東京から取締役業務局長として赴任して来られた元・日本テレビの竹内さん。
当時の上司だ。お歳は召されたが昔と変わらず。

懐かしい話をしつつ天丼をごちそうになる。
竹内さんと初めてお会いしたのは開局準備室時代の30年も前の話だ。
当時は自分の息子のような年齢の我々を相手に初めての土地で大変だったと推察。
ご本人も「慣れなくてね。大変だったよ」長崎には6年いて東京に戻って定年。悠々自適の生活。
「東急はよく来るんだよ。ゴルフウェアも良くここで買ったしね」流石。
束の間、ほっとする時間だった。

竹内さん、天丼ご馳走様でした。
次は私にご馳走させてください。これからもお元気で。
ありがとうございました。

午後はガシガシ金融機関を巡り諸作業。
数字を見ながらいつも頭を悩ませる。今回も何とか終了。
後は夕方まで事務所で対応と。

コロナウィルスの影響が身近にも。
人が集まるイベントは当分自粛ムードか。仕方ないだろう。
しかしこうしたところから経済の停滞は起こる。痛し痒しだなぁ。

きょうはこの場所で良く待ち合わせするなぁ。
夕方は副社長の妻と待ち合わせ。

晩御飯は、豚肉と野菜。ご馳走様でした。明日も頑張ろう。
帰宅してからも電話やメールはひっきりなし。
でも、お疲れ様でした。明日の朝もいつも通りだ。
大きな案件は静かに始まる。(02/19) 
2020/02/19 Wed. 23:59 [edit]

ワークアウトから始めるのだ。寒いかなぁ。。。

ワークアウト。体脂肪率はなかなか下がらず。

短縮ながらきっちりマシンとラン&ウォーク。

それでも終了時は9.0%。

このあとは弊社スタジオで夕方までみっちり。
関係各位よろしくお願いします。

大事な方への贈り物。久しぶりに「とらや」来たなぁ。
我が家や弊社で「ここいちばん」というときは、年齢などに応じて使い分け。

今回は、渋いほうを選択(笑)
午後に備えて、早飯。

デパ地下惣菜と家から持ってきたゆで卵。これで充分だ。
ご馳走様でした。さぁ、午後よ来い(笑)

超大きな案件は、恐ろしいほど静かに開始した。

長時間かつ長期間。どのような結末になるのかまだ見えない。

春を超えて初夏になる頃、明らかになる。。。上手く行く。
そう思いつつ、初回はエンジニアの佐川さんが絶賛作業中。

原稿の分量はこれで半分。怖っ。
結局、明日の仕上がりとなりそうだ。
来年の春先までの長期案件。うまくいくことを祈りつつ。
明日もいつも通りでスタート予定。
平凡な、一日だ。(02/18) 
2020/02/18 Tue. 23:59 [edit]

継続、継続。。。

何が悪かったのか。

体重は減少傾向、

体脂肪率はなかなか落ちず。

しかしこの時期仕方がないのかもしれない。

きょうはこのあと整骨、そして事務所へ。

ちょっとばかし金融機関を巡って事務所へ。

まずはランチ。そしてメールと調整。
午後は弊社入居ビルの理事会。色々あるのだ。
ひとまず、ご馳走様でした。

終業、そして帰宅して一本。旨いっ。

そして愛犬と無理やり一枚(笑)

お腹減ってきたー。
明日もあさイチでジム。そしてながーいヤツを弊社で。。。
お疲れ様でした。
忙しい2月下旬の始まり。(02/17) 
2020/02/17 Mon. 23:59 [edit]

新しい一週間の始まりだ。

きょうはジムは休館日。
空いていても午前から収録があるので休むつもりだった。
霧だ、先のビルの上階が煙って見えない。

都会ならではの光景。きょうは4月並みの気温になるそうだ。
夜まで、しっかり。
【今となっては「あれは新型コロナか」】
去年の晦日(12/30)から今年の1月5日ごろまで、ここ数年風邪などひいたことがない私が風邪の症状で倦怠感、微熱の症状を経験している。その直前は新宿を含む都内と、もちろん外国人の大勢いる事務所界隈も移動している。年末で気が緩んだのだろうかと思っていたが、とにかくだるかった。2週間くらい後に妻も風邪の症状を訴え、その後は長男も最終的にはインフルエンザを発症している。昨今の報道では新型コロナの初期症状や軽症化した場合の症状は「極めて風邪に酷似」していて「1~2週間程度で治る」とのこと。私の年末年始の症状は「新型コロナ」だったのではないか。「風邪」として病院で診察を受け投薬もしてもらっているが全く効果がなかった。報道前の出来事だが、すでに日本国内には昨年末からコロナウイルスが蔓延していた。ということはないのだろうか。もちろん現在は我々は元気で通常の生活を送っている。不可解なのだ。

