仕事を抱えて、帰省なり。(07/20) 
2018/07/20 Fri. 23:59 [edit]

愛犬は留守番だ。頼むぞ。。。

妻の実家に帰省なのだが、昨日から収録案件の調整や手配をしつつ、仕事を抱えての帰省となる。

そのあたりはフツーの父親と同じだ(笑)

休暇先でPCを開き携帯で連絡をしているお父さん達と同じ。
ラウンジで朝食を取りながら行ってきまーす。

久しぶりの、フルキャリア(笑)

Wi-Fiが無料になっていた。

という訳で雲の上からアップします。

長崎に入って最初の食事は「トルコライス」
昔良く食べたものだが、浜町のメイジヤのそれは初めてだ。
昔かなり通った、レストラン金子は店を閉じて随分になる。
金子さんご夫妻はお元気でご健在だろうか。本当に美味しいトルコライスで、今は亡き同級の長崎フォトサービスの高原寛ちゃんともよく通ったなぁ。。。
大人のお子さまランチ(笑)ここのは極フツー。

長男は完食。ご馳走さまでした。

観光客となって眼鏡橋へ。
以前勤務していた長崎国際テレビ開局日の朝ニュースはここから私が中継したのを思い出した。

暑いので名物のチリンチリンアイスを。

長崎には12年ほどいたが、初めて食べた。

そして更にニューヨーク堂の生ソフト。マツコの知らない世界に出たそうな。
確かに旨かった。すっかり食べる旅だ(笑)ご馳走さまでした。仕事しながら妻の実家へ。

今回の帰省の大きな目的である、じぃじとばぁばの喜寿と米寿のお祝いの食事会。

長崎港と対岸の市内中心地を望むホテルの和食はいつ食べても素晴らしいの一語に尽きる。

ホテル側の計らいも流石。

長男は「将太の寿司」効果で、和の食材についてはすっかり詳しくなっている。

いい食育となった模様。

そして、喜寿と米寿のお祝いも無事に済み、長男の手書きの色紙なども渡してお開き。
そうだ、長男の二分の一成人式(つまり10歳)のお祝いも一緒に。

楽しい一時。。。
さて、もどって仕事します(笑)
ご馳走さまでした。
| h o m e |