日曜日も、ゆるゆる。(08/28) 
2022/08/28 Sun. 23:59 [edit]

体重、筋肉量共に減少続く。。。

体脂肪率は必要ない(笑)

必死で食べている。まだ食べていい。食中毒以前に必ず戻そう。
24時間テレビ。。。
いつの間にか始まってザッピング状態で見ている程度だが、
早朝、日テレ藤井アナ、元日テレの羽鳥アナ、OBの徳光さんのやり取りを見ていた。
羽鳥アナに劣等感を抱きつつ、遅まき(ではないと個人的に思うが)38歳で局の夕方ニュースの顔になった藤井アナ、
日テレ時代は看板番組を抱えてフリーになり、六本木の局の朝の顔としてすっかり定着している羽鳥アナ。
リタイヤして何十年にもなるのに何かあれば必ず古巣の日テレに登場して存在感を示す徳光さん。。。
この人たちは本当に幸せだなあ。と羨ましく思う。
一方で、日テレの看板ズームをやっていたが、フリー後あまり顔を見ることがなくなった福澤アナ、
引退と主に画面から姿を消した福留さん。光と影と言ってしまえばそれまでだが、
本人の意思もあるとはいえこの差はどこから来るのか。。。
顔を曝そうが隠そうが、本人が幸せならばそれでいいのだが、アナウンサーは画面に出てなんぼ。
出なくなったら「役割は終わり」だ。いくら理由を付けようが出続けなければ「終わり」だと、自分に置きかえても思う。
出続けられる人たちは、自己の努力はもちろん、ある意味才能であり、周りに恵まれているのだと、私は思っている。
因みにテーマ曲「サライ」は私が系列局へ移籍した1991年の24時間テレビで完成した曲だ。
30年前。27歳で移籍して狡賢く立ちまわっていたら今の立ち位置も変わっていたのだろうが、
人間として尊敬されない人として一生を終わることになったかもしれない。
今でも尊敬されているなどとは思わない(笑)し、尊敬などされようとも思わないが、私は今が一番幸せだ。
ともあれ関係者の皆さん、お疲れ様です。

ランチ。事務所食材消化メニューが続く。大豆ミートのタコライス、鯖水煮、オニオンスープ、ゆで卵、トマトジュース。
カロリーは高めの860㌔cal。きょうは多めかもしれないが、消化すればオッケーだ。
なかなか美味かった。ご馳走さまでした。
日曜日は、ゆるゆる過ごす。。。
夕方、自宅マンションの理事会出席。
理事は全員留任と相成った。
晩ごはんは、体重減少予防メシ。

豚肉のすき焼き風に角煮ご飯諸々。742㌔cal。
もう少し補充しよう。ご馳走さまでした。
明日も、しっかり。
| h o m e |