世界とつながる、長い一日。(06/25) 
2018/06/25 Mon. 23:59 [edit]

妻と長男は寝不足でグダグタ(笑)

私はいつも通りワークアウトへ。
心なしか街は人が少なく感じる。ジムも空いていた。

来ているメンバーの顔ぶれはいつも通り。台風が来ようがワールドカップがあろうが関係ないのだ(笑)

そして私は体脂肪率に満足。常に7.8%か7.9%でいたい。

この辺りの値が一番快調だ。
さて、きょうは深夜まで長い一日になりそうだ。このあと、整骨へ。

夏のようだ。暑い。いいなぁ、この季節。

夕べはこの辺りはものすごい人だったようだ。

ハンバーガーにしようと思ったが、こんな時こそ引き締めてサラダを。

直ぐに午後の作業へ。夕方から収録あり。午後もいつも通り。

夕方、自社スタジオでの収録。

収録自体は順調に終わって納品終了。ナレーターは不肖吉村が務めさせて頂いた。

スタジオではこのあとの海外と結んでの収録に備えて、エンジニアの佐川さんが機材の調整中。

コミュニケーションシステムは完成。テストも終了した。

あとは本番に備えるのみだ。
702のエンジニア、佐川さんと言えばカレーだ。

晩御飯は迷わずスパイスガーデンのカレーを。

ここは本当にナンが旨い。もちろんカレーもだが(笑)
いつも通りのチキンカレー久しぶり。ご馳走さまでした。

このあと22時から本番。

22時から始まった案件は日本在住のアメリカ人ナレーターがカナダにいるコーチの指導をオンタイムで受けながらナレーションを収録してカナダにデータ転送するというもの。

日本は夜の10時、カナダのトロントは朝の9時。

ブース内のナレーターとトロントにいるコーチ、そしてエンジニアの佐川さんの三者でコミュニケーションを取りながら進行していく。

私は見守り役だ。

スタジオとしても貴重な時間。こうした案件も積極的に受注したいと思う。現在みっちりレッスン中。

収録終わって佐川さんがデータアップの準備。
結局データは明日(26日) に送ることに。では店仕舞い。

久しぶりにコンビニでビールを買って飲みながら帰宅。

日付が変わっていた。お疲れ様でした。
明日も通常通り。帰ってさらに飲んで、寝るzzz
| h o m e |