長時間稼働。(06/25) 
2019/06/25 Tue. 23:59 [edit]

私はスタジオ管理者としての仕事を捌くのみだか、順調に進むようにするのが一番大きな役割だ。

途中、中抜けして交通事故のリハビリへ。
これだけは欠かせないのだ。。。津谷さん、いつもありがとうございます。
案件内容を聞き動画を見て、さらに原稿を見れば収録に要する時間はほぼ正確に算出できる。
制作者の見込み×1.5~1.7倍。「毎度あり」の世界に入りそうだ。

私は再び「中抜け」して久しぶりの代々木へ「出稼ぎ」

2年前に収録したナレーションを更新することになり、きょうはナレーターとしてスタジオへ。

原稿が目一杯詰まっていたこともあるが、己の力不足を改めて目の当たりにする。

まだまだだ。日々勉強、修行だ。お疲れ様でした。
弊社スタジオで午前10時にスタートした「ヴォイスオーバー」案件は現在、エンジニアの佐川さんが整音の真っ最中。

25分程度のものが2本、15分程度のものが1本。。。
整音を含めたご予約の6時間が全て収録に費やされ、しかもオーバーしてそのまま整音に突入。
細かい作業が続いている。12時間に迫る連続作業。頭が下がる。。。

結局朝10時から始まった収録は22時に終了。

慰労と晩御飯を兼ねて事務所近くの「鳥貴族」へ。

エンジニアの佐川さんは朝から何も食べておらず。。。

久々の焼き鳥、美味しかった。

ご馳走さまでした。そしてお疲れ様でした。
明日もいつも通り。午後からは収録あり。
いつも通りに、綺麗に、華麗に捌こう。
| h o m e |