嬉しくない、月末。(04/30) 
2021/04/30 Fri. 23:59 [edit]

湿度高い。

今朝も二人で1時間、

楽しみながら🏃♂

よく走ったねー✨

また明日も走ろうね🐶

おつかれさーん✨

そして事務所へ。。。

ランチは、事情があって賞味期限到来食。

糖質ゼロの蒟蒻麺と大豆ミートのジャージャー麺。

ソースが濃く感じる。私の味覚が薄味になってきたのか。

前回はかなり蒟蒻臭かったが今回はよーく洗ったのでより麺らしく食べられた。ご馳走様でした。
閑話休題・・・【メールの書き出しは】
今朝のテレビでやっていたが
・お世話様です
・こんにちは!(ビックリマーク多用)
これらの書き出しは私的にはNGだ。
「お世話様」など、どの上から見下しているのだろうか。ビジネスメールで「こんにちは!」「失礼しました!」などの文章を見ると、強調したい気持ちはわかるが送信した御仁の幼稚さが見えて仕方がない。「お疲れさまです」は個人的には許容だが、世間的には「見下した」意味になっているようだ。私は純粋に「お疲れさまです」の意味を込めて使っている。
文章でその人の教養や常識が見える。これこそ「他山の石」だ。

月末。締め作業をしつつ、書類の取得のため、お役所へ。

朝から電話やメール対応が増えた。やはり流れが変わっている感じ。
いや、変わって欲しいと祈りつつ、事務作業。。。

月末、あまり嬉しい話ばかりではない。
しかし、少しずつではあるが動き始めているものもある。
なぜそうなったのか。解決するにはどうすればいいのか。

この仕事をしている以上はついて回る永遠の課題だ。
きょうは、上がります。お疲れ様でした。
朝と帰宅時、自宅の体組成計で計測している。

ジムのそれに比べれば、多少低めの数値が出るようだが、同じタニタのものなら同じように出て欲しい。。。

筋肉量は上昇、体脂肪率は減少。維持し続けることが課題だ。もっと暑くなれ。
そして、きょうも一本目。

キリンのクラシックラガーでスタート。
もっと仕事して、より旨い一本を。
きょうも、お疲れさまでした。
| h o m e |