吉凶(?)両面。(04/06) 
2017/04/06 Thu. 23:59 [edit]

淡々と、地味だが着実な仕事をするしかないのだ。

誰かが見ている、誰かが必ず「正しい評価」を下してくれる。

そう信じて迎える新年度だ。
さて、愚痴だが。。。
来週月曜に迫った案件で安いギャラを提示され「弊社は法人だし格安プロダクションではありません」
と申し上げ価格を提示したら、今日になって「他のナレーターを使うことにしました」。
弊社はとびぬけて高額ではない。
さて、その会社の制作映像を見ると「金がかかっている」のは明らかだ。
今回依頼の業態は「金持ち」業界(笑)でもナレーター料金は絞ろう。
という意図が見え見えなのだ。しかもクオリティは高級で。
あるか、そんなもん(笑)と一人で怒っている(笑)都合良すぎだ(笑)
弊社利用のメリットは複数のナレーターのスケジューリングがワンストップで行える点だ。
ナレーターのクオリティも弊社で担保している。
そのための業務フィーなのだ。
理解いただけない事業者、意外に多い。
というより、我々がこのようなわがままな制作者に仕立てあげてしまっているのではないか。
仕事の仕方を一から学びなおせと言いたいのだ。
物の値段はどのようにして成り立っているのかということも含めてだ。
きょうのランチ。ライザップコロッケとブロッコリー。

コロッケは糖質抑えて1個100㌔カロリー。昼の用事のためにかなり軽く。
用事が終わって買い置きのパスタを食べてしまった。。。
ダメだなぁ。明日しっかり燃やそう。
すでに夏前の案件が動き始めている。
また、少々大きなプロジェクト案件も弊社と弊社戦力に傾くか。
いずれにしても、臨戦態勢へ。
事務所を移転してスタジオを構えて2年目。
小さな歩みでもいいから着実に大きくなってほしいと思う木曜日。
明日は早くも週末金曜日。
朝からワークアウトで余分なものを燃やします。
| h o m e |