創業34年目。(09/12) 
2021/09/12 Sun. 23:59 [edit]

そのまま仕度して、出勤。きょうは弊社の創業記念日。

日曜だろうが祝日だろうが関係なしの小規模零細事業者のオヤジだ。

きょうもしっかり。

弊社、株式会社ヴォイスワーク(設立当時は有限会社)が誕生したのは昭和62年。

きょうで創立34年を迎えることが出来ました。

いつも業務をご発注くださる国内外の事業者の皆様にこの場を借りて御礼申し上げます。

弊社は、大学時代(18歳)からナレーションの現場で働いていた私と収入を見た知り合いの篠原税理士が「法人にすべき」と言うアドバイスで誕生したのが始まりでした。
その後、私が民放局に就職したときは母親に代表権を一時的に委譲、局を退職と同時に代表に復帰して現在に至ります。企業には何度か「創業」の時期があると言われますが、
■第一の創業は大学時代の起業、
■第二の創業は上京した19年前、
■第三の創業は5年前の「道玄坂702スタジオ」オープン
と考えております。
果たして第四の創業があるかどうかは分かりませんが、これからもお客様のご要望に高い品質と信頼で確実にお応えしながら事業を進めたいと考えております。今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。(個人的にはギャラをもらい始めてから40年となりました。改めて驚きました。。。)

株式会社ヴォイスワーク(道玄坂702スタジオ)
吉村誠一郎

ランチ、きょうも、本線。ご馳走様でした。

いかん。おやつ。

97㌔cal。明日燃やします。

34年を迎えたきょうも、いつも通りに終業。

上がります。お疲れさまでした。

帰宅して最初はこれ。

愛犬🐕が寄ってきて見上げる姿が可愛いなあ。お疲れ様ー。乾杯🍻

2本目は珍しいものが手に入った。朝、ブロッコリーを調達したマイバスで、北海道のコンビニ「セイコーマート」の商品が。
こないだは沖縄のオリオンで、今回は北海道か。
さすがイオン。。。再び乾杯🍻
久しぶりの味。ジュースだ(笑)
明日から新しい一週間。
また懸命に頑張ろう。
| h o m e |