ほぼフル稼働。(03/17) 
2017/03/17 Fri. 23:59 [edit]
結局夜10時くらいまでかかった。クロスのやり替えなどの仕上げの立会いに追われたなぁ。。。

今は静かなもんだ。1年なんて、あっという間だ。

午後に備えて、いつもの時間にランチ。
相変わらずだが、ちょっとだけ変化を加えてみた(笑)
さて、このあと、午後一本ならぬ三本勝負へ。

午後一本目、スタジオに弊社女性ナレーターを送り込み、各所に挨拶を済ませて次へ。

Eさん、宜しくお願いします。次は高田馬場方面。

私が戦力だ。

二本目は、企業紹介のVPナレーション。

特に難しい案件ではなく、予定通りの時間で終了。
再び一件目のスタジオに戻る。
思うのだ。。。
尺の短い映像に詰め込み過ぎの長い原稿を当てようとするから合わない(笑)
画と原稿を一体として扱わないから合わない(笑)
作品も人生も「流れ」が大事。一般論。
・・・更にいえば、動画制作している。と言う割に小手先の映像技術ばかり使って
肝心な構成や原稿がなっていない制作者が多い。
「流れ」「言葉」を大事にしていない証拠だ。これも一般論。

夕方、時間調整中。これも、仕事のうち。
コーヒーばかり飲んでいる(笑)いつものことか(笑)
きょうのラストは恵比寿方面。
14時の現場を終えた弊社ナレーターEさんと合流してそのまま見送り。

さて現場は仕事になるか、ならないか。どう化けるかわからない(笑)サンプルの収録。

新たなビジネスモデルとなりうるか注目だ。
これで今週の仕事は終了。あとは事務所でスケ調絡みの案件諸々。
妻と長男と合流して買い物、帰宅。
自宅で早速カンパーイ。。。

キリンラガークラシック旨し。
その後も次々とビールを空けて眠たくなってきた。
明日は朝イチでワークアウト。
誰が何と言おうと、私も弊社も「貫くものは貫く」のをモットーにしている。
ブレない、群れない、自分の眼で本質を確かめる。
偽物はすべて去っていく。
残念な部分も多々あるが、弊社や私たちに害をもたらすものは去ってもらって結構。
そんな気持ちで毎日を生きている。
もちろん、明日も。である。
| h o m e |