昼前の案件はレギュラーの百貨店の催事CM。

問題なく終わって時間通りに納品完了。
エンジニアの大田さん、お疲れ様でした。

ランチは、時間がないので買い置きのカップ麺。ささっと。
ご馳走様でした。午後もみっちり。

午後、ちょっとばかし長期の案件が今日からスタート。
海の向こうと結んで打ち合わせのあと、テスト本番収録開始。
これが春まで断続的に続く。関係者が元気ですべての日程を乗り切ることを切実に祈る。

ナレーターのNさん、エンジニアの佐川さん、よろしくお願いします。

午後のもう一つの案件は、名前を聞けば誰でも知っているメーカー様のPR動画、ナレーションと諸作業。

いつもご利用頂く制作のK様、そして今回はお持ち込みのナレーターにクライアントが揃う現場となった。

エンジニアの佐川さん、お疲れ様でした。

きょうも終業。お疲れ様でした。

関係各位の皆様のおかげでたくさんのいい仕事が出来ました。
ありがとうございました。
調整と管理が私の主な業務だ。
きちんと捌いて関係各位に最高のパフォーマンスを発揮していただくのが主眼。
冷静に、きちんと進もう。
贅沢ランチ。(02/16) 
2020/02/16 Sun. 23:59 [edit]

午前は雨の予報だったが何とか降られず。

1時間みっちり歩いて走って。

おつかれさん。帰ったらシャンプーしよう。

散歩で走り回った愛犬は帰宅しても私の膝から離れず。ウトウトzzz😴

日曜朝の日課だ。おかけで動けない私だ。

ランチは近くの自宅近くのフレンチで飲み放題付きのフルコースを。

バレンタインと挙式18年を間近に控えての前祝い。

ここはことあるごとに利用しているが、味もコスパもとてもいい。

大満足だ。

雨も上がったようだ。

帰って休もう。

ご馳走様でした。
帰宅して、録りためた番組を見ながら過ごす。
明日はジムの定休日。そして収録案件が3件入っているのでその対応だ。
お疲れ様でした。
土曜出勤。(02/15) 
2020/02/15 Sat. 23:59 [edit]

きょうもしっかりやります。

ワークアウト。オープン直後、しかも土曜日。

空いているマシンエリアでしっかり筋肉をいじめる(笑)

そして走って完了。

体脂肪率はやっといい値の8.5%で終了。

体重も終了時は61キロ台。
夏になると60キロ台になるのだ。期待。
さて、事務所へ。

事務所に入ってまずはランチ。

きょうはナスとトマトのカレー98Kcalをプラス。
野菜とチキンと卵は定番。ご馳走様でした。
午後はデータと過ごします。
データ整理とそれに伴う各所との連絡。
HDDが1個ダメになっていたので復旧の手配。
最近「手配」が多い。管理職だ。仕方がない。夕方まで。

いつも通りの作業じゃん(笑)もー終業。

帰宅して、一本。旨いっ。もー飲みます。

ワインはファミマで購入した398円ワイン。
かなり旨い。コスパ最強だ。お腹減ってきたなぁ(笑)
すっかり酔ってしまった。
明日は休み。愛犬の散歩か。天気悪いらしいし、明日決めよう。
お疲れ様でした。
バレンタインデー2020。(02/14) 
2020/02/14 Fri. 23:59 [edit]

暖かい朝だ。

暖かくなっているので体脂肪率も低い値で始まる。

しかしそこまで劇的に落ちることはなかった。。。

体重も61キロ台へ。

夏場はもっと落ちそうだ。きょうは疲れた。肉食べたい(笑)

肉が食べたいのだが店に行くほどの時間はない。
じゃあハンバーグか(笑)デパ地下で調達。

デミグラスソースとおろしソース。

カロリーを少しでも低くしたかったのでおろしソース、約400Kcal。
なかなか旨かった。次はステーキ行こう。。。ご馳走様でした。
昼間は事務所でコツコツ、コツコツ(笑)
そして夕方、副社長の妻と合流、帰宅。

