北海道二日目も充実。(01/20) 
2019/01/20 Sun. 23:59 [edit]

朝は出発が早いので朝御飯は買い置きのケーキ(笑)

モンブラン超絶に旨かった。ご馳走さまでした。
そしておはようございます。

例年より雪は少な目だろうか。これから降るに違いない。

我々はいつもより早発。

小樽へ。。。

早起きが苦にならない休日の朝。

冬の海を眺めながら50分弱の電車の旅。

そして小樽へ。いつも人が多い土地に暮らしていると、人の少なさに驚く。
バスでロープウェイ乗り場へ。

小樽の天狗山へ。

寒い、冷たい。

手袋をもっと厚いものにしないと、手先が痛い。

長男は雪を楽しんでいる。寒い(笑)

ランチは2年前にも訪れた「政寿司」へ。

ここは贅沢に「お好み」で。

やはりここのクオリティは流石だ。

たまの贅沢、許してもらおう。

東京戻ったら、一生懸命働きまーす。

ご馳走さまでした。

寿司のあとは小樽散策。
今回特徴的なのは、観光客のインドネシアンが目立ったことだ。
今回の寿司屋でも中華系団体が別室で食事し、我々の隣で寿司をつまんでビールを飲んでいた女性は会計のやり取りから恐らく中国人だった。

さて、我々はLeTAOでフロマージュデニッシュを。

思ったより大きかったがクリームは軽めで美味しかった。
さて、そろそろ札幌戻るか。

そして更に駅の近くにあるLeTAOでは妻のリクエストでクレームグラッセ。

ソフトクリームだが、妻はこれが食べたかったらしい。

もう完全にオーバーカロリー(泣)
東京もどったら真剣に考えて燃やそう。。。

札幌に戻って晩御飯は「ジンギスカン」いつものことながらご当地のど定番だ。

前回はサッポロビール園まで足を伸ばしたが、今回は松尾のジンギスカンへ。

結果、大正解。改めてラムの旨さを体感。

ラム肉のダイエット効果に期待しよう。

いい気分で部屋へ。飲み直しもいつも通り(笑)ご馳走さまでした。
明日の出発は今日より1時間遅い。しかし起床はいつも通り。
きょうも充実の一日だった。お疲れさまでした。
| h o m e |