弾丸旅。柳川へ。(04/23) 
2023/04/23 Sun. 23:59 [edit]

福岡時代は車で通るたびに見上げていたホテルだが、
数十年後ここに宿泊して朝を迎えるとは🌄おはようございます。

久しぶりの福岡の地下鉄。
ホーム行き下りエスカレーターは私の分身「せいじ」が、上りは「のぞみ」がしっかり働いていた。

離れた土地で自分の声を聞くと、嬉しいが、不思議な感じ。

新天町をちょっと覗いて、移動。

西鉄福岡駅。ここの路線も80年代に車内とホームのアナウンスを全てやらせてもらっていた。

テレビ西日本時代は、朝の番組のPRをこのホームで収録したこともあった。

当時はかなり古いホームだったが今はきれいだ。そして今は昔。
柳川に来た。ランチはちょっと早い時間に鰻を。

上セイロ、旨いっ。

素晴らしい味。副菜も全て鰻。

しっかり完食。ご馳走様でした。

柳川にGG。と思ったらここは柳川高校。スポーツの強豪校だ。
松岡修造さんも在籍した柳川高校にゴールドジム監修のトレーニングスペースがあったのには驚き。

やはり強豪校はこうしたところも抜かりないということだろう。

福岡時代には来ることもなく(中継で一度あったか)、
当時の西鉄のコマーシャルナレーションをした柳川で川下り。

3人で貸し切り。

船頭さんは70歳。地元の知識も深く操船も超ベテラン、歌もうまくてあっという間の時間だった。
我が子を「是非船頭に」という半分本気(笑)のリクルートを受けて「(息子を)置いていきましょうか(笑)」

水郷柳川。穏やかな時間が流れるいい街だった。ありがとうございました。

博多駅。このあと空港に向かって東京戻ります。
福岡空港の保安検査場への待ち時間がエグいと言われていたが、本当に酷かった。
なぜこんなことになるのか。検査員の人員か、人員の質か、保安検査手順に問題があるのか。。。
そしてあちこちからの機材到着遅れで帰宅も遅れる見込みだ。

(機内ではニュースを見ながら帰ってきた)
GWはもっと酷いことになるだろう。しばらくは福岡はないなぁ。。。
明日からいつもの日常に戻る。
お疲れさまでした。
| h o m e |