バレンタインディナーはラムチョップ。

旨ーい。

ご馳走様でした。

我が家のバレンタインデー。

今年も実家と奥さんからたくさんのチョコレートが。

少しづつ食べよう。ありがとうございます。明日燃やそう(笑)
明日も通常だ。コツコツ、コツコツ。
3年にも及ぶ裁判、勝訴は当たり前。(02/13) 
2020/02/13 Thu. 23:59 [edit]

シャキッとさせよう。

なぜだ。あれほど下がらなかった体脂肪率は今朝は理想的な8.8%からスタート。

終了時は8.7%とまずまず。

このまま推移しないかなぁ。さ、事務所入ろう。

買い物しながら事務所。ランチは不変だ。

更にプロテインバーも追加。

ご馳走様でした。
【巻き込まれた裁判は「勝訴」で終結】
裁判は、3年前の夏に送られてきた東京地裁からの「特別送達」から始まった。
発端は弊社が所有し5年ほど前に売却した不動産施設。
この施設には「継承を必要とする設備」があり、途中解約は数百万単位の「違約金」が発生する。
このことを買主にも伝えていたにもかかわらず、買主は早々に継承を破棄して別の事業者に乗り換えた。
もともとの設備を保有していた事業者が裁判を起こし「以前の所有者である」弊社にも違約金を請求する可能性があると「訴訟告知」をうけたので、原告の理不尽な理屈だがそれならば原告に協力して勝訴させた方が得策と考え「原告の補助参加人」として、こうした事案に「強い」弁護士を立ててこれまで闘ってきた。
被告の往生際は非常に悪く、和解を拒み続けた。
我々の「東京地裁勝訴」→控訴、「東京高裁勝訴」→こともあろうに被告は最高裁に上告。

しかし最高裁は「上告については、法律上の上告理由がない」として上告を棄却。高裁の判決が確定した。
もともと最高裁などに持ち込む「ネタ」ではない。

被告は違約金を払いたくないので「壮大な時間稼ぎ」をしたのだろうが、補助参加人として参加した弊社も相当な金銭負担を強いられたのは事実だ。沢尻エリカ被告の裁判より長いじゃないか(笑)
いずれにしても弁護士への相談時点で「形勢不利」とみられていた本件を見事に勝訴に持ち込んだのは弊社が依頼したG弁護士であることは明らかだ。丹念な証拠固めに的確な分析力。感謝してもしきれない。
「肩の荷が下りた」感じだ。G弁護士、本当にありがとうございます。
長い闘いが終わった。

スタジオでは午後から、昨夜入った案件のMA作業。
いつもご利用いただく制作のKさんのドキュメンタリーは今回もチカラが入っている。

佐川さんのミックスでよりグレードアップ。Kさん、佐川さん、お疲れ様でした。

晩ごはんは、裁判勝訴のお祝い。
スパークリングワインを開ける。ほかはいつも通り。
めでたい。ご馳走様でした。
週末の明日もいつも通り。普通が一番だ。
お仕事の巻。(02/12) 
2020/02/12 Wed. 23:59 [edit]

愛犬よ、留守番頼むよー。行ってきまーす。

いい天気も今日までか。

きょうは午後まで事務所。

午後遅くに「出稼ぎ」(笑)

まずは掃除だ。

珍しくスーツで出勤。
別にスーツである必要はないのだろうが、クライアントはスーツで見えることが多い。
一応私もビジネスマンの端くれ(笑)なので、着回しのスーツで仕事をさせていただこうと言う訳で、ほぼ1年ぶりのスーツ。
朝から諸作業あり。なかなか上手く行かないこともある。しかし必ず解決策はある。

遅めのランチ。極めていつもの。ご馳走様でした。午後は出稼ぎだ。

久しぶりの恵比寿のスタジオ。

近くの公園では梅が。春近し。
さぁて、今回もしっかり読もう。いざ。

午後の案件は、某財団の事業内容の紹介映像。
「日本」は「にほん」か「にっぽん」か。(正式国名はにっぽん)
87年は「はちじゅうしちねん」か「はちじゅうななねん」か。(最近は「ななねん」と読ませることもあるが個人的には?だ)
「支援」は平板か頭高か。(平板が正解。頭高になると「紫煙」「私怨」の意味になる)

