人生2度目の、お伊勢参り。(09/21) 
2020/09/21 Mon. 23:59 [edit]

街には飲み明かした若い人達が始発を待っている。

久しぶりの新幹線。

乗車して脇坂先輩のアナウンスを聞いていると

どうしても鉄道モノマネの立川さんに聞こえて仕方がない(笑)

さて、出発。

更に名古屋から更に近鉄に乗り換えて移動。

こりゃ思ったより道中長いぞ。。。

人生2度目のお伊勢参り。

まずは外宮から。これまでの御礼の気持ちを込めて。

当地は快晴。参拝日和。

本日のメイン。内宮へ。

これまでの人生と仕事にしっかり感謝して御礼を。

そしてこれからの人生と仕事のお願いを。本日の任務は終了。

おかげ横丁ははっきり言って「蜜」だった(笑)

これでいいのか。この後ランチだ。
ランチ。おかげ横丁の混み具合から食事は厳しいと思われたが
一本奥に入って何とかありついた。

松阪牛のステーキライス。牛の焼き加減が絶妙。旨かった。
今回は妻のリサーチ勝ちだ。ご馳走様でした。

名古屋に戻って来た。

人は多いが地下鉄は人少ない。妻のプランニングでまだ動く(笑)

参拝が終わったので帰りの新幹線の時間まで観光客になる。

何回かしか来ていないが名古屋城に来たことがなかったのできてみた。
立派なお城だ。夕方近い時間だったので食べ物を扱う横丁もひっそり。
しかし行楽日和でコンディションはよかった。そろそろ駅へ戻ろう。
夕食は駅構内で。飲食店充実。我々大人は名古屋飯セット。

土手煮、エビフライに味噌カツにビール。うまいなぁ。

やはり定番は強い。ご馳走様でした。
食事のあとにも関わらず、
伊勢で食べ損ねた「赤福」を名古屋駅の髙島屋地下で。

やはり旨かった。こりゃあ、明日燃やすの確定だ。
因みにお土産の箱入りはどの売り場もすべて完売。ご馳走様でした。

帰路。他の新幹線はガラ空きだったが、我々の乗った便はほぼ満席。

安いツアーの時間帯だったに違いない。
ともあれ、帰ろう。伊勢と名古屋の旅、まもなく終了。
お疲れ様でした。
| h o m e |