スタジオ稼働の水曜日。(09/22) 
2021/09/22 Wed. 23:59 [edit]

ボディメイクの次のフェーズはすでに始まっている。

慣れを捨てて、新しい方法へ。

筋肉は無いよりあった方がいい。余計な脂肪はあるより無い方がいい。
それだけの話だ。

定例の、ワークアウト。

昨日のパーソナルトレーニングで教わったフォームや力の入れ方などをトレースしてきっちり。

体脂肪率は開始時、高かったを夕べのフリーズドライ無花果の糖質か。

トレーニングの結果、体脂肪率は意外に落ちていたので驚き。

さて、午後の収録に備えて事務所に入ろう。

改造は始まったばかりなのだ。

いつもの道を、いつものように。

このルーティーンは少なくともあと10年は続くかもしれない。いや、続けなければならない。

ランチ。ニチレイの気配り御膳シリーズ。
きょうはカツとじ255㌔calとゆで卵、味噌汁、パンの組み合わせ。
美味しくいただきました。ご馳走様でした。

収録前の4食目はブラックサンダープロテインバー。
チョコ感満載。アーモンド美味しい。ご馳走様でした。

きょう午後の案件は地方FM局の番組ナレーション収録。

5分番組を10本。弊社とクライアントがいる制作会社のスタジオをZoomで結んでのやり取り。

30年ほど前の福岡時代に仕事をさせてもらっていたスタジオからのご発注。

ナレーターは元NHKの宮本隆治さん。
宮本さんは物凄く穏やかな紳士。スタッフに差し入れのお団子も。

「昨日お月見🎑だったから」と、何と風流な。
何より「ここ(弊社スタジオ)喋りやすかった」とスタジオに最大級のお褒めの言葉を頂いたのが嬉しかった。
収録はほぼ時間通りに終わってデータもアップ完了。
ハルキさん、思い出してもらって感謝です。またご縁かありますように。

関係各位の皆様、エンジニアの斉田さん、お疲れさまでした。

細かいことは明日やろう。

きょうは、上がります。お疲れさまでした。

暗くなるのが早くなったなぁ。さて、帰ろう。
明日もほぼいつも通りだが、スマホの再メンテナンスの一日になりそうだ。
きょうも、お疲れさまでした。
| h o m e |