アクセント辞典や様々な例を交えて説明して修正する。
制作者が間違うんだもの。そのまま読んだら我々ナレーターが無知ということになる。

そうならないように注意しつつ。
無事終了。お疲れ様でした。
出稼ぎもとても勉強になるのだ。
明日もいつも通り。ワークアウトでスタート。
お疲れ様でした。
祝日も、通常。(02/11) 
2020/02/11 Tue. 23:59 [edit]

祝日のジムは9時オープン。
いつもは7時半なので、この1時間半の差は大きい。

体脂肪率は開始時9.1%だったので0.3%くらいは落ちるだろうと思っていたら、

体重も順調に落ちて逆に体脂肪率が0.3%上がって終了。

難しいなぁ。さて、事務所入ろう。

事務所に入る前にマイバスでブロッコリーの調達。

きょうは肉が食べたかったのだが、色々考えて、マイバスの惣菜で我慢。

もやしと豚肉の炒めもの。これで133Kcal。
すべて合わせても300Kcalくらいか。ご馳走様でした。ステーキ食べたい(笑)

結局いつも通りの一日だった。

お疲れ様でした。

帰宅して一本、そして二本。

旨いなぁ。

晩御飯。手巻き寿司。

去年のきょうも手巻き寿司。

この時期は食べたくなるのだろうか(笑)

ともあれ、長男の食べる量が飛躍的に増えている。

今年から毎月15日は「手巻き寿司の日」になった模様(笑)
ご馳走様でした。
明日も、いつも通り。
お疲れ様でした。
日曜と祝日の合間の月曜日。(02/10) 
2020/02/10 Mon. 23:59 [edit]

体脂肪率が下がらないので、有酸素。

そうしたらいつもの値に戻る。

やはり燃やしたほうが良さそうだ。

胸をなでおろして、整骨へ。

素晴らしい青空。整骨終わって事務所へ。

まずはランチ。極めていつもの。ご馳走様でした。
午後は週末3日間の片づけで終わる。。。
やることたくさんあるのになぁ。

終業。お疲れ様でした。帰ります。

明日もいつも通り。お疲れ様でした。
日曜日。(02/09) 
2020/02/09 Sun. 23:59 [edit]

わかったわかった(笑)

散歩へ。

7時前から1時間ほど、夜明けの寒い街の中を歩いて走って。

きょうはよく走った。汗をかく。お疲れ様。また来週ねー。

朝、妻が作ったカップケーキとマドレーヌ。

シンプルに旨い。愛犬もお相伴。ご馳走様でした。

散歩で疲れたか(笑)

くっついて寝ている愛犬。おかげで動けず(笑)
仕方ないなぁ。。。の日曜日の朝。

ランチは自宅近くのフレンチビストロでお手軽に。

コスパ最強だ。新玉ねぎのポタージュ、豚肉のメインには蕪とビネガー、ナッツのソース。

野菜には菜花の辛子和えなど、季節の野菜を使ったメニューが。

野菜は3回お代わりしてしまう(笑)

気取らない雰囲気だが好きな場所。
午後はのんびり過ごそう。ご馳走様でした。
そのあとは久しぶりに家でのんびり。
明日からまた働くのだ。
出張、終了。(02/08) 
2020/02/08 Sat. 23:59 [edit]

ランチ。コスパのいい御膳を。

簡単に済ませようとすればこれで充分だ。

そこそこ美味。ご馳走様でした。

長男の空手教室の送迎。

流石に寒い。

しかも20時半まで。

お疲れ様でした。

帰宅して、お腹いっぱいなので晩御飯は抜き。
ビールとつまみ。なかなかいいぞ。
明日は、愛犬の散歩でスタート予定。
出張で。(02/07) 
2020/02/07 Fri. 23:59 [edit]

きょうは制服の日で半ズボン。ぶーぶー文句言いながら出ていった(笑)

急遽出張前に事務所立ち寄り。

書類を送るのと契約の確認ごとを少々。

後は明日の夕方まで皆さんに任せよう。

ランチ。久しぶりの「あなご天重」

流石の美味しさ。ご馳走様でした。
打ち合わせ、移動を繰り返して今日は終了。

晩御飯は滞在先で和食を。

いい雰囲気で美味しかった。

ラストの三元豚の豆乳鍋で暖まり、すっかりほろ酔い。
ごちそうさまでした。お疲れ様でした。
明日も移動の一日。
TOKYO2020関連。(02/06) 
2020/02/06 Thu. 23:59 [edit]

