金融機関は、やはり無礼だ。(11/08) 
2017/11/08 Wed. 23:59 [edit]

明日から忙しいので今週のラストワークアウト。

夕べの麻婆茄子が押し上げたか、体脂肪率10.4%にクラっとしながらもいつも通り。

ラストは走って汗だく。

結果8.8%まで戻して終了。

「美味しいものは脂肪と糖で出来ている」を再度肝に命じて。

帰宅して出直しの木曜日。整骨は一回休み。

ランチは帰宅して、妻につくってもらっていたサラダを。
愛犬はたまに昼に私が家に戻るとずっといるものだと思って張り付いてくる(笑)

このあと着替えて久しぶりの金融機関へ。ご馳走さまでした。

いやぁ、久しぶりの神楽坂だ。
金融機関の担当は異動した次長から変わって担当はお姉ちゃん(笑)
資産や預金をごっそり引き上げたから仕方がないが、かなりの額を預けていた頃は応接室、いまは仕切られたカウンター。
そのうち窓口になりそうだ。金融機関はやることがあからさまで面白い。

今日明日は業務上スーツ。たまにはいいか、サラリーマン風(笑)

・・・久しぶりに訪れた金融機関から、事務所に戻ったあと、ふざけた内容の電話があったので切れさせていただいた。
失礼にも程がある。
「晴れの日に傘を差しだし、雨の日に傘を取り上げる」
まさにその通りだ。住宅ローンの引き上げと法人・個人口座の閉鎖を検討中。

そして夕方。事務所にグリーンを。。。

妻が賢明に揃えて事務所に持ってきた。

これで何かが変わればいいのだが。

しかし雰囲気は良くなってきた。
様々な願いを込めて。。。

きょうのような金融機関の一件も、これから始まることの「序章」かもしれない。
ここでも何度も書いているが「必要のない、もっと言えば害のある人脈は切れるべき」であり、事実、ここ数年きれいに切れている。
そのうちFBの友人も大幅に整理する時期が来そうだ。
人のことはともかく、弊社や私がきれいになって「きれいな仕事」を提供できるように努力するのみ。
お疲れさまでした。
| h o m e |