正月二日は、外で。(01/02) 
2023/01/02 Mon. 23:59 [edit]

愛犬🐶とのジョギング初め🏃♂

スタート時は夜中🌃

流石に人は少ない✨

でも我々はいつものようにいつものペースでのんびりしっかり走る💨

終わる頃には、朝焼け🌄気持ちよかったね🐾
今年も一緒に走ろうね💨

箱根駅伝を視ながら今朝も愛犬🐶がべったり🐾
好き好き😍
【元日の夜に見た夢】
どこかのプレスセンターにいる私。前列の記者(と思われる人物)の携帯がなって話し込んでいる。と、私の携帯も鳴って「なんだ」と思ったら仕事の話。ナレーションを別の事務所のナレーターからヨシムラに変更したいらしく、翌日の移動の前にやりましょうとなった。ところが金額があまりにも安い(ここでは書かないが金額も覚えている)交渉する私。席に戻ると依頼者の男女がいて、女性の方が勝ち誇ったように「以前もこの金額だったんですよ」と。「はぁ、そうですか」的なやり取りをしていたら目が覚めた。
仕事が色々舞い込んできそうだが、玉石混合。安い仕事も多いだろうが、仕事自体があることを「よし」とせよ。というお知らせか。まだまだ業界の末席をけがしている小生だがいずれにしても仕事の夢を見るということはいいことだと言い聞かせたという話です。でも夢はやはり整合性や一貫性がない(笑)
箱根駅伝を見ていたら、局員時代に「島原雲仙学生駅伝」のプロデューサーをやることになり、当時麹町にあった日テレに年末から出張させてもらって「研修」と称してGサブで「テロップ送出(通称、カルタ取り)」をさせてもらったことを思い出した。

ユーチューブで検索すると、あった。2000年の第76回大会(駒澤大学総合優勝)があったのでエンドを見たら、あった。

この時に「かかわった人の名前は全て出す」と決意して「島原雲仙~」でも全スタッフの名前をロールで出した。時代は折しもコンピューター2000年問題でバタバタ。私は麹町のホテルで2000年を迎えたのだった。

23年前か。今は昔だが懐かしく。
正月だ。小学校時代の恩師(84歳)と電話で、大学時代の唯一の親友とはメールで連絡を取り合う。どちらも元気そうだ。恩師とは今年熊本で食事をする約束を、親友とは赴任先の大分で再会の約束をした。恩師とは卒業して46年、親友とは35年。どちらもそれなりに長いな
ぁ。こうしたやり取りが起こるのも正月ならではだ。

正月2日。

全員で池袋方面。

賞味期限1分のバター入りのたい焼きが有名な店で一つ。

美味。そしてぶらぶら。。。

きょうはここに泊まります。

正月2日の晩ご飯は、ホテルのダイニングで和洋折衷のコース。

前菜にマッシュルームスープ美味。

お刺身にフィレのトリュフソース、

真鯛のポワレ、

筍ご飯いくら乗せ、

デザートは大好き、モンブラン。美味しかった。

ごちそうさまでした。
松の内は明日で終わり。我々の正月も明日で一段落。
2023年を走りだそう。
| h o m e |