「ご飯ぎゅうぎゅうに詰めて」と。食べざかり。良いことだ。
私はワークアウトへ。寒い東京。
昨日から「1時間ワークアウト」を実践中。
マシンを集中してこなし、有酸素は控える。
たまには走るが、しばらくこれで様子を見て筋肥大の状況を見てみたい。

体脂肪率は来た時よりわずかに上昇。
汗をかかないワークアウト。何か変な感じ。

お使い物で開店早々のデパートへ。

調達完了。さて、事務所へ。

午後から収録のため、早飯。
今日はブロッコリーにデパ地下総菜の肉団子をプラス。味濃いなぁ(笑)
収録前にこの度登録していただいたナレーターの本来の所属先の社長とご本人がご挨拶に。
丁寧に恐縮。さて、午後もやりきろう。ご馳走様でした。

午後の案件はTOKYO2020絡みの番組MA。

配信先は海外なので英語版。

放送用なので、必須のラウドネス処理、そして動画データの変換までが業務。

ラウドネスはスタジオで佐川さんが、納品用の動画データ変換は弊社編集ルームで吉村が。

途中、先日案件の再修正収録を挟みつつ、2本のうち1本は完了。
2本目を佐川さんが絶賛作業中。もう一息か。。。

きょうも緻密な作業の連続で何とか終了。
時間を要するのはそれだけ作業をしなければならないことがあるからだ。
客先のご要望には可能な限り応える。
それが後の信頼につながるのだと思う。

佐川さん、お疲れ様でした。

いつもは18時に上がりたい私だが、昨日今日と22時を過ぎて終業するのは珍しい。
きょうもよく働いた(気がする)

実際に働いているのはエンジニアの皆さんなのだ(笑)
有り難い。そしてきょうは終業。お疲れ様でした。

帰宅して、とりあえず一本。きょうは何かお腹に入れないと。

と言う訳で、昨日食べるはずだったサラダを。
ご馳走様でした。後は束の間のんびり。
明日から出張。これはこれで忙しそうだ。
お疲れ様でした。
きょうも、収録。(02/05) 
2020/02/05 Wed. 23:59 [edit]

短時間ワークアウトの無酸素運動を手始めに。

体脂肪率は当然変わらず。むしろ少しプラス。

筋肥大を狙うのだが、果たしてどう作用するか。
きょうは一時間で終了。事務所へ。

天気いいなあ。

事務所に入ってプロテイン。このあとは事務処理諸々。
契約書が来ていた。サイン捺印を済ませてすぐに返送。
このレスポンスが大事なのだと思う。

そしてナレーターの皆さんへの源泉徴収票。還付を受ける際に必要だ。

私もその昔、売れていた頃は還付申告で100を超える源泉税を取り戻していた。
今は昔だ。発送済。ランチのあと、午後へ続く。

ランチ。肉が食べたかったのだが、ハンバーグにした。
あとはいつも通り。ご馳走様でした。未明に入った夕方の収録がまだ決まらず。どーなるのだろうか。。。

夕方の収録は昼過ぎに決定連絡。
18時から予定通りスタート。終了時刻は既に超過。お疲れ様です。
私も事務所で各種作業を。かなりいい感じで進行中。スタジオはあと一息か。

作業は無事終了。制作担当のKさん、今回もありがとうございます。
エンジニアの佐川さんは後片付けの最中。明日は明日で色々あり。お疲れ様でした。

スタジオでは収録、事務所では各種作業。

出来るなら毎日こんな感じでもいい(笑)
終業。お疲れ様でした。帰ります。

帰宅して、一本。
晩御飯はこの時間で食べるのは危険だ。止めとこう。
コンビニで買ったサッポロ。そこそこ旨い。お疲れ様でした。
明日もワークアウトでスタート予定。
おやすみなさいzzz
category: ひとり言
バカ小役人とクソアプリ。(02/04) 
2020/02/04 Tue. 23:59 [edit]

