FC2ブログ
■■■ きょうのお仕事 ■■■ ホーム » ひとり言 »ブチ切れながら、調整の日。(09/13)

ブチ切れながら、調整の日。(09/13)  

ふとしたときに人間の子供のような動きをする愛犬🐕
230913a.jpg
きょうも行ってくるよー🐺
230913b.jpg
留守番頼むね🐾
230913c.jpg
さて、きょうはどんなことが起こるだろうか。ジムへ。
230913d.jpg
水曜日の、ワークアウト💪
230913e.jpg
夜、炭水化物をカットして見たら体重が落ちはじめてついに70㌔を切った。
230913f.jpg
当然筋肉量も落ちるのだがこれまでより落ち方は緩やか。
230913g.jpg
きょうは脚の日。
230913h.jpg
少し胸もやってみたが重量は扱えていた。
230913i.jpg
右上腕は相変わらず痛い😞💥
230913j.jpg
体脂肪率は開始時より落ちて9.2%。
230913k.jpg
例年8%台だったことを考えるとまだまだだが、ひとまずよしとしよう。
230913l.jpg
そして腹筋観察。やっと形になってきたか。
230913m.jpg
炭水化物補給。もっと食べても大丈夫。ご馳走さまでした。
230913n.jpg
お勤めしながら、事務所へ。
230913o.jpg
きょうもつつがなく過ごせますように。
230913p.jpg
トレーニーのランチ☀️🍴すっかり定着か。ご馳走さまでした。

無茶ぶり案件に振り回されている。最早「手配師」の様相。

きょうは調整の一日となる。
ご依頼の事業者におかれては、出来る限りの情報を提供してもらいたい。
「ナレーター手配」で進めていたら「宅録可能な人材はいないか」など注文内容がころころ変わるのは勘弁してほしい。
先方は「ちょっと聞いてみた」的なノリだろうが、こちらは毎回人材と真剣に交渉している。
今回の制作案件はどのようなもので、日程的に余裕があるのとないのでは対応が違ってくる。
結局、最終的に全ての案件は弊社に落ちてきた。
230913q.jpg
上がります。お疲れさまでした。

人の世は「ノンストレス」で過ごす方が難しい。
毎年胃カメラを飲んで「表層性胃炎」が常にある。
しかし、受けなくていいストレスは受ける必要はない。
会いたい人と会い、気持ちよく仕事をしたい人とする。これが大前提だ。

明日もいつも通り、普通にやっていれば来るべきものは来る。
それを実感した一日。もっとしっかりやろう。
スポンサーサイト



category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

Twitter

プロフィール

最近の記事

FC2カウンター

FC2カウンター

リンク

shinobi アクセス解析

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

月別アーカイブ

カテゴリー

▲ Pagetop