メンテナンス?病院巡り。(02/08) 
2022/02/08 Tue. 23:59 [edit]

きょうも、ジムへ。目的達成のために、やるだけなのだ。

昨日に比べれば気温は高い。

きょうも、しっかり。

昨夜の晩ご飯はラムの焼肉。

それ以外に余計なものは口にしなかった。

体重は68㌔台。

そしてワークアウトもいつものパフォーマンスが出た。

トレーナーに言わせれば、もっと食べてほしいのかも知れないが、きょうは勘弁してー。

ラストは体重は減らず筋肉量を持っていかれた。やはりもっと食べなきゃ、なのか。

スタンプラリーで溜まったポイントで、ラウンジプロテイン。

ダブルチョコ、ご馳走さまでした。

昼前から収録。去年の夏以降制作がストップしていた事業者様。
エンジニアの佐川さん準備万端。リモートはskypeからTeamsへ。

スタンバイの合間に、間食。そろそろだ。

収録スタート。きょうは英語版。ナレーターは弊社登録のハワード。

的確な原稿の訂正と読みで、収録は予定より早く終わる。

あとは佐川さんが整音して、データアップ完了。
ご担当のNさん、ナレーターのハワードさん、エンジニアの佐川さん、お疲れ様でした。
ありがとうございました。
収録の後、移動なので大して食べる時間がない。

きょうは鶏肉とイングリッシュマフィン、冷奴に味噌汁。
これで十分。ご馳走さまでした。

このあとは移動して用事、戻ってきて整骨。メンテナンスの午後だ。出かけます。

地下鉄で移動すること半時間。

大規模接種ではない。さて、時間調整。
移動してきたのは内科。先週の血液検査の結果が出た。

諸々の対策を開始。人間、歳は取りたくないものだが、こればかりは仕方がない。
当たり前の年齢相応にするための対応を。
ジムもその一環だが、医学的見地からのアプローチも大切だ。
今年は大掛かりなメンテナンスの1年になりそうだ。
内科のあとは、整骨。メンテナンスと言えばきこえはいいが、病院、整骨院巡りと言うと、いきなり病人だ(笑)
しかし、明日のためには必要な措置。きっちりやって、明日へ。

明日の朝、またこの辺りを通行している。
きょうはノーリターン。きょうも、お疲れさまでした。
| h o m e |