このところ余り調子が良くないのだ体調ではなく、体脂肪率の減り幅が。
まず、やってみるしかない。きょうも、淡々と。

うーん、きょうもダメダメなワークアウト。

と言うより、気候や気温のせいだと思いたい。
何かのせいにするのは簡単だが、去年は終了時の体脂肪率は8.5%だったりする。

己の努力不足。反省。整骨へ。

ランチは、スタンダードのブロッコリーを。ご馳走様でした。そしてすぐに外出。役所へ。
【バカ小役人とクソアプリ】
今日もまた役人のぬるさと甘さを痛感する。
マイナンバーカードの申請後、受け取り通知が来た。QRコードで必要事項を入力したら「2月4日の13:00に区役所本庁舎に来い」とのことだったので予定を調整して向かう。演技と思えるほど丁寧な対応のおっさんは「受け付けておりません」という。用紙には「何時にどこに行くのか控えろ」という記入欄があり、スマホ画面の内容を私は記入していた。日時場所は間違いない。気になったのが「確認メール」がなかったのと、アプリ上で「終了」または「決定」を促すボタンがなかったことだ。
おっさんは「これから駅前方向に行くご予定などは?」あるか、アホ。実は当区のマイナンバーカードはヒカリエ8階の「区民サービスセンター」に保管されていて、事前の受け取り希望場所によってそこから運ばれていたことが判明。つまり、ヒカリエ8階に行けばすぐに受けとれるのだ。
「それかまたアプリで予約されて8日後に受け取りに」そんなことするか、アホ。民間はそこまで暇じゃない。ここでは「確認メール」を送るか、アプリ上で「終了」または「決定」を促すようにアプリのシステムを改修しろと言い残して、結局ヒカリエへ。
https://www5.revn.jp/shibuya-mynumber/
↑このシステムを作ったバカ民間業者はどこだ。最終的な「予約確認連絡」は民間の予約サイトはどこでもやっている。もちろん弊社のスタジオ予約もだ。
・・・そしてヒカリエへ。発券機を引くとすぐに案内された。「本庁受け取りで予約したのに予約ができていないと言われ、ここに来いと言われてきたヨシムラです」と名乗るとすぐにわかったようで、セミロンの男性と一見人のよさそうなトレーナーを着た婆さんが出てきた。ここでも「確認メール」を送った方がいいというと婆さんが「確認メールは送ってないんですぅ」私がさらに「もっと民間の知恵を借りた方がいいよ」というとその婆さんは「民間の知恵で作ったんですけどねぇ」と悪びれずにのたまった。このクソババァ。「アプリに中途半端なOKを出したのは役人でしょうが」というとそれきり姿を消してしまった。酷いババァだ。
ほどなくマイナンバーカードが交付され、セミロンの男性職員から説明を受け、終了。男性職員は「本日は申し訳ありませんでした。実は同じようなトラブルが頻発してるんです」そうだろ。フィニッシュが分からず、確認通知も来ない予約システムなど、役所は使ってはならない。
もっと民間の知恵を借りろ。「民間の知恵で作ったんですけどねぇ」半笑いのババア小役人の姿が目に焼き付いて離れない。現状を正直に話した男性職員の方がまだましだ。アプリを作った民間のクソ業者よ、早々に改修せい。

https://www5.revn.jp/shibuya-mynumber/
↑このシステムを作ったバカ民間業者はどこだ。最終的な「予約確認連絡」は民間の予約サイトはどこでもやっている。もちろん弊社のスタジオ予約もだ。
きょうは「カードの日」なのか(笑)

上はマイナンバーカードに変わるので返納した「住基カード」
下は本日、磁気が「絶命」した「第一勧業銀行」(現在はみずほ銀行)のキャッシュカード。カードも世代交代へ。

夕方、税理士事務所関係者との定例の打ち合わせ。

うりあげの確認と税金などについて現状で最もベストな方法を。

終わって買い物少々。

そのまま帰宅へ。お疲れ様でした。
明日からちょっとやり方を変えてワークアウト。
色々チャレンジしてみよう。
節分だ。再収録。(02/04) 
2020/02/03 Mon. 23:59 [edit]

