5月最終日。(05/31) 
2022/05/31 Tue. 23:59 [edit]

大丈夫か?行ってくるよ✨
朝は、雨☔

しかしそこまで降りはひどくなさそうだ。いつもの時間に、いつもの場所へ。

火曜日のジムは割と空いていた。

今朝は脚と肩などを重点的に。

体重は終了時、あと一息欲しい。

筋肉量はまずまず。

体脂肪率はまぁ、こんなものだろう。

午後は比較的緩いので、昼前までネチネチと。

雨は上がった。さて、上がろう。
おにぎりにプロテイン。。。

すっかり、リカバリー食材だ。ご馳走様でした。
月末。。。銀行を回って買い物して、事務所へ。

そしてランチ。不動の食材。

本業の月末締めは終了。閑話休題。。。
【振込手数料をなぜケチる?】
月末、締めで入金記録を確認していたら、今回も振込手数料を差し引いての入金が。名前を聞けば業界人ならだれでも知っている編集プロダクションだ。お知らせのメールを送ったら「今回頂いた請求書のどこに記載がありましたか」ときた。全面的にpdf化した納品請求書には文面は記載していないが、この会社は2019年2月にも同じことをして弊社がメールを送っている。急な依頼にも柔軟に対応してきたが、僅か数百円の手数料を安く請け負った受注側に押し付けるとは。。。次回以降の受注は確認の上、謝絶もありうる。下請法にも抵触する事案だ。
夕方近くになったので、店じまい。整骨へ。

半日後の明日の朝もこの辺りをののたくっているだろう。
ご馳走さました。
【振込手数料をなぜケチる?】
月末、締めで入金記録を確認していたら、今回も振込手数料を差し引いての入金が。名前を聞けば業界人ならだれでも知っている編集プロダクションだ。お知らせのメールを送ったら「今回頂いた請求書のどこに記載がありましたか」ときた。全面的にpdf化した納品請求書には文面は記載していないが、この会社は2019年2月にも同じことをして弊社がメールを送っている。急な依頼にも柔軟に対応してきたが、僅か数百円の手数料を安く請け負った受注側に押し付けるとは。。。次回以降の受注は確認の上、謝絶もありうる。下請法にも抵触する事案だ。
もっとも振込手数料は本来「差し引いていい」と言われない限り差し引くものではないと個人的には考えているが、私の考えが間違っているのだろうか。
ともあれ、きょうも終業。
明日は別事業の締め作業+諸々。
明日もしっかり。きょうも、お疲れさまでした。
| h o m e |