早くも初七日法要。(08/05) 
2022/08/05 Fri. 23:59 [edit]

そうか。ローカルは「放送終了」があったのだ。
それにしても私が前いた局のCBはCI(コーポレートアイデンティティ)でロゴが変わって久しいが、カラーバーのロゴは開局時のものを未だに使用しているとは。。。
誰か「変えましょうよ」と声を上げるやつはいないのか。
こうしたところに企業としての姿勢が見えるのだ。
老舗のNBCはベイフロントに新局舎を建て、CIも完璧に実施されているというのに。
すでに関係者ではないが、過去関わったものとしては、この辺りまで気配りしてほしいと思うのだ。

朝ごはん。泊まりのときは大体こんな感じ。
長男はギリギリまで寝かっせておこう。夕べも早く休んだようだ。みんな疲れている。

きょうはお寺さんへ初七日法要。

スタンバイオッケー。きょうも、しっかり。

まずは実家へ。いい天気だ。

陸橋みたいなのは長崎新幹線線路らしい。
車🚗移動快適だ。きょうが終わればまた、ひとヤマ終わる。きょうも暑いぞ。

長崎駅が新しくなってる。西九州新幹線は9月開業。

街は進化しているが、人口減少は顕著。
旅行者需要をどれだけ喚起できるか。地方観光地の正念場かも知れない。

ランチは、寿司。

去年オープンしたヒルトン長崎の和食へ。

地元の魚を中心にしたお任せコース。
魚をコスパ良く食べるなら長崎ですよ。

と職人の兼本さんが太鼓判を押すだけのことはある内容。

鱧にのどぐろは長崎でも質のいいものが水揚げされるという。

握りも会話も楽しく、満足した。

ここは通いたい。ご馳走さまでした。

義父の「3日参り」初七日法要のため、市内のお寺へ。

法要は滞りなく進み、今回の葬儀関連の一連の過程は終了した。
このあとは妻の実家で夕食。

私と長男はホテルへ移動して明日の帰郷に備える。ひとまずお疲れ様でした。
妻の実家で夕食を取ってホテルへ。

金曜日なのに街は寂しい限り。

思案橋もそこまで人は多くない。コロナ禍もあるが地方の限界か。
明日までの滞在。部屋で休もう。
きょうも、お疲れ様でした。
| h o m e |