さっきいっぱい食べただろう(笑)さて、出かけるか。

まだ曇っているが、日中は晴れそうだ。ワークアウトへ。
継続が大事なのだ。

うーん。。。冬はやはり厳しいのか、私の食生活が緩んでいるのか。

よく分からないが、早く気温が上がることを祈ろう。

このあとは事務所へ。
ランチはハンバーガー。BKは3月まで改装中。マックは行列。

ウェンディーズがあったので、USAバーガーを。

うーん。私見だが、不味くはないが特筆すべき点はない。
ワッパーのボリュームと味には敵わないかなー。
一回食べたら🆗な感じか。ご馳走様でした。
このあとは昨夜の再収録。
午後は昨夜の案件が早くも再収録。

ナレーターさんも手配がついて良かった。
佐川さん、お疲れ様でした。

帰宅して、一本。今日は節分だ。恵方巻きは家族で。

豆まきは「やるの?やらなくていいんじゃね」と言う長男の一言で今年からなしに(笑)
そんな年頃だねぇ。ご馳走様でした。
明日もあさイチでワークアウト。
減ってよ、体脂肪。。。
ウィークデーより、忙しい。(02/02) 
2020/02/02 Sun. 23:59 [edit]

人の少ない街、と言いたいところだが、東急本店前では何かのロケか。

エキストラ多数。ロケ車も待機。

そんな中を「エキストラ」のように通過。

きょうもよく歩いて走ったなぁ。

また来週な。

朝ごはんは、豆乳フレンチトースト。
妻が昨夜から漬け込んでいた。旨いなぁ。
こないだ沖縄のホテルでも同じような豆乳フレンチトーストが出た。遜色なし。
ご馳走様でした。明日、燃やそう(笑)

朝から一緒に散歩した愛犬は、私がいつ出かけるのか気になって仕方がないらしい。

ぼちぼち出かけるよー。また夕方ねー。

いい天気だ。

ようやく冬の関東らしくなってきた。
早朝通り過ぎた道を再び。

そして事務所にも「Alexa」設置完了。さっそくニュースを聴いてみる。
午後から夕方まで収録あり。私は支払調書の発行手続きを、事務エリアで。

昼になったら、腹が減った。こんな時にはこれだ。
全て半分の「カップヌードルナイス」ご馳走様でした。

午後1時から始まった案件は制作サイドの完全な時間の読み違えの感あり。
今日未明に素材が入り、追加の収録MAが急遽発生した。
現場でも諸々あったが、3時間の予定が3倍に。

弊社的には毎度ありなのだが、それにしてもこの差はあんまりだ。
エンジニアの佐川さん、お疲れ様でした。
明日は再収録も発生。よろしくお願いします。

結局ウイークデーの数倍稼働した弊社スタジオだった。

お疲れ様でした。

もういい加減帰ります。

帰宅してとりあえず一本。旨い。染みる。
明日はワークアウトから始める予定。
天気のいい土曜日。(02/01) 
2020/02/01 Sat. 23:59 [edit]

青空、少し寒い。1月の締め作業のあとも色々と。

今日明日と、事務所の人だ。

パソコンの立ち上がり画面にはビーチ。

行きたいなぁ。

ランチ。副社長の妻のリクエストで散髪終わりの長男と共にケンタへ。
久しぶりだなぁ。なかなか旨し。

長男は食べ終わったら「帰るわ」と店を後に。
さて、私も副社長と事務所でひと仕事。ご馳走様でした。

自分がまだ喋り手の末席である事を証明するもの。やっと来た。

本当に多くの芸能人の皆様と共に掲載されている。
まだまだ現役です。(私の隣は「ヨネスケ」様)
ご用命をお待ちしております。

早いが、もう終わろう。あとは明日の収録だ。

お疲れ様でした。

大学の先輩から教わったので、アマゾンで早速アレクサを購入。
一台分の値段で一台オマケがついてきた。明日事務所に持っていこう。。。
せいじがせいじにニュースを読ませる指示をするという(笑・ちなみにヤフーニュースです)
それにしてもよく読み方のチューニングがしてあると感心。
「アレクサ」に話しかけるシーンが増えそうだ(笑)

既に酔っぱらい(笑)秋の宴はカクヤスで100円だった。
シーズン商品は本当に「えっ?」と言う値段で売られていることがある。
たまにチェック(笑)

もー、すっかり酔っぱらいだ(笑)

愛犬と強制的に一枚(笑)いい時間なのだ。

お土産の沖縄そばで晩御飯。
これはこれで大変美味。ご馳走様でした。
明日も出社。2月が始まった。勝負の2月となるか。
お疲れ様でした。
| h o m e |