お盆休み明けは収録あり。(08/17) 
2022/08/17 Wed. 23:59 [edit]

先週のカンピロバクター疑いから6日ぶり。

さぁて、いっちょ、やるか。きょうは夜まで予定あり。

6日ぶりの、ワークアウト。

週末、意図的にカロリーや糖質脂質を摂取したおかげで、体重は罹患前に戻った。

筋肉量も変わらないが、これまで以上に各筋肉のエッジを効かせるために、イチからやり直し。

きょうあすは胸かなぁ。重量は罹患前と変わらず扱えているので、基本動作を忠実に。。。
このあと治療、そして午後から長い収録があるので、ホントはも少しやりたかったが、ちょい早く切り上げ。
それから、いつも朝いるトレーナーのSクンがかなり黒くなっていたので声をかけたら「日曜大会なんすよ」仕事しながら大変でしょ?と問いかけると「有酸素を増やしたくらいで、そーでもないすよ」と。通りで浅黒く締まって更にかっこよくなってるし(惚)。。。Sクンは私に「大会とかでないんすか?かなり締まってますけど」いやいや、出るほどのもんじゃないから。というと「そんなことないすよ」などと他愛もない会話をしながらジムをあとに。Sクン、マジでカッコいい。健闘を祈ります(惚)

腹筋はなんとか存在。これから育てます。

ワークアウト後の炭水化物。急いで補給して、移動。

ワークアウトのあと、治療へ。

先週の注射の後、ちょうど一週間。当分このスパンで治療。

来週の予約をして、事務所へ。収録スタンバイと先週事務所を空けた分の作業諸々。
ランチ。本線と言いたいところだが、事情によってこんなラインナップ。

ちなみにこれで552㌔calです。このあと、8時間のスタジオ案件。夜まで長そうだ。
弊社が5階にあって、小さなブースを入れていた頃、既に辞めた登録先から自分を探して連絡をいただき宅録で収録した長編もののCDBOX(10枚セット)が5年以上の時を経て送られてきた。

こうしたものは成果物を目にすることはたいへん稀で、すでに忘れていたのでとても驚いた。

早速聞いてみたが、宅録の割には良くできていた。
そして当時の自分も頑張っていた。
きちんとやっていたことが実を結んで戻ってきた感じ。ありがとうございます。

午後からスタートした案件は、本来であればナレーターを立てるのが常道の案件だが、納期の関係で「同時通訳者」がブースに入っての収録となった。
1時間の日本語素材を日本人の同時通訳者がほぼオンタイムで英訳していく。ナレーション収録現場で翻訳兼ナレーターとして同時通訳者が来ることが珍しい(弊社は初めてだ)が、流石にプロだ。職人技を見せていただき感激した。
オンエアや国際会議ではたしかに各種発言に原稿はない。

不肖ヨシムラは収録進行に任命されたが、原稿はない。
あるのは1時間の動画のみ。

私は事前説明とQランプを押すくらいのものだが、確認や軽微な再収録で、規定時間で収録は終了、現在、エンジニアの佐川さんが整音中。
同時通訳者のKさん、ご関係の皆さん、エンジニアの佐川さん、お疲れ様です。もう一息。

事務所で晩ごはん。買い置きの低糖質食。ちなみにこれで429㌔caです。
私の一日の目標摂取Calは2200㌔Cal。あと400㌔Calくらい余裕がある。
後で何か少したすかも。ひとまずご馳走さまでした。

盆休み開け、いきなり22時オーバー。
仕事がある幸せ。ありがたい。上がります。お疲れ様でした。
明日もジムでスタート。明日も、頑張ろう。
| h o m e |