変な論法は、困るのだ。(07/04) 
2019/07/04 Thu. 23:59 [edit]

でも、きょうもいろんな意味でスッキリさせつつ過ごそう。一日の始まり。
ランチはハンバーガーだった。

ワッパー、旨かったぁ。味噌汁はご愛敬。ご馳走さまでした。
【閑話休題・・・】
うーん。。。4時間予約してスタジオもエンジニアもそのために空けたのに、2時間半しか使わなかったから残り1時間半は払わないと。これは「4.000円の料理を頼んで2.500円分しか食べなかったから残りの1.500円は払わない」と言っているのと根底は同じと思うのだが。解決策はあるか(悩)
【そして・・・】
自分の主張だけを押し付けると必ず反発が来る。弊社には力強いブレーンがいて、これまで私一人の判断で決断してきたことを、ほかの目線で判断してもらえる。今回は、弊社の判断は正しかった。
「ちょっと言ってみた」で、自分の過失を無しにしようという魂胆が問題だ。
弊社はそうした事業者や担当者には毅然として取り組む。
そうした皆様は「企業やくざ」と同じ扱いで、国の調査には実名で公表させていただく。
お疲れ様でした。
| h o m e |