FC2ブログ
■■■ きょうのお仕事 ■■■ ホーム » ひとり言 »初詣。(01/02)

初詣。(01/02)  

去年も、その前も愛犬🐕とジョギング🏃‍♂していた。
220102a.jpg
今年も例年通り✨
220102b.jpg
かなり寒くてふたりでブルブル(笑)
220102c.jpg
途中、一瞬の朝焼けが綺麗だ。
220102d.jpg
1時間強のジョギング🏃‍♂
220102f.jpg
私は辛かったが愛犬🐕は凄いペースで私を引っ張ってくれた✨
220102e.jpg
頼もしい相棒🐕
220102g.jpg
また走ろうね✨お疲れさーん✨

帰宅して、自宅計測。
220102h.jpg
我が家の甘いTANITAはほぼ正しい値か。
220102i.jpg
筋肉量はジムでもこれくらいの値が平均になれば嬉しいなぁ。

お昼は「ぜんざい」
220102j.jpg
栗と餅2個入り。甘い、旨い。
その後、血糖値が上がって、ボーッとなる。恐るべし、糖質。
こうした食事も松の内で終了予定。ご馳走さまでした。
220102k.jpg
事務所に立ち寄って野暮用。そして初詣へ。いい天気の東京。
220102l.jpg
初詣。例年に比べて人出が少ない。
220102m.jpg
2年前は1時間以上並んだ。
220102n.jpg
去年は30分くらい。今年は10分くらいで参拝できた。
220102o.jpg
今年もお参りできてよかった。
220102p.jpg
御籤は「吉」内容は深かった。見透かされているようだ。。。
今年もより精進します。帰ろう。

【01/01OA・ジョブチューンの料理人判定について雑感】
・・・番組は遅ればせながら収録していたものを先ほど見終わったところ。
小林シェフはテレビ的に「キャラが立って」「見てくれ(ビジュアル)」も番組としては非常に面白い人物で、こうした人が顔をしかめて厳しい物言いをすると「話題性」は大きくなるのは当然だ。
TBSはそこまで読んで小林シェフにオファーしたのではないだろうか。
ジャッジの後の理由を聞いているととても理論的で、言っていることは決して間違ってはおらず、酷評したファミマの担当者にも「ごめんなさいね」と謝るシーンもあるなど、常識はあったと思う。
つまるところ、その道を究めた「職人」なのだと思う。職人は開発したものに対してコストやプロセスなどに関係なく厳しい物言いをする。単にそれだけの話だと思う。
ファミマにとっても今後の開発に大きなヒントをもらえたのでないのか。
私も「職人?」と自負する(自分だけだろうが)一人として、田舎のテレビ局の元テレビマンとして、小林シェフのものの考え方、局側の番組の取り上げ方、炎上覚悟でOAした経緯などよーくわかる。それだけの話です。

さて、弊社と私は明日より通常体制に戻る。
4日から仕事始めの会社が多いようだが、明日から個人的にワークアウト初め。
ぼちぼち仕事始めをする予定。
1月2日のきょうも、お疲れさまでした。
スポンサーサイト



category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

Twitter

プロフィール

最近の記事

FC2カウンター

FC2カウンター

リンク

shinobi アクセス解析

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

月別アーカイブ

カテゴリー

▲ Pagetop