怒涛の収録、金曜日。(07/30) 
2021/07/30 Fri. 23:59 [edit]

きょうもジムへ。天気の急変に備えて、傘は常備。

きょうは午後、収録あり。月末の金曜日でもある。

きょうも、しっかり。

ジム9階のストレッチエリアからは新国立競技場を遠望。その奥は市ヶ谷の防衛省の鉄塔だ。

きょうもワークアウトスタート。

体脂肪率が高めで目眩がしそうだ(笑)
いつもどおりのはずだが、何がいけないのだろうか。

自問自答しながら答えを見つける。

終了時もそんなに下がらず9.5%でフィニッシユ。

さて、事務所に入ろう。

ジムを出て少し歩いたところでいきなりゲリラ豪雨。
傘の出番で事なきを得る。きょうはこんな天気らしい。

事務所に入って、入稿済みの原稿や動画のチェック諸々。
【無茶ぶりはコストで解決します】
昨日急遽入った収録。しかも月末に納品だという海外言語。今日明日絶対収録しなければならないのになぜ今頃?そして次から次へとリクエストが。今日になって新たなリクエスト。エクストラバージョンの収録も(笑)以前弊社とお取引のあったイベント屋の無茶ぶりを思い出した。いいですよ。いいんです。「無茶ぶりはコストで解決します」逆に人の手がかかる場合は当然、コストに跳ね返るのだ。毎度ありがとうございます。今日は別のスタジオでレコーディング中の佐川さんに変わって久々にチーフエンジニアの斉田さんが登板。よろしくお願いいたします。
午後の収録に備えて早飯。

きょうは新しく購入した「ニチレイ」の調整メニュー。
「紅鮭の塩焼きとおかず6種」鮭は肉厚で食べごたえあり。
おかずの味付けもいい。
流石、冷凍食品メーカーとしての面目躍如か。
トータル182キロcalというのも立派だ。ご馳走さまでした。

午後の案件は、メーカーの商品紹介を3本。タイ語。

収録前に突然色んなリクエストが発生しててんやわんやで収録に突入。

収録進行は不肖ヨシムラだ。
収録中に「夕方から音声を使いたいので納品できるか」本来なら1.5倍の「特急料金」案件だ。
予定では2時間超過かと思われたが、チーフの斉田さんの処理で1時間に抑えて終了
。費用の超過はそれだけ人が動いて頭も体も使っているので発生するのは当然だと思っている。

二重三重のチェックを経てデータアップ完了。
あとは制作会社がクライアントへの月末の納品に間に合えばオッケーだが、そもそも月末納品の音声処理、しかも海外言語でパターン違いが何種類もあるやつを昨日発注してきょう新たなリクエストを出してくるかなぁ(笑)

ムチャ振りはコストで解決します。ありがとうございました。
チーフエンジニアの斉田さん、お疲れさまでした。

予定時間より早く終わって、発注元の担当と電話で話せて情報共有。

上がります。お疲れさまでした。

街は暗くなってきた。コロナの新規感染者は3300人か。
こりゃもっと増えそうだ。帰ろう。

帰宅して、我が家の甘ーいTANITAで計測すると、体脂肪率はなんと驚きの8.3%。。。

ま、いい傾向だ。BMI値も20.5と良好。よしよし。

帰宅して、一本目は週末なので、ホントのビール🍺を
(このあたりが庶民的(笑))だって庶民だもん。乾杯🍻旨ーい。。。
明日も出勤。いろいろあり。
お疲れさまでした。
| h o m e |