FC2ブログ
■■■ きょうのお仕事 ■■■ ホーム » ひとり言 »きょうはジムの一日。(01/23)

きょうはジムの一日。(01/23)  

朝から私の回りから離れない愛犬。
190123a.jpg
理由は。。。北海道のお土産お菓子(笑)
190123b.jpg
朝ごはん、たべたろ(笑)おとーさんは行ってくるよ(笑)
190123c.jpg
今日のワークアウトも失敗。
190123d.jpg
体重が減りすぎて見かけ上の筋肉が減っている。
190123e.jpg
今日の昼はサラダにしようと思っていたが、動物性たんぱく質に「賭け」てみるか(笑)
190123f.jpg
とりあえず、整骨へ。
190123g.jpg
きょうはほぼフルトレーニングだった。
190123h.jpg
お取引先へのお遣いものを調達。
190123i.jpg
ここ一番というシーンに持参するお菓子はやはりここだろう。調達完了して、事務所へ。

要は体重が増えて見かけ上の筋肉が増えれば体脂肪率は減るのだ。
190123j.jpg
まさかこうも連続してハンバーガーやサンドイッチを食べるとは思わなかった。
190123k.jpg
これで明日体重、体脂肪共に増えていたら次の手を考えよう。ベーコンチーズワッパー美味!ご馳走さまでした。

問い合わせをする側にも「常識」は必要と思うのだ。
おおよそ「?」という見積もり依頼は自分のことを名乗らない無礼な電話で来ることが多い。
「ナレーションを頼みたいのですが、いくらですか?」これで料金が出ると思うのだろうか。
PVか?CMか?ガイダンスか?買取か?競合ありか?ナレーター派遣のみか?弊社スタジオで収録か?
料金はまったく異なる。。。
食べ物屋に入って「食べたいのですが、いくらですか」と聞いているようなものだ。
子供でも「どんなものを」「どれくらい」食べたいのかは意思表示できるだろう。5W1Hをご存知か。
案件の詳細や尺数などこちらに伝えてもらわないと金額すら出せない。
常識のある制作者やクリエーターはまずこのような問い合わせはしてこない。
「素人さん」か「常識のない業界人」ということになる。その後連絡はない。
金額を聞くだけ聞いて一番安い会社に決める。それもやり方だろうが、こうしたやり方の事業者や担当は後で必ずモメるし、いいものはできない。
安いナレーターは巷に捨てるほどいる。スタジオもしかり。
適正価格を無視して自分の首を絞めることはしたくない。
どこかのメーカーではないが「良いものは結局、お得です」なのだ。

事務所に妻が上がって来たので共に終業。
きょうは事務作業がほとんどだった。お疲れ様でした。

今夜は空手教室終わりの長男を迎えにバイク部隊出動。
これでやっと任務終了。帰って飲もう。
190123q.jpg
帰ってきたー。まずは一本。旨い。 晩御飯は先日の北海道で買ってきた、松尾のジンギスカン。
190123o.jpg
ホットプレートで焼いてもなかなか旨かった。
190123p.jpg
これから凝ってみようかなー。
さて、明日もあさイチでワークアウト予定。
明日は横浜出張もある。次に向けての土台作りだ。頑張ろう。
スポンサーサイト



category: ひとり言

thread: 今日の出来事

janre: 日記

tb: --   cm: --

Twitter

プロフィール

最近の記事

FC2カウンター

FC2カウンター

リンク

shinobi アクセス解析

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

月別アーカイブ

カテゴリー

▲ Pagetop