連日、毎度あり。(03/05) 
2020/03/05 Thu. 23:59 [edit]

金融機関対応に早すぎる請求書の発行。
きょうの仕事の下準備。まだ頭が覚醒していないが、仕事は既に始まっている。
きょうもしっかりやろう。管理職。

朝の10時半にランチ(笑)忙しい、とてもありがたい。
でも、自分のペースは結構乱れている。
夏に向けてどう取り戻そうか。と考えつつ、そろそろ収録開始だ。

もー絶賛作業中。命懸けと言っても今回は過言ではない。
人間、丁度いい「加減」があると思うが、我々自営業者、しかも小規模零細の親父にはあまり悠長なことな言ってはいられない。
新型コロナで9割の注文がキャンセルになってしまった学校給食のパン工場社長(71)の「悲痛」なインタビューを見ていて「仕事のある有り難さ」を痛感する。頑張ろう。
弊社スタジオでは企業紹介のナレーションを収録中。

そしてもう一つのスタジオ現場では名前を聞けば誰でも知っている企業とイベント絡みの音声を収録中。
ここにはマネージャとしてご挨拶。
弊社登録のNさん、お疲れ様です。引き続きよろしくお願いします。

そして私は事務所へ舞い戻る。
凄い営業努力だ。匠大塚。

弊社の、と言うよりはこの辺りの事業所や一般家庭などを調べ上げてのダイレクトメールなのだろうが、こうした努力には敬意を表する。

しかし弊社は狭すぎて大きなソファとか置けないのだ(泣)
スタジオを何年後かに大きくしたら考えよう。
何度言ってもわからない人は、何度言ってもわからない。
上司に恵まれない悲劇。上手く伝えることができない悲劇。
周りが結構きちんとカバーしてくれる悲劇。国力と民度の衰退。。。
そうした皆さんとの仕事を請け負う以上、我々には「働き方改革」は無縁だ。お疲れ様です。

ひとまず帰宅。

ひとまずお疲れ様でした。
明日はまた怒涛の金曜日だ。頑張ろう。
| h o m e |