FC2ブログ
■■■ きょうのお仕事 ■■■ ホーム » ひとり言 »土用の丑の日。今年もありつけた。(07/23)

土用の丑の日。今年もありつけた。(07/23)  

爽やかな、朝。
220723a_20220723201518455.jpg
理由はわからないが、これまでの出張とは違う何かを感じている。部屋の居住性か、宿のクオリティか。ここまで気分が違うものか。かなり気分のいい朝。

まもなく出張扱い終了。
220723b_202207232015209e7.jpg
ランチは大戸屋に飛び込んで「もろみチキンの彩りサラダ定食」
昼には少し早い時間だが次々に客が入ってくる。
リーズナブルで安心できる店の選択は必然的に客が行っている。ご馳走さまでした。
220723c_202207232015218e1.jpg
さて、移動しよう。
今日はこのあと事務所に入って夕方まで。
真夏の週末土曜日。きょうもボチボチやろう。

夕方まで事務所にいて、出張精算ほか諸々。
220723d_20220723201522d4f.jpg
そろそろ帰ろう。一か所立ち寄りあり。
220723e_20220723201524c83.jpg
お疲れさまでした。
220723f_20220723201526e74.jpg
帰宅して、自宅のTANITAで計測。
220723g_20220723201527706.jpg
値は戻りつつあるか。
220723h_20220723201528b61.jpg
なんとも言えない週末。筋肉量の継続が命題だ。

週末はアルコール解禁。
220723i_20220723201530951.jpg
昔の癖で糖質ゼロ。でもこれでいいと思う。乾杯🍻

土用の丑の日。我が家もご多分に漏れず鰻を。
220723j_20220723201531176.jpg
最も大手チェーンのそれだが、これがどうして。非常に美味い。
企業努力の賜物だと感服しきりだ。去年も同じものを食べていた。
これが定着しそうだ。安ければいいと言うわけではないが、高ければいいと言うものでもない。
高くて美味いのは当たり前。安くても不味ければ客は来ない。
鰻こそ、こうした「塩梅」や消費者の懐具合を見極めて価格がバラエティに富む食材はないのではないか。
と思いながら美味しく頂いた。ご馳走さまでした。

明日はお勤めと買い出し。
きょうも、お疲れさまでした。
スポンサーサイト



category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

Twitter

プロフィール

最近の記事

FC2カウンター

FC2カウンター

リンク

shinobi アクセス解析

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

月別アーカイブ

カテゴリー

▲